HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI出力端子はありますか

2011/01/08 21:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:2件

最小構成で購入を考えているのですが、HDMI出力端子はあるのでしょうか?
グラフィックカードをRadeon HD4200をHD5770にしなければいけないのでしょうか。
今使用している一体型パソコンVAIO L(VPCL11AFJ)にHDMI入力端子がありますので、そこに接続してデュアルパソコン?のように使いたいのですが。。。
よっろしくおねがいします。

書込番号:12480368

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/08 21:33(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html

ここを読んで下さい。
Radeon HD 4200はオンボードグラフィックスです。
HDMIならDVIと信号がほぼ同じなので単純な変換アダプタで接続できます。
音声は特殊なアダプタでないと流せませんが4200が対応してるかは不明。

書込番号:12480528

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/08 21:34(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html
>VGA 端子 x 1、 シングルリンク DVI-D 端子 x 1 ( グラフィックスオンボード選択時 )
なさそうですね。
音声が出ないかもしれないけど、変換すればDVI-DからHDMIに出来ます。

音声も必要で安価に済ませるには自分でグラボ増設とか。

書込番号:12480535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/08 21:42(1年以上前)

仕様から⇒VGA 端子 x 1、 シングルリンク DVI-D 端子 x 1 ( グラフィックスオンボード選択時 )  なのでHDMI 端子 x 1は無いですね
 DVI-D⇒HDMI変換ケーブルはありますがテレビ視聴とか制約がありますので注意。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html

書込番号:12480580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/08 21:56(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
HDMI出力端子はなさそうですね。。
グラボをHD5770にするとあまりお得感がなくなってしまうので。。。
変換アダプタを買えばいけるかもですね。もう少し検討してみます。

書込番号:12480655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

2011/01/04 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion s3520jp/CT

クチコミ投稿数:9件

突然電源が入らなくなりました。
スイッチを何度押してもうんともすんとも・・・
HPサポートとやり取りした結果、電源ユニットが死んだ可能性が一番だそうで修理に3万は覚悟してくれとのこと。
確かこのPCは6万ぐらいで購入したのに電源取替えで3万はつらい。
確かに輸送費や人件費考えりゃそれぐらいになるのかとも思わないでもないんですが、なんとか安上がりにこの筐体に合う電源ユニットって安くで手に入らないものでしょうか?

書込番号:12461851

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/01/04 22:45(1年以上前)

参考になるVideoかな?
ttp://eyevio.jp/movie/334786

最初に見える画像でのおいらの判断ですが、
SFX電源(特殊)になると思うので内蔵では難しいかも?

外付け電源化するなら安く入手んも早いのですが・・・

書込番号:12461950

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/04 22:55(1年以上前)

電源の型番か詳細な寸法が分かれば探せるかもしれません。

http://www.sne-web.co.jp/power.htm

この辺りから大きさ・容量の合う物を探してみて下さい。

書込番号:12462036

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/04 23:13(1年以上前)

それと、M/Bの故障でも同様に全く動かなくなることもあるので電源を交換しても直らないかもしれません。
何でもいいので予備のATX電源とかがあればケース内に収めずに検証できるんですが無いでしょうか。

書込番号:12462160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/05 02:41(1年以上前)

まぁ、それ以前にスレ主がバラして組みなおせるかどうかが重要だろう。電源交換といえば全バラに近い作業だからね。

電源コネクタとMBの位置関係によってはMB自体ケースから外す必要もあるだろうし、
むしろそうしたほうが安全だろう。

そこまでスレ主がやる気があるかどうかだね。メーカー修理を拒むなら、ダメ元でバラしてみたらいい。そうすれば自ずと電源のタイプもわかるだろうし、組み立てもできるかもしれない。

電源は外したものをショップに持って行って同じタイプのものを欲しいといえば捜してくれるだろう。

書込番号:12463017

ナイスクチコミ!2


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2011/01/05 17:00(1年以上前)

鳥坂先輩さんに一票。

分解整備するスキルに自信がなければ、PCショップに持ち込んで修理してもらうのが
一番手っ取り早くて安上がりだと思いますよ。

書込番号:12464926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/05 21:24(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。
このまま電源ユニットが直らなければスクラップですのでダメもとでバラしてみます。
問題は田舎なので近くにPCショップがないわけで、PCショップまで車で高速使って1時間がんばります。

書込番号:12466229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HPE-360再開?

2010/12/30 11:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6640jp/CT 価格.com限定 Core i3搭載モデル

(板が違い恐縮ですが、)友人に6コア搭載のHPE360という製品が4万5千円で販売再開されたと聞きました。
ランキングでも、HP製品ページでも無いようなのですが、どなたか掲載場所を教えていただけませんでしょうか。。

書込番号:12437609

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/30 14:12(1年以上前)

値段的にこれしかないと思うけど価格.comには登録してないようです。
見積もりページには入れましたがその先はどうなるか分かりません。

http://kakaku.com/item/K0000161598/

6コアと言っても大体値段相応なことが多いので過度な期待はしない方がいいです。

書込番号:12438228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/12/31 00:32(1年以上前)

甜さん、ありがとうございます。
確かに価格.comには登録がなさそうですね。
年末年始休みで価格.com側の登録とタイムラグがあるのですかね?

>6コアと言っても大体値段相応なことが多いので過度な期待はしない方がいいです。
そうですか。かなりコストパフォーマンスは高いと聞いているので、もう少し検討してみます。

書込番号:12440605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルディスプレイをしたいのですが…

2010/12/29 20:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル

クチコミ投稿数:22件

ATI RADEON HD 4200 搭載のこの機種を買いました。

モニターはBenQ G2420HD↓を2台です
http://kakaku.com/item/K0000066894/

DVI-D接続の方は映るのですが、VGAの方は反応なしです。

どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?

書込番号:12435201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/12/29 20:37(1年以上前)

すいません

HD5570搭載でした。

書込番号:12435235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/29 20:44(1年以上前)

映っているモニター側でコンパネ→ディスプレイ→解像度調整で二つ画面を認識していれば、その画面からマルチモニタの設定をして表示できませんか?

書込番号:12435260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/12/29 20:47(1年以上前)

口耳の学さま

お返事ありがとうございます。
それが認識もしておりません。

DVI と D-SUB両方試したのですが…

書込番号:12435276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデルのオーナーPavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデルの満足度5

2010/12/29 22:01(1年以上前)

HD5570搭載時はオンボードの VGA端子及びDVI端子は使用できないと書いてありますよ。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html
上記ページには、
シングルリンク DVI-I 端子 (DVI->VGA 変換アダプター付 ) x 1 、 HDMI 端子 x 1 、 DisplayPort 端子 x 1 (ATI Radeon HD5570 選択時 ) ※ 15 /
※15 HDCP 、 COPP 、 CPRM に対応しております。オンボードの VGA端子及びDVI端子は使用できません。
と書いてあります。

書込番号:12435572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/29 22:10(1年以上前)

BIOSにSurroundViewの設定はないのかな。

書込番号:12435607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/12/29 22:21(1年以上前)

NMぱぱちゃんさま

お返事ありがとうございます。
ということは、デュアルディスプレイ自体が無理ということでしょうか。
それはキツイです…

甜さま

お返事ありがとうございます。
BIOSにSurroundViewの設定ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:12435677

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/29 22:31(1年以上前)

変換アダプタを使うとか。
玄人志向のHDMI-DVIなど。

書込番号:12435713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデルのオーナーPavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデルの満足度5

2010/12/29 22:39(1年以上前)

BenQ G2420HDはHDMI入力もできますよね。
たぶん1台はDVI、もう1台はHDMIで接続すればよいのでは、と思いますが。

書込番号:12435747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/12/29 22:41(1年以上前)

Kx Kyoさま

お返事ありがとうございます。
コレでパソコンの側のDVI端子につなげればいいということでしょうか?

 

書込番号:12435752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/12/29 22:49(1年以上前)

NMぱぱちゃんさま

それが解決法の気がします。
不躾な質問でしたが、的確なご指示、
まことにありがとうございます。
明日朝一でHDMIケーブルを購入してこようと思います。

また、みなさまも本当にありがとうございました。
今年も一年まことにお世話になりました。
ありがとうございます。

書込番号:12435780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/12/30 13:33(1年以上前)

NMぱぱちゃんさま、
みなさま、
本当にありがとうございました。

デュアル化成功しました。

来年も皆様にとりまして、良いお年でらることをねがっております。

書込番号:12438087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデルのオーナーPavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデルの満足度5

2010/12/30 14:36(1年以上前)

どういたしまして。
年内に解決して良かったですね。
良いお年を!

書込番号:12438299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャンペーンについて

2010/12/12 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル

クチコミ投稿数:32件

500台限定のGTX460が完売御礼になり購入のタイミングを逃してしまいました。お得なキャンペーンはもうないのでしょうか?

書込番号:12358180

ナイスクチコミ!0


返信する
I'm Freeさん
クチコミ投稿数:10件 Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデルの満足度4

2010/12/18 19:19(1年以上前)

本体も完売御礼になりましたね。

書込番号:12385917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/26 11:37(1年以上前)

HPのHPを見ると、27日から復活と書いてありますよ。

書込番号:12420837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2010/12/26 00:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > TouchSmart 310-1030jp

スレ主 kikibooさん
クチコミ投稿数:171件

主もな用途は動画サイトの閲覧とDVDをiPod用にエンコードする程度ですが、
使い勝手等、教えて戴ければと思います。

Officeも付いて、メモリー8G、HDD750GBはお得に見えてなりません。

書込番号:12419277

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/12/26 00:25(1年以上前)

一体型はディスプレイにこだわったほうが良いですよ。
1600×900では何かと不自由です。
OfficeもメモリもHDDなどは後からでも増設できますけど、液晶の交換はまず無理ですからね。
最近は動画サイトでも高解像度が増えてきています。
フルHD液晶の機種をお薦めします。
VAIO Lシリーズなどはスペックも高性能でお薦めですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/L/index.html
Officeはマイクロソフトのものでなくとも、無料でOpenOfficeが使えます。

書込番号:12419383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/12/26 00:54(1年以上前)

kikibooさん

いい選択ですね。
この機種は(省電力タイプですが)4コアのCPUを積んでます。
AMD Athlon II X4 Quad-Core 605e
http://kakaku.com/item/K0000066145/spec/
グラフィックもいいものを積んでますので、(USB接続の)地デジチューナーを付けて
テレビも存分に楽しめると思いますよ。
あとは、延長保証を追加するだけでOKですね。

E=mc^2殿は、常連・ベテランの投稿者は誰も信用してません。
無視してくださいね。

書込番号:12419508

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/26 01:21(1年以上前)

数式氏、あなたはなぜスレ主さんが注目している機種を全面否定して、
いつもの如くVAIOだけを執拗に勧めるのかなぁ〜?
VAIOを単に持っているだけで満足して、PCとして使っていないあなたが
PCを勧めること自体おかしな話なんですよ。
ディスプレイに拘るって、ブログでみんなに散々問い詰められて逃亡しちゃってるんだから、
これについても語る資格無し。
デジカメの画像加工をするわけじゃないのにフォトエディションだしね(笑)

スレ主さん、気に入ったのならそれで良いと思いますよ(^^)

書込番号:12419596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/26 02:16(1年以上前)

スペックとしては問題ないと思います。

書込番号:12419784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/26 02:47(1年以上前)

E=mc^2さん、同等額ではスペックダウンにしかならないモノを勧めるのはどうかと思いますy
kikibooさんはコストパフォーマンスに惹かれての選択のようですからね。予算が1.5倍になれば、選択は変わってきます。

書込番号:12419843

ナイスクチコミ!2


スレ主 kikibooさん
クチコミ投稿数:171件

2010/12/26 04:29(1年以上前)

皆さん、コメント有難うございます。
実は他に検討していたのは、オーナーメイドのVAIO Jなんですよね。
向こうは、CORE i5にして\75,000程度なので悩ましい限りです。
TVを見るわけでは無いので、Full HDはいらないと思ってますが、
Spec重視で居ます。

Athlon II X4 605e vs Core i5
http://www.anandtech.com/bench/Product/111?vs=144

ATI Radeon HD 5450
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100204/1022693/

Specで比較すると中々ですが、HPのサポート力がどうかと思い、踏み切れてないので
投稿に至りました。

じっくり検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12419923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング