HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

搭載ビデオカード

2020/06/30 14:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0722jp 価格.com限定 Core i7 9700/RTX2060 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスプラスモデル

どこのメーカーかわかりますか?

書込番号:23503267

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/30 14:45(1年以上前)

日本HPではないかと?
https://jp.ext.hp.com/hp-information/about-hpjapan/

書込番号:23503272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/30 15:13(1年以上前)

どこのメーカーか分かったとしてどうするのでしょう?

書込番号:23503325

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/06/30 15:26(1年以上前)

HPは従来からOEM生産のグラボを使用しています。

GTX750tiも通常は2GBメモリーのところ、1.5GBメモリーという半端なものを使ってました。

書込番号:23503339

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/30 17:48(1年以上前)

聴いても・・・同じメーカーとも限りません!
OEMで 切れたらまた注文 不特定でしょうから!
それが嫌なら自作で!

書込番号:23503585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 対応するグラボについて

2020/06/26 14:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション

スレ主 ふな0717さん
クチコミ投稿数:3件

追加するグラボについて、RTX2060Sを考えています
補助電源が1つだけあるという書き込みを見たので、ZOTACのものを考えていますが、接続可能でしょうか
よろしくお願いいたします

https://s.kakaku.com/item/K0001174640/

書込番号:23494075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2020/06/26 14:30(1年以上前)

詳細スペックを見ると。
>電源 内蔵500W電源、80PLUS GOLD 相当
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_0000jp.pdf

ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINIの推奨電源は550W。
https://www.zotac.com/jp/product/graphics_card/zotac-gaming-geforce-rtx-2060-super-mini#spec

よくよく詳細スペックを見ると、パフォーマンスプラスモデルTG01-0722jpは、NVIDIA GeForce RTX 2060 Super搭載で内蔵500W電源なので、ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINIも問題なく動作するかと思います。

書込番号:23494092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/06/26 14:47(1年以上前)

電源容量は大丈夫そうだけど、グラボの長さが注意要かな。

OEMの2060Sが果たしてどのくらいの長さのものが使われてるかです。

書込番号:23494119

ナイスクチコミ!1


スレ主 ふな0717さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/26 16:32(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん

御二方とも回答ありがとうございます、迅速かつ的確で大変ありがたいです。

電源はクリアして残る問題は寸法のみですが、レビューに自分でRtx2060s付けましたと書き込みがあるので大丈夫そうですね、メーカーまで書いてあれば確信持てたのですが

書込番号:23494284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふな0717さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/30 16:17(1年以上前)

本体とグラボ納品されたので、一応報告します。
結局、寸法の問題に確信が持てなかったのと、予算の都合でZOTACのGTX1660Sにしました。

GTX1660Sの設置は容易でしたが、RTX2060Sを設置するのは本当にギリギリかもしれません(20cmを超えてくると他のコードに干渉しそう)。参考に写真を貼っておきます。ちなみに補助電源は2個ありました。

ご回答くださった御二方、改めてありがとうございました

書込番号:23503432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源容量は問題ないでしょうか?

2020/06/25 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:7件

知識が薄い所にてすみません。
電源が400Wの仕様になっていますが、このパソコンのスペックでは少し小さい様に思えるのですが大丈夫なのでしょうか?
どなたかご教示いただけないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:23493112

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2020/06/26 00:10(1年以上前)

ELSAのGeForce GTX 1660 Superの仕様を見ると、
>電源容量 最小:定格出力400W以上の出力が可能な電源
>           推奨:定格出力450W以上の出力が可能な電源
http://www.elsa-jp.co.jp/products/products-top/graphicsboard/geforce/high_end/gtx-1660-super-sac/

電源が400Wは最低限ですが、一応大丈夫だと思います。

書込番号:23493139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/06/26 00:11(1年以上前)

仰る通り、効率的には450〜500Wくらいは欲しいところです。

400Wであっても、最大の消費電力が250wくらいなら特には問題にはなりません。
60〜65%程度の使用量ならやや電源ファンは煩くなりますが、大丈夫の範囲です。

書込番号:23493141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/26 00:56(1年以上前)

余裕のよっちゃんだと思います。

書込番号:23493213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2020/06/26 01:22(1年以上前)

>むさし0302さん

こちらで計算すると、消費電力のPeak値は295Wです。
https://btopc-minikan.com/dengen-calc.html

電源容量の目標は、1.8倍して531Wです。
1.8倍の根拠は、安心感+もしかしたら寿命なので、400Wでも大丈夫といえば大丈夫ですね。

書込番号:23493237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度4

2020/06/26 01:35(1年以上前)

>むさし0302さん
本機を使い始めて半月経ちました。
サブ画面で4K出力をして動画を見ながらメインで別の作業をしたりしても問題ありませんよ。
MacBook Proだとファンが唸り出す様な高負荷
(とは言っても4500万画素級のRAWを連続現像処理とかですが)をしても、
今のところファンの速度が変わる事はないですね。
静かーに使えてますよ。
ゲームとかやったらどうかは分かりませんが、
普通の画像、映像編集程度では余裕綽々って感じです。

書込番号:23493250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/06/26 12:04(1年以上前)

お調べ、ご教示感謝します。ありがとうございました。

書込番号:23493838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/06/26 12:08(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。そんなにハードな使い方はしないので安心しました。

書込番号:23493847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SSDのアップグレードに関して

2020/06/25 13:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0208jp 価格.com限定 Ryzen 7/Radeon RX5700XT/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ アドバンスプラスモデル

クチコミ投稿数:4件

容量:256GB M.2 SSD (PCIe NVMe) が搭載されておりますが、

今後SSDをアップグレードする際に500GB・1TBなどのアップグレードは可能でしょうか?

教えていただければ幸いです。

書込番号:23491819

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2020/06/25 14:03(1年以上前)

可能です。
NVMe M.2 SSDを換装すれば良いです。
また、クローンディスクを作成すれば、宜しい。

アップグレードガイド12ページ参照。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06140594
https://support.hp.com/jp-ja/product/omen-by-hp-875-0000-obelisk-desktop-pc-series/23302709/manuals

書込番号:23491837

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/06/25 14:04(1年以上前)

可能ですが、OSインストールの手段を把握する必要はありますよ。
ただのデータドライブじゃないですから。

書込番号:23491839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/25 14:26(1年以上前)

交換は可能ですけど、新しいSSDの方にOSのクローンを作るのは大変かと思います。
空いているM.2スロットが1カ所有ればいいのですが、SSDと無線LANユニットで埋まっているので簡単にはいかないでしょう。
・回復ドライブを作って新しいSSDにインストールし直すか(現在の環境のままになるか不明)、
・NVMe対応の外付けケースを購入してクローンを作るか、
・別のHDDなりにクローンを作ってから新しいSSDにまたクローンを作るか、
という感じになると思いますけど。

書込番号:23491887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/25 14:57(1年以上前)

PC到着時にこちらの M.2 SSDをインストールしようかと思っております。
https://www.amazon.co.jp/Samsung-970-Plus-NVMe1-3-MZ-V7S250BW/dp/B07PK98YW8/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1L0NNEBOO76GL&dchild=1&keywords=samsung+nvme+m.2&qid=1593064360&sprefix=samsung+nvme+%2Caps%2C229&sr=8-4

>キハ65さん
マニュアルを添付ありがとうございます。

>あずたろうさん
はい、OSのインストールは承知しております。

>EPO_SPRIGGANさん
了解しました。

書込番号:23491944

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2020/06/25 15:33(1年以上前)

>PC到着時にこちらの M.2 SSDをインストールしようかと思っております。

容量が256GB の SSDです!・・・・単なる誤記なら宜しいのですが ???


書込番号:23492006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラ変更

2020/06/16 11:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション

昨日の暑さで爆音が気になりまして、CPUクーラ変更でもしてみようと思ってます
何かお勧めありますか?

部屋のクーラ入れたら少しア改善したので、CPUクーラでお勧めを知りたいだけです!

書込番号:23472573

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/06/16 11:27(1年以上前)

CPU i7 9700なら普通は虎徹UでOKです。

書込番号:23472580

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2020/06/16 11:40(1年以上前)

性能的に虎鉄でも良いのですが。物理的にケースに入るのか?という問題が。
筐体サイズが外型で幅15.5cmですので、虎鉄は無理っぽいかと。
メモリスロットの近いので、吹き付けタイプ(超天とか)もきつそうですので、12cmファン搭載タイプは難しいかと。

無難ということでこの辺。
>サイズ 白虎 弐 SCBYK-2000I
https://kakaku.com/item/K0001145143/
ただ、元のファンよりは静かになるとは思いますが、9cmファンなのでどこまで静かになるかは微妙。

書込番号:23472603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/06/16 15:03(1年以上前)

あらあら、そうですね。 PCケースの大きさを見てませんでした。お恥ずかしい。

それでしたら高さ120mmの超天でもお勧めしましょうか。
https://kakaku.com/item/K0001038298/

書込番号:23472892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/06/16 16:11(1年以上前)

ついでに。。

当方は9600K を OCのためにこのクーラーを使用しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XUV3JTK/ (最大高さ142mm)


PCケースは175mm幅のこれです。
https://kakaku.com/item/K0000744827/


予算があるなら、よく冷えるクーラーなので紹介しておきます。

書込番号:23472993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/06/16 21:31(1年以上前)

こんばんは!
高さが9cm がギリシャですね😞>あずたろうさん

書込番号:23473612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/17 08:54(1年以上前)

自分は定評ある虎徹Tを注文しました
サイズは見てませんが失敗しても他使う気持ちで

水冷考えましたが枕が9mmクラスじゃないとキツイので諦めました。

小型ケースの宿命考えが甘かったと思ってます。

書込番号:23474303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/21 00:31(1年以上前)

常時4〜50度から3〜40度となりました!

メーカーPCの宿命1CPUファン取付けバックパネル 外せない

買ったCoolermasterH412R付かないので前の取付した

>ブレンディー+さん
スレ主ではないですがCPUファン交換しました メーカー品なのでファンサイズの他に取り付け方法に工夫部材必要なので注意
あとマザボ外す際のantenna Cableなる謎の線外す必要あります 自分は抜けて復旧不可になりました(ハンダ付けが必要
あとは付けたいグラボは付けれず前のPCのFANにボルトでなんとか付きました。

忘れてましたがメーカーPCって
CPUファンの用のバックパネル取り付け不可 というか最初から付いてるのでそれをそのまま使用するしかありません
長めのネジが必要です

ちなみに付けたいファン付けられてない為サイドパネルはギリ収まりませんでした

書込番号:23481983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2020/06/21 23:28(1年以上前)

>jun55さん
画像まで貼り付けて頂きまして、ありがとうございます!
私には無理と分かっただけでも本当に助かりました(--;)
蓋を開ける事は出来るので扇風機で冷やします!

書込番号:23484180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンの音について

2020/06/16 08:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション

クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

かなり気になる程度に爆音なのですが、皆様のはいかがでしょうか?

書込番号:23472365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/16 09:05(1年以上前)

気になるのなら、騒音源を少しでも減らすしかないと思います。
〇ケースファンを静音タイプにする
〇CPUクーラーを交換
〇PCの場所を遠ざける
×吸音材を貼る(経験上あまり効果はない)

写真見た感じ、CPUクーラーがリテールクーラーっぽいです。
CPUクーラー交換は必須でしょう。

書込番号:23472390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/16 09:36(1年以上前)

>ちょろの。さん
アイドル時のCPU使用率をタスクマネージャーのパフォーマンスタブで確認し、もしCPUの使用率が高ければ、タスクマネージャーのプロセスタブでCPU使用率が高いプロセスを探し出し、適切な対応を行われれば、ファンの回転数が低くなって静かになるのではないでしょうか。

書込番号:23472427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

2020/06/16 12:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、いずれのファンも静音なものではないため換装を考えています。

cpuクーラーの音についての質問にも買いてある通り、ケースサイズがコンパクトなため、前使っていた虎徹は物理的に入りませんでした。

背面のケースファンも換装し、設定を行います。

他の方の注意喚起にもなればと思います。

音以外は期待通りのスペックで申し分ありません。

書込番号:23472660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

2020/06/16 12:15(1年以上前)

低アイドル時にもブォーンと言っていたのでシステム設定を行うつもりです。

書込番号:23472664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/16 14:12(1年以上前)

どっか接触はしてませんか?
自分の場合HDDを側面設置してシルバのアミアミ外して側面パネル付けたらどっかと響音してうるさかった。

HDDとの接触は大丈夫でしょうか?

なんせ小型な箱なので仕方ないですね
自分は側面パネルオープンスタイルで使ってます
温度も通常で52、3℃ですしね

書込番号:23472835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/16 14:17(1年以上前)

>ちょろの。さん
CPUのグリスがきちんと塗布されていないという事は無いですかね。
販売元に相談して確認してもらうか、自己責任で確認されたほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:23472840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/16 14:24(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
ファンとグリス来たら弄ってみます
昔DELLで6mmの点位だった事ありました

書込番号:23472851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

2020/06/16 15:32(1年以上前)

接触はかくにんしていないので確認してみます。
音的にファンかなと思っていたので。

書込番号:23472923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

2020/06/16 15:33(1年以上前)

グリスについては盲点でした。
必要以上にファンが回転する理由としては考えられますね。

追ってレビューします。

書込番号:23472926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

2020/06/19 22:28(1年以上前)

グリスの確認をしました!
画像を確認いただければ一目瞭然だと思いますが、これはだめですね…

ガラスを塗ってクーラーを取り替えました。

背面ファンも静音なものに取り替えましたが、根本的にケースを変えるのが吉ではないかと思います。

箱が小さくファンのサイズも大きくできないし、cpuクーラーも同様なので。

書込番号:23479609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/21 09:41(1年以上前)

>ちょろの。さん
自分もCPUファン交換しましたが案の定サイドパネル収まりません(パネルのパンチ穴開口すれば可能な気がする
高さはトップでマザボから12cmが限界ですね あとはバックパネル取付タイプは
既設バックパネル加工が必要でクーラーマスターH412Rは付きませんでした。
もう二度とメーカーPC買うんじゃないなと心に誓いました
ケースを変えたいですがマザボから直の電源ボタン SATAポート3つ 電源線 諦めました
あとはマザボとケース交換して・・・ 最初から自作しとけば良かった

書込番号:23482434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング