
このページのスレッド一覧(全2067スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2018年7月17日 14:16 |
![]() |
18 | 8 | 2018年6月28日 21:10 |
![]() ![]() |
5 | 14 | 2018年6月23日 13:52 |
![]() |
16 | 15 | 2018年6月12日 15:45 |
![]() |
1 | 4 | 2018年6月8日 17:24 |
![]() |
1 | 4 | 2018年6月6日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデル
購入検討中でいろいろなゲームpcを比較したが コストパフォマンスが高いのでHPかな?
HPのデスクトップPCで第8世代はゲームPCだけでした。
GTX 11XXが出荷されそうだし 30万個のGPU返品でもっと値段が下がっても良いと思うが値段が下がりませんね!
この関係で HPのコストパフォマンスが良いのか!
Windows10以降 頻繁はver-upでドライバー更新サポートが無いと安心PCが使えないかなと思いHPを選択。
他の方の質問ではM/Bがいまいちみたいですが HPは案外壊れにくいので信頼して決定。
質問:
そこで利用中の方にお聞きしますが
HP Support Assitantによる ドライバー・BIOSの更新はどの程度の頻度で行われていますか?
nVIDAのドライバー更新は利用中なので無視で結構です。(しかし安定版を見つけるのが大変ですね!)
2017年12月に購入したHP ノートPCは 月5件程度の頻度でドライバー更新が行われてやっと5月頃になって動作スピード・安定度が安定しました。 BIOS更新も今月実施された。(何と半年で4回 Intel CPU脆弱対応ですね ) 2月のBIOS更新は酷かったです。
よろしくお願いします。
0点

追記
購入したので HP Support Assitantを起動箚せました。
重要1件 注意3件 推奨12件?ドライバ更新の表示がでました。
法人用と個人用では初期の起動画面が違うので混乱しましたが HP Support Assitantを起動しませんでした。
(インストールアプリに見つからない?? ダンロードしてインストールを行う)
GTX-1070のドライバも何か変なので最新版をインストールしてモニター解像度を設定しました。
Windows10のwindows updateはトラブルが多いので update設定を
(今月の更新でwin10トラブルあり見たいなので)
半期は365日保留。
更新は14日保留に設定。
参考として書き込みます
書込番号:21969619
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion 27-r079jp 価格.com 限定 Core i7・SSD+HDD・QHDディスプレイモデル
購入してひと月もたたないのですが、CPU・メモリの使用率が低い状態でも、冷却ファンらしき音が”ウーウー”と常にしています。
今まで使用していた、違うメーカーの一体型PCではこのような”気になる”程度の音はしなかったのですが、購入された皆さんのPCではどうでしょうか?
いくつかのソフトを立ち上げれば、当然ファンはさらに回り音は増しますが、全く何も使用していない、PCを立ち上げた時のままの状態で、音が気になるPCは初めてでした。
※ちなみに、初期不良の可能性もあると思いメーカーには問い合わせていますが、引き取りに来てメーカーで検査するそうです。そうなればかなり手間ですので、困っています。
9点


1代のみ「SSD」の方の購入です。
誤って違うスペックの方に書き込んでしまったので、書き込み後すぐに運営側に削除依頼させていただいております。削除は手動で行っているためある程度時間がかかりますので、本投稿時は削除待ちです。
書込番号:21640289
0点

追記
私が購入し、今回質問させていただいた製品はこのページのモデル、Pavilion 27-r079jpの「Core i7・SSD+HDD・QHDディスプレイモデル」で間違いございません。
誤って書き込んでしまった方は、「Pavilion 27-r078jp Core i7・Optane+HDD・8GBメモリ搭載モデル」で、今回の相談内容とは一切関係ございません。
書込番号:21640295
0点

追記
度々の追記失礼致します。ちなみにBIOSは常に最新のバージョンにアップデートしています。
書込番号:21640396
0点

>茶風呂Jr.様
たった今、誤って書き込んでしまった方(Pavilion 27-r078jp Core i7・Optane+HDD・8GBメモリ搭載モデル)の質問は、無事削除されました。ご確認頂けますと幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:21640462
5点

>sarasa88さん
解決しましたでしょうか?
自分も先週同タイプの24インチを購入して同じ症状でうーうーって音が気になってました。
自分が購入した機種は静音性1位だったので初期不良じゃないかと不安になってました。
書込番号:21873221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†*ALICE*†様
ご連絡ありがとうございます。
ファンの騒音に関してですが、こちらに質問を投稿して以降様々なことを試してみましたが解決せず、その後メーカーに確認していただいてファンの音に関しては初期不良ではなく"商品自体の仕様"との見解をいただきました。
私の場合、執筆用として購入したため、単調な音が発生すると作業に集中できませんでしたので、買い替えることで解決しました。
†*ALICE*†様が購入された24インチの製品に関しては、私が購入した製品とは異なりますので、一度メーカーに見ていただいた方がよろしいかと思います。
以上です。
※なお、PCの騒音は人それぞれ感じ方が違いますので、上記の件に関しましては、私一個人の見解としてご参考下さい。
書込番号:21877136
2点

オイラもPavilion 27-r079jpの「Core i7・SSD+HDD・QHDディスプレイモデルを購入し先週届きました。
sarasa88さんのおっしゃる通り”ウーウー”が初期より発しております。
購入前にsarasa88さんのスレである程度覚悟しておりました。
ただ、オイラの場合は耳鳴り持ちで尚且つ軟調気味で高い音を聞きづらいせいかあまり気になりません。
他の者に確認すると確かに”ウーウー”音を発していると言ってます。
また、四六時中”ウーウー”音を発していると言うわけでもなく、”ウーウー”音を発してない時もあります。
オイラのPC使用目的の大半が海外版TV番組か洋画を音量高目で見る事なので”ウーウー”音は気になりません。
別件ですが、オイラの所属している、とある団体で同時期にASUS Zen Aio ZN270IEUK-RA061T (Core i5-7400T/メモリ8GB/HDD 1TB/SSD 128GB/Win10 64bit)を購入し使用してますが、こちらはとても静かです。
書込番号:21928383
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion 570-p075jp 価格.com 限定モデル Core i7(Kaby Lake)+SSD+GTX1050搭載モデル
こちらの購入を考えています。
用途はこんな感じです。
・子供の動画や画像の編集・整理
・インターネット
・iTunes
・ホームページ制作(自営業のためこれから勉強予定)
・マイクラ
モニター込み予算15万円で探していてこちらに目星をつけたのですが
HDDの回転数が5400なのが気になります。
動画や画像を読み込んだりCDに書き出す作業が多いのですが、結構差が出るものでしょうか。
機械に弱いので自作したり拡張したりはできません(;ω;)
ほかにオススメがあったりしたら合わせて教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:21913766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


URLありがとうございます!
データ保存として使うのであればあまり問題ないのですね。
SSD搭載モデルなので、5400回転でも体感として遅いと感じる場面はないと考えて大丈夫でしょうか?
昨日までSSDってなに?状態だったので、かぶせての質問申し訳ないです(;ω;)
書込番号:21913788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDDは基本回転数の高い物の方が速いですが熱が出ます^^;
基本的にシーケンシャル速度については5400RPMと7200RPMで比較するのはナンセンスで、記憶密度とか回転速度を加味しないと一概に言えません。
7200RPMでは1秒間に120回転で1周の待ち時間は8.3msです
5400RPMでは1秒間に90回転で1周の待ち時間で11.2msです
1周の記憶密度1.33倍なら、シーケンシャルの転送速度はどちらも一緒になります。
なので、こちらはどちらが速いとは言えないし、体感できるほど差は出ない気がします。
7200RPMのHDDの速い理由はランダムの速度が回転待ち時間分速いってことだと思いますが、保管庫として使うなら5400RPMでもいいように思います。
7200RPMの平均回転待ち時間4.16ms 5400RPMの平均回転待ち時間 5.56ms それにシーク時間が加算されて待ち時間となります。
まあ、そのあたりを加味しても7200RPMの方が少し速いことは速いけど大しとことは無いと思います^^
書込番号:21913821
1点

回転数の速い方が高性能ではありますが。どのみち、HDDの所を使うか(内周と外周で速度がかなり違う)とか、断片化のほうか影響は大きいので。データ用HDDとしては、むしろ発熱の少ないHDDの方をお奨めします。
書込番号:21913928
2点

詳しく教えていただきありがとうございます。
回転数あまり関係ない(むしろデータ保存用には5400の方がいいくるい)のですね!よかったです。
なんとなくバランスを見てこの機種にたどり着いたのですが
マイクラと動画編集(ソフトは決まっておらず、ただiphoneやハンディカムで撮った動画を繋ぎ合わせる程度)が主な利用用途になる場合、このPCで不自由なく使えるでしょうか。
hpは購入時のオプションカスタマイズが少ないため
場合によってはマウスも考えています。
書込番号:21914017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要十分だとは思うんですけど、メモリーが8GB増えて、CPUも上でグラボも上で、今1万円程度高いだけなので、いかがですかね?
特にメーカーとデザインに思い入れが無いのなら。。。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/デルのデスクトップコンピュータ/new-xps-タワー/spd/xps-8930-desktop
https://www.dell.com/ja-jp/cart
書込番号:21914094
0点

具体的にオススメを教えていただきありがとうございます!
URLから飛べなかったのですが、dell new xpsタワープレミアムグラフィック・大容量メモリ・SSD・HDD搭載のものでしょうか?
今17%offキャンペーンで、hpのものとあまり変わらない値段で大幅にスペックUPできるんですね(*´∀`*)
dell製品は使ったことがないのですが、コスパすごい・・!
dellもhpもマウスもサポート大差ないですかね?
書込番号:21914200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のお勧めはそれです。
まあ、DELLのマウスははっきり言って最低限のものが付きます^^;
ただ、キーボード、マウスは比較的安価で、自分で交換しやすいので、その辺りは来て気に入らなければ変えればいいか?程度で考慮に入れてませんです^^;
付属のマウス、キーボードなので最低限レベルで自分がまあ、良いやと思えば使えますが、うーんってなれば変えたくなるものなので、どちらもそんなに変わるもんじゃないですね^^;
書込番号:21914350
0点

>dellもhpもマウスもサポート大差ないですかね?
問い合わせに電話すると、マウスは日本人が対応してくれます。Dellなどは片言の日本語を話す人が対応することがあります。
品質には、さほど差はないと思いますが、その3社でサポートならややマウスが良いかな。
HDDの速さでいうと、回転数だけでなく1プラッタの容量にも違いが出てきますけどね。
ただ、HDDではSSDには勝てませんが。
書込番号:21914692
1点

ごめんなさい^^;マウス違いでした^^;
サポートについてはHPとDELLは多分、日本語が多少話せる中国人で、マウスは日本人が対応すると思います^^;
とは言っても、Microsoftの電話番も大抵、中国人なので、言うほどの差が有るのかないのかって感じです^^;
自分的にはメーカー製を選ぶ時点で、大差ないかな?って思うんですけど^^;
修理などもセンドバックである時点で大差ない気がします^^;
書込番号:21914724
1点

付属品の情報ありがとうございます!
マウスやキーボードはワイヤレスのものを買う予定なので問題ないです(*´∀`*)
マウス違いですが、付属品のこと全然考えてなかったので参考になりました。
サポート、マウス以外は外国の方の対応になる場合があるのですね。お世話になるかわからないけど、ちょっと尻込みしてしまいます。
マウスだと同じくらいのスペックで探すとこのあたりになるのでしょうか。
外観デザインはhpが好きなのですが、「どうせ同じくらいの価格帯ならメモリやcpuが上の方がいいのかなぁ・・でも絶対使いこなせないしオーバースペックなら外観優先にした方がいいのかなぁ・・でもでもサポート弱いのは怖いなぁ」とデモデモダッテで決められず・・
書込番号:21914730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、思うんですが、使いたいPCのハード構成が。。。って言うのはどっちかというと男の意見なんですよね?
必要十分で、自分の愛着が沸きそうなPCが一番な気がします^^
なので、デザインとかって言ったんです^^
多分ですが、自分の近くにPCに少し詳しいくらいの人が居るなら、サポートなんて関係なくですね、好きに買って、面倒を見てもらえば一番良いんですよね(相談でもいいです)
そっちの方がサポートより頼りになるし、なんだったらサポートに電話してもらえば良いんですよね^^
まあ、居なければ、ここを活用したほうが幸せな気がしますけどね^^
書込番号:21914801
0点

7200rpmのHDDで200MB/sくらいの転送速度がありますが、5400rpmでも170MB/sくらいの転送速度があります。
このくらいの速度が出れば5400rpmのHDDでも全く支障はないです。
5400rpmや5900rpmの低回転のHDDの方が静かで発熱も少なくデータ用には良いですよ。
マイクラと動画編集に高い性能を求められます。
他の件については性能はどうでもよいです。
マイクラ用にGTX1050などビデオカードがある方がゲームは楽しめます。
書込番号:21915007
0点

そうですよね。
気に入ったのが一番ですよね。
今日1日dell・マウスと悩んでみますが、Blu-rayドライブもついてるみたいだし、グラボも1050だけど搭載されているし、回転数も問題ないみたいで
色々教えていただいたおかげで安心して購入できそうです(*´∀`*)
残念ながら周りに教えてもらえるような知人はいないのです。
また質問させていただければと思います(*´∀`*)
書込番号:21916108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデル
HP(ヒューレット・パッカード)パソコンさんのこのモデルを購入予定なのですが、合計額が10万円以上で適用のクーポンがある事を知りました。
7%オフで購入することができるとのことですが、私の環境では全く適用されません!。ポップアップブ表示なし。(送料無料キャンペーンは表示されます)
シークレットモード含め、グーグルクロームやInternet Explorerで試しましたが適用されず…。
適用方法についてどなたか教えて頂けませんか?
クーポンサイト → http://www.lowprice-pc.com/campaign/141112.htm
4点

クーポンサイトじゃなくてただのアフィなので別にそのサイト限定なわけではない
ググれば同じアフィを載せてるサイトがたくさん出てくるはず
他のサイトとかのアフィリンク踏んでみたけど7%OFFにならないみたいなので
多分数が出ちゃって終わっちゃったのでは?
まあ来月になったらまた同じようなの多分出るんじゃないですか
書込番号:21758954
3点

ちなみに価格コムモデルは適用外なことのほうが多いので
これにするなら関係ないかもしれないですね
書込番号:21758957
1点

こるでりあ さま
コメント有難うございます。4月末迄と記載があったんで焦ってなかったんですが、クーポン終わっちゃったのでしょうかね。
又ゴールデンウイーク前後に何かしらキャンペーンがあると良いんですが(笑)
価格コム限定モデルの購入レビューに上記のクーポンを使用できたと記載があったので、
何故自分のPCでは適用されないんだろうと思い、書き込みさせて頂きました。
書込番号:21759090
0点

私が購入したときは、この価格.com限定モデルでも
http://okiniiripasokon.com/blog-entry-497.html
でいけたんですが、確かにやってみると出来ないですね、、、。
書込番号:21759565
0点

今やってみたら、いけますね。。。
出来ますよ!! 謎だ、、、
書込番号:21759579
3点

本当ですね。今試したら適用されてます。。。
なんだったんでしょうか…(笑)
とにかく、情報有難うございました。
4月末迄、購入の際は定期的に確認する必要がありますね。
書込番号:21760928
0点

すいません、価格コムモデルの7%クーポン使用方がわからないのですが、クーポンのページからどうやって価格コム限定のページに飛べば」いいのでしょう?よろしくお願いいたします
書込番号:21761417
0点

私も先週、価格.com価格に7%クーポンが使えることを確認、4/16に注文しようとすると適用できなくなっておりました。そこで、HPの購入問い合わせ番号に連絡を行ったところ、電話の担当者は、状況を確認したあとまた連絡するとのことでした。4/17 18:00に再度連絡があり、この電話で注文頂けたら価格.com価格に7%割引価格で対応しますと言われました。私が出張移動中で電話で対応する時間に余裕がなかったので、その旨を伝えると、ネットで対応できるようにしますとのこと。その後、22:00に自宅に帰り確認すると7%クーポンが使えるようになっていました。
書込番号:21762210
1点

>ヒロ0711さん
1 価格comのリンクからHPのサイトに飛ぶ
2 別のタブで7%オフのクーポンサイトからHPに飛ぶ
3 1で飛んだタブのほうでお買い物する
これでいけると思います。
書込番号:21762340
2点

ありがとうございます
試してみます
それにしても、スペックを考えると
衝撃価格ですね
書込番号:21762468
1点

ハイパフォーマンスモデル 取り扱い一時中止になりましたね。
1080Tiがないんじゃないかな。買えて良かった。
書込番号:21763817
0点

ありがとうございます。納期は5月中旬から下旬ですが、7%クーポンも適用で購入できました。紅紫さんのおっしゃったと通りのやり方でもいけましたが、普通に電話オペレーターにクーポン使いたことを告げたらそれで、見積もり作りますとのことで、すんなりできました。ただ、オーメンだけの影響ではないと思いますが、HPの申し込み電話はここ数日パンク状態です
書込番号:21767736
1点

>ヒロ0711さん
無事に買えて何よりでした。
今のところ、Windows 10 Homeインストールモデルは5月10日に入荷してそこから順次発送になるみたいですね。
お互い早く届くといいですね〜。
書込番号:21767816
0点

クーポン情報ありがとうございます。お陰様で注文することが出来ました(^^)/
ゲームは全くしません。4K動画編集とDAW用PCとして使います。どこのBTOも敵わないコストパフォーマンスですね!モニターは別途LGの31.5型を買いました。着荷が楽しみです。
書込番号:21882302
0点

久しぶりに仕事用の動画編集PCを新調しようと除いてたら、これは安いですね!クーポンで240700円になりますね。
でも、一月前なら更に1万安かったのか。。。また安くなる可能性ってありますか?
書込番号:21890794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion 27-r088jp 価格.com 限定 Core i7・Optane+Pro OS搭載モデル
こんにちは、Pavilion 27-r088jp が 2−3台買いたいですが、
注文してから、いつ届けてもらいますか?
そして、海外用つもりで、TAX FREEはありますか?
ご返事お待ちします。
お願いします。
0点

HPに聞くのは、takileeさんですよ。
電話で購入相談 0120-111-238
営業時間
月曜〜金曜9:00〜21:00
土曜・日曜9:00〜18:00
書込番号:21881837
0点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-100jp パフォーマンス (GTX1070搭載) 価格.com限定モデル

アップグレードガイド 20、21ページを参照して下さい。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05827113
https://support.hp.com/jp-ja/product/omen-by-hp-880-100-desktop-pc-series/18695893/model/20534854/manuals
書込番号:21875208
0点

すみません、見ましたができるのかどうか分かりませんでした。できるのかどうか教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:21876813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分からないのなら、外付けBDドライブを使って下さい。
でもヒントとして。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000094950_K0000802022_K0000519890_K0000519889_K0000802023&pd_ctg=0126
(厚さは9.5mmと思うのですが?)
内蔵BDドライブは高いですね。
書込番号:21876853
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





