HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 このパソコン

2009/09/14 10:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Pavilion Desktop PC p6150jp ベーシックモデル KY659AA-AAAA

スレ主 KKKA0112さん
クチコミ投稿数:8件

このパソコンとLenovo G550 295827Jはどちらが性能が上ですか?使用用途はiTunesに曲を入れるのとYouTubeなどです。パソコン初心者なのでよくわかりません。

書込番号:10151063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/14 10:18(1年以上前)

デスクトップとノートでは比較しにくいですが、基本的にはデスクトップの方が
性能は上です。(物によっては逆もあり得ます)

書込番号:10151120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/14 10:26(1年以上前)

このPCの方が上だと思います。

ただ、お使いの用途ではどちらでも問題ないので
(なぜこの2つの比較かわかりませんが)
予算と持ち運びの有無、設置スペースで決めれば
良いかと思います。

書込番号:10151138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの造設について

2009/09/12 15:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dc7700 MT E6700/2.0/250m/X16/XP GL763PA#ABJ

スレ主 erythpelasさん
クチコミ投稿数:57件

使用していたSony RZ-71pがクラッシュしたため、最近 DC7700MT(Core2 Duo E6700(2.66GHz) ,1024MB ,HDD 250GB ,Windows XP-Pro)をヤフオクで購入しました。ここの製品と微妙にスペックが違いますが、ビジネス向けのカスタマイズのためでしょうか。

RZ-71pの反省をふまえて、HDDを増設してクローンを置いておこうかと思っています。外付けHDD1TBがあるので、それほど大きなHHDでなくてもいいのですが、それでも500GB程度を考えています。場合によっては、そちらをprimaryにして…ってことも検討します。

そこで質問なのですが、このPCに適切なHHDについて教えていただけませんでしょうか。また、空きスロットが4つあると書いてあるようですが、ここに増設は大丈夫でしょうか?RZ-71pで一度HDDを換装した経験があります。でも、このPCの内部を少しのぞいてみた限り、コードやコネクタなどはずいぶん違う印象です。PC内のHHDはST3500418ASでしたので、seageteのHDDコピーが使えると思っています。

何か決定的な勘違いがあるようなら、併せてご教授お願いします。

書込番号:10140824

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/12 15:24(1年以上前)

HHDは、HDDのことですか?

書込番号:10140907

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/12 15:31(1年以上前)

HDDは、Serial ATA/300の物を選べば、良いみたいです。

書込番号:10140935

ナイスクチコミ!0


スレ主 erythpelasさん
クチコミ投稿数:57件

2009/09/12 16:46(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

すみません。HDDの間違いです。

SATA300なら、なんでもOKでしょうか?
ここのスペックで見る限り、拡張スロットにはPCI-Express x1、x4、x8、-Xがあるようですが、この意味がよくわかりません。どこにでも、増設できるものなのでしょうか?それとも、これらとは別に造設スロットがあるのでしょうか?また、大きさは3.5インチでよいのでしょうか?

基本的なことで申し訳ありません。続けて、ご教授お願いします。

書込番号:10141252

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/12 18:30(1年以上前)

大きさは、3.5インチで、良いと思います。Serial ATAの端子が、ありますので、
そこに増設します。PCI-Express x1、x4、x8、-Xには、ビデオカードなどを
増設できます。

書込番号:10141731

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンが作動しません・・・

2009/09/12 02:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6120jp/CT ダブル地デジモデル

クチコミ投稿数:41件

本日このパソコンが届いたのですが、リモコンが全く反応しません。
取説に書いてある事は一通り確認したのですが、原因がわかりません。

どなたか同じ症状の方いますでしょうか?また、解決策を知って見える方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:10138623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/12 08:49(1年以上前)

取説どおりにしても動かないのであれば故障の可能性もあるので、HPのサポートに連絡するのが確実ではないでしょうか。

書込番号:10139243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度で質問です。

2009/09/09 09:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Pavilion Desktop PC p6150jp ベーシックモデル KY659AA-AAAA

スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

今度、このPCをTH-L37G1にHDMI-DVIケーブルで
接続して使用しようと思っています。

そこで、このDVIでの解像度を知っている方が居ましたら
どのサイズまで使えるか教えて頂けますでしょうか?

メーカーに聞いたら詳細は情報は無いとの事でした。

書込番号:10124329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/09 10:37(1年以上前)

ベーシックモデルということは、チップセットがGeForce 7100で、その内蔵ビデオ機能を使うモデルですね。

仕様上はシングルリンクと明示されています。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6100/specs/p6150jp_basic.html

シングルリンクではHDTVの1920×1080は表示できることになっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Interface

しかし変換ケーブルで接続する点と、家電製品と接続する点で、想定外のトラブルが起きることがあります。これは個体同士を繋げてみて初めて分かることです。

表示できる可能性は高い。しかし確率は低いながら正常に表示されない可能性はある。と言ったところではないでしょうか。

書込番号:10124461

ナイスクチコミ!1


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/09 10:53(1年以上前)

>表示できる可能性は高い。しかし確率は低いながら正常に表示されない可能性はある。と言ったところではないでしょうか。
==>
相性問題を素晴らしく上手に表現されてますね。感心しました。こういう風に短くて的確に表現されるのはさすがですね。

書込番号:10124513

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2009/09/09 11:09(1年以上前)

かっぱ巻さん
ご返答有難う御座います。

シングルリンクと相性問題に付いては知っています。
確かに繋げないと結果が出ないのは判っています。

で、今検証取れている方が居るのであるなら
それを元にGPUを取り付けるかを検討したいと思ったのです。

個人的には接続に問題無い事を祈っているのですがね(^_^;)

