HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性について

2024/12/07 18:30(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:130件

おせわになっております。

この機種の静音性がわかる方がいればお教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25990031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/12/07 18:57(11ヶ月以上前)

>高負荷環境でも静かに
ファンを微調整してシステムを静かで涼しく動作させるHP独自の静音化技術、「HP Run Quiet」を搭載。システムの静音性と冷却性を向上します。

>高負荷時も静か
>HP独自の静音化技術、「HP Run Quiet」を搭載。ファンの回転速度を細かく調整することで、システムの静音性と冷却性を向上。ささやきのような静かな動作音で仕事に集中できます。
>※ささやき声(30dB)、小川のせせらぎ(40dB)、アイドル時のノイズは約28-29dB、カスタマイズ構成により異なります。
https://jp.ext.hp.com/prod/desktops/business/elite_mini_805_g8/

上記のHPホームページの製品紹介のように、静音化技術、「HP Run Quiet」を搭載して静音性を謳っています。

書込番号:25990066

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件

2024/12/07 19:17(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうござぃます!

書込番号:25990103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリについて。

2024/11/24 10:19(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 14700F・RTX 4060・1TB SSD・16GBメモリ・Windows 11 Home 価格.com限定モデル [マイカシルバー]

クチコミ投稿数:1402件

これはメモリ1枚でしょうか?

2枚にすると速くなりますか?

書込番号:25972141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/11/24 10:25(11ヶ月以上前)

いいえ、最初から8GB×2枚=16GBのデュアルチャンネル構成です。

詳細スペックPDFから。
>16GB (8GB×2) DDR4-3200MHz (最大32GB)
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/victus_15l_intel_2000.pdf

書込番号:25972149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/11/24 17:38(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25972634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

SSDが認識しない

2024/10/31 12:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 40L Desktop GT21-0775jp 価格.com限定 ハイパフォーマンスプラスモデル Core i7 12700K/RTX 3070Ti/1TB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/水冷クーラー搭載モデル

スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

こんにちは

Windowsが立ち上がった瞬間落ちるようになったので初期化しましたが解消しないので
SSD NVMeの故障かなと思い、手持ちの2.5インチSSDに交換しました。SATAケーブル接続です。

USB起動ディスクにてWindows10でもWindows11両方インストール試しましたがインストール場所に
表示されません。

BIOSには特にハードディスク関係の項目はなく、怪しいのはTPMぐらいなのでクリアしても
同様です。

どなたか分かる人はいませんでしょうか。

書込番号:25944766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2024/10/31 13:15(1年以上前)

BIOSでSATAが無効になっているとか?

書込番号:25944784

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2024/10/31 13:22(1年以上前)

>nan0002さん
>SSD NVMeの故障かなと思い、手持ちの2.5インチSSDに交換しました。SATAケーブル接続です。

●写真は、2.5inc.SSD ですよね? 初期化 もしくはフォーマットすると認識するかもしれません。

●SSD NVMe の初期化とは「クリーンインストール」の事をさしていますか? 違うのなら、クリーンインストールして試して下さい。

インストールメディアは下記から 8GB以上のUSBメモリースティックを使って最新のを作って下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:25944792

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/10/31 13:53(1年以上前)

2.5インチSSDとマザーボード間でSATAへーブルの接続やSATA電源ケーブルの接続を確認して下さい。

書込番号:25944808

ナイスクチコミ!1


スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

2024/10/31 14:02(1年以上前)

BISOでSATAの項目がないのです。

SSD2.5インチはGPTフォーマットしていますし、2台で試したのですが同様です。2.5ハードディスクでも同様です。

SATA電源は電源チェッカーでは問題ないです。

NVMeの完全フォーマットしてみます。

書込番号:25944816

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/10/31 17:37(1年以上前)

>SATAケーブル接続です。

USBケーブル でないの? 2.5SATAドライブを内蔵させてるんでしょ? それとも、内部でSATAケーブルでつないでるの?

書込番号:25944969

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/10/31 17:39(1年以上前)

失礼しましたよね。 LAPTOPと間違えましたよ。 わたくしの上の投稿は無視してね。

書込番号:25944972

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/10/31 17:51(1年以上前)

HDD搭載モデルではないの? マニュアルを見ると、HDDがついてるようにみえるけれども、最初の写真にはでてないよね。 2.5 SSDを HDDドライブベイに入れてミレバ?

https://kaas.hpcloud.hp.com/pdf-public/pdf_4036424_en-US-1.pdf
(P.24 絵だけみればいいとおもうよね。)

書込番号:25944985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/11/24 16:32(11ヶ月以上前)

https://support.hp.com/jp-ja/document/c01522306

こちらを参考にお持ちの機種のリカバリUSBを作成してそのリカバリUSBからならリカバリできます。
(32GB以上のリカバリUSBが必要です)

普通のやり方だと私もできませんでした。

書込番号:25972566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリを増設したいのですが…

2024/11/13 16:46(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 35L Gaming Desktop GT16 Core i7 14700F・RTX 4070Ti SUPER・2TB SSD・32GBメモリ・Windows 11 Home・水冷クーラー搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:27件

この度、OMEN 35L(Intel)を購入しました。
標準で、32GBのメモリが増設されていました。

自身で32GBを追加購入して、メモリを増設したいと思っています。
ライティングを揃えたいので、FURY DDR5 RGBの同じシリーズを探しています。

増設初心者なので何を購入したらよいのか困惑しています。
問題なく動作するFURY DDR5 RGBの型番を教えていただけないでしょうか?

DDR5-6000、合計128GBまで搭載可能なようですが…
・KF552C40BBAK2-16
・KF556C40BBAK2-16
・KF560C40BBAK2-16
上記3点のいずれかであれば大丈夫でしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25959838

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/13 17:08(11ヶ月以上前)

>おぐなお777さん

>メモリを増設したいのですが
4枚刺しはトラブルが出やすく。
DDR5 PC5-35200が使用していますので。
32GB×2 の方が良いのでは

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001558913_K0001629944_K0001622345_K0001484790&pd_ctg=0520

書込番号:25959869

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/11/13 17:32(11ヶ月以上前)

Crucialサイトから。

>About your OMEN 35L GT16-0000i
https://www.crucial.com/compatible-upgrade-for/hp/omen-35l-gt16-0000i

書込番号:25959886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2024/11/13 17:38(11ヶ月以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
やはり、4枚刺しは懸念されるんですね^^;

ネットを読み漁っている中で、
「4枚刺しでメモリを1枚故障させた…」
などの記載もあり気になってました。

相性の問題なんでしょうか?
なんとなく標準で搭載されているメモリが不要になるのは、もったいないような気がしまして。。。

購入時に差し込まれているメモリと同じものを購入したらよいのでは?っと探しては見ましたが見当たらず…

書込番号:25959893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/11/13 17:46(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
メモリの紹介ありがとうございます。

HPにも質問したのですが、やはりトラブルの元で
「自己責任で…」
「オプション設定はありません…」
「推奨できるメモリの型番もありません…」
と回答がくるはずですね^^;

動画なのでは、
「25Lよりも拡張性を持たせました」
って宣伝してるのにorz

書込番号:25959901

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

映像出力について。

2024/10/29 16:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 14700F・RTX 4060・1TB SSD・16GBメモリ・Windows 11 Home 価格.com限定モデル [マイカシルバー]

クチコミ投稿数:1402件

ディスプレイポートをHDMIに変換するアダプターかケーブルないでしょうか?

4K60Hz対応のが見つからないです。

よろしくお願いします。

書込番号:25942770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/29 17:11(1年以上前)

>freedom4790さん

>ディスプレイポートをHDMIに変換するアダプターかケーブル

ディスプレイポートをHDMIに変換するアダプターかケーブルこれですか
AD-DPPHD01

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=AD-DPPHD01

書込番号:25942810

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/10/29 17:12(1年以上前)

以下はどうでしょうか。

>BENFEI アクティブ DisplayPort - HDMI、単方向 DP (ソース) - HDMI (ディスプレイ) アダプター (4K@60Hz) HP、ThinkPad、AMD、NVIDIA、デスクトップなどと互換性あり - オス - メス、スペースグレイ
https://amzn.asia/d/hTp6joB

書込番号:25942813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/10/29 17:14(1年以上前)

ケーブルであれば、

>UGREEN DisplayPort HDMI 変換 ケーブル 2M アクティブ式 【4K@60Hz/DP入力HDMI出力/単方向伝送】ディスプレイポート HDMI 変換アダプタアルミ製 PC テレビ モニターなど対応
https://amzn.asia/d/fsSQ7ig

書込番号:25942814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2024/10/29 17:27(1年以上前)

ありがとうございました。見つかりました。

書込番号:25942821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件

2024/10/31 12:42(1年以上前)

ありがとうございます。今、届いて無事映りました。

探してもアマゾンベーシックのしか見つからなかったんですよね。

在庫無しだったしどうしようかなと思っていました。

たいへん感謝しております。

ありがとうございます。

書込番号:25944753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生でカクカクする

2024/06/16 07:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル

スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:205件

今更なんですが、だいぶ前にWin11に上げています。発生時期は知らないのですが
立上げ直後にて150m程のmp4再生でカクカクする時が結構な頻度で有ります。
ファイルとか再生アプリとかの問題では無いみたいです。
VLとか又はAndroidスマホ再生、もっとプアな他pcでも問題は有りません。
タスクマネージャーで見ても、メモリー使用率30%他cpu.gpu多くて15%程です。
裏で標準のウィルスソフトとかdropboxのタスクは走っていますが。
外付HDDは2台他は標準構成で 動画は場所は関係無く一応SSDに置いています。
K-Lite Codec Pack 入れていますがアンインストしても変わらなかったです。
たいてい1時間ほど放っておいたら直っています。何でしょう?

書込番号:25774139

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28135件Goodアンサー獲得:2468件

2024/06/16 08:25(1年以上前)

内蔵/外付け HDD が原因かも・・・

外付けを外して様子見・・・
内蔵HDDのSATAケーブルを外すとカクつかなくなるか試行してみては・・・

書込番号:25774175

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/06/16 09:32(1年以上前)

Windows 10 → Windows 11へアップグレードしているので、初期化(リカバリ)は出来ないと思うので、

下記サイトから、USBメモリでWindows 11のインストールメディアを作成する。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

インストールメディアでWindows 11の上書きインストールを行う。

>Windows 11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
>インストールメディアで上書きインストールを実行
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinstall.html

上記方法でカクカク再生が解決できなければ、最後の手段としてWindows 11のクリーンインストールを行う。

書込番号:25774267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:205件

2024/06/16 12:05(1年以上前)

皆様有り難う御座います
>沼さんさん
内蔵も含めて外して試しましたが、駄目でしたカクカクします。
>キハ65さん
これは敷居が高そうですね。一度やってみます。
もしクリーンインストールを、した場合 ライセンスとかはBIOSとかで情報を持っていて、
事前に何もしなくとも大丈夫でしょうか? 前から気になっていました。
宜しくお願いします

書込番号:25774487

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/06/19 09:22(1年以上前)

>>もしクリーンインストールを、した場合 ライセンスとかはBIOSとかで情報を持っていて、
>>事前に何もしなくとも大丈夫でしょうか? 前から気になっていました。

マイクロソフトサイトからダウンロードして作成するインストールメディアにはライセンス情報は何もない。
事前に何もしなくても大丈夫です。

>インストール メディアを使用したWindows 11のクリーン インストール
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%82%92%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-d8369486-3e33-7d9c-dccc-859e2b022fc7

書込番号:25778449

ナイスクチコミ!0


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:205件

2024/06/19 10:28(1年以上前)

>キハ65さん
有難う御座います。
後はOS更新関係と グラボを、探して試してみようかな
クリーンインストールはかなり気が引けます。

書込番号:25778524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:205件

2024/10/21 08:12(1年以上前)

解決しました。
症状は簡単な動画再生でカクカクする。ファイルを画面で持ってグルグル回したらプチフリーズする、でした。(一部追加)
古いパソコンのGT220と言うビデオカードを入れてそれを使ったら
全部解決しました。 それにビデオ再生ベンチも大幅にアップして快適です。
古いPC内に入っていたカードにすら、メモリーを割く内蔵ビデオは
お粗末なんですね。初めて知りました。年の為に報告しておきます。
皆様色々と有難う御座いました。

書込番号:25933313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング