
このページのスレッド一覧(全2066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 13 | 2022年6月23日 18:03 |
![]() |
8 | 11 | 2022年6月18日 21:37 |
![]() |
14 | 8 | 2022年6月18日 20:58 |
![]() |
13 | 4 | 2022年6月15日 13:00 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2022年6月13日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2022年6月12日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】スッペ見ても空白になっています。無線LAN対応してないということなんでしょうか?スピーカー内臓とありますが、外付けのを付けなくても大丈夫ということでしょうか?あとモニター21.5インチで、この機種でお手ごろありますか?
1点

書込番号:24755225
2点

構成オプションの中にワイヤレスLANはありますが、現在欠品中で追加したとしてもどれだけ待たされるかわかりません。
LANポートを利用したほうが通信は安定するし、無線LANへの集中を防ぐことも出来ます。
書込番号:24755237
1点

>無線LAN対応してないということなんでしょうか
USB子機だったり、内蔵製品だった理を付ければ対応させられます。
>スピーカー内臓とありますが、外付けのを付けなくても大丈夫ということでしょうか
内蔵ってのは誤記な気がする。
https://little-beans.net/review/prodesk-405-g8-sff/
https://pcguide-ad.net/review/prodesk-405-g8-sff/
レビューでもついてなさそうだし。
とりあえずは、スピーカー付きのモニターでも買えば十分。
>モニター21.5インチで、この機種でお手ごろありますか
予算は?
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec301=21-22&pdf_so=p1
書込番号:24755415
1点

>>無線LAN対応してないということなんでしょうか?
Maintenance and Service Guide 29から30ページを見れば分かりますが、WLAN moduleをユーザーで増設することは可能ですが、問題はアンテナの取り回しでしょう。
USBドングルタイプの無線LAN子機が現実的です。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c07859248.pdf
>>スピーカー内臓とありますが、外付けのを付けなくても大丈夫ということでしょうか?
Maintenance and Service Guide 27ページを見ると、スピーカーの存在は有ります。
モノラルでしょうから、動画視聴などでステレオで音域の広い音を楽しむなら、PCスピーカーの方が良いでしょう。
書込番号:24755536
1点

デスクトップ内蔵のスピーカーはPOSTの為のスピーカーです。Windowsのサウンドで利用するには別途スピーカーを用意する必要があります。下記のモニタはスピーカーを搭載していて手頃な価格です。
https://kakaku.com/item/K0001100253/
書込番号:24756099
1点

>けーるきーるさん
NEC 11n/b/g Aterm WL300NU-GS で、使用できるようになるでしょうか?
書込番号:24760186
0点

使えますけど、既にお持ちのものでしょうか?
これから買おうっていうことなら、別のにしたほうが無難かと。
お使いのルーターはどちらのどれ?
11acに対応しているものなら、11ac対応の子機にしたほうがよいでしょう。
書込番号:24760260
0点

>けーるきーるさん
以前に、使用していたものです。
NURO光のルーターで、ZXHN F660Aです。
この機種は、何故に無線ランに応してないのでしょうか?
このスペックで、この価格はお得なのでしょうか?
書込番号:24760369
1点

>ありりん00615さん
問い合わせをしたところ、 Realtek RTL8822CE ac 2x2 +BT5(Wi-Fi5)なら6月上旬の入荷予定とのこと。
Realtek RTL8852AE ax 2x2 +BT5.2(Wi-Fi6)は未定でした。現在、NURO光のルーターで、ZXHN F660A使用中。以前使用していた、NEC 11n/b/g Aterm WL300NU-GSならあるのですが。
書込番号:24762165
0点

>あずたろうさん
現在、NURO光のルーターで、ZXHN F660Aで、無線ラン規格 IEEE 802.11a/b/g/nとなっています。このパソコンのワイヤレスLANが、Realtek RTL8852AE ax 2x2 +BT5.2(Wi-Fi6)入荷未定 Realtek RTL8822CE ac 2x2 +BT5(Wi-Fi5)こちらになってしまいますが。これで支障なく繋がりますか?
書込番号:24762596
0点

皆様、ご親切にありがとうございました。3人までしか選べなかったので、申し訳ございません。
書込番号:24769714
0点

>ナチュラル100%さん
> スッペ見ても空白になっています。無線LAN対応してないということなんでしょうか?
標準構成では 有線LANのみ のサポート(Realtek RTL8111FPH-CG)のようです。
> NURO光のルーターで、ZXHN F660Aです。
「取扱説明書」の「1.5 製品仕様(Page.7)」には IEEE802.11ac(Wi-Fi 5) のサポートが謳われていますね。
https://www.nuro.jp/pdf/device/manual_ZXHNF660A.pdf
納期が悩ましいですが、"Realtek RTL8822CE ac 2x2 + BT5(Wi-Fi5)" のオプションを選択しておくと ZXHN F660A が生かせそうです。
> NEC 11n/b/g Aterm WL300NU-GS で、使用できるようになるでしょうか?
仕様を確認したところ、IEEE802.11n(Wi-Fi 4) までサポートしているようですね。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wl300nu-gs/spec.html
ただ、「利用可能OS」には Windows 11 の記載が無いので動かない可能性もあります。
けーるきーるさんのコメントにもあるように Wi-Fi 5(or Wi-Fi 6) をサポートする USBドングル を用意されてはと思います。
> スピーカー内臓とありますが、外付けのを付けなくても大丈夫ということでしょうか?
本機ではありませんが、少し古い SFF(Small Form Factor) のモデルを使っています。その仕様書にも「内蔵スピーカー」とあり、一応、本体から出力(モノラル)できます。
ただ、音質もさることながら音量もそれほど大きくできません。映画や音楽を鑑賞するなら、外付けスピーカーを用意された方が良いと思います。
書込番号:24783718
1点

>ナチュラル100%さん
> スピーカー内臓とありますが、外付けのを付けなくても大丈夫ということでしょうか?あとモニター21.5インチで、この機種でお手ごろありますか?
以下のスレッドによるとスピーカー内蔵のディスプレイを購入されたようですが、1W+1W では物足りなくないですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001415033/SortID=24775664
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/stylish/gw2280/specifications.html
経験的には 3W+3W では不満はありませんでしたが、その後買い換えたディスプレイ(2W+2W)では物足らず、外付けのスピーカを追加しました。
書込番号:24807268
0点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
HPのweで注文すると「納品予定日:欠品のため納品までお時間をいただいております」
となっていますが、だいたいどれくらいで到着するものですか?
それと、オプションのワイヤレスLANは「Realtek RTL8852AE ax 2x2 +BT5.2(Wi-Fi6)」
を選択して問題ありませんか?
LANは有線利用しますが、macでも使っているマルチ・デバイス・キーボード(Bluetooth)のを使いたくって。
0点

オプションのワイヤレスについては存じあげませんが、5月下旬に発注して到着まで10日程度かかりました。
書込番号:24777474
0点

今は電源ユニットが欠品しているので標準構成でもいつ届くかわからない状況です。その無線LANも欠品中です。
HPの納期未定は3〜6ヶ月待ちもあり得ます。
書込番号:24777518
0点

>masamasa0325さん
10日程度ですか。それなら注文してもいいですね。
>ありりん00615さん
「納期未定は3〜6ヶ月待ちもあり得ます」
納期3〜6ヶ月はとても待てませんし、届いた瞬間型落ちになってしまいますね。。。
書込番号:24777540
0点

05/27注文で、06/03納品になりました。問い合わせをしたらRealtek RTL8852AE ax 2x2 +BT5.2(Wi-Fi6)は、全く予定がたたないとのことでした。こちらのRealtek RTL8822CE ac 2x2 +BT5(Wi-Fi5)上旬とのことでした。支障なく使用しています。お役に立てれば良いのですが。
書込番号:24780059
2点

製品によっても差があるので、在庫品以外はかなり待つと考えた方がいいでしょう。
今は店頭品以外はすぐには買えない時期です。
書込番号:24780288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナチュラル100%さん
「05/27注文で、06/03納品になりました」
具体的な情報ありがとうございました。
今見ているのですが、「ワイヤレスLAN」両方とも入荷待ちになっていますね。
(Wi-Fi5)の方は6月上句入荷になるのでしょうか・・・・・
こちらでも、問い合わせてみますね。
>S_DDSさん
そうなんですね。
「安く売ってあげるのだから、首を長くして待ちなさいよ」ってことなんですかね。
早く欲しければ、数万円アップの店頭って事でしょうね・・・
書込番号:24780534
0点

あららなってますね。先ほどの返答への書き込みの時には、なってなかったのですが残念です。皆様が書かれているように、何もかもが品不足になってますね。
書込番号:24780689
1点

>ナチュラル100%さん
そうなんですね。。。
悩んでいると、なんかどんどん状況が悪くなっていくような・・・
これも、世界的な半導体不足とやらでしょうか???
それとも、中国のロックダウンの影響。。。
んーっ、タイミング悪いみたいで、今回はちょっと見送りかなぁ〜。
書込番号:24780737
0点

その後も、少しチャットでやり取りしました。
「電源ユニット」の入荷が6月中頃。
「ワイヤレスLAN」(Wi-Fi5)の入荷も6月中頃。
「ワイヤレスLAN」(Wi-Fi6)の入荷は9月末頃。
との事です。
まぁ、急いでいないので「6月中頃にでも問い合わせしてみます」
終えました。
この機種を購入を考えている方への参考になれば。
書込番号:24780912
2点

入荷待ち状態の『電源』と同じく入荷待ち状態の『Wifi6』を選択して6月5日に注文してみたところ、
本日納品予定が6月21日になったとHPからメールが来ました。
どうやらパーツの品切れが回復しているようです。
数カ月待ちを覚悟していたので逆に驚いています(笑)
なにかの参考になれば幸いです。
書込番号:24793901
3点

6/1注文、6/18納品でした。ご参考になれば。
書込番号:24799968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
カスタマイズで敢えて「なし」を選ばない限り本体左上部に内蔵されているはずです
スリムドライブなのでおそらく見える場所にスイッチはなく、OS上でイジェクトを選択するとトレイが出てくるはずです
書込番号:24788960
1点


Maintenance and Service Guide 23ページからです。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c07859248.pdf
書込番号:24788966
0点


>スロットバックさん
>キハ65さん
メディアプレイヤーで、CDは再生できたのですが。写真で再生できませんでした。ブルーレイでは再生できたのですが、DVDライターだとありませんとでてしまします。
書込番号:24789595
0点

>ナチュラル100%さん
>>メディアプレイヤーで、CDは再生できたのですが。写真で再生できませんでした。ブルーレイでは再生できたのですが、DVDライターだとありませんとでてしまします。
書いている意味が有りません。
メーカースペックに光学ドライブ DVDライターと書いてあるのに、何故「ブルーレイでは再生できたのですが」が出るのか?
DVDライターでDVDは再生できますが、ブルーレイディスクは再生出来ません。
書込番号:24789612
3点

正しく伝えるためにも用語等は正しく使ってください。理解ができなくなります
PC上のメディアプレーヤーで音楽CDは再生できたけど写真データの閲覧はできなかったということ?
別で保有しているブルーレイプレーヤー/レコーダーでは見れたのに・・・ってこと?
勝手にこう解釈しましたが合っていますか?
メディアプレーヤーは音楽データや映像データを再生するためのソフトウェアなので写真データが見れないのは致し方ないでしょう
エクスプローラから開いていけば見れるはずですが。
BDレコーダの話はメーカーのソフトの作り込みの話になってくるから、再生出来たなら「そうですか」としか言えないですけど
そういう使い方を想定されて作り込まれたソフトウェアなら出来て当然ですから
書込番号:24789676
1点

よく見ると、本体正面の左上に矢印があり押すとウィーンと出てきます。
書込番号:24799914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 40L Desktop GT21-0780jp 価格.com限定 ハイパフォーマンスエクストラモデル Core i7 12700K/RTX 3080/1TB SSD/32GBメモリ/Windows 11 Pro/水冷クーラー搭載モデル
このpcの冷却面が少々心配でファンを増設したいと考えています。
しかし、このpc最大追加設置数というのがどこを参考にして良いのかわからず困っています。またおすすめの冷却方法などもあれば教えていただけると幸いです。
書込番号:24779197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OMEN45Lならまだしも、40Lは画像のように背面排気ファンしか触りようがないので、
精々高回転の12cmファンに変えてみるくらいかな。
CPU冷却は簡易水冷前面取り付けで吸気をさっぐってみることですね。
書込番号:24779218
1点

Lのフロントファン2箇所、Cのリアファン2箇所しかないようです。
詳しくは、 アップグレードガイド、 ハードウェア リファレンス ガイドを参照してください。
https://support.hp.com/jp-ja/product/omen-40l-desktop-pc-gt21-0000i/2100716056/manuals
書込番号:24779233
1点

https://kakaku.com/item/K0001368902/
保証は無くなるけど、自分ならこのようなPCケースに移し替えて、
フロント280mm簡易水冷と、TOPに排気ファン増設するかな。
綺麗に分解して元のPCケースに戻せば、保証は繋がると思いますが。
1年経ったら元のケースもオークション処分で3000円以上で売れるかな。
書込番号:24779247
1点

フロントの2連ファンの上に一つ、ケース上部に2つ、計3つの120mmファンを追加出来ます。
ケース上部のファンは120mm×2ではなく240mm水冷クーラーを取り付ける事もできます。
※私の場合は120mmファンを計3つ追加しました。
ただしファンを追加した場合は保証適用外になる可能性もあるのでご注意下さい。
書込番号:24794484 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15 価格.com限定 Ryzen 5 5600X/RX 6700 XT/1TB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro マウス付き
旧モデル、本モデルでも構わないのですが、ケース交換をされた方はいませんか?
もしいらっしゃったら、フロントパネルコネクタをどのように接続したかお教え願えませんか?
フロントパネルコネクタと思われるピン類が散り散りに配置されており、延長するしかないとは思うのですが、、、
書込番号:24785343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001438862/SortID=24785103/#tab
インテルモデルの取り外し動画見ましたが、
・2pin 電源ケーブル
・2pin 電源LEDケーブルくらいしか 動画中に出てこないです。
今の元のPCケースに、HDD LEDランプ、Reset SW が無いのなら、その2つは無いものとして無視で良いと思います。
但し、一般PCケースへの乗り換えは、それ以外にもフロントUSBコネクタ、
PCケースの 装飾LED スイッチなどのコネクタ配線も移行できるかも要検討ですよ。
書込番号:24785370
0点

このあたりが参考になるけど、一番の問題はライティングユニットが別になってることだと思う。
マザーはHana B550 8876たと思う。
OMEN 25L/30L Desktop PC Series (Intel and AMD) - Motherboard Viewer
のところで前のモデルの接続図が出てくるので参考になると思う。
まあ、単純にマザーを変える方が簡単な気はする。
書込番号:24785694
1点

参考URLを記載し忘れた。
https://h30434.www3.hp.com/t5/Gaming-Desktops/Omen-HP-8876-Hana-mainboard-schematics/td-p/8315471
書込番号:24785695
1点

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
みなさんありがとうございました
ケースをnxztのh510 eliteにし、USB2.0にてLEDコントローラーと接続することでライティングの問題を解決、またフロントパネルコネクタについてはジャンパー線でそれぞれ延長することで解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:24790823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デスクトップパソコン > HP > ENVY Curved All-in-One 34-b170jp パフォーマンスモデル
デザインも性能も気に入って使用しているこちらEnvy Curvedですが、本体に設置されているオーディオダイヤルが急に機能しなくなりました。
昨日まではオーディオダイヤル部分をなぞると、ちゃんとオーディオ音量上下できたのですが、今日はうんともすんともいいません。。。
何度か再起動をしてみたり、ググってみると2018年の情報ですがBIOSアップデートしたら機能しなくなって再度アップデートが必要のような情報もあったので、HPのページからダウンロードし、最新版にアップデートしましたが状況は変わらずで・・・。
どなたか終わ明かりになる方お知恵をお貸しください。
0点

PCを停止して、電源を切って、コンセントを抜いて
1時間以上、置いて置いて、またPCを起動させて
駄目なら、修理するしかないと思います
2~3日、電源外して置いて起動させたら、治っている
場合も、ありますが
アップデートとか、色々構っても、関係ないと思います。
案外電気屋とか、持って行って、電気屋で起動したら
治っていたりするかも
書込番号:24790299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





