HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

OSがビスタですが3年前のノートより

2009/04/05 14:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6020jp

21インチくらいのディスプレイとセットで、6万円位の予算でメインとして使うデスクトップパソコンを探しています。
大きいディスプレイでネットサーフィンがしたいのです。

3年前に購入した15チンチ富士通ノートNB55S(CPUがセレロンM3801.6Ghzでメモリが768MB)より、このHPのパソコンのほうが、ビスタとはいえメモリーが2GBでCPUもデュアルコアですし、今使っているパソコンよりサクサク動いてくれるでしょうか?

ミニタワーなので拡張性もあり、デザインも8万円以上する9680シリーズと同じですし、
結構気に入ったのですが、ビスタ搭載パソコンは動きが重いとか遅いとかよく聞きますので
不安を感じています。

安いこのパソコンでは、やはりそういうことを期待するのは間違っているのでしょうか?
もっと予算を上げて、もっと高性能CPUとかメモリが大容量のパソコンを買ったほうがいいのでしょうか?


書込番号:9352308

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/05 14:35(1年以上前)

メモリーを4GB積んでCPUも2コアとかなら、ビスタも結構快適です。
性能が低いPCなんかではビスタはきついですが、
ある程度の性能があれば問題ないです。

書込番号:9352324

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/05 14:56(1年以上前)

3年前のノートよりは良いでしょうが
このPCはリカバリと送料含めると46200円になりますよ
http://review.kakaku.com/review/K0000018472/
スペックかなり違うのでこっちの方が良いと思います
今なら送料無料ですし
6万には収まらなくなりそうですが...

書込番号:9352389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/05 14:58(1年以上前)

ハル鳥さん、返信ありがとうございます。

メモリが2GBではきついみたいですね。やはり4GBあったほうがいいのでしょうね。
このモデルは中国生産なのでメモリとかカスタマイズできないんです・・・
やはり本体だけで6万円位ださないと、ビスタでサクサク動くパソコンは無理そうですね。

書込番号:9352395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/05 16:52(1年以上前)

unagimanさん、返信おくれましてすいません、返信ありがとうごさいます。

送料がかかるのを忘れていました。それにリカバリーディスクはオプションなんですね。
まだまだ甘いですね・・・未熟モンです。

富士通とかNECとかソニー、エプソンでもBTOできるのですが高いんでよね。
まぁそれなりに信頼性とかサポートはいいのでしょうが。
その点、海外メーカーは安いのが魅力です。
私はパソコン初めて3年位で、量販店でしか購入した事が無く、秋葉原などにある専門店には
入った事も無いのですが、今回は大手国内メーカー製と量販店は止めて通販か専門店の店舗で購入しようと考えています。




書込番号:9352787

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/05 17:40(1年以上前)

PCショップ独自のBTOを検討されたらどうでしょう。安いのもあるしモニターも比較的大きい液晶が付いてくるモデルもありますし。

書込番号:9353001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/05 18:08(1年以上前)

R26B改さん、返信ありがとうございます。

パソコンショップ独自のBTOパソコンも検討しています。
ただ、検討するにもたくさん店があるので、何処の店で購入したらいいのか?よくわかりません。
保証内容はだいたい一年は無料保証があり、延長保証できる店もありました。

ただ保証内容はセンドバックといって送料を半分負担しなければならないところが多いですね。ショップではないですが、パソコン販売量世界一の、このHPもたしかセンドバックですね。

書込番号:9353104

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/05 18:44(1年以上前)

ソフマップとかドスパラやらツクモのBTOは比較的安くお手ごろなPCが多いです。ソフマップは雨の日に店頭で買うと送料が安かったりただになったりしたような気がするけど。大きいもの買うときはお天気と相談して見るのも手かと?
近くにショップがない場合はWEBショップになるんだろうけど送料は数百円程度の場合もあります。基本はCDとかは一緒に同伴されてることがほとんどですがOSディスクさえあればショップBTOは基本が自作用に市販されてるパーツを組み立てたものなのでCPU交換ができたりドライバーやBIOSはネット経由であちから入手可能でリカバリーディスク自体は不要(変わりにOSディスクとドライバーCD)だったりでメーカー製と少し相違点はありますが。
つまりOSインストールもでるなら大抵OSディスクくらいは付いてくるのでたぶん問題ないとおもいます。

ぶっちゃけ21インチモニター込みで予算6万は結構きついと思います。
21インチクラスになると解像度が高くなってくるのでそれに合わせてグラフィックせいのうも何気なく要求されてきます。性能的に結構ぎりぎりな感じがします。長く使うならもう少し欲を出してもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:9353254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 18:47(1年以上前)

パソコン工房はいかがですか?
http://www.pc-koubou.jp/
店舗数も多いのでお近くに店舗があればすぐに対応してくれると思います
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/

書込番号:9353274

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/05 19:14(1年以上前)

ドスパラのでMagnate JDシリーズが安いし何気に性能もいい。ほかにもいろいろ安いのがあみたい。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=55

書込番号:9353392

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/06 21:15(1年以上前)

OS付けてスペック比べたら結局DELLが安い気がします
とりあえずパソコン工房は危険なので避けてください

書込番号:9358130

ナイスクチコミ!1


kyn9さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/10 18:26(1年以上前)

少なくともメモリが2Gでキツイって事はないと思いますよ。
4G(3.3認識)にしましたが2Gの時と体感できる程変わりませんでしたし。。。

書込番号:9374948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者です

2009/04/08 18:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6020jp

クチコミ投稿数:8件

この年ですがパソコンを始めました。今は息子のお下がりを四苦八苦して使っています。
そこでこの「p6020」か「s3820」が手頃な値段でしたので検討しておりますが、カタカナとアルファベットばかりであまりよく理解できません。
使い道は、年賀状の作成やデジカメの印刷で、可能であればビデオカメラ(ザクティHD2000)で撮ったものをDVDにして家族でテレビで見られるようにしたいと考えています。
このような初歩的な質問をするするのは失礼と重々承知しておりますが、なにとぞご教示頂ければ幸いです。

書込番号:9366455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/04/08 19:39(1年以上前)

メーカーサポートが必要なら外資系のは避けたほうが無難。
機械の不調以外はサポートに頼らなくてもがんばれますが。
使い方などサポートが頼りというなら国内メーカーのほうが良いと思います。

デュアルコアのCPUであればそこそこ作業はできます。
私のはE2160というグレードの低いCPUですが、デジカメ撮影の動画の編集などもこなせています。6020jpにはもう少し性能の良いCPUがつまれています。

書込番号:9366639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/08 22:02(1年以上前)

 旧石器人さん、こんにちは。

 用語の解説については、下記のHPの説明は分かりやすいかと思います。 

「PCハードウェア 初心者の館」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/index.htm

書込番号:9367417

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/08 22:09(1年以上前)

ビデオ編集を目的とするのなら、CPUが高性能な機種にすべき。
値段の安い物から選ぶなんてのは現実離れしてます。
CPU自体はそんなに高くないので、余計なものが乗ってないならそんなに価格差はありません。

書込番号:9367485

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/08 22:15(1年以上前)

パソコン専門店の独自機種がお勧め。
大手メーカーは客を下に見ていることが多い。
故障してもお前が壊したのだろうと決め付けて無償修理は受け付けないこという苦情が多くある。

書込番号:9367528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/09 10:22(1年以上前)

みなさま、ご丁寧にありがとうございます。
やはり私のような初心者は店頭でお店の人と相談しながら、決めようと思います。一つ勉強になりました(市民講座の「初級パソコン教室」では、そのような事は教えてもらえませんでしたので…。)
ビデオの編集までは想定していなかったのですが、それができるようなら便利そうですね。
今、持っているビデオは遠くに暮らす親戚に見せることができなかったので、DVDにすることしか考えていませんでした。
パソコン専門店とは、ラオックスのようなところを想像しているのですがよろしいのですよね?早速行ってみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9369538

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/09 17:55(1年以上前)

http://www.sycom.co.jp/
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=1
↑独自モデルのある専門店ってこういうところです
自作に興味の有る人、高性能機が欲しい人には良いですが
旧石器人さんには必要無いかと

書込番号:9370878

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/09 20:37(1年以上前)

ドスパラやツートップや九十九といったパソコン専門店の店独自の機種がお勧めです。
故障などには親身に対応してくれるし、店員もパソコンが趣味の人が多い。

今後、少しずつでも投資するつもりがあるのなら、市販部品でアップグレードが可能なそういう店の機種がより良いです。
ビデオ編集は、今のところCPUで計算します。
CPUは、1個のCPUの中に4個のCPUが組み込まれているCore 2 Quadがお勧め。
今後、GPUという部品がビデオ編集に役立つ場合があるので、GPUをアップグレード可能にしておくのも良いと思います。

書込番号:9371423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/10 10:24(1年以上前)

お二人とも、ご教授ありがとうございます。
パソコン専門店はビッグカメラやラオックスのパソコンを扱うところではなかったのですね。
何も知らず、お恥ずかしい限りです。
BTOの意味もわからなかったのですが、オーダーメイドだけは理解できました。
実際にお店に行って、私の使用目的を伝えて作ってもらうことも検討しようと思います。
本当に、機械に疎い私にご親切にしてくださり、ありがとうございました。感謝申し上げます。

書込番号:9373695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ご購入された方達へ。

2009/04/05 12:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9690jp/CT

スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件

パソコンケース内に、

キッドによる、

3.5シャドウベイ(2〜5台分)の、

増設スペースはありますか?

書込番号:9351875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/05 13:17(1年以上前)

購入しなくてもわかります。何回も同じ質問を繰り返していらっしゃいますので以下略。

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/m9690/specs/m9690jp_ct_intel_i7_model.html

書込番号:9352097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/05 14:02(1年以上前)

仕様書を見ればわかることですし、型番が変わっても筐体が同じですから同じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013156/SortID=9346831/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013156/SortID=9351739/

書込番号:9352229

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/05 14:10(1年以上前)

そんなものを見て分かるだけの知能が有る相手だと本気で思ってるの?

書込番号:9352251

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/05 14:13(1年以上前)

一歩遅れたw

書込番号:9352263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

該当する拡張カードがわかりません。

2009/04/04 11:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件 Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのオーナーPavilion Desktop PC m9580jp/CTの満足度1

不必要なHPポケット、HP パーソナルメディアドライブ や

2台分の空きのある5.25インチドライブベイを使って、

バックアップ用の3.5インチドライブ(RAID構成)の増設を考えています。

該当する拡張カードがわかりません。

教えて下さい。


書込番号:9346831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/04 13:19(1年以上前)

目的は「現在HDDと光学ドライブを各1台搭載しているモデルに、バックアップ用に3.5インチドライブをRAID構成で増設する」ということでしょうか?

・RAID構成にする2台のHDDのうち1台は、1個ある空き3.5インチベイに取り付けられると思います。
・もう一台は空き5.25インチベイに3.5インチHDD取り付け用金具を介して取り付けることができると思います。

この場合、ポケットメディアドライブベイやパーソナルメディアドライブベイは使いません。
5.25インチの空きドライブベイが2つと書いていらっしゃいますが、3つのベイのうち光学ドライブとポケットメディアドライブベイに2つ使われていますから、空きはひとつしかありません。ポケットメディアドライブベイを外せば空きますが、フロントパネルがなくなって中が見えてしまうことになります。

そしてRAID構成にする方法ですが、増設ドライブにRAID構成が取れるマザーかどうかわかりません。ご自身でお調べになるか、RAIDカードを増設してそこに増設HDDをつなぐことになると思います。

