このページのスレッド一覧(全2069スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2021年10月16日 14:49 | |
| 9 | 6 | 2021年10月27日 21:57 | |
| 3 | 6 | 2021年10月13日 18:22 | |
| 0 | 5 | 2021年10月9日 22:56 | |
| 0 | 4 | 2021年10月8日 00:28 | |
| 3 | 2 | 2021年12月1日 03:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
https://kakaku.com/item/K0001206481/
GALAKURO GAMING GG-GTX1660SP-E6GB/DF [PCIExp 6GB]
書込番号:24398116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やめた方が良いとおもいますが
https://s.kakaku.com/bbs/K0001233738/SortID=23812395/
書込番号:24398131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりGTX1650Superが無難なんですね。
検索かけると値段が割高でなんか納得できなくて。。。。
回答ありがとうございました😊
書込番号:24398166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jpの電源容量は、500W。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_0000jp.pdf
GeForce GTX 1660 SUPERの推奨システム電力は450Wだから、電源容量的には大丈夫です。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/gtx-1660-super/
書込番号:24398528
0点
デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
今年6月に購入して、大変気に入っております。
知り合いにも購入を、勧めているのですが、こちらのグラボLHR版に変更になっているのでしょうか?
最近購入した方、情報提供お願いします。
書込番号:24396001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2021年9月20日レビューのうっかり野郎さんのレビューではマイニング専用機の使用と有るから、LHRではないようです。
https://review.kakaku.com/review/K0001328210/#tab
書込番号:24396026
0点
訂正
LHRではないようです。 → LHR版のようです。
書込番号:24396037
0点
7月15日納品の自分のはまだ制限かかっていないようです
いつ切り替わってもおかしくないと思うけど
HPが確保している制限なしが枯渇したらまぁ切り替わるしかないね
HPに聞いてみるのが確実では断言されないかもだけど
書込番号:24400388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今製品仕様のPDF見てみたら注意書きでLHRになっているよと書いてある
注記5
なので通常版の在庫尽きたのかもしれません
書込番号:24411324 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
知り合いが先週購入しまして、本日商品届き確認したところ、LHR版ではなかったようです。
今購入したら、LHR版の可能性が高そうですが、、、。
皆様情報提供ありがとうございました。
書込番号:24416765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 24-xa0174jp 価格.com限定 Core i5/2TB HDD+128GB/8GBメモリ/TVチューナー/タッチ搭載 スタンダードモデル
9400Tの内蔵グラフィックでは、HDMI1.4、4K30Hzまでですね。
書込番号:24393512
![]()
1点
USB接続まで含めても無いですね。
書込番号:24393558 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
USBでも調べましたが、やはりできないのですね。ありがとうございました(T_T)
書込番号:24394092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8
スロットは余っているので、取り付けは可能かと思います。
電源は、SATA電源分岐ケーブルでも買いましょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TTPTLV7
ただまぁ。わざわざI/Fカードで増設しなくても、HUBで良いのでは?とも思いますが。
書込番号:24386002
0点
モニターへの映像出力用でなければ大丈夫だと思います。
Type-Cへの映像出力用としては不可ではあります。
ロープロアダプタは付いてるので問題はないと思います。
とりあえず、映像出力用じゃないならHUBで良いと自分も思う。
書込番号:24386059
0点
追記。
件の拡張カードは、給電能力は1ポート5V/3Aまで、2ポート同時の場合には合計4Aまでですし。映像出力は出来ません。
何に使いたいのかは不明ですが。このカードで目的が達成できるのかはよく調べておきましょう。
書込番号:24386320
0点
データ転送は多分、大丈夫なんだけど、PD(PowerDelivery)関係の充電機能は多分無理。
デスクトップだと、一部のThunderbolt AICカードはできるけどかなり特殊です。
書込番号:24387702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dc7900 SF VD167PA#ABJ
dc7900 SFFをメインPCとして使っているのですが
主な使用用途は動画視聴・ウェブブラウジング・軽いDTMです
ですが、少々メモリーを拡張を必要とする作業をする予定があって
現状の6GBから16GBへと拡張したいです
色々と調べてみると
フリマアプリなどで
Samsungやハイニックスの
4GB×4合計16GBがほぼ未使用のもので
1万以下で販売しているのですが
その殆どが商品説明にAMD専用や推奨と記載されています。
そこで質問なのですが
dc7900 SFFに装着して
相性問題などが起こる可能性の低いメーカーの16GBメモリーは
どこのメーカーでしょうか?
以下現状スペックです
OS:Windows10Pro
BIOS:最新
CPU:Core2Quad Q9650
RAM:6GB
新しいPCに買い換えるという意見もありますが
現状買い換える気はありません
そこを踏まえた上でコメントお願いします。
0点
スペック表から。
>PC2-6400(800MHz)
>1GB(1GBx1)(最大16GB)
https://jp.ext.hp.com/lib/doc/catalog/desktop/jdt08775_03.pdf
4GBはあるのですが。4GB×2枚=8GB。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=7&pdf_Spec301=4&pdf_so=p1
書込番号:24384527
0点
エレコムの互換メモリーも2GBが最大です。
4GB付けるなら覚悟のうえで。
書込番号:24384534
0点
>4DIMMソケット(1ソケットもしくは2ソケット占有済み)/DDR2 SDRAM(240ピンDIMM)
↑
上記のメモリースロット情報を見逃していました。
1枚当り最大容量4GB×4ソケット=16GBが最大容量となるのでしょう。
書込番号:24384549
0点
「ハードウェア リファレンス ガイド:dc7900 SF
HP Compaq Business PC」19ページから。
>非 ECC メモリ テクノロジ
https://jp.ext.hp.com/lib/doc/manual/desktop/business_desktops/490841-291.pdf
バッファロー D2/800-E4G (DDR2 PC2-6400 4GB ECC)は避けて下さい。
書込番号:24384557
0点
デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i9 10850K/RTX 3090/1TB SSD+2TB HDD/64GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
最新のゲームをするためこのパソコンを買いました。明日届く予定ですが、ネットを見るとグラボの発熱が、特にVRAMの温度が、100℃を超えると知り不安になりました。
ネットでみた対策はグラボを分解してましたが、保証が消えるし、壊れる可能性もあるのでためらってしまします。
そこで、グラボの分解はなるべくせずに、RTX3090の発熱を抑える方法を知りたいです。例えば、こういう対策をしたら、VRAM温度が何度に下がりました〜、のような実例を知りたいです。冷却のため、使った部品があればその商品名も教えていただけるとありがたいです。
以上よろしくおねがいします。
1点
サイドカバーを開けた状態で使って、温度が問題ないくらい下がればそそのまま使うか、
ファン増やす工夫または、PCケースを換えてしまう。
書込番号:24379746
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








