このページのスレッド一覧(全2069スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2021年11月3日 19:15 | |
| 9 | 6 | 2021年10月27日 21:57 | |
| 0 | 3 | 2021年10月16日 14:49 | |
| 3 | 6 | 2021年10月13日 18:22 | |
| 7 | 11 | 2021年10月13日 11:21 | |
| 7 | 7 | 2021年10月11日 00:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22 価格.com限定 Pentium J5040/128GB SSD+1TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/21.5インチIPSフルHD非光沢/タッチ機能/Windows 11 Home搭載モデル
用途はソフト入れて青色申告とたまにエクセルを使うくらい。あとたまにネット検索
今使ってるPCは10年前のWindows7です。笑
インテル Pentium Silver J5040(Gemini Lake Refresh)ってあまりきかないんですが、価格重視で考えています。
このPCで十分ですよね?!
1点
能力的には足ります。
先々で快適性を求めるなら、急に不満が募るかもですが。
書込番号:24427647
1点
>24.comさん
液晶一体型、メモリ8GB、Windows11搭載 という条件では、一番安いPCですね。
CPUスコアが3000以上あるので、事務処理は問題なくこなせるでしょう。
十分かどうかは、快適さをどこまで求めるかで変わりますが。
SSDが128GBと少ないので、ソフトをいろいろ入れることは難しいです。
青色申告ソフトとエクセル程度なら大丈夫です。
それから、このPCにはエクセルが入っていないので、別途用意する必要があります。
書込番号:24427707
0点
HPを見ると、「Windows 11へ無料アップグレード予定」となっていますから、Windows 10がサポート終了の2025年以降も引き続き使用できるので宜しいのではないでしょうか。
また、スレ主さんの用途では、必要十分な性能のPCです。
書込番号:24427835
1点
デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
今年6月に購入して、大変気に入っております。
知り合いにも購入を、勧めているのですが、こちらのグラボLHR版に変更になっているのでしょうか?
最近購入した方、情報提供お願いします。
書込番号:24396001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2021年9月20日レビューのうっかり野郎さんのレビューではマイニング専用機の使用と有るから、LHRではないようです。
https://review.kakaku.com/review/K0001328210/#tab
書込番号:24396026
0点
訂正
LHRではないようです。 → LHR版のようです。
書込番号:24396037
0点
7月15日納品の自分のはまだ制限かかっていないようです
いつ切り替わってもおかしくないと思うけど
HPが確保している制限なしが枯渇したらまぁ切り替わるしかないね
HPに聞いてみるのが確実では断言されないかもだけど
書込番号:24400388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今製品仕様のPDF見てみたら注意書きでLHRになっているよと書いてある
注記5
なので通常版の在庫尽きたのかもしれません
書込番号:24411324 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
知り合いが先週購入しまして、本日商品届き確認したところ、LHR版ではなかったようです。
今購入したら、LHR版の可能性が高そうですが、、、。
皆様情報提供ありがとうございました。
書込番号:24416765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
https://kakaku.com/item/K0001206481/
GALAKURO GAMING GG-GTX1660SP-E6GB/DF [PCIExp 6GB]
書込番号:24398116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やめた方が良いとおもいますが
https://s.kakaku.com/bbs/K0001233738/SortID=23812395/
書込番号:24398131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりGTX1650Superが無難なんですね。
検索かけると値段が割高でなんか納得できなくて。。。。
回答ありがとうございました😊
書込番号:24398166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jpの電源容量は、500W。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_0000jp.pdf
GeForce GTX 1660 SUPERの推奨システム電力は450Wだから、電源容量的には大丈夫です。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/gtx-1660-super/
書込番号:24398528
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 24-xa0174jp 価格.com限定 Core i5/2TB HDD+128GB/8GBメモリ/TVチューナー/タッチ搭載 スタンダードモデル
9400Tの内蔵グラフィックでは、HDMI1.4、4K30Hzまでですね。
書込番号:24393512
![]()
1点
USB接続まで含めても無いですね。
書込番号:24393558 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
USBでも調べましたが、やはりできないのですね。ありがとうございました(T_T)
書込番号:24394092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 24-xa0174jp 価格.com限定 Core i5/2TB HDD+128GB/8GBメモリ/TVチューナー/タッチ搭載 スタンダードモデル
【使いたい環境や用途】
このPC はWindows11アップグレードに対応していますか?
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24292696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずはこちらのソフトを走らせてみましょう。
>Windows 11の要件チェックツール「WhyNotWin11」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1335915.html
多分まぁ、TPMまわりで不可と出ると思いますが。つぎはBIOSの設定項目にこれがあるか?ですね。
ただ、この条件は将来的に緩められる可能性は高いと思います。
SSDの容量。128GB在れば仕様的にはOKです。空き容量がちゃんとあればですが。
書込番号:24292736
1点
メーカーがサポートを打ち出せば可能性はありますけど、表明してないなら博打にしかならないです。
メーカー固有のチューナーはPCメーカーがカネ出す気にならないと、まず次の世代のドライバーは開発されません。
メーカーは売らんかなの姿勢で、むしろ「新しいOSになれば新しいPCが売れる」としか考えてませんのでわざわざ旧いPCのサポートは出来てもしません。
書込番号:24292799
1点
インテル第9世代のCPUなどハード的仕様は十分に満足していますすが、Windows 11の判定アプリで最後まで引っかかるのは「TPM トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0」です。
「システム ファームウェア UEFI、セキュア ブート対応」で引っかかれば、後で設定し直せば良いだけの話です。
datasheet-1914119-hp-pavilion-24-xa0013ng-all-in-one-pcがネット上に転がっていましたが、 Firmware TPM 2.0と有りました。
Pavilion All-in-One 24-xa0174jpは上記に近いので、Firmware TPM 2.0に対応し、Windows 11アップグレード対象になるのではないでしょうか。
書込番号:24292820
1点
早々の返信ありがとうございます
当該パソコンは今現在私の手元に無いため、ツールによる検証はできません。
回答いただいた方からのアドバイス参考にしてアップグレードできればラッキーぐらいな感じで使用したいと思います
書込番号:24292830
0点
無理ですよ。無理。PCメーカーがサポート表明しない限りはちゃんと動きません。
パソコンマニアはWindowsが動けばそれでOKって考えてるから。
MSのツールは「MSの基本ソフトが動く可能性が高い」ということしかチェックしません。
Windows11が動く可能性が高いけどチューナーが動かないテレパソをなんで今から買うんですかね?
書込番号:24292867
1点
紹介したWhyNotWin11は、ちゃんと何が原因でWindows11が不可かを表示してくれる非MSのソフトです。
念のため。
書込番号:24292870
1点
>ムアディブさん
返答ありがとうございます
確かにシステムはツールで確認できるかもしれませんが、メーカーが独自にインストールしたものは確認のしようがありません
的確なアドバイスありがとうございました
書込番号:24293162
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 27-d1002jp パフォーマンスモデルG2 S7
この機種の解像度:2560 x 1440の場合、
TV視聴の時、1920×1080のデータを拡大して表示すると思うのですが、
解像度:1920×1080のディスプレイと同等にきれいに表示されるものでしょうか?
ボケて表示されますか?
0点
理屈で言えば仰るとおり、等倍拡大で無い限りはボケますが。そもそもボケてないTV画面という物がありませんので。ここの差は気にする必要は無いと思います。
PCの用にドットで表示ならともかく。映像はドット単位まで細かくないですし。ドット単位で細かいとしたらジャギだらけで見られたもんではありません。
書込番号:24375192
![]()
2点
まったく問題ありませんよ。
自分はモニターWQHDですが、ピクセラチューナーでTV見ています。
全画面時でも綺麗に視聴可能です。
また、デスクトップの拡大縮小で、TV子画面化した際も大きさが変わって映されます。
書込番号:24375194
![]()
1点
一点だけ。
録画は一番高画質モードで行ってください。
全画面時に画質の違いは、大きくわかってきます。
書込番号:24375197
0点
>>TV視聴の時、1920×1080のデータを拡大して表示すると思うのですが、
>>解像度:1920×1080のディスプレイと同等にきれいに表示されるものでしょうか?
文字のようなフォントは影響が有りますが、動画や静止画では表示は気にすることは有りません。
書込番号:24375370
1点
皆さん、回答ありがとうございました。
文章を読んで、納得出来ましたが、
画像を見て、迷いが生じましたww
価格コムの仕様で、画像が1024 x 576に成っているようですね。
価格コムには最大、4K、せめてFHDで表示できるようにして欲しいw
書込番号:24389778
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)













