このページのスレッド一覧(全2069スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2020年4月14日 20:39 | |
| 3 | 5 | 2020年4月12日 22:13 | |
| 1 | 5 | 2020年4月4日 21:41 | |
| 1 | 5 | 2020年4月4日 21:39 | |
| 5 | 4 | 2020年4月4日 19:10 | |
| 3 | 8 | 2020年4月4日 15:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0016jp ベーシック 価格.com限定モデル
HP All-in-One PC 22-c0000 - Motherboard Viewer
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06516480
HP All-in-One PC 22-c0000 - Part Locator
(現在リンク切れ)
サポートサイト(English参照)
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-22-c0000-all-in-one-desktop-pc-series/19391003/model/21761439/manuals
書込番号:23249287
2点
リンクが確認出来ましたので。
HP All-in-One PC 22-c0000 - Part Locator
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06512608
書込番号:23249313
1点
メモリの追加は何を選択、適切でしょうか?
中開けると装着されてたのはマイクロンの 8GB PC4-3200AA-SA2-11というのが刺さってましたがちょっとググっても見つかりません
書込番号:23339380
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop 590-p0103jp 価格.com限定 Core i7/2TB HDD/16GBメモリ パフォーマンスモデル
このpcを先日購入しまして、以前使っていた一体型PCのHDMIポートに接続して使っていたのですが今回中古ではありますがナナオ EV2736wを購入しセットアップしようとしていたらなんと当方の確認不足でモニターにHDMI端子がありませんでした。。
アダプタでなんとかなるだろうといろいろ探してみましたが、挿さっても方向性があるとかでNG。
で、いっその事グラフィックボードを挿そうかと考えました。しかしパソコン自体が小型で電源の容量もあるので一体どれがいいのか??
しばらく一体型のパソコンばかりだったのでこういう事に少し疎くなってしまったのでアドバイスいただければ幸いです。
低電力で安価、そしてゲームはしないので文字や写真などが綺麗に表示される物がありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 2.0m PL-HDDV02(HDMI → DVI)
https://www.amazon.co.jp/dp/B000T738TE
サンワサプライ HDMI-DisplayPort変換アダプタ AD-DPFHD01(HDMI → DisplayPort)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTSOL4U
書込番号:23335743
1点
>あずたろうさん
はじめまして、ご回答ありがとうございます。
これは見てませんでした、、あるのですねー!
で、こんなのも見つけたのですができたら早くほしいのでこちらでも大丈夫でしょうか?
>キハ65さん
はじめまして、ご回答ありがとうございます。
ディスプレイポート用のアダプターですが、これを使うと2560x1440も綺麗に表示できる様になりますか??
書込番号:23335790
0点
>>ディスプレイポート用のアダプターですが、これを使うと2560x1440も綺麗に表示できる様になりますか??
出来ます。
Amazonからの説明事項。
>・パソコンのHDMI出力をDisplayPortに変換するアダプタ
>・HDMI 1.4の出力ポートであれば最大4K/3840×2160(30Hz)の出力に対応しています。 ※解像度に対応したパソコン、ディスプレイ、ケーブルが必要です。
>・音声出力にも対応しています。 ※DisplayPortからの音声入力に対応したディスプレイが必要です。
>・AC電源が不要です。パソコンのUSBバスパワーの給電で動作します。 - CLOSE - 5 仕様
書込番号:23335813
1点
詳細なご説明ありがとうございます。
とりあえずモニターの動作を早く確認したいのでご紹介いただきましたケーブルを購入いたしました。
それで確認してから最大解像度にトライしていきたいと思います。
あずたろうさん、キハ65さん、迅速なご回答ありがとうございました!
書込番号:23335951
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop 595-p0101jp 価格.com限定 Core i5/Radeon RX550/2TB HDD+256GB SSD/8GBメモリ スタンダードモデル2
こちらのメモリを増設してるのですが、開けてメモリを差し込めましたが、メモリには上下の決まりはあるのでしょうか?
もしかしたら逆に入れてしまってるかもしれないんですが、その場合どうなりますか?
書込番号:23320761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソケットが一方だけしか挿入できないようになっています。力任せに無理に挿入すると壊れますので気を付けてください。
書込番号:23320767
0点
いや向きが違ったら入りませんよ
切り欠きが真ん中にあるわけじゃないもん
書込番号:23320771
1点
すいません。
上下でなく裏表でした。
先ほど電源を入れてみましたら、問題なくメモリが増設してました。
ありがとうございました。
書込番号:23321473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop 595-p0101jp 価格.com限定 Core i5/Radeon RX550/2TB HDD+256GB SSD/8GBメモリ スタンダードモデル2
こちらのPCを購入して、メモリを増設しました。
どうにか装置できたのですが、メモリには上下の向きの決まりはあるのでしょうか?
まだ電源を入れてないのですが、仮に上下逆に入れてた場合はどうなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23321087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みんな切り欠き切り欠きいうけれど新スレたてたってことは、もしかして端子ついてない方をスロットに挿したんですがどうなってしまうんでしょうか、とかそういうことですか?
ほんとに間違って上下逆に入れて、しかもラッチがちゃんとハマってたら、もうメモリースロットは壊れてますね。
書込番号:23321135
0点
聞いてんのは、上下じゃなくて裏表でしょ?
どっちにしても、実際に持って取り付けてんだから、同じ質問繰り返すよりも、逆に取り付けられるか試してみれば済む話だろうに。
書込番号:23321328
0点
間違って同じ質問をしてしまってすいません。
先ほど大丈夫かどうか確認しましたら、問題なくメモリが増設出来てました。
ありがとうございました。
書込番号:23321462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0150jp 価格.com限定 Core i5/2TB HDD+128GB SSD/8GBメモリ/タッチ搭載 スタンダードモデル
【使いたい環境や用途】
株取引の為に購入予定です!
ホームページで標準でマルチモニター2画面に対応と書いてあるのですが、モニターを3つで使えるかどなたか詳しい方にお聞きしたいです!
初心者ですが、よろしくお願いします!
書込番号:23321074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
USB3.0-HDMIディスプレイアダプタでも、1920×1080(60Hz)に対応しているのは有ります。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVU3HD1
書込番号:23321198
1点
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます!!!
書込番号:23321208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop 590-p0103jp 価格.com限定 Core i7/2TB HDD/16GBメモリ パフォーマンスモデル
以前価格が違うの頓珍漢な質問をしてお騒がせしました。
一つ質問させてください。
3月1日に注文してようやく4月3日に納品確定のメールが来ました。
このPCのOSはHomeですが、Proにバージョンアップ(10でバージョンアップがあるかわかりませんが)する場合、新規でWindows10 Proを購入した方が良いのでしょうか?
一番安い方法がありましたら教えて頂きたいのですが。
ちなみにProを使う意味がありますのでHomeで充分と言うのは無しでお願い致します。
0点
マイクロソフトストアで買う(13000円程度)・アマゾン等でDSP版(17000円程度)を買うのが無難でしょう。あまり大きな声では言えませんがプロダクトキーを安く売っているところもあります。2000円程度で買えますが自己責任で。
書込番号:23308721
1点
>JTB48さん
ありがとうございます。
調べてみてもやはりメーカーサイトが安心なようですね。
以前(かなり古いOS)ヤフーオークション(ヤフオクではない)でプロダクトキーを購入して認証出来なかった事がありましたので懲りてます。
到着してからそのPCからアクセスしてみます。
書込番号:23308755
0点
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XXKQCHV/
こういうものは利用しないほうが賢明です。
しかしこちらのは2回買ってますが、全く問題ありません。(Reatail Version)を選ばれること)
https://consogame.com/software/windows/microsoft-windows-10-professional
勿論買う買わないはお任せします。
書込番号:23308781
1点
設定からアップグレードすると13,824円かかります。
参考リンク
https://pc-karuma.net/windows-10-home-pro-upgrade/
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12384/windows-10-upgrading-home-to-pro
書込番号:23308807
1点
>あずたろうさん
こんな所もあるんですね。
価格が1/10ですので非常に魅力的ですが、ちょっと考えます。
もしくは、他の仕事に使わないPCで試してみる価値はあるかも、、、。
書込番号:23308808
0点
皆さんありがとうございます。
Microsoftのアップグレードにて行おうと考えています。
ここで、関連して質問なのですが、このアップグレードした場合、その後SSDに乗せ換えて再インストール(クリーンインストール)する場合、出来るのでしょうか?
書込番号:23320192
0点
DPK採用機は、クリーンインストール時にBIOSに保存されているプロダクトキーに
対応したエディション(この機種は、Windows 10 Home 64bit)がインストールされます。
インストール後に、キハ65さんが示された「Windows のエディションをアップグレード」で
Proのプロダクトキーを入力してアップグレードします。
Proのプロダクトキーを紛失しないようにしましょう。
書込番号:23320216
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)














