HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2065スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDへのアクセスランプが消えない

2008/01/12 09:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion s3220jp/CT

クチコミ投稿数:74件

12月10日にこの機種を購入しました。

OSは「Windows Vista Home Premium」で
CPUはAMD Athlon™ 64x2 4200+
HDDは320GB Serial ATA/300(7,200rpm)
メモリは2GBです。

昨晩気付いたのですが、HDDへのアクセスランプが消えません。
プログラムは何も立ち上げていない状態でも点滅したり点灯し
たりとHDDへのアクセスをしているようです。

電源を入れっぱなしで一晩放置してみましたが、今朝もアクセス
ランプが点滅しています。(昨晩よりは頻度が少なくなりました)

Vistaを使うのは初めてなのですが、これは仕様なのでしょうか?
HDDの寿命が縮まりそうでちょっと心配です。

書込番号:7235540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/12 10:37(1年以上前)

何がアクセスしているのか確認をしてみてください。

http://www.center-left.com/blog/archives/2007/02/vistahdd.html

書込番号:7235748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/01/13 10:20(1年以上前)

かっぱ巻さん回答ありがとうございます。


パフォーマンスモニタ確認してみました。

ほとんどがシステム関連のようです。

まだ気になりますが、中身がわかったので少し安心しました。

書込番号:7240451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プロセッサについて

2007/11/06 14:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Pavilion Desktop PC v7180jp/CT

スレ主 oo-22さん
クチコミ投稿数:35件

HP Pavilion Desktop PC v7180jpではなく、s3220jp(http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s3000_winter/specs/s3220jp_ct_model.htmls)のプロセッサを交換したいと思っているのですが、どこについているのか解りません。
メモリは交換出来たのですが、プロセッサの場所は確認出来ませんでした。

AMD Sempron3800+プロセッサとAMD Athlonのデュアルコア・プロセッサではどれほど違うのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6950103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/07 18:38(1年以上前)

oo-22さん、こんにちは。

予想通りレスがついていないみたいなのでお節介をば。
10月限定で6万円のやつですよね。いい買い物しましたね。
メモリーを自分で増設して今度はCPUですよね。
でも何故8400円の追加金で4800+にしなかったのですか?
自分で別途購入するより安いと思うのですが…

http://www.compaq.co.jp/directplus/personal/promotions/desktops/20071017_s3220jpct_campaign/

まぁそれはともかくCPU交換ですよね。
CPU本体はファンの下に隠れている非常に小さいものです。
本屋さんに行ってパソコン自作の本でも立ち読みしましょう。
えいやっ!でやっちゃうと折角の新品PCを壊す可能性があるので
慎重にいきましょう。(理解を深めましょう)

CPUの性能の違いですが、あなたが何をするかによってその比較も違います。
インターネットやオフィスソフト程度では違いはわかりません。

でもPCで何をするかではなく、純粋に機械をいじりたいという欲求は
わかりますので少し勉強したほうがいいと思います。
PCは物理的に何かを交換するのは楽に出来ますが、電気的または構造的に
その後が大変な場合がたくさんあります。
解決するにはいろいろな知識が必要となってきます。
頑張ってください。知識が増えるのは楽しいものですよ。
大人のプラモデルみたいなもんですから。

まずはCPUファンの取り外しですね。
ご健闘をいのります。

書込番号:6954434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵HD付け替えか全体買い替えか?悩む

2007/10/29 23:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dc7700 SF PD945/512/80w/XP RN736PA#ABJ

クチコミ投稿数:40件

dc7100us使用しています。HD容量が40Gなので内蔵HDの容量を増やそうと思います。内蔵HDの付け替えか適合性の心配や付け替えの手間を考えたらPC自体の買い替えか迷っています。どなたかアドバイスお願いします。因みに外付けはひとつ230g容量のを着けました。(バックアップ用)

書込番号:6921343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/10/30 12:43(1年以上前)

dc7100 US、HDD40Gっていうとこれですかね?
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc7100us/cd330-256-40xp.html
スペック的には買い替えちゃっても良い気がしますが、不満がHDD容量だけならHDD交換が安くつきます。

HDDによってはジャンパーでSATA150にしないといけないものもあるかもしれませんけど、基本的に3.5インチのSerial ATAのであれば何でも付くと思います。

HDD交換するなら引越しソフトつきのメルコやアイオーの製品が楽だと思いますよ。
外付けHDDに空きがあれば以下リンクの「Acronis True Image」でいけるはず。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hfbs2_3g/index.html

書込番号:6922986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/11/06 18:35(1年以上前)

Cinquecentoさん ありがとうございました。

書込番号:6950710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオボード交換

2007/10/12 12:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Pavilion Desktop PC v7180jp/CT

スレ主 minuさん
クチコミ投稿数:22件 HP Pavilion Desktop PC v7180jp/CTの満足度5

先日はTV取付の件でお世話になりました。
またまたお尋ねばかりで恐縮ですが宜しくお願いします。

実は、音楽の再生音が以前使用していたVAIOよりも劣るのでネットで調べてみました。
そうしたら、オンキョーのSE−90PCIなるボードが良いと評判なのでチャレンジしてみようと思います。
交換方法などは調べたら何とか出来そうなのですが、心配なのは現在付いているボードを付けたまま新たに装着しても誤動作等起きないものかよく分かりません。

書込番号:6859523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/12 13:39(1年以上前)

こんにちは、minuさん。

>心配なのは現在付いているボードを付けたまま新たに装着しても誤動作等起きないものかよく分かりません。

既存のオーディオが、オンボードなら、BIOSの設定で、切る事は出来ませんでしょうか。
その上で、ドライバも削除する事はできませんでしょうか。
ご参考までに

書込番号:6859618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/10/12 13:59(1年以上前)

オンボードなら、BIOSで認識させないようにする。

カードが別についているなら、外して交換する。

この流れで問題はないと思います。

ちなみに、それぞれはずす前にドライバを削除してから行ってください。

AMD至上主義

書込番号:6859665

ナイスクチコミ!0


スレ主 minuさん
クチコミ投稿数:22件 HP Pavilion Desktop PC v7180jp/CTの満足度5

2007/10/13 15:42(1年以上前)

皆様、アドバイスを頂ありがとうございます
ある人から、一概にボードを交換したからといって、満足できる音質改善には至らないのじゃないか、
それよりSPのグレードを向上させるのが先との指摘がありました。
なるほど、ボードの交換は後でもできそうだなと思い、BOSE M3を購入しました、素人の浅はかさです。
皆様には貴重なお時間を割いてアドバイスを頂き申し訳ありません、またよろしくお願いします。

書込番号:6863126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビを取り付けたい

2007/10/10 21:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Pavilion Desktop PC v7180jp/CT

スレ主 minuさん
クチコミ投稿数:22件 HP Pavilion Desktop PC v7180jp/CTの満足度5

パソコン初心者です
てっきりTVがついてると思ってましたが購入してみると付いておりません。
家族からのブーイングも浴び、写るようにボードなど取り付けたいと思います
このタイプに相性のよいTVボードをご紹介ください。
よろしくお願いします。

書込番号:6853740

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/10/10 21:22(1年以上前)

液晶テレビ買えば良いのでは?
BRAVIAがお薦めですよ。

書込番号:6853804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/10 21:48(1年以上前)

テレビキャプチャを増設したいのですね、内蔵タイプならロープロファイルPCI対応品になります。
中を開けて増設するのが難しそうなら外付けのUSB接続タイプですね。

アイオーの対応品はどうでしょう、↓はテレビキャプチャ以外もあるのでよく調べてください。
またワンセグタイプは画質が悪いのでアナログ地上波タイプで良いでしょう。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=82100&categoryCd=381

あとOSがBasicだったらですけど、この場合動作するかどうかですね。
アイオーさんに問い合わせしてください。

書込番号:6853949

ナイスクチコミ!0


スレ主 minuさん
クチコミ投稿数:22件 HP Pavilion Desktop PC v7180jp/CTの満足度5

2007/10/11 07:33(1年以上前)

皆様、お教えありがとうございました
PC本体内部に取り付けるのはできないので、USB取り付けタイプの
GV-MC/TZ にいたします。

書込番号:6855458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > HP Pavilion Desktop PC s3140jp/CT

スレ主 KO123Zさん
クチコミ投稿数:6件

現在 NECの7年前のDTを大事に使用しています
OSは未だにMEで、回線もダイヤルアップなのです。
PC購入してから切替する予定で・・・ ほったらかし状態 プルループープルルルル!!
いろいろ調べるには会社のPCを利用しますが、そろそろ限界を感じている今日この頃・・
そこで 冬のボーナスで購入を考えています
購入は、日本HPのオンラインで購入予定

このモデルはポケットメディアとコンパクトボディに惹かれました。
自作PCも目指そうかと思いましたが・・・ 断念!
他の会社(DELL・ソーテック)も考えましたが、この機種がいいかなー。
購入された方や不具合等の情報ありましたらお願いします

書込番号:6827015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング