HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2065スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

リカバリ方法に関して

2025/01/14 16:54(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

スレ主 tomato233さん
クチコミ投稿数:9件

このPCはマイクロソフトのUSBインストールメディアでリカバリは出来ますでしょうか?
もし、HP独自のドライバーが必要な場合は
システムとセキュリティ→回復→回復ドライブを作成で作った
リカバリメディアを用いればHP独自のドライバーも揃ったリカバリは出来るのでしょうか?
以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:26036839

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/14 17:11(8ヶ月以上前)

>>このPCはマイクロソフトのUSBインストールメディアでリカバリは出来ますでしょうか?

マイクロソフトのUSBインストールメディアとは、以下で作成した7ものでしょうか。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

インストールメディアんはOSのクリーンインストールの他。再インストールに使用されます。

>インストール メディアを使用して Windows を再インストールする
>インストール メディアを使用した Windows のクリーン インストール
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%82%92%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-d8369486-3e33-7d9c-dccc-859e2b022fc7

書込番号:26036862

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/14 17:12(8ヶ月以上前)

>>システムとセキュリティ→回復→回復ドライブを作成で作った
>>リカバリメディアを用いればHP独自のドライバーも揃ったリカバリは出来るのでしょうか?

出来ます。

書込番号:26036865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/14 17:14(8ヶ月以上前)

>tomato233さん

>リカバリ方法に関して

USBインストールメディアで行うのは基本クリーンインストールです。
回復ドライブを作成で作ったリカバリメディアで行うより、
HPのネットワークドライバだけ別途準備。
クリーンインストールをして、HPのネットワークドライバを
インストール後HP〜最新のドライバーのインストール
の方が宜しいのでは。

書込番号:26036869

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/14 17:20(8ヶ月以上前)

また、設定 → システム → 回復 → PCをリセットする でも初期状態に戻すことができます。

>Windows を初期状態に戻したい(Windows 11)
>以下の手順で初期状態に戻すこと(リカバリ)が可能です。
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/os-install/faq/11/

書込番号:26036872

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/14 17:26(8ヶ月以上前)

連投済みません。

HPではHP Cloud Recovery ツールを使用して、リカバリメディアを作成し、そのリカバリメディアでリカバリすることが出来ます。

以下HPサイトそ参照して下さい。

>HP Cloud Recovery ツールを使用する(Pro、Eliteシリーズ)
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/os-install/faq/01/

書込番号:26036877

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/14 18:23(8ヶ月以上前)

蛇足です。

>HP PC - 回復機能を使用してWindows再インストールメディア(回復ドライブ)を USB フラッシュメモリに作成する方法 (Windows 11/10/8)
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03600557

>HP PC - Windows の回復機能で作成した USB フラッシュメモリを使用して Windows を再インストールする
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03639713

Midrosoftサイトで作成したインストールメディアを使ってクリーンインストール後のドライバのダウンロード・インストールサイト
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/hp-elite-mini-805-g8-desktop-pc/2102240016

書込番号:26036928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2025/01/14 20:32(8ヶ月以上前)

私は、無料版のバックアップ・クローンソフトで、
@初期セットアップ直後のディスクイメージバックアップを外付けHDDに作成
A常陽アプリインストール後のディスクイメージバックアップを外付けHDDに作成
 ライセンス認証を伴うアプリインストールに作成しておくと、
 再インストールトラブルを避けられる。
B大幅なシステム変更前にディスクイメージバックアップを外付けHDDに作成
 Windowsのメジャーアップデート前に作成すると、トラブっても安心。
C時々、ディスクイメージバックアップを外付けHDDに作成
 バックアップじゃなく、同容量以上のSSDにクローンを作成しても良いです。
 トラブル時にSSDを交換するだけで、クローン時点の状態で起動できます。
を行っています。
バックアップ復元用に、バックアップ・クローンソフトの
USBブータブルメディアを作成し保管。

その後、必要に応じてUSB回復ドライブを作成。
Cドライブに格納されている出荷時ドライバーを外部媒体に抽出。
メーカーサイトで公開されているドライバー、アプリをダウンロード。
※OSクリーンインストール時用。

これらがあると、トラブル時にどの状態に戻すか選べます。

書込番号:26037103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2025/01/14 20:34(8ヶ月以上前)