書込番号:10124553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/09 23:12(1年以上前)

知っていることは初めの書き込みにお書きください。

せっかく返答しても「知っていますよ」では脱力感しか残りません。

書込番号:10127611

ナイスクチコミ!1


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2009/09/09 23:16(1年以上前)

かっぱ巻きさんへ

脱力感を感じさせたのは申し訳ないです。

只、最初の質問内容にも記載した通り
「このDVIでの解像度を知っている方」と聞いています。
 
シングルリンク等は判っていますが、メーカーに情報が無い以上
誰かに聞くしかないのが現状なんです。

その辺りを察して頂けたら有難いです。

書込番号:10127646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/09 23:39(1年以上前)

そういうことであれば「HDMI変換してフルHD液晶のTVに接続し該当解像度が選択できるか」という質問の方が適当ではないでしょうか?

DVIというPC側標準インターフェース接続での解像度(上限のこと?)を確認する意図がちょっと分かりませんでした。

書込番号:10127861

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2009/09/09 23:54(1年以上前)

かっぱ巻きさんへ

>HDMI変換してフルHD液晶のTVに接続し該当解像度が選択できるか

確かにこの内容でも良いのですね。
私が知りたかったのは選択出来る解像度です。

使用するケーブルに付いては先に載せてありますので
質問では「このDVIでの解像度」と記載しました。

先にも出た通り相性等で解像度がどうでるか判りません。
その為現時点で解像度が判る方(使っている方)と聞いたのです。

確かにもう少し詳細に書けば良かったかもしれませんね。
その点に付いては申し訳ないです。

書込番号:10127959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー

2009/09/08 21:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s3820jp/CT

スレ主 zjenyaさん
クチコミ投稿数:21件 オンラインアルバム 

1Gをはずして、そこへ2Gを増設しました。
それでしばらく使っていて問題はなかったのですが、
今日、隣の空きスロットに外した1Gを入れたところ、
画面に緑色のバーコードみたいなのがチカチカ出るようになってしまいました。
取り付け方がおかしかったのでしょうか?システムダウンとかはしないんですが。
一応3Gとして認識はされてるようです。
いっそのこと、2G+2Gにしたほうがいいんでしょうか?

できれば、このマシンを使っていらっしゃる方の回答をお待ちします・・・。

書込番号:10121754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Media Player

2009/08/12 01:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s3820jp/CT

スレ主 zjenyaさん
クチコミ投稿数:21件 オンラインアルバム 

Windows Media PlayerでDVDを再生すると映像は再生されるのですが、
音声が出ません。音楽CDは問題なく再生されます。

DVDは”HP Media Smart"で正常に再生されるのでそっちで見てますが、
XPのときはWindows Media PlayerでもDVDも映像・音声ともに
正常に再生できていたので面食らいました。

他の方もそうなのでしょうか?
買ってまだ更新プログラムも何も落としてない工場出荷状態のときからです。
何か必要なコーデックやプラグインでもあるのでしょうか?

書込番号:9986343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/12 07:47(1年以上前)

多分調べたらわかります
今からでもいいのでグーグルで検索してみましょう
wmpのバージョンでやり方が多少変わります

書込番号:9986738

ナイスクチコミ!0


スレ主 zjenyaさん
クチコミ投稿数:21件 オンラインアルバム 

2009/08/13 02:55(1年以上前)

>>ダイの大冒険2さん 

 同じ機種の方ですか??
 ダイの大冒険2さんは正常だったのでしょうか???

 一応、ここで質問する前にWMPのページで見ましたが
 結局、分かりませんでした。
 WMP自体は最新のヴァージョン(V.11)です。

 この話を友人にしたら(XP)彼も最近WMPの最新版(V.11)にしたところ
 同様の現象が起きたため、元に戻したのだそうです。
 なので、自分のPCが不良品というわけではなさそうです。

 彼のPCにもDVDを再生するソフトが入っているので、それとぶつかってるのでは?
 という話をしていました。
 この機種もhpのMediaSmartというソフトが入ってますから、
 それとぶつかってるのかも知れません。MediaSmartは問題なく再生できてますし。
 とはいえ、せっかくあるのに役に立たないのも困ったものです。
 ちなみに、WebCameraを取り付けたら音楽CDや音楽ファイルも
 再生できなくなりました(動いてるいるけど音が出ない)。

 XPのときは音楽CDはWMPで手軽に作れて好きだったんですよね。
 まあ、代用できるソフトがあるからいいんですけど・・・。

書込番号:9991085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/13 12:51(1年以上前)

こんにちは
XPのパソコンではWMP9のバージョン。vistaはwmp11使ってます

>何も落としてない工場出荷状態のときからです。
質問が抽象過ぎた為この機種を持っていないのですが返信入れました
WMP9と11ではDVDを見れるようにする手順が違っていた為最初の書き込みをしました
が途中からおかしくなったのでしたらわかりません
自分は設定をしてないので音がでないと解釈しました。
(WMP自体は他のDVDプレイヤーのコーディックを利用してDVD再生出来るようになるので”HP Media Smart"そのソフトは必須です)

書込番号:9992304

ナイスクチコミ!0


TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 Pavilion Desktop PC s3820jp/CTのオーナーPavilion Desktop PC s3820jp/CTの満足度5

2009/08/14 21:08(1年以上前)

>zjenyaさん

私のs3820jpも試してみたら同じ現象でした。
Windows Media Player11の不具合みたいですね。

書込番号:9998339

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング