
このページのスレッド一覧(全2065スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月4日 05:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月1日 15:19 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月13日 12:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月11日 10:22 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月5日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月3日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT


d325SF/CTの三菱17型TFTモニターセットを
XP HomeEdition ・ AMD Athlon XP 2400+
NVIDIA nForce2チップセット
メモリ 512MB DDR SDRAMモジュール(333MHz, 2DIMM)
グラフィックス NVIDIA GeForce4
HDD 160.0GB(Ultra ATA/100, 7,200rpm)
リムーバブルドライブ 48倍速CD-RWドライブ
上記構成価格 \106,600にカスタマイズして買おうと思ったのですが
dx2000ST/CTの三菱17型TFTモニタセットを
XP HomeEdition ・ Pentium 4 2.80AGHz
インテル865GVチップセット
メモリ 512MB DDR SDRAMモジュール(333MHz, 2DIMM)
グラフィックス インテル エクストリーム グラフィックス2
HDD 160.0GB(Ultra ATA/100, 7,200rpm)
リムーバブルドライブ 48倍速CD-RWドライブ
上記構成価格 \109,000にカスタマイズするのと
どちらの方がよいのかわかりません。アドバイスよろしくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT


今、FM−VのC9/160WTと言うのを使っています。
最近ウイルスのせいか、パソコンの電源が勝手に落ちたりなど動作が不安定で、新しいパソコンを買わないとまずいかなと言う感じです。
価格こむでこのパソコンを見つけましたが、こちらの画像を見る限り、キーボードもモニターもついていないようなのですが、これって今使っているFMVのモニターやキーボードが使えますか?
キーボードは安いと思うので、別買いをしてもいいのですがモニターやら何たらで結構かかりそうなので、誰か教えてください。
初心者なのでプロの方が見たら失笑するようなないようでしたらごめんなさい
0点


2004/10/01 15:19(1年以上前)
くらぶそーださん、こんにちは。
>最近ウイルスのせいか、パソコンの電源が勝手に落ちたりなど
ウイルス対策ソフトは使用していますか?
新しいPC買ってもウイルス入ったら動作は不安定になりますよ。
書込番号:3336733
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT


この手の筐体に市販の5.25インチDVDドライブを取りつけることは可能でしょうか?
ベゼルの形状が合うのかが心配です。
素人な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教え下さい。
0点

メーカーに特殊仕様かどうかをまず確認すること。
ショップブランドと違いDELLなど各パーツに手を入れてある
メーカーもありべゼル仕様なども違う可能性はあります。
あとは光学ドライブそのもののサイズの問題もややあります。
長さが違うことでケース内で他のパーツと干渉し合うなど・・・
書込番号:3031799
0点



2004/07/15 23:42(1年以上前)
☆満天の星★さん
ありがとうございます。
メーカーの確認してみましたが、光学ドライブそのもののサイズは一般的なものであれば問題無さそうです。
肝心のベゼルの形状ですが、明確に「これならOK」という回答はもらえませんでした。
どなたか実際に、市販のドライブを付けられた方はいらっしゃいますでしょうか?
付けた実績があると安心して購入できるのですが。。。
書込番号:3034690
0点

5インチの場合はベゼルの問題は気にしなくていいと思う。
これはノートのスリム用ので良くチェックしないとならないこと
ですね。
横のサイズが長いものじゃないならOKでしょう。微妙に長いものが
あったりしますから、付属のものを外した際に計ったうえで同じもの
を買いましょう。
書込番号:3035297
0点



2004/07/17 00:32(1年以上前)
☆満天の星★さん
安心して買う決心が付きました。
ありがとうございました。
書込番号:3038297
0点


2004/09/13 12:42(1年以上前)
ご参考までに
IOデータのDVR-ABM8は問題なく取り付けられました。
書込番号:3259090
0点



デスクトップパソコン > HP


専用ディスプレイを外し、iiyamaの17インチCRTディスプレイにつなぐとWINDOWS 98SEの画面がはみ出します。ディスプレイアダプタの関係でこうなるのでしょうか?何か対策はないのでしょうか?
0点


2004/09/10 00:10(1年以上前)
pavillion 2000 に付属のディスプレイは XGA で 60Hz しかサポートしていなかったと思うので、Windows の画面のプロパティの詳細タブで、アダプタのリフレッシュレートを75Hzに変更してみてください。
書込番号:3245102
0点



2004/09/11 10:22(1年以上前)
皆さんありがとう御座いました。いろいろ試してみたけど駄目でした。
pavilion 2000は2台持っており、今回のCeleron 533Hzが駄目なのですが、Celeron 600Hz(OSはWindows XP H.Eにアップグレード)は問題なく
ディスプレイ内に納まっています。ディスプレイアダプタが違うせいですかね?
書込番号:3250121
0点



デスクトップパソコン > HP


現在dx2000を注文してまっているところですが
8倍速DVD+RW/ROMだったらCDは聞けますか?
そして家庭用のDVDのように再生にリージョンは関係あるのですか?
外国のリージョンが3のものも見れますか?
0点

CDは聞けます(あいかわらず多いですね、DVDにするとCDが使えないと思ってる人)。
リージョンは関係あります。 リージョンの変更は可能ですが変更できる回数に制限があります。
書込番号:3225411
0点



2004/09/05 05:45(1年以上前)
リージョンは生産前に言ったらいいんですか?
書込番号:3225501
0点

リージョンフリーのDVDプレイヤーでも買ったほうが
ネットオークションによく出てます5000円前後でね。
reo-310
書込番号:3226649
0点

>リージョンは生産前に言ったらいいんですか?
日本向けに販売されるものはすべてリージョン2です。
それ以外のリージョンのDVDを見たい場合は自分で変更して下さい。
ただし、先ほど書いた通り変更できる回数に限りがあります(普通は5回)。
それを超えると変更ができなくなります。
書込番号:3229252
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx6100 ST/CT


こんにちは、かなり素人です。
この機種を買うかなやんでます。
友人に915チップなどが入っていてコンパクトなのですすめられてます。(STの方)
実際どうなんでしょうか?安定性、動作音、などなど買いかどうか教えてください。
0点

915チップは確かに新しいと云う点ではいいにしても、
安定性については疑問もあります>>相性の不具合等々
HDDの40GBはちょっと心許ないのと光学ドライブもしょぼい。
カスタマイズ調整で買うのならまあまあ○です。
書込番号:3218778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