書込番号:9347174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

休止状態から勝手に起動してしまいます

2009/03/30 22:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC a6720jp

クチコミ投稿数:4件

この機種を数ヶ月前に買ったんですが、休止状態にすると
10回に4,5回くらいのペースで何も触れていないのに
勝手にパソコンの電源が入ってしまいます。
休止状態にした後1〜3分くらいでウ〜〜ンといって
勝手に電源が入ります。寝る前が多いのでとてもビックリしますw
サポートに電話をして一応指示されたことはやってみたんですが
一向に治った様子がありません。
ビスタが初めてだったのでOSが原因なのか、この機種が悪いのか分かりません
今回の販売中止と何か関連があるといやなので買った方でこの様な
現象があったか知りたいです。

書込番号:9327188

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/30 22:52(1年以上前)

 鼻の慶次さん、こんにちは。

・コントロールパネル→システムとメンテナンス→デバイスマネージャ→ネットワークアダプタと選択
・ネットワークアダプタの左にある+マークをクリック
・するとLANのデバイスが表示される(例えばIntel 82562V-2 10/100 Network Connection・それを選択し右クリックしてプロパティを開く
・「電力の管理」タブを選択する
・2番目の項目のWake on LANの[Wake On Directed Packet]と[Wake On Magic Packet]のチェックを外す

 ではどうでしょうか。

 あと、もしも地デジチューナーを搭載している場合には
 視聴ソフトが番組情報を取得するためこのような事が起きる…というのをどこかで読んだ気がします。

 あと、余談ですがメーカーサイトへのリンク先がなぜか間違っていますね…>ノートになる

書込番号:9327260

ナイスクチコミ!0


montonさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Pavilion Desktop PC a6720jpのオーナーPavilion Desktop PC a6720jpの満足度5

2009/04/04 13:05(1年以上前)

それワタシもなりますよw

それって・・・マウスが動いてないのに動いたように感知してしまうからだと思います。
マウス引っくり返してみてください!!
ワタシはそれで解決しましたww

書込番号:9347110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジに関して

2009/04/04 00:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

少し前にアイドルコラボモデルを買ったのですが質問があります。
stationTVで録画した番組ってもしかして
編集できないですか??

とりあえずCMカットしようと思ったのですが編集ができる感じがしてこない・・・


あとCドラ覗いてみるとそれらしいファイルがありますが
ファイルの種類を見てみると「ファイル」・・・・と
これって他の拡張子に変換とかできませんか??

書込番号:9345475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/04 00:44(1年以上前)

こんばんは、ベアト@黄金の魔女さん

>stationTVで録画した番組ってもしかして
編集できないですか??

編集できる方が珍しいのですが・・・

>これって他の拡張子に変換とかできませんか??

拡張子を変換する変換するソフトはありますが、再生できなくなる可能性があります。

書込番号:9345486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 00:52(1年以上前)

>空気抜きさん
即レスありがとうございます。
そうなのですか・・・編集は基本的にできるものだと思っておりました(笑
浅はかでしたw

差し支えなければそのソフトを教えてもらってもよろしいでしょうか?

やっぱ普通にレコーダーと別で買うべきだったかなーー・・

書込番号:9345517

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/04 01:41(1年以上前)

拡張子を変換するソフトって整理目的のためにファイルをリネームするソフトのことではないでしょうか?
フォルダオプションをいじらない人には通じない洒落のような気が。

一般的には地デジ録画ファイルは暗号化されているので、付属のソフトで編集できなければ無理だと思って下さい。

書込番号:9345690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/04 02:04(1年以上前)

こんばんは、ベアト@黄金の魔女さん

一旦メディアにダビングすれば編集できますが、カット編集ではないです。
他にもありますが、本屋に行くか自分で調べましょう。

書込番号:9345755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 03:08(1年以上前)

>ごめんさいw漢字読めない人さん
暗号化・・・そうだったのですが・・
勉強になりました。ありがとうございます

>>空気抜きさん
わかりました。もうちょっと調べてみます。色々すみません。ありがとうございました

書込番号:9345862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング