
このページのスレッド一覧(全2066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年7月28日 18:21 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月26日 22:29 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月24日 21:09 |
![]() |
5 | 9 | 2010年7月21日 00:11 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月15日 14:42 |
![]() |
1 | 1 | 2010年7月13日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)
わからないので教えてください。
今この機種に買い換えようとしています。
地デジはオプションで選べる事になっていますが、使い勝手はどうでしょうか?
メリット・デメリットなどあればご教授下さい。
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)
サウンドチップなどのサウンド関係について「スペック」欄では何も書かれてないのですが、この商品を液晶モニターと一緒に購入して設定などを行えば今私達が使っているPCの様に動くのでしょうか。
パソコン初心者ですすみません><
0点

今使っているものがどんな物なのか明かさないと、同じようにとは他人には判らない。
書込番号:11680762
0点

みくせるさん、こんにちは。
サウンド関係を含めた詳細は、HPE-290jp/CTの仕様に記されています。
こちらをチェックされるのがいいでしょう。
「日本HP HPE 290jp/CT夏モデル - スペック(Directplusモデル)」
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_sum/specs/hpe290_model.html
書込番号:11680785
1点

>きこり さん
そうですよね><
富士通のNB75L、という型番のノートPCを使用しております。
動作に満足行かなかったので新しいパソコンを購入しようかなと思っておりました。
>カーディナル さん
おぉ、書いてありました><
わざわざありがとうございます^^
やっぱりサウンドは付いてますよね普通;;
書込番号:11681653
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9190jp/CT
はじめまして。今回目を通していただいてありがとうございます。
グラボ交換に伴い電源交換をしたいと思いご質問させていただきます。
わたしももれなくFF14に手をだすために、グラボ交換をしようと思っています。
いま候補に挙がっているのはhd5770とgtx460の二つです。
どちらにせよ今の電源ではコネクタが1つしかないので電源交換をしようと思いましたが素人に毛が生えた程度。候補は絞ったのですが決め手に欠けています。
よろしければ皆さんの知識をお貸し願えないでしょうか。
以下が候補になります。
KEIANBULL-MAX KT-520RS
http://kakaku.com/item/K0000028565/
WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
http://review.kakaku.com/review/K0000078558/
EarthWatts EA-650
http://kakaku.com/item/05901011035/
玄人志向
KRPW-V2-600W
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077698/
以上の4つです。またほかにお勧めなどがありましたらよろしくお願いします。
0点

KEIANBULL-MAX KT-520RSは、除外かな。W数だけ多いように見えるけど、+12Vが少ない。
書込番号:11671983
0点

>>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。+12V調べてきました。これは大変大事な事ですね。ご相談してよかったです。見直した結果WIN+ 700W HEC-700TE-2WXが奥行きのサイズも兼ねて他より秀でているように感じました。上記の物を購入したいと思います。ありがとうございました。
ZUULさん>>返信ありがとうございます。規格が同じだとサイズはみんな同じだとおもっていました。奥行きは盲点です。メーカー製のミドルタワーですから奥行きは大切でした。ご参考にさせていただき上記の物を購入することにしました。
お二方本当にありがとうございました(`・ω・´)
書込番号:11672688
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE290jp/CT 夏モデル ファイナルファンタジーXIV 冒険Ready PCモデル
PCの購入を考えています。
購入した方は、現状のFFβをどの程度の画面で遊べるのか教えていただけないでしょうか?
下記のフォームでお願いいたしますmm
【画面モード】 ウィンドウ、フルスクリーン
【ウィンドウサイズ】例:1280x720
【マルチサンプリング】 1、2、4、8サンプル
【描画バッファーサイズ】 ウィンドウサイズの1/4、1/2、等倍、2倍
【シャドウマップ品質】 最低、低、標準、高、最高品質
【アンビエントオクルージョン】 ON/OFF
【被写界深度】 ON/OFF
【体感・FPS等】
0点

>FFβ
それは何ですか?
もしかしてFF14のことですか?
書込番号:11631552
0点

ウインドウサイズ1920×1080で大体このスコア→2,475
なのでやや重いから普通ぐらいですかね。設定で画質落とせばもう少し上がると思います。
↓を見れば分かりやすい
http://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
出来ればCPUもさることながらGPUにもう少しお金掛けてもいいかな、といった感じ
書込番号:11632776
1点

ベンチがそこそこ良かったのに、βだと最悪!騙された!!!!
ってのたまう、β版の意味がわかってない連中が多数存在するそうです。
まぁ、しかしHPもよくこんな旧式のグラボ積んで臆面も無く出せるな。
NVIDIAの在庫処分を大量買付けしたのが見え見えだよなw
一般市場じゃもう見向きもされないもんな、GTX260なんて(^^;
β版の参加ID付ってのが最大の売りっぽいなw
書込番号:11633094
2点

>>cookie0031さん
ベンチの期待値は やや重いていどなんですね。
情報ありがとうございます
>>鳥坂先輩さん
βテストでは、いろいろ不具合もあって、たいへんみたいですね;;
実際にこのPCを使って ゲームをプレイされている方の感想も聞きたいので、
引き続きおねがいします。
またグラフックボードのVRAMが1.8Gと、メモリーが12Gと、
よく流通しているものVGAより多く積んでる点が
ゲームプレイを快適にしているのかも気になっています。
書込番号:11634811
0点

まだ、ベータテストについて評価できるほど、ベータテストに参加できていないので、それに関する書き込みはまたそのうちにさせていただくとして、このPCのレビューをしてみたので、もし興味があれば読んでみてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000126166/
書込番号:11648168
2点

>>CFW4でLinuxさん
レビューありがとうございます! たいへん参考になりました^^
書込番号:11654321
0点

7/19にNvidiaから新しいドライバ258.96が出ていましたので、ベンチマークを再実施してみたところ、次のような感じでした。ご参考までに。
LOW 3596、HIGH 2107(非公式フルスクリーン化DLL適用時のLOW 3890)
FF14の製品発売後にも製品にあわせてドライバの方で調整してくる、というのはありそうですね。
書込番号:11656240
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s5450jp/CT
申し訳ないです。。。
station TVで、PCとテレビを接続して録画したものを見ようとしたら、「このディスプレイでは映像を表示できません」と表示されました。
テレビはREGZA 32C8000です。
この場合、
・ ディスプレイまたはグラフィックボードがHDCPに対応していない場合
・ グラフィックボードのドライバがCOPPに対応していない場合
が、考えられるらしいのですが、テレビが悪いのですか?
この辺がまったくわかりません。
もしテレビの方で何かがありなのであれば、なにか見る方法とかがあるのでしょうか?
なにをすれば見れるようになるのかがわからないので、
見れるようにする方法があるなら教えてください!
お願いします。
0点

GLITTERGLITTERさん、こんにちは。
まず、NVIDIAコントロールパネルの「HDCP ステータスの表示」を確認してみて下さい。
書込番号:11629419
0点

カーディナルさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
さっそく確認してみました。
PCのモニタですと、HDCPに対応していません。と表示され、
テレビの方ですと、HDCPにほぼ対応しています。と表示されていました。
これだとテレビには映せてもPCのモニタには映せないってことですか?
でもPCのモニタには問題なくテレビも録画したものも映せました。
試しに、複数のディスプレイの設定で、テレビだけを選択して、
station TVを起動してみたら、
「解像度が変更されました。変更前の設定に戻すか、再起動してください」と出ました。
これもよくわかりません^^;
特になにもいじってないのですが…。
本当にわからないことばかりで、申し訳ありませんがよろしくお願いします。。m(_ _)m
書込番号:11629523
0点

今もう一度見たら、どちらもHDCPにほぼ対応していますと表示されていました。
どこかいじっていたのでしょうか。^^;
書込番号:11631023
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6440jp/CT 夏モデル Core i5 搭載モデル
カスタマイズメニュー:内蔵着脱式ポータブルハードドライブベイにおいて、「なし」の条件で購入した方、ご存知の方がいましたら教えてください。
この場合、PCケースの外装はどう組まれるのでしょうか。
HDDの入れ口がついたままなのか、別のカバーが取り付けられているのか(画像のようなイメージ)。
画像については、メーカのサイトで同シリーズの特定のモデルを挿しているようで、
本モデルに適用されるか不明であったため、質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
1点

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%ABHDD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLL_ja&redir_esc=&ei=JFA8TJWvKoPBcbbJpdIC
リンク端末が切れてます
キーワードは「リムーバブルHDDケース」です。
まぁメーカ製品であろうとせいぜいフロントマスクの色を同色の品にする程度
ですんで、想像が付くとは思いますが同様の品がフロントの5インチベイに
鎮座する物と想像して下さい。
書込番号:11622916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





