このページのスレッド一覧(全2069スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2010年3月25日 00:45 | |
| 1 | 3 | 2010年3月21日 17:38 | |
| 5 | 6 | 2010年3月15日 21:42 | |
| 4 | 5 | 2010年3月15日 16:50 | |
| 0 | 2 | 2010年3月8日 09:33 | |
| 0 | 2 | 2010年3月7日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Pavilion p6320jp/CT 価格.com限定 クアッド・コアモデル
p6320jp/CTを購入された方、分かる様でしたら教えて下さい。
購入を検討していますが、
HPのページでケースの写真を見たところ、空きベイのフタ部分の高さ?が薄く、市販されている3.5インチHDDのリムーバブルケースが入らない様な気がしています。この機種では市販のリムーバブルケースは使えなさそうでしょうか?
よろしくお願いします。
1点
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6300/product_04.html
通常開口より、奥行きが入らない場合が多いけど、
写真を見る限り大丈夫そうだね。
開口の大きさは決まってるので2段目は大丈夫だと思う。
書込番号:11080453
1点
前面のパネル自体がゴソッと外せますので、装着自体にパネル開口部の高さは問題ないですね。
逆にケースの形状にもよると思いますが、定常的に抜き差しされる事を想定されているようでしたら、前面のパネルが邪魔・もしくはパネル自体を外さないと抜き差し出来なくなることが予想されますね。
初回の装着のみで抜き差しはあまりしないという事であれば全く問題ないかと。
私もトライしましたしね!
書込番号:11107908
0点
皆様、ありがとうございます。
ビックで実機を見て、かつ店員と話し、無理だということが分かりました。
きれいにデザインしたパネルも良し悪しですね。
書込番号:11136779
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT
はじめまして。
故障してしまいました。症状は電源は入れた直後すぐに電源が落ちてしまい、また再起動しカッカッカという音がなり、そのままファンが鳴りっぱなしといった感じです。
おそらくですが電源ユニットが故障していると思うのですが、この機種は電源交換は可能でしょうか?またおすすめの電源がありましたら、お教え下さると助かります。500Wぐらいが希望です。それではご回答おまちしております。
0点
こんなところでどうでしょう。結構信頼できるのでは。
CMPSU-550VXJP VX550W
ECO80+ II EES500AWT II
コスト重視なら
WIN+ 550W HEC-550TE-2WX
鎌力4 KMRK4-550A
書込番号:11116348
![]()
1点
時をかける少年さん
ありがとうございます。この電源はケース内に収まりますか、また電源が故障すると、マザーボードやハードディスクを巻込んで故障してしまうらしいんですが大丈夫でしょうか?
書込番号:11116387
0点
m9690jpで電源をSS-850EMに変更しましたが、ぎりぎり収まる感じです。
時をかける少年さんが上げてくれた電源に関していうと、
鎌力4 KMRK4-550Aが上記した電源と同一の長さであり(160mm)、
他はこれより短い(140mm)ので全て入ると思われます。
書込番号:11119324
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル
このモデルとDELL inspiron one19 とどっちを買うか悩んでいます。
どちらの方が高性能ですか?
3Dゲームのモンスターハ○ターフロンティアやハ○ゲームのチョ○ットランドなどのオンラインゲームをやるんですけどどちらの方が充実(とまったりゲームの動きがおそくなったりしない)にPLAYできますか?
1点
マルチはやめましょう。ここで答える人は全ての口コミを大体見ているのでいろんな所に書き込んでも意味はありません。
あと伏字はやめましょう。教えたいのか、教えたくないのかすらわかりません。
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
とりあえずこの機種のほうがまだましににはできると思うけど、ゲームには向いてはいない機種だと思う。
書込番号:11059127
2点
正直どちらもどっちという感じではないでしょうか。
個人的にはHPが好きですけども。
DDR3メモリの分HPが気持ち上な感じでしょうか?
しかしどちらにせよ3Dをストレスなくという意味では非力だと思います。
ハンゲくらいなら問題ないでしょうが。
それと無意味な伏字はダメですよ。
別に伏字にしなくても問題ないでしょうに。。
価格的な問題でその2機種なのでしょうか??
モンハンがメインになるならば、もうちょっと予算か
具体的な使用目的を書いた方が有益なアドバイスが貰えると思います。
モニタ込み5万では3Dゲームは動くというレベルのものだと思います。
書込番号:11059144
0点
>モンスターハ○ターフロンティアやハ○ゲームのチョ○ットランド
伏せ字とは、今回は○ が伏せ字です。
書込番号:11059148
0点
本体自体は これでいいと思うけど グラボの増設は必須
グラボは GF9600GT以上ね
それと グラボ増設による電力不足が考えられるから 電源の交換
書込番号:11059262
0点
ネット世代(?)って無意味な伏せ字好きですね?
書込番号:11059581
2点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル
ビデオカードとセキュリティソフトと月々の3000円が入ります。 省スペースのケースだと夏場に温度が高くなりすぎで止まることもあります。 やったことはありますが、1人でやると面白くありません。 すぐに死ぬし、自分より敵のほうが強いし、武器を買うお金もたまりません。 誰か協力者がいないと先にもいけません。
書込番号:11084013
1点
リネージュ1ですよね?
必要スペックは、こちら
http://lineage.plaync.jp/ad/play.aspx
GeForce 6150SEは、DirectX9.0に対応しています
http://www.nvidia.co.jp/object/mobo_gpu_features_benefits_jp.html#gf6nf4
ということで、できるとは、思います。
快適さがどの程度かといわれるとちょっとわかりません。
参考までに
以前、N10Jc N10JC-HV006でもプレーできました。
Atomでも動くのでプレーは、できると思いますよ
GeForce 6150SEとGeForce 9300M GSの性能差がどの程度かは、ちょっとわからないですが^^;
(MAPのつなぎ目で動きが止まったりしたのでSSDに換装したら正常にうごきました)
リネージュ1は、イベント時に画面に敵が大量に湧く時があります。
RADEON HD5770でも最初の一瞬だけ0.5秒ほど表示が止まります。
そういう時でも表示遅滞が起こらないかは、疑問が残ります。
普通に遊ぶなら問題ないかもしれませんね
ちなみに、リネージュ1は、現在無料です
キャラクター強化用アイテムを有料販売してます。
普通に遊ぶなら無料でできます
からうりさんが言われてるのは、リネージュUでは、ないでしょうか?
Uの推奨スペック
http://lineage2.plaync.jp/setup/spec.aspx
ということで、チップセット内蔵のGeForce 6150SEでは、無理です
Uを快適に遊ぶには、それなりのグラボが必要になります。
このPCだとロープロファイル規格のグラボしか使用できないので、快適にプレーすることは、できないと思います。
Uをされたいのであれば、パソコンショップなどの推奨スペックパソコンを選択された方がいいです。
からうりさんが、おっしゃられるようにリネージュは、T・Uともにサービスを開始してかなりの年数がたっております。
MMORPGでは、プレイヤー間の暗黙の了解のようなルールもあります
初心者の方がいきなりやってもLV、装備差でかなり大変と思います
協力者やお友達がいないと大変とおもいますが、それが楽しいといわれる方もいますので、一度されてみては、いかがですか?
話が少々脱線しました
結論、Tならできます。Uなら無理です。
快適性は、わかりません。
より快適性を求めてあとからグラボを追加しようとしても、性能の低いものしか搭載できません。
ということです。
書込番号:11085608
2点
1なら可能だが、すでに過疎化が進んでおりプレーヤー同士のコミュニティーの場も少ないので、リアル友人などと一緒にプレイするといいだろう。
書込番号:11085699
1点
皆さんの意見ぜひ参考にさせてもらいます♪
前にネカフェでやったら結構人もいましたし親切な人も沢山いました♪
1なら出来るみたいですね。色々調べたらドスパラってやつがいいとかってのも聞きましたがどうなんでしょうか。
ニコニコ動画などで色々投稿何かもしてみたくて(^^;)(;^^)
書込番号:11085758
0点
ドスパラは、価格が他のショップより安目ですね
おすすめ書き込みよく見ますね
動画編集とかされるなら、クアッドコアのマシーンがいいと思いますよ
書込番号:11089441
0点
デスクトップパソコン > HP > TouchSmart PC 600 600-1190jp ブルーレイ地デジオフィスPPTモデル AX689AA-AAAA
前機種のことで申し訳ありませんがどなたかご教授願います。
先日鹿児島のビックカメラ新規オープンで600-1090を購入しました。
テレビの初期設定をB-casを挿入し忘れて設定したところ、地デジ放送は自動的に設定できたのですが、BS/CS放送は設定されませんでした。
現在BS/CS放送のアンテナにつないで設定しようといろいろ探っているのですが、再度テレビの設定方法がわかりません。(取り扱い説明書にはテレビの設定方法等は一切記載されておりません)
どなたかBS/CS放送の設定方法をご教授願えませんでしょうか?
0点
きらきらアフロ さんお礼が遅くなり申し訳ありません。
B-casカードの登録が済んでいませんでしたので早速登録を済ませて再度設定に挑んだのですが、状況は変わりませんでいた。
HPのカスタマーセンターに問い合わせしても混雑中とのことで1日中つながりません。
販売する側は購買者は全員PCの知識に長けていると思っているのか、もうちょっと設定等に関する説明書を付属してもらいたいものです。
気長に再挑戦してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11052645
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル
地デジモデルは高い(しかもチューナー2個も要らない)ので下記のようなチューナーを買ってきて取り付けようと思うのですが、PCの性能的に問題ないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000047526/
0点
昔は勘九郎さん
…まぁ行けなくは無いかなと思うのですが、懸案事項は、挿したときに出っ張らないか。
HDMI端子がついていないみたいだが、HDCP対応になっているのかどうか。
絶対2枚欲しくなる。
くらいでしょうかねぇ?
書込番号:11029950
![]()
0点
Ein Passantさん
レス有難うございます。確かに出っ張るかも知れませんね。
まあ背面なので多少不恰好でも実使用上問題なければよしとするしかなさそうですね。
書込番号:11051106
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





