HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集

2010/11/23 09:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s5450jp Core i7 64bit OSプレミアムモデル WR890AV-AAAC

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、マダラケと申します。宜しくお願いします。
早速ですが、ソニー製ハンヂィカム HDR-CX370Vで撮影した動画を編集したいと思っています。
このパソコンの編集作業環境は、どうなんでしょうか?
当方、素人同然なもので、詳しい方ご教授宜しくお願いします。

書込番号:12260443

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/23 10:05(1年以上前)

参考になるかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000158996/SortID=12229645/

待てるならもう少し待つのも手だと思います。

書込番号:12260556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/11/23 10:55(1年以上前)

誤:ハンヂィカム

正:ハンディカム

よく文書を確認のうえ、投稿しましょう。

書込番号:12260783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このモデルの購入を検討しています。

2010/11/21 20:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s5450jp Core i7 64bit OSプレミアムモデル WR890AV-AAAC

スレ主 GN-001EXIAさん
クチコミ投稿数:10件

いつも楽しく拝見させていただいています。

当方普段はノートパソコン(dynabook TX/66G)でインターネットをしたり、仕事でエクセルやワードを使っております。ゲームはしません。

最近ノートパソコンだけでは不自由を感じて、新しくデスクトップパソコンを購入するべく検討を重ねております。今後の拡張性も考慮してセパレートタイプのパソコンを考えております。

いろいろ検討した末、ちょっと古いですがこのモデルにたどり着きました。

どなたかこのモデルについて知っていらっしゃる方、あるいはお薦めの他のモデルがあればご教授願えませんか。よろしくお願いします。

書込番号:12251834

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/21 20:46(1年以上前)

今後の拡張性って言っても、どんな拡張をするんだろうか、というあたりが問題かな。
HDDをいっぱい詰め込む(内蔵で)、とかそういうのは無理なので。

書込番号:12251910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/21 20:53(1年以上前)

こんにちは

CPUがLGA1556ソケットのCore i7なので 来年早々に出る予定のLGA1155ソケットCPUが搭載されたPCが出た途端に 旧型になります。それが 嫌なら ちょっと待って新型CPU搭載PCの詳細が判明してからでも 遅くないのでは?

書込番号:12251955

ナイスクチコミ!0


スレ主 GN-001EXIAさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/22 22:00(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。  

そうですか。この機種は初めからofficeもついていたので候補に上げていたのですが、もう少し様子を見てみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12257847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

マウスコンピュータで販売されている
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1012LM-A510X
こちらの商品とどちらを選ぶべきか迷っていますが、情報お持ちのかたおられませんか?

また、ヘキサコアとはいっても実際に6つも同時に使うことはほぼありえないかなと考えると
4コアタイプのほうがお買い得といえるのでしょうか?
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1012LM-A510B

お詳しい方、よろしくお願いいたします。

ちなみにHPは古いPC引き取りで5000円オフ、マウスコンピュータは3000円オフです。

書込番号:12257699

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/22 21:51(1年以上前)

>こちらの商品とどちらを選ぶべきか迷っていますが、情報お持ちのかたおられませんか?
同等のスペックにするとHPのが安いでしょうね。
あと、マウスって品質が悪いって噂があったりしてあんまり買いたくないかな…

>また、ヘキサコアとはいっても実際に6つも同時に使うことはほぼありえないかなと考えると4コアタイプのほうがお買い得といえるのでしょうか?
使い方次第でしょ。
用途が書かれてないのにどう答えろと?
http://www.dosv.jp/feature/1008/02.htm

書込番号:12257784

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s5450jp Core i7 64bit OSプレミアムモデル WR890AV-AAAC

クチコミ投稿数:1件

当方、パソコンのことがあまり詳しくありません。
なのでこのパソコンの長所 短所をどなたか教えていただけないでしょうか?
使用用途は主にPCゲームや動画鑑賞・編集です。
よろしくお願い致します。

書込番号:12249542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/11/21 12:04(1年以上前)

PCゲームによってはグラフィックが力不足になる恐れがある。

書込番号:12249561

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/21 12:30(1年以上前)

PCゲームのタイトルを書けば、いいレスが付くと思いますよ。

書込番号:12249700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンの動作音

2010/11/18 13:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル

クチコミ投稿数:20件

このパソコンの購入を考えていますが
ファンの音などどんな感じでしょうか?
実際にお使いの方の感想の書き込みお待ちしております

書込番号:12235141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデルの満足度5

2010/11/19 10:45(1年以上前)

使用してますが レビューを読まれると解るように みなさん静粛性に
驚いておられます。 僕も自作タワーからの変更ですが 大満足です。

もうひとつ気に入ったのが 電源のスイッチが前部の上にあり 机の下の
ちょうど良い場所にあることかな。

書込番号:12239248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/11/19 14:57(1年以上前)

リトルボイスさん

情報ありがとうございます
この機種を第一候補に検討してみます
カスタマイズでSSD搭載するとかいろいろ迷ったのですが
このまま購入しようかと思っています

モニターも24インチぐらいのを探していますが
お勧めがありましたらご教示ください

ゲームはやりませんが写真を奇麗に鑑賞したいと思っています

書込番号:12240069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップPCの更新を考えています

2010/11/17 12:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-380jp/CT (冬モデル) Core i7×8Gメモリ搭載モデル

スレ主 as3さん
クチコミ投稿数:27件

はじめまして。
家で使っているものが大変古く(pen4htの3GHz、VGAは82865G)購入してからだいぶ経つのでそろそろ...と思っていたところでのご相談となります。
使用目的がそれほど高度ではない(ネットとビデオカメラ(SONY HDR-CX520)の編集とDVD保存が主体)のですが、特にビデオ編集では時間がかかりすぎて困っています。
ただ購入するのであれば、多分長く使うことになりそうなので単純ですがi7の方がいいのかな?と安易に選定しています。
予算なども考慮してDELLのVostro430とLenovoのIdeaCentre K320 30191SJを候補にしていましたが、今一つ決めかねていました。

そこへこれを見つけて第一候補に考えています。
スペックはグラボをHD5770へ変更する程度で考えています。
予算を若干オーバーしてしまうのですが、内容を考えると手を打った方が賢明かな?と思うのですが、年末商戦まで様子を見たほうが良いのでしょうか?

あとモニタを選ばなければならないのですが、少しでも予算を抑えたいので?(20インチ前後で)お薦めのものがあれば何か教えていただけませんでしょうか?

またビデオ編集ソフトは現在フリーソフトを使用していますが、一緒にアドビのプレミアエレメンツを購入しようかと迷っています。(色々な編集が比較的安易に出来るのであれば検討しようかと考えています。やっぱりフリーソフトとは激変しますか?)

そこでモニタやビデオ編集ソフトは一緒に購入した方が良いのでしょうか?それとも他で選んだほうが得策でしょうか?

いくつも質問してしまいたいへん申し訳ありません。宜しければご教授下さいませ。

書込番号:12229645

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/17 12:16(1年以上前)

主な用途が動画編集だけなら、今これを選択するのは上策ではない。
正月明けからインテルは、完全新規のCPUの新製品を発売する。
GPGPUを利用するなら、AMDよりも断然エヌビディア。

書込番号:12229685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/17 12:44(1年以上前)

きこりさんも仰っていますが、待てるならSandy Bridgeまで待った方がいいかな。
それを買うかどうかは別として、既存のものも安くなるかもしれないですし。

液晶は20前後だと安いやつだと1万円切る価格のものもありますね。
HDMIの入力に対応してるものだと安くても1.5万円くらいになっちゃうかな。
無難に勧めると三菱あたり。

書込番号:12229800

ナイスクチコミ!1


スレ主 as3さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/17 13:14(1年以上前)

きこり様、さすらいの人様

大変お世話になります。
返信ありがとうございます。
やはり待ちですか。
この機種が期間限定なので、購買意欲をかき立てられましたが、冷静に考えようと思い質問させていただきましたが、さらに慎重になりました。
情報ありがとうございます。

きこりさん、いただきました情報の
「GPGPUを利用するなら、AMDよりも断然エヌビディア。」
GPGPU?とエヌビディア?とは何でしょう?
色々と調べてはいるものの初心者なので、宜しければご教授下さいませ。

あと編集ソフトについて何かございますでしょうか?
フリーソフトとは実際どれくらい差があるのでしょうか?
(質問が漠然としてすみません。簡単に何が出来てどれ位使い易いなど)
また購入は別途の方が得策か?などご存じでしたら合わせてご教授下さいませ。

書込番号:12229916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/17 15:25(1年以上前)

GPGPU
http://ja.wikipedia.org/wiki/GPGPU

http://www.dosv.jp/other/1007/03.htm

RADEONがいいかNVIDIAがいいかは自分で判断してください。


個人的には映像編集ということを踏まえると全体予算の半分くらいをモニタに割いたがいいと思う。それくらいモニタの優劣は作業の快適性に繋がる。
例えば15万の予算であれば、モニタは最低でもこれくらいのモデルは使いたいものだ。
http://kakaku.com/item/K0000036196/
http://kakaku.com/item/K0000064668/
http://kakaku.com/item/K0000039696/

PCはこちらのほうがコストパフォーマンスはいいだろう。
http://kakaku.com/item/K0000161598/
フリーソフトの利用も多いならOSは32bitのほうがいいだろうから、このまま4GBモデルを買えばいい。今選んでいる8GBモデルはOSに64bitを選ぶ必要があるのでフリーソフトでは使えないものも多いだろう。

とにかくモニタは上記に上げたものを最低ランクとしてできるだけ上位のほうがより快適になるよ。間違っても2〜3万の粗悪品にしないように。同じサイズでなぜ価格がこんなに違うのか考えたらいい。モニタがいいと作業がより快適に、そしてなにより楽しくなると思うよ。

書込番号:12230430

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/17 18:59(1年以上前)

GPGPUとは、GPUを用いた汎用処理のこと。
CPUは複雑な処理が出来るが、基本的に同時に単一の処理しかできない。
画面に映像を演算して表示するGPUは、複雑なことはできないが、複数の同様の処理を同時に行えるので、絶対的な性能はCPUを上回る。
どちらがもう片方よりも優れているという問題ではなく、方向性の問題。
そのGPUを用いて汎用処理をする場合、現在のGPUの両巨頭であるAMDとNVIDIAとを比較すると、GPGPU処理した場合での性能向上と普及への力の入れ方の違いにより、AMDよりもNVIDIAの方が分がある。

一般ユーザーのGPGPUの利用の最大の用途が映像の編集なので、GPGPUを利用するつもりならばAMDのRADEONを装備するパソコンよりもNVIDIAのGeForceを装備したパソコンの方が好ましい。

書込番号:12231338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 as3さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/18 11:22(1年以上前)

鳥坂先輩様
お世話になります。
PCとモニタのバランスは気づきませんでした。
色々と有益な情報ありがとうございます。


きこり様
お世話になります。
私のような素人が着目し辛い貴重な情報をありがとうございます。
とりあえずはうちの財務省(嫁)と話して検討したいと思います。
(おそらくは来年初頭まで静観の方向かと)

また機会がありましたら是非有益な情報をご教授下さいませ。

書込番号:12234682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング