HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion v7560jp/CT

クチコミ投稿数:35件

このパソコンの地デジ搭載を最近購入しました。

地デジを見るためには、StationTVを起動させて視聴しますが、
視聴している最中に何かの拍子にWindowsメディアセンターを起動してしまい、
それを終了させるために、右上の×をクリックすると、StationTVの映像が
映らずに、真黒になって見えなくなってしまいます。音声はそのまま聞こえます。

これは正常なのでしょうか?
また、視聴中にメディアセンターを起動してしまった場合は、どのように処理を
したらいいのでしょうか?

教えていただけると助かります。

書込番号:8858402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用用途には?

2008/12/26 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

スレ主 ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件

こんにちは。^^
素人でたいした知識が無くて申し訳ないのですが、このハードはインターネット閲覧(動画サイトなど高負荷が予想されるサイト)・動画編集などの結構な負荷が予想される動作にストレスなく動くでしょうか?

3Dゲーム(FF11)推奨モデルということでかなりの高負荷が掛かる動作にも強いと思うのですがどうでしょうか?

使っている方々のご意見を聞いてみたいので宜しくお願いします。

この機種よりもっとオススメがあるようでしたらそちらを教えてくださると幸いです。

書込番号:8843577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/12/27 09:02(1年以上前)

この機種は持ってませんのでその点ご容赦。

カスタムモデルの標準仕様だと,メモリくらいは増量した方がいいでしょうね。スペック的に考えるなら,そのほかのモデルなら,標準仕様で快適だと思います。FF推奨認定 スタートパックモデル,推奨認定V2 Specモデルいずれでも余裕だと思います。

書込番号:8844942

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件

2008/12/27 13:01(1年以上前)

時をかける少年さん
返信ありがとうございます。^^
メモリはやはり増築すべきですか。
でも、そのほかの点は十分すぎると言う事ですね。^^
教えてくださってありがとうございます。^^

書込番号:8845756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 Pavilion m9380jp/CTのオーナーPavilion m9380jp/CTの満足度5

2008/12/27 22:17(1年以上前)

一応ユーザーですが・・・。

>このハードはインターネット閲覧(動画サイトなど高負荷が予想されるサイト)・動画編集などの結構な負荷が予想される動作にストレスなく動くでしょうか?

インターネット閲覧はPCの性能にもよりますが、接続環境による影響も大きいので!
ルーターや回線速度のチェック等もお忘れ無く。

動画編集などの高負荷が予想される作業では、一般論として!
CPUクロック、メモリー容量、グラフィックボード性能、HDの転送速度などが高いほど有利です。
そのぶん価格も高くなりますけどね!

まだ使い始めて2ヶ月弱ですけど・・この性能で! この価格はお勧めだと思いますよ!!

書込番号:8847978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件

2008/12/29 11:25(1年以上前)

good graderさん
返信ありがとうございます。^^
回線は光ですし問題ないと思います。^^
ただ、ルーターは問題ないと思いますが、良いかも分からないのですが…。><

動画編集に関しましては分かりました。^^
あとはこれを元によりカスタムにしていけば良いかな。^^

教えてくださってありがとうございます。^^

書込番号:8855268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 必要なソフトについて

2008/12/28 23:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

スレ主 vx0612さん
クチコミ投稿数:21件

このパソコンをカスタマイズせずに購入しようと考えております。

このパソコンは必要最低限のソフトしか入っていないので、必要なソフトは自分でインストールするのですが、どのようなソフトが必要となってくるのでしょうか?
まだ、ソニーとNECのパソコンしか使ったことしかないので、このような事は初めてで困っております。
アドバイスお願いします。
ちなみに、ワードとウイルスバスターはもう用意しました。

書込番号:8853273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/12/28 23:12(1年以上前)

>ワードとウイルスバスターはもう用意しました。
後はウインドウズ付属のソフトと無料のソフトを入れればで十分でしょう。
何したいかわかりませんが・・。

書込番号:8853323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/12/28 23:16(1年以上前)

インターネット&メールだけなら別にソフトは必要なしです。
ウィルスセキュリティーソフトを先に導入されたのは正解ですね。
そのPCでどんなことをなさりたいか、で購入するソフトは決まりますので他人がどうこう言うものでもないと思うのです。

書込番号:8853356

ナイスクチコミ!0


スレ主 vx0612さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/28 23:19(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

早速の返信ありがとうございます。

そのようなソフトで十分ですか。
ありがとうございます。

用途はネットやメール、音楽鑑賞や動画などです。

ありがとうございました。

書込番号:8853368

ナイスクチコミ!0


スレ主 vx0612さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/29 11:18(1年以上前)

タカラマツさん
遅くなって大変申し訳ありません。

たくさんソフトを購入しなくてはいけないのではないかと
心配していましたが、解決する事ができました。

ありがとうございました。

書込番号:8855242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IOデータのTVキャプチャボード対応

2008/12/10 22:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
IOデータのTVキャプチャボード(GV-MVP/HS、PCI EXPRESS×1)を購入し取り付けようかと思いましたが、IOデータのHPではこのPCは全てのパーツの組み合わせで「対応外」となっていました。
実際どうなのか?をご存じの方がいらっしゃったら教えてもらえませんか?

書込番号:8764387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/12/10 22:33(1年以上前)

W地デジ搭載モデルがあるから対応外になっているのでは。

書込番号:8764415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/11 17:29(1年以上前)

ジョッキ生さんこんにちは。

IOデータのTVキャプチャボードGV-MVP/HSはhp製品だとほとんど対応してないみたいですね。
IOデータでお考えならHXのほうでIOデータに問い合わせてみてはどうですか?
GV-MVP/HSのように対応機種を限定してなさそうなのでHXなら大丈夫かもしれません。
今後自分もm9380にHXを入れようと考えているので対応してないと困ります(笑)

書込番号:8767626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/11 23:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
PCIスロットは既に持っている別のカードで使用されているので空きが無いのです。
IOデータに確認してみますね。しかしPCIで大丈夫でなぜPCI-EXPRESSは駄目なのかがどうしても腑に落ちません。特殊な構造でもあるのでしょうか?

書込番号:8769372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/28 18:29(1年以上前)

大変返事が遅くなって申し訳ないです。
HSをやめてHS2を買いました。何にも問題なかったですよ。
お考え中の方は是非どうぞ。

書込番号:8851933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAID構成の接続について教えてください。

2008/12/15 23:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

スレ主 mumu_1212さん
クチコミ投稿数:2件

RAID構成なしのHDD1台で購入したのですが、同一ドライブをもう1台購入して、RAIDを構築したいと考えています。
申し訳ないですが、RAID時のATAの接続ポートを教えていただけませんか?
あと、セカンドの5インチベイにもう1台HDDを増設しようかとも考えています。
電源的にはポケット・メディア・ドライブは使用しないので大丈夫かと思ってるのですが、
放熱的に厳しいですかね。もし同じようなことをされた方がおられたら教えてください。
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:8790301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/12/28 06:48(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/b/specs/m9380jp_ct_intel_quad_model.html
にもありますように「また、RAIDのサポートについては、RAID構成にてご購入のお客様に限られます。」って書いてありますので、RAID構成でなければ hpからマニュアルを入手してご自身で作業するしかないと思いますけど。情報があればの話ですが。
ちなみに hpのサポートに m9380の情報がありませんので、マニュアルの検索が出来ない状況ですね。U.S.に情報があるかと確認をしてみましたが、U.S.でも情報はないようです。ユーザーの方からの情報を待つしかないでしょうね。あしからず。

書込番号:8849535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのビスタなのですが?

2008/12/27 09:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

スレ主 章司さん
クチコミ投稿数:159件

1つにするには?

昨日届いてwindows転送ツールでxpのインターネットとメールの機能を転送したら、owner(新しくユーザーが増えて)だけで繁栄されて最初にユーザー登録したほうが繁栄されませんでした、どうにか1つのユーザーにできないでしょうか?

書込番号:8844963

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/27 09:36(1年以上前)

メールだけなら手作業でも10分だから、やればいいんじゃないの。

書込番号:8845042

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/27 13:48(1年以上前)

どちらかのユーザー側に必要なデータを手作業で移して、片方のユーザーを消す。
これでひとつになりますよ?
でも、最初にユーザー登録したものは準管理者アカウントのはずだから、消せないかも・・

書込番号:8845906

ナイスクチコミ!0


スレ主 章司さん
クチコミ投稿数:159件

2008/12/27 21:20(1年以上前)

ご指摘あったように手動でなんとかなりました!ありがとうございます!

書込番号:8847706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング