HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

GPUのLED消し方を教えてください

2021/05/19 14:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

GPU(Geforce RTX3080)のLEDの消し方をご存じの方、教えていただけますか。

GPU以外は「OMEN DESKTOP」の「LEDコントロール」タブで消せました。
ネットで調べたところ「OMEN Command Center」で消せるようですが、このツール自体が見つからず。。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24144047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/19 15:00(1年以上前)

GPU(グラボ)のメーカー型式でも分かれば、そちらのサイトからユーティリティツールで可変できるはず。

一時期、古いHPのPCではOEMグラボ仕様ではありましたが。

書込番号:24144053

ナイスクチコミ!2


TONY55さん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/21 14:01(1年以上前)

>むらかわ.さん

ああ!それ確か「ツールの名称」が変わったんです!
もう失念してしまいましたが HPのカスタマーセンターに電話かければ教えてもらえますよ^^

書込番号:24147806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/05/23 02:24(1年以上前)

>むらかわ.さん
>TONY55さん
OMEN Gaming Hubっていう名前になってました。
この型を持っていないので、GPUのLEDを変更できるかは分かっていませんが。

書込番号:24150599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/23 18:17(1年以上前)

>よーーーーさん
>TONY55さん
>あずたろうさん

結果報告です。
「OMEN Gaming Hub」⇒「OMEN DESKTOP」⇒「HYPERX FURY」タブからカラフルなLEDは消せました。
白い「GEFORCE RTX」というLEDは消せませんでした。
このまま使おうと思います。

ありがとうございました。


書込番号:24151592

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画録画

2021/05/19 14:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22 価格.com限定 Core i5 10400T/256GB SSD+2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/21.5インチIPSフルHD非光沢/タッチ搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者です。
画面に映し出される動画を、動画キャプチャー機能又はフリーソフト等を使って一時間前後撮っていくつもりなのですが、スペック的に耐えうる事ができるものでしょうか?その際に他動作はしません。
保存先はSDカード等別所に保存したりもするので、保存容量よりは、作業的に問題は無いかが気になります。

書込番号:24143965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/19 14:37(1年以上前)

性能的には余裕だと思うけど、途切れないかって話だと、そもそもツールが怪しいからやってみないとわかんない。

書込番号:24143998

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2021/05/19 14:43(1年以上前)

それだなら性能的には問題は無いとは思いますが。一番の問題はSDカードの速度性能ですね。フラッシュメモリは本来連続大容量の書き込みには非常に弱いですから。きちんと対策されているSSDなりHDDを用意した方が良いかと思います。

書込番号:24144014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/19 14:45(1年以上前)

そのような作業程度は全く問題なく余裕です。
PentiumのノートPCでも余裕です。
ソフト次第で録画容量は変わりますので、そこだけですね。

書込番号:24144017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ProDesk 405の無線LAN、Bluetoothの増設について

2021/05/16 12:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

写真1

写真2

ProDesk 405と言うPCを先日購入して、無線LAN、Bluetoothを増設したいのですが、思うように出来ません。
Amazonでこれで付けられると言う書き込みを見て購入しました。(写真1)
しかし、ここの場所にはどうも合ってない状況です。他の場所に付けるのですか?教えてください。

書込番号:24138312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/16 13:14(1年以上前)

こちらに挿して使うものです。

アンテナ部分だけIOカバー外して使います。

書込番号:24138350

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 13:25(1年以上前)

ここですか?結構固いのですが?

書込番号:24138374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/05/16 13:29(1年以上前)

Maintenance and Service Guide 46ページのシステムボード上のWLANスロットへWLANカードを挿して下さい。
WLANカードの取り付け方は34ページに有ります。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06952659.pdf

書込番号:24138384

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/16 13:45(1年以上前)

スロットへまっすぐ挿入したら、このねじ位置に合わせてねじ止めされてください。

ねじは購入したセットの中に入ってないですか?(かなり小さいです)

書込番号:24138423

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/05/16 13:46(1年以上前)

>Wi-Fiカード用のM.2スロット ※ケーブルの下
https://little-beans.net/review/prodesk405-g6/

WLANモジュールはその位置へ差し込む形になっています。
結構硬いと思いますが、奥まで挿して下さい。

書込番号:24138427

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 14:56(1年以上前)

ありがとうございました。一応出来たと思います。
後は繋がるかどうかはまだ確認してないので、またやりたいと思います。
ありがとうございました。
>キハ65さん
>あずたろうさん

書込番号:24138548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 15:08(1年以上前)

無事つながりました。一人では死ぬまで出来なかったと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:24138568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2021/05/16 15:28(1年以上前)

写真2に挿せるのは、PCIExpressX1のカードになります。

例えば
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001284012_K0001203793&pd_ctg=0064

購入されたM.2接続は、ノートPCや小型PCなどで採用が多いモノです。
デスクトップPCだと、どちらかと言えば汎用品は上記のモノです。

書込番号:24138612

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 16:18(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。そういうことなんですね。
購入したPCはひょっとしたら軽量化のためにノートパソコンに近ずけたかもしれませんね。
勉強になりました。

書込番号:24138700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵グラフィックについて

2021/05/16 00:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

スレ主 cocoa01さん
クチコミ投稿数:2件

内蔵グラフィックで 複数のモニターに表示出来るのでしょうか。

書込番号:24137532

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/16 00:10(1年以上前)

できますよ。
最大3画面使用できます。

書込番号:24137538

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocoa01さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/16 00:17(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24137546

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/05/16 10:40(1年以上前)

Displayport×2(プロセッサー内蔵グラフィックス)、選択ポート( VGA / HDMI / USB Type-Cの何れか1つ)で最大3画面出力が可能です。
スペック表より。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/405g6sf_cto.pdf

書込番号:24138049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ケースファンが止まってしまいます

2021/05/02 21:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0208jp 価格.com限定 Ryzen 5/RX5500/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ モデレートモデル

クチコミ投稿数:2件

OS起動後、デスクトップ画面が表示されると、ケースファンが停止します。

CPUの温度が60℃を越えても、ケースファン回る気配がありません。

電源を入れてから数秒とBIOS起動時には動作しているのですが……。

これは普通のことなのでしょうか?

CPUファンは正常に動作しています。

マザーボードがファンを制御しているからBIOSから設定を変更する等のページをいくつかみたのですが、BIOSの項目を見てもそれらしいメニューが見つけられなく、お手上げ状態です。

書込番号:24114497

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/02 22:07(1年以上前)

https://little-beans.net/review/pavilion-gaming-tg01-amd/
こちらを見る限り、ケースファンは背面の9cmファンのみです。
強いて言えば、電源のファンもあるわけですが、
背面ファンということでよろしいですね?

よくあるのが、ファン自体が劣化で勝手に止まるようになった。
電源OFF時に手でファンを回してやると、引っかかるような動き方は無いですか?
画像から、3本のカラーの線なので、コネクタ形状が一般のものと合うか確認で
92mm DCファンを買われて交換が良いかなと思います。

書込番号:24114523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/02 22:09(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000006486/
このようなものです。

書込番号:24114530

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/05/02 22:11(1年以上前)

OMENコマンドセンターのファンコントロールで調整出来ませんか。

参考URL
https://www.gipsyjazznyumon.com/hp-pavilion-gaming-desktop-tg01-amd-review/

書込番号:24114536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/05/02 22:57(1年以上前)

OMEN Gaming Hub

警告ウィンドウ?

返答ありがとうございます

・あずたろう様

電源ファンのことを失念しておりました。

電源OFF時にファンを指で回してみたのですが、特に引っかかるような感触はなく、問題なく回ります。

安価な物のようなので、とりあえずファンを買って、直るかどうか試してみたいと思います。。


・キハ65様

OMENコマンドセンターというソフトは入っていなかったのですが、OMEN Gaming Hubという類似? ものが入っています。

OMEN Gaming Hubにはファンコントロールの項目はありませんでした。

HPの公式ページで調べたのですが、一部のモデルに限り、OMEN Gaming Hub上でファンのコントロールができるようです。

残念ながらTG01-0208jpではできないようです。

試しにOMENコマンドセンターのソフトをダウンロードしようとしたのです、警告ウィンドウ? が表示され、落とせませんでした。

書込番号:24114623

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2021/05/03 10:08(1年以上前)

レスしている2人はまったく当てにならないので、無視したほうがいいと思う。

何も触らずにメーカーサポートに連絡したほうがいい。(intelモデルでも同様の現象あり)

書込番号:24115266

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶モニタからの電力供給(USB-PD?)

2021/04/30 18:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8

クチコミ投稿数:132件

付属のACアダプタは65Wですが、下記のUSB-PD・60Wのモニタでも使用出来るでしょうか?
(消費電力43Wとなっていましたので...)

https://kakaku.com/item/K0001346007/

書込番号:24110224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2021/04/30 19:19(1年以上前)

PDで電力の供給を受けることができるのは一部のノートPCだけです。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c05269812

書込番号:24110261

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/04/30 19:49(1年以上前)

LCD-CF241EDW-Aは、
>USB 3.1 Type-Cケーブルで接続することにより、映像・音声・ノートPCへの給電がケーブル1本で行われます。
>※ノートPCへの給電は60Wまで、USBハブは各ポート900mAまで。
https://www.iodata.jp/product/lcd/bizwide/lcd-cf241ed/

ProDesk 405 G6 DMはスペック表から、
>USB Type-C×1 (画面出力・給電機能付)(プロセッサー内蔵グラフィックス)
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/405g6dm_cto.pdf

レビューより、
>USB Type-Cは前面がデータ通信とUSB機器への充電に対応、背面はさらにUSB PDによる給電と映像出力に対応しています。ディスプレイ側に65W以上の出力が可能なType-Cがあれば、本体側の電源ケーブルは不要です。
https://little-beans.net/review/prodesk-405g6-dm/

65Wと60Wと5Wと違いますが、EIZO EV2785の60WのPD給電で約90WのACアダプターのMacBook Pro 15インチ 2016で動作していますから、デスクトップPCと言えどもノートPC同様、PD給電で動作します。

書込番号:24110303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2021/04/30 20:58(1年以上前)

そうでしたか。失礼しました。

書込番号:24110401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2021/04/30 21:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>キハ65さん


>65Wと60Wと5Wと違いますが、EIZO EV2785の60WのPD給電で約90WのACアダプターのMacBook Pro 15インチ 2016で動作していますから、デスクトップPCと言えどもノートPC同様、PD給電で動作します。

この機種(405 G6 DM)だと通常は43W程度の消費で動く事があっても、高負荷時に電力不足で落ちる可能性があるんでしょうかね...。(ノートPCだと電力の供給が一時的に不足しても、内蔵バッテリーで賄える?)

余所でこの機種と60W出力の液晶モニタ(具体的な機種は不明)で動いたという情報も見ましたが、やはり真偽不明なので65W以上の機種にしたほうが良さそうですね...。


書込番号:24110458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2021/04/30 21:53(1年以上前)

>>余所でこの機種と60W出力の液晶モニタ(具体的な機種は不明)で動いたという情報も見ましたが、やはり真偽不明なので65W以上の機種にしたほうが良さそうですね...。

65WのACアダプターとは言え、ProDesk 405 G6 DMの最大消費電力はピーク時で65Wと予想されますが、普段使いは数十Wでしょう。
60WのPD給電で十分と思います。
アップした写真は、EIZO EV2785とDell Inspiron 14 5480をUSB Type-C接続時のUSB Cテスターですが、19.5V×1.24A=24.18Wの消費電力となっています。

書込番号:24110507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2021/04/30 22:25(1年以上前)

このPCをこれから買うつもりなのなら、いつ届くかわからないのでご注意ください。このPCは現状で「納期未定」です。

なお、この商品の推奨モニタも65W対応なので、電源容量的には問題はありません。
https://jp.ext.hp.com/monitors/business/e243d/
相性問題などを避けるためにこちらのほうがいいのですが、こちらは注文すら出来ません。

IODATAのモニタも在庫希少なようで、ヨドバシに1台在庫があるだけです。ヨドバシは4月中旬から販売を開始していますが、他の店舗は初回入荷が明日以降となるようです。

書込番号:24110570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング