
このページのスレッド一覧(全2065スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年12月7日 23:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 09:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月24日 17:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月23日 23:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月30日 19:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月26日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT

2003/12/07 22:44(1年以上前)
スペック見ればちゃんと書いてある。
ちゃんと探せるようになってくれ…。
http://www1.jpn.hp.com/products/desktops/d325sf_ct/specs/amd_model.html
書込番号:2206913
0点



2003/12/07 23:00(1年以上前)
>かぶってしまって、すんません。
問題ありません。
書込番号:2207000
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop d330 MT/CT TFTキャンペーンセット(広告掲載品)



うしろのねじ一本だと思いますが?
心配なら以下をダウンロードして手順を熟読してください。
ftp://ftp.compaq.co.jp/products/manuals/desktops/business_desktops/323353-291.pdf
書込番号:2156570
0点



2003/11/24 00:18(1年以上前)
RHOさん、早速のお返事ありがとうございます。
わたしの本体はものすごくカバーがしっかりはまっていたみたいで、
マニュアルを読み、男性の友達に頼んで解決いたしました^^;。
マニュアルを探せばよかったのですね、大変参考になりました、
感謝しています。ありがとうございました。
・・・・・、ただただ電源部分のねじを回しておろかなことをしてたなと
南西している限りでございます。
書込番号:2156724
0点


2003/11/24 17:28(1年以上前)
>南西している限りでございます。
……? 反省でっか?
書込番号:2158964
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop d530 MT/CT TFTキャンペーンセット(広告掲載品)


2003/11/23 23:07(1年以上前)
↑失礼しました。
わたしの製品はd330MT/CTでしたのでそちらへ質問します。
書込番号:2156436
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT


はじめまして。昨日、ついにd325のオーナーになりました。
皆さんが議論されていた熱の問題もそれほどではなく、音も静かで
気に入りました。
ただ、ちょっと特殊なことをしようと思ったらトラブって...
私はオプションでFDDの代わりにPCMCIAアダプタを選択しました。
家に電話回線がないので、これでAirHカードを使用してネットに
つなごうと思ったのですが、カードを挿してドライバをインストール
していると、最後の方でモデムの電源LEDが切れてインストール失敗。
デバイスマネージャでは「エラー 43」とのこと。これって
どういう意味なんでしょう?現在カードのメーカーに問い合わせ中ですが、
これが使えないと困ったことになるなと、ちょっと憂鬱です。
0点

マイコンピューターのプロパティーからPCMCIAのデバイスドライバを削除してまじめからインストールして見ては、それと新しいドライバが適用されているか確かめて見てね。
reo-310
書込番号:2069739
0点

AirHのカードはどのタイプ、Cfでアダプター付き、それともタイプ2ですか?。
書込番号:2069965
0点



2003/10/30 19:54(1年以上前)
返事が遅れてすいませんでした。(アイコンも男女を間違えていました)。
わかりやすくAirHカードと書いたのですが、正しくは@niftyのMobilePというPHSデータ通信サービスで、カードは本田エレクトロンのCFタイプで、専用のアダプターを介して使用しています。
@niftyからの回答は「ドライバをCDからではなく、HDDにコピーしてから入れてくれ」というもので、結果は×。PCMCIAアダプタのドライバを入れ直してみたり、アダプタが接続されているPCIスロットの位置を変えてみたり、HPのホームページの「よくある質問」の似たような事例の解決策(IRQを変えるなど)を試したりしましたが、未だに成功していません。
現在、HPにホームページ経由で問い合わせており、回答待ちの状態です。
書込番号:2077148
0点



デスクトップパソコン > HP


現在PCの購入を検討しています。DELLかHPを考えていますが、通販系でCPUの値下って通常いつ頃から、織り込まれるんでしょうか?
1ヶ月後位ですかね?待ち遠しいです。
あと、DELLとHP以外で何処かお奨め(コンパクトタイプ、タワーはダメ)ありますか?
でもなんかDELLの2400&4600の本体って好きじゃないです宇宙人ぽくて(笑)メカっぽいHPの方が好き。コンパック更に好き。
HPの17インチモニタキャンペーン再開とCPU値下が有れば即買いですけど・・・。
主な用途はエクセル・ワード・ネット・メールです。
今後の事を考えPEN4-2.4CGHz メモリ256×2 HDD40G OSはXP Pro位で
考えています。
0点

基本的にCPUの価格改正というのは1000個単位での卸し価格の改正です。
HPクラスの大手メーカーですと、もっと大きなロットで
独自に交渉した価格で仕入れているので
一般向けの価格改正が反映されるとは考えないほうがいいでしょう。
書込番号:2060993
0点

ダイレクト通販のBTO仕様は価格に反映するのは早いから
来月あたり値下げされそうだね、エプソンはそれないですが、DELLはそれほど変わらないと思うよ、過去の販売では。
reo-310
書込番号:2062747
0点



2003/10/26 09:44(1年以上前)
夢屋の市さん、reo-310さんご意見有難うございます。
来月が楽しみです。有難うございました。
書込番号:2063531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