×:常陽
〇:常用

書込番号:26037108

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato233さん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/21 23:23(8ヶ月以上前)

インフルエンザで入院していまして、皆様にお礼が遅くなって申し訳ありません。今日、退院しました。
回復から回復ドライブの作成というのが出てこない場合は、タスクバーの検索欄に回復ドライブと入力
すると画面に回復ドライブ作成のプログラムのようなの物が出てきて
それで作ればよいわけでしょうか?
皆さんはこの機種の回復ドライブの作成にはどのくらいのUSBメモリーを使われたのでしょうか?
W11のクリーンインストール用のは8GBで作れるので、おそらく、この機種の回復ドライブは16GBのUSBメモリーで十分でしょうか?

書込番号:26045843

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/21 23:53(8ヶ月以上前)

>>皆さんはこの機種の回復ドライブの作成にはどのくらいのUSBメモリーを使われたのでしょうか?
>>W11のクリーンインストール用のは8GBで作れるので、おそらく、この機種の回復ドライブは16GBのUSBメモリーで十分でしょうか?

私は32GBの容量のUSBメモリで回復ドライブを作成しています・

参考
>[Windows 11] 回復ドライブを作成する方法を教えてください。
>回復ドライブの作成には、32GB以上のUSBメモリが必要です。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8511-2867

なお、私はKIOXIA(旧東芝メモリ)の32GBのUSBメモリで回復ドライブを作成しています。
https://kakaku.com/item/J0000040911/

書込番号:26045873

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato233さん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/21 23:59(8ヶ月以上前)

HP PC - 回復機能を使用してWindows再インストールメディア(回復ドライブ)を USB フラッシュメモリに作成し、それを用いて
リカバリする方法と
設定 → システム → 回復 → PCをリセットする でも初期状態に戻す方法の
2つの方法を比較した場合、
まったく、同じ状態に戻るのか、
それとも、USBフラッシュメモリを用いた方が綺麗に仕上がるのでしょうか?
設定 → システム → 回復 → PCをリセットする でも初期状態に戻す方法だとパーティションを削除する手続き
が省かれているように見えるのです。

書込番号:26045878

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/22 00:56(7ヶ月以上前)

USBメモリで作成した回復ドライブによるリカバリは、回復ドライブを作成したOSのバージョンへ戻ります。

設定のシステムの回復によるリカバリは、現在のOSのバージョンです。

なので、2つのリカバリ方法では、OSのバージョンが違うことが有ります。

OSのバージョンと言っても、Windows 11で言えば、23H2とか24H2です。

書込番号:26045914

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato233さん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/22 01:35(7ヶ月以上前)

ご教授有難うございます、非常に勉強になります。ということはPCがちゃんと立ち上がる限りは作成したUSBメモリを使わずに
回復システムからリカバリした方が、最新のバージョンに戻るので良いということでしょうか?

書込番号:26045923

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato233さん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/23 14:29(7ヶ月以上前)

なお、私はKIOXIA(旧東芝メモリ)の32GBのUSBメモリで回復ドライブを作成しています。
https://kakaku.com/item/J0000040911/
<
書き込みプロテクトの付いたUSBメモリの方がウィルス汚染を防げて良いと思うのですが
お薦めはございませんでしょうか?

書込番号:26047495

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato233さん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/23 14:33(7ヶ月以上前)

別の型のHPデスクトップを持っているのですが、それはUSBメモリーで作った
W11インストールメディア(W11クリーンインストール)用のものですが
それでリカバリするときには
電源をいれると同時にF12を連打するのですが、それと同じようにしても
この機種はリカバリできるのでしょうか?

書込番号:26047502

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/23 15:53(7ヶ月以上前)

>>別の型のHPデスクトップを持っているのですが、それはUSBメモリーで作った
>>W11インストールメディア(W11クリーンインストール)用のものですが
>>それでリカバリするときには
>>電源をいれると同時にF12を連打するのですが、それと同じようにしても
>>この機種はリカバリできるのでしょうか?

リカバリ(初期化、リセット)とクリーンインストールとは意味合いが違います。

>Windows の再インストール
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%82%92%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-d8369486-3e33-7d9c-dccc-859e2b022fc7

なお。インストールメディアによるクリーンインストールの起動方法は、回復ドライブによるリカバリ方法と同様です。

書込番号:26047563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HP All-in-One 24-ck0071jp 分解方法分かりますか?

2025/01/20 14:36(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 24-ck0071jp パフォーマンスモデル S2

スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

左右

左右

こんにちは。
Bitlockerが突然作動してしまい、MSアカウントの回復キーも登録されておらず、CドライブのSSDを外して初期化
するぐらいしか方法が無くなりました。特に大事なデータは入っていないです。

ところがこのPCは裏に2本のネジがあるのですが、クルクル回して外すネジはなくて、右に5度ぐらいカチッと回してロックをはずすみたいな機構なのですどうやってもカバーを外す事ができません。皆様のお知恵を拝借したいです。

書込番号:26043974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/01/20 15:16(8ヶ月以上前)

この製品のサポートページに下記のようなサービスガイドは用意されていないのでしょうか?
https://support.hp.com/us-en/product/setup-user-guides/hp-all-in-one-pc-24-f0000a/model/28561459

あと、Surfaceの場合は回復キーがわからなくてもUSB回復ドライブからのリカバリーは可能だった様です。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/all/bitlocker%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%82%AD/1149e9be-cb93-449e-94ad-123575278e54

書込番号:26044028

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/20 15:20(8ヶ月以上前)

以下YouTubeを参照して下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=8jMfLH1DX_E

書込番号:26044034

ナイスクチコミ!0


スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

2025/01/20 19:43(8ヶ月以上前)

Cドライブ SSD

ご連絡ありがとうございます。

Youtubeを見て分解できました。

別PCでSSDのフォーマットを行い、Win11の起動ディスクでインストールしようとしましたが、今度はSSDが認識できません。(写真)予備のSSD M.2 Nvmeでも認識しませんでした。

BIOSに搭載されているクイック検査ではSSDを正常認識出来ているんです。

只今ここで止まっている状態です。

書込番号:26044303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD交換。

2025/01/18 08:30(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 14700F・RTX 4060・1TB SSD・16GBメモリ・Windows 11 Home 価格.com限定モデル [マイカシルバー]

クチコミ投稿数:32件

SSDを交換したいんですけど、まっさらなSSDに
回復ドライブから初期化からインストールまでできるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:26041006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/18 09:00(8ヶ月以上前)

>freedom4790_02さん

>回復ドライブから初期化からインストールまでできる

基本的には出来るはずですが。
参考HP
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2853?site_domain=default#anc01

書込番号:26041040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2025/01/18 09:05(8ヶ月以上前)

>freedom4790_02さん
>回復ドライブから初期化からインストールまでできるでしょうか?

●現在使用中の M.2 SSD に初期化のプログラムパーテーションがあるはずなので、初期化してから、新M.2 SSD へクローンするのが良いと思います。

●メーカーのをクローンせずに クリーンインストールするなら、8GB以上のUSBメモリースティックを使用して下記から、インストールメディアを作ってインストールしてください。
※今、使っているM.2 SSD と入れ替えて M.2 1枚だけで作業すると間違い、誤動作を防げます。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:26041043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/18 09:23(8ヶ月以上前)

>freedom4790_02さん
回復ドライブからは出来ないと思います。
クローンソフトを使ってなら出来ると思います。

書込番号:26041069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/18 09:28(8ヶ月以上前)

m.2のお立ち台があります。クローン機能もついています。ただ、価格がsataのお立ち台の4倍強くらいします。ここが悩ましい点です。
こういう機器は持っていると便利だと思います。

書込番号:26041076

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/18 09:33(8ヶ月以上前)

Microsoftサイトから、Windows 11のインストールメディアを作成して、クリーンインストール後、HPサイトからドライバをダウンロード・インストールしてはどうでしょうか。

Mirosoft サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

HP サイト
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/victus-by-hp-15l-gaming-desktop-pc-tg02-1000i/model/2101482847?sku=7H6B2AA

書込番号:26041084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/01/18 09:39(8ヶ月以上前)

できそうですね。やってみます。

ありがとうございます。

書込番号:26041091

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/18 09:46(8ヶ月以上前)

Windowsの機能で作成した回復ドライブで、換装したSSDを初期化することが成功できるかどうかはやってみないと分からないので、最初に挑戦しましょう。

>HP PC - 回復機能を使用してWindows再インストールメディア(回復ドライブ)を USB フラッシュメモリに作成する方法 (Windows 11/10/8)
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03600557

回復ドライブでの初期化が失敗すれば、

1.インストールメディアによるクリーンインストール 書込番号[26041084]

2.クローンディスクを作成してから換装

書込番号:26041098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/01/18 09:50(8ヶ月以上前)

Windows11のメディアで初期化さえできればあとは
回復ドライブでいけそうですよね。

いろいろやってみます。

ありがとうございます。

書込番号:26041102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/01/18 11:54(8ヶ月以上前)

USBメモリがなかったのでDVD-R DLでインストールメディア作りました。

太陽誘電。

久々にDVD焼いたなぁ。

あとは早く届くといいな。

書込番号:26041263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/01/18 17:17(8ヶ月以上前)

今、回復中です。あっさりうまくいきました。

エラーが出たりしなければいいんですが。

失敗したら明日やり直します。

書込番号:26041623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/01/19 06:17(8ヶ月以上前)

できました。

助かりました。

書込番号:26042184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/01/19 13:11(8ヶ月以上前)

もう一台にもSSD交換しました。

あっさりうまくいきましたよ。

書込番号:26042611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/01/20 09:38(8ヶ月以上前)

アップルで2TB SSD二つにすると24万円かぁ。

Windowsだと安いなぁ。

書込番号:26043655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

他のパソコンの共有にアクセスできません

2025/01/15 19:34(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Slim Desktop S01 Core i5 13400/256GB SSD/16GBメモリ/DVDライター/Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:97件

Windows11 Pro 21H2で 
1. windows11 ファイルとプリンターの共有有効にならない

2. ネットワークフォルダー開く時 ○○にアクセスできません このネットワークリソース使用する許可がない可能性があります
アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問いあわせてください

指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません
となります。


SMB1.0/CIFSファイル共有サポートにチェック入っています。
他のパソコンからのアクセスは可能です つまり、このパソコンからがアクセスできず 逆は可能です

解決をするようご指南ください

書込番号:26038397

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/15 19:55(8ヶ月以上前)

>>Windows11 Pro 21H2で 
>>1. windows11 ファイルとプリンターの共有有効にならない

OSのバージョンの関係とは思いませんが、24H2にアップデートしない理由は有るのでしょうか?

書込番号:26038422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/01/15 20:07(8ヶ月以上前)

>キハ65さん
有難うございます
24H2は不具合が多いと聞いていますので21H2を入れています

書込番号:26038439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2025/01/15 20:07(8ヶ月以上前)

OSは、Windows 11 Home 22H2以降で、24H2にアップデートしていませんか?

・Windows 11 Pro 24H2 から 共有ドライブにアクセスできない
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25915848/#25915848
の、書込番号:25960894 を参照してください。
共有設定は、書込番号:25915848 を参照。

書込番号:26038440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/01/15 20:20(8ヶ月以上前)

有難うございます
Windows11 Pro 21H2です

書込番号:26038455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2025/01/15 20:34(8ヶ月以上前)

なら、アクセスする側、される側の設定を
スクリーンショットを交えて正確に詳細に
説明してください。

書込番号:26038474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/01/15 20:50(8ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
有難うございます
windows11 ファイルとプリンターの共有有効にならないのが原因かと思われますが

ファイルとプリンターの共有有効にしても 無効になってしまいます

書込番号:26038498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/15 21:09(8ヶ月以上前)

Powershell で

Get-NetAdapterBinding

を実行しその結果を UPして。

書込番号:26038529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/01/16 01:46(8ヶ月以上前)

21H2というサポート期間が終了したOSを使い続けるよりは、24H2にアップデートしたほうが安全です。不具合が出るといっても、Windows Updateに更新案内が来ていれば問題はありません。

更新案内が来ていない場合は、BIOSやドライバーが古い等の問題があるのだと思います。

書込番号:26038711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2025/01/16 06:29(8ヶ月以上前)

>misapapa2006さん

システム全体で設定しているのはそれだけですか?
他に設定は何もしていないのですか?

書込番号:26038763

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2025/01/16 12:42(8ヶ月以上前)

https://info-search.info/?p=1152

書込番号:26039098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/01/16 13:43(8ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん


スクリーンショットです よろしくおねがいします

書込番号:26039163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/01/16 13:44(8ヶ月以上前)

>死神様さん

有難うございます
此方はすでに試しました

書込番号:26039166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/01/16 15:42(8ヶ月以上前)

>死神様さん
>猫猫にゃーごさん
>ありりん00615さん
>魔境天使_Luciferさん
>キハ65さん

皆さま有難うございます OSの入れ直しで治りました

書込番号:26039296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/16 20:47(8ヶ月以上前)

> 皆さま有難うございます OSの入れ直しで治りました

問題が解消したののは良いのですが OS が壊れた原因、要因は何だったんでしょうね。
其れを考えないと同じ事を繰り返すか時間の経過と共に酷い目に合うかも知れません。

書込番号:26039613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます。

2025/01/15 16:05(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 14700F・RTX 4060・1TB SSD・16GBメモリ・Windows 11 Home 価格.com限定モデル [マイカシルバー]

スレ主 MOVINGCAさん
クチコミ投稿数:23件

子供がFortnite、ロブロックススタジオ、ark、マインクラフトをやりたいとのことで、こちらの購入を悩んでます。
@このスペックである程度(カクツキ?などない程度に)遊べるのでしょうか?
A全てのソフトをダウンロードした上で遊べるスペックなのでしょうか?
Bなにか増設等必要なのでしょうか?
Cモニターもどれを買って良いか悩んでいます。
どなたか教えてください!

書込番号:26038159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/15 16:24(8ヶ月以上前)

>>子供がFortnite、ロブロックススタジオ、ark、マインクラフトをやりたいとのことで、こちらの購入を悩んでます。

それぞれのゲームの推奨スペックやお勧めPCのサイトを貼っておきます。

フォートナイトのおすすめゲーミングPC8選|推奨スペック
https://gamewith.jp/pc/article/show/2588

Roblox Studioが動作するスペックとおすすめゲーミングPCまとめ!快適にゲーム開発
https://dearead.com/roblox-studio-gaming-pc/

PC版ARKシリーズの必要スペックとおすすめ推奨ゲーミングPC
https://tabulog.jp/ark-spec/

【2025年】マイクラPC版の最低・必要スペックとおすすめのゲーミングPCを紹介
https://makuring.jp/game/minecraft-pc/

>>@このスペックである程度(カクツキ?などない程度に)遊べるのでしょうか?

CPU Core i7 14700F・GPU RTX 4060の構成PCでは。上記のゲームを十分に遊べるでるでしょう。

書込番号:26038172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/15 16:41(8ヶ月以上前)

スペックは満たしてますね

モニターも入門用でしたら144~165の24inchサイズ

2万くらいでTNパネル購入出来ます

後はゲーミングキーボード マウス(光るのが良いのか?)

ヘッドセットくらいですかね

PC本体に3~3.5万足した金額なので20万以内で収まればかと思います

書込番号:26038193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/15 16:52(8ヶ月以上前)

>>A全てのソフトをダウンロードした上で遊べるスペックなのでしょうか?

>フォートナイトの最低必要ストレージ容量は26GB。
https://jp.easeus.com/partition-manager/how-much-gb-is-fortnite-on-laptop-pc.html#:~:text=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9C%80%E4%BD%8E%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AF26GB%E3%80%82

>Roblox Studioで快適にゲーム開発できるスペック
>ストレージ: インストール後に最低10 GBの空き容量が必要
https://dearead.com/roblox-studio-gaming-pc/

>ARK: Survival Evolvedに必要な容量は初回インストール時点で60GB以上とされているが、マップやDLCをインストールすると容量がかなり多くなる。まずは300GB以上の空き容量を確保したい。
https://gamewith.jp/pc/article/show/2575

マインクラフトの容量を調べたところ数GB程度ですが、よほどゲームにのめり込むことがなければ、1TBのSSDで大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:26038206

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/15 16:58(8ヶ月以上前)

>>Bなにか増設等必要なのでしょうか?

既に書かれていますが、マウスとキーボード。

>>Cモニターもどれを買って良いか悩んでいます。

27インチのゲーミングWQHDモニター。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec051=1&pdf_Spec101=16&pdf_Spec301=24-30

書込番号:26038217

ナイスクチコミ!1


スレ主 MOVINGCAさん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/15 17:35(8ヶ月以上前)

早速ありがとうございます!
安心しました!

書込番号:26038254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOVINGCAさん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/15 17:37(8ヶ月以上前)

ありがとうございます!
モニター、165でTNパネルですね!
探してみます!

書込番号:26038256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2025/01/16 16:09(8ヶ月以上前)

WQHDはあんまり勧めないかなぁ。

撃ち合いゲームするだけなら解像度は低い方がいいのでFHDにしておくことをお勧めします。
4060はそもそもWQHD向けの構成ではないので。

書込番号:26039323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2025/01/16 16:14(8ヶ月以上前)

TNパネルもあんまりお勧めしないけどなぁ。

TNは性能スペックは良いんだけど結局残像が残りやすいのでリフレッシュレート速くてもGPUに負荷掛かるだけであんまりうれしくないというか。
あと、四隅が見づらくなるので、そこにステータス出すゲームだと鬱陶しいというか、グラボにお金かけてるのにグラフィック汚いの許せないというか、、、

まぁ、何を優先するかなんだろうけどね。

ゲームの操作をキーボードでやるならいらないんだけど、モンゴリアンスタイルならゲームパッドも。

書込番号:26039325

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOVINGCAさん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/16 16:20(8ヶ月以上前)

>ムアディブさん
詳しくありがとうございます!
IPSパネル、FHDの165HZで決めようと思いました!


書込番号:26039330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マザーボード故障

2025/01/15 22:54(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-140jp/CT カスタムモデル

スレ主 hadoooofさん
クチコミ投稿数:4件

素人のため的外れな内容かもしれませんがご存知のかたおられましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
当該機種のhp純正IPM87-MPマザーボード故障のため同一のものを購入交換を検討していましたが8Gメモリを3枚持っているのでメモリスロットが3つ以上ある互換性のあるマザーボードがあればそちらの方がいいなと思っています。なるべく費用も抑えたいのですがオススメ等あれば教えてもらえないでしょうか?

書込番号:26038621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/15 23:26(8ヶ月以上前)

もう買い替えたがいいでしょう。

そのPCではOSもWin11とかは乗らないんじゃないですかね?(Win10もまもなくサポート終了ですし)
最近の安価なモデルのほうが高性能と思います。たぶん3倍くらい速いですよ、下記ので。
この辺でいいんじゃないですかね?CD/DVDドライブが欲しいなら、PCショップで外付けのが2000円くらいで売ってます。
https://kakaku.com/item/K0001664583/

書込番号:26038645

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/15 23:39(8ヶ月以上前)

Pavilion 500弐愛着があるのなら、筐体が良く似ている下記のメルカリの出品物に対して出品者に詳しい型番や仕様を問い合わせて、納得したうえで購入し、部品取りやOSをインストールしてはどうでしょうか。(あくまで自己責任で。無駄な投資になりそうです)
https://jp.mercari.com/item/m21964749566?mtm_source=pla_reg_ctoc&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=9515292974_21921636603_176444783731_722149440886_aud-1461922560209:pla-297631419503&utm_campaign=pla_ctoc&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiA1p28BhCBARIsADP9HrOV00wxfqeca0-sL0TPiaeaTPEb_lhgUTGfPux8r-2YbWtuKqkx0WsaAosPEALw_wcB

本来は新規PCを購入した方が良いです。

書込番号:26038659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/01/16 00:44(8ヶ月以上前)

HPやLenovo等のデスクトップPCで利用されているパーツは汎用性が無いのが難点です。

ドスパラやarkなどの一般的なBTO PCを扱う店舗でまるごと買い替えるのが無難だと思います。

書込番号:26038693

ナイスクチコミ!3


スレ主 hadoooofさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 01:52(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

やはり古いPCですからね…。
買い替えの方向で考え直すことにします。
アドバイスありがとうございます&#128522;

書込番号:26038715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hadoooofさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 02:01(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

みなさんのアドバイスから買い替え検討しようかと思います。ありがとうございます。

書込番号:26038718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hadoooofさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 02:03(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

みなさんのアドバイスで買い替え検討しようかと思います。

書込番号:26038719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング