HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このケースにRTX3080は搭載可能でしょうか?

2021/05/24 23:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700F/GTX1660 SUPER/256GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/空冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:7件

RTX3080にアップグレードしたいのですが、このケースに入るでしょうか?
確かRTX3080はファンが3つついているようですが・・
素人質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:24153740

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/24 23:39(1年以上前)

https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen_25l_30l/kakaku/?jumpid=st_cn_p_af_kkc

サイズ的には大丈夫だから3090まで入った機種も販売されてるのでしょう。
但し、そのれりの電源に換える必要はあると思いますが。

書込番号:24153748

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/24 23:42(1年以上前)

そのれり → それなり

書込番号:24153754

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2021/05/24 23:50(1年以上前)

詳細スペック表を見ると、RTX3080、3090搭載モデルは、電源が750W ATX電源になっています。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/omen_30l_0000jp.pdf
内蔵500W ATX電源からの強化が必要です。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/omen_25l_0000jp.pdf

書込番号:24153764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/24 23:57(1年以上前)

>よんちくさん
の全長が320mmです。どうのモデルで3070まで
乗っているので入るとは思いますがどう念のため
ケース内寸を確認ください。電源がギリかなと思います。
グラボは20万以上です。今買うべきかは、判断を鈍らせると思います。劇的に上がりますが、ワット数は半端で無いの
注意してください

書込番号:24153770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/05/25 00:12(1年以上前)

みなさん早々のご回答ありがとうございます。
電源を見落としておりました‥。確かに今の500Wは厳しそうですね‥。

サイズ的にはギリギリいけそうな感じでしょうか。
30Lモデルであれば問題ないと思いますが、25Lモデルなので不安で・・。
サイズもちゃんと確かめてみます!

書込番号:24153788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

GPUのLED消し方を教えてください

2021/05/19 14:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

GPU(Geforce RTX3080)のLEDの消し方をご存じの方、教えていただけますか。

GPU以外は「OMEN DESKTOP」の「LEDコントロール」タブで消せました。
ネットで調べたところ「OMEN Command Center」で消せるようですが、このツール自体が見つからず。。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24144047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/19 15:00(1年以上前)

GPU(グラボ)のメーカー型式でも分かれば、そちらのサイトからユーティリティツールで可変できるはず。

一時期、古いHPのPCではOEMグラボ仕様ではありましたが。

書込番号:24144053

ナイスクチコミ!2


TONY55さん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/21 14:01(1年以上前)

>むらかわ.さん

ああ!それ確か「ツールの名称」が変わったんです!
もう失念してしまいましたが HPのカスタマーセンターに電話かければ教えてもらえますよ^^

書込番号:24147806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/05/23 02:24(1年以上前)

>むらかわ.さん
>TONY55さん
OMEN Gaming Hubっていう名前になってました。
この型を持っていないので、GPUのLEDを変更できるかは分かっていませんが。

書込番号:24150599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/23 18:17(1年以上前)

>よーーーーさん
>TONY55さん
>あずたろうさん

結果報告です。
「OMEN Gaming Hub」⇒「OMEN DESKTOP」⇒「HYPERX FURY」タブからカラフルなLEDは消せました。
白い「GEFORCE RTX」というLEDは消せませんでした。
このまま使おうと思います。

ありがとうございました。


書込番号:24151592

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画録画

2021/05/19 14:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22 価格.com限定 Core i5 10400T/256GB SSD+2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/21.5インチIPSフルHD非光沢/タッチ搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者です。
画面に映し出される動画を、動画キャプチャー機能又はフリーソフト等を使って一時間前後撮っていくつもりなのですが、スペック的に耐えうる事ができるものでしょうか?その際に他動作はしません。
保存先はSDカード等別所に保存したりもするので、保存容量よりは、作業的に問題は無いかが気になります。

書込番号:24143965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/19 14:37(1年以上前)

性能的には余裕だと思うけど、途切れないかって話だと、そもそもツールが怪しいからやってみないとわかんない。

書込番号:24143998

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2021/05/19 14:43(1年以上前)

それだなら性能的には問題は無いとは思いますが。一番の問題はSDカードの速度性能ですね。フラッシュメモリは本来連続大容量の書き込みには非常に弱いですから。きちんと対策されているSSDなりHDDを用意した方が良いかと思います。

書込番号:24144014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/19 14:45(1年以上前)

そのような作業程度は全く問題なく余裕です。
PentiumのノートPCでも余裕です。
ソフト次第で録画容量は変わりますので、そこだけですね。

書込番号:24144017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

安定感

2020/02/18 21:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0016jp ベーシック 価格.com限定モデル

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2642件

この機種を、ちゃぶ台PCとして考えてます。

足の部位がアルミパイプで、水平がおかしいって言うレビューも有りましたが、安定感は如何でしょうか?

現在デスクトップを遠くのキャビネットに置いて、有線スピーカー接続。
長めのHDMIケーブルで、ちゃぶ台の液晶ディスプレイに繋ぎ。
Bluetoothキーボード&マウスで操作。

なんて配線地獄を終わりにしたくて、これを考えてます^^;
何せi7-860の時代のPCですので、何せ電気喰い&そろそろマザボのキャパシタ類の耐用年数も怪しいので^^;

ご使用の方、使用実況オナシャス!

書込番号:23239346

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/18 21:57(1年以上前)

4点支持で安定感は良さそうですよ。印象的に。

https://www.youtube.com/watch?v=YstVNmzOHKY

書込番号:23239373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2020/02/18 22:22(1年以上前)

Amazonのカスタマーレビューで脚について文句を言う人はいなかったので、価格COMで文句をいった人は不良品に当たったのかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WCFCJP7

書込番号:23239427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2642件

2020/02/18 22:28(1年以上前)

>あずたろうさん

画像迄戴き、ありがとうございます!
ほほー、結構大きめの対角ですね^^

下面部位から見るに、弱くもなさそう^^

で、もう一つお訊ねしても良いですか?
この機種附属のキーボード&マウスは、接続はBluetoothでしょうか?

書込番号:23239437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/18 22:49(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=kdEzGBZdcIg
7分4秒〜


普通のUSB接続ですね

書込番号:23239473

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2642件

2020/02/19 00:18(1年以上前)

>あずたろうさん
検索、ありがとうございます!
つべに有りましたか(^_^;)

まあ、確かにこの価格でワイヤレスなんて贅沢っすね(笑)

逆にこれなら壊れてもドングル突っ込めるから、安心しました!



SSD化やメモリ増設された方は、いらっしゃいますか?

書込番号:23239623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/19 04:46(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=iWadVqxHgaY&t=26s

この動画が参考になるかな。

書込番号:23239717

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2642件

2020/02/19 07:59(1年以上前)

>あずたろうさん
重ね重ね、ありがとうございます^^
これ、M2SSD使えましたっけ?

しかし先ほど、いまi7-860ってどんなもんじゃい?ってベンチやってみました。
結果、848pt。

シネR20で、i5-5300Uの数値(541pt)よりも、まだマシだったんですね^^;
まあ2コアと比べても、って気はしますが…^^;


うーん…
最近はそんなクソ重い作業もしないのでどうかな?とは思いますが…
悩ましい^^;

書込番号:23239815

ナイスクチコミ!1


mctoruさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:44件

2020/02/19 08:53(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
キーボードとマウスはどちらもワイヤレスです。

書込番号:23239882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2642件

2021/05/18 10:22(1年以上前)

結局vesaマウントで現存ディスプレイの裏に背負わせる他の機種を選びましたので、この製品は選外となりました。
皆さまありがとうございました^^

書込番号:24141901

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2021/05/18 10:58(1年以上前)

PCをちゃぶ台にするのかと思った
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQgGwJ3nSaCCL9n_aWee9y4HJBb8-fsp8Sbeg&usqp=CAU

書込番号:24141948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル

スレ主 spdrさん
クチコミ投稿数:8件

久しぶりにデスクトップパソコンを買いたいと、
このパソコンを検討中です。
以前買ったディスプレイがあるのですが
(古いものですがまだ動きます。)
これは普通につながるでしょうか?

FlexScan EV2334W-TBK
https://kakaku.com/item/K0000067102/spec/

書込番号:24088177

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2021/04/18 17:07(1年以上前)

接続端子は、
>アナログRGB ミニD-sub15ピン×1
>HDMI 1.4b×1
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_1000jp.pdf

FlexScan EV2334W-TBKの入力端子は、
>D-Subx1
>DVIx1
>HDMIx1

アナログD-Sub(VGA)またはデジタル(HDMI)で接続できます。

書込番号:24088194

ナイスクチコミ!0


スレ主 spdrさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/18 21:22(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
安心できました!

この商品が出てから半年くらい経つのですが、
新商品はどれくらいのタイミングで発売されるのでしょうか?
似たような価格帯で、11世代の?CPUとかが
発売されたらいいなと思っているのですが…

書込番号:24088721

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2021/04/18 22:02(1年以上前)

>>新商品はどれくらいのタイミングで発売されるのでしょうか?
>>似たような価格帯で、11世代の?CPUとかが
>>発売されたらいいなと思っているのですが…

第11世代 インテル Core i7 11700(Rocket Lake)搭載モデルが3月下旬から4月にかけて国内のBTOメーカーやDellから発表されています。
HPは現時点では発表されていませんが、5月以降としか言えません。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=29&pdf_Spec111=15&pdf_so=e2&pdf_kw=11700

書込番号:24088794

ナイスクチコミ!0


スレ主 spdrさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/23 23:20(1年以上前)

他社ではもう発売されてるんですね
5月ならあともう少しなので気を付けながら待ってみようと思います。
回答ありがとうございます!

書込番号:24097642

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/05/18 07:26(1年以上前)

Core i7 11700(Rocket Lake)搭載モデルは前世代に比べ
内蔵グラフィック強化がされている  という宣伝ですが
実際の所、性能は下がっているようです
その分発熱も下がっているようですが、技術が Intel 14 nm FinFET なので

2016年のCeleronも 14nm なので古い技術になります(よって性能向上=発熱が凄い、電力食いとご理解ください)
https://ark.intel.com/content/www/us/en/ark/products/91832/intel-celeron-processor-n3060-2m-cache-up-to-2-48-ghz.html


Ryzen は 7nm(TSMC)の最新技術5nmに近い物が使われています。(5nm はApple M1 chip)

個人的にはRyzen 4750G(Zen2 APU) もしくはその後継の物 Ryzen 5700G (Zen3 APU)をおすすめします
https://kakaku.com/item/K0001324361/
\81,180 とあるので、少し値上がってますね。

内蔵グラフィックモデルはメインメモリの一部をビデオメモリとして扱うので
実際にメインメモリとして開放されるメモリは14GB(VRAM 2GB)だったり12GB(VRAM 4GB)だったりと設定で変化します。

入手が難しいのがRyzen
入手が容易なのがIntel ただし技術が古く発熱消費電力が高い

と思って購入してください

書込番号:24141649

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ProDesk 405の無線LAN、Bluetoothの増設について

2021/05/16 12:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

写真1

写真2

ProDesk 405と言うPCを先日購入して、無線LAN、Bluetoothを増設したいのですが、思うように出来ません。
Amazonでこれで付けられると言う書き込みを見て購入しました。(写真1)
しかし、ここの場所にはどうも合ってない状況です。他の場所に付けるのですか?教えてください。

書込番号:24138312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/16 13:14(1年以上前)

こちらに挿して使うものです。

アンテナ部分だけIOカバー外して使います。

書込番号:24138350

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 13:25(1年以上前)

ここですか?結構固いのですが?

書込番号:24138374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2021/05/16 13:29(1年以上前)

Maintenance and Service Guide 46ページのシステムボード上のWLANスロットへWLANカードを挿して下さい。
WLANカードの取り付け方は34ページに有ります。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06952659.pdf

書込番号:24138384

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/16 13:45(1年以上前)

スロットへまっすぐ挿入したら、このねじ位置に合わせてねじ止めされてください。

ねじは購入したセットの中に入ってないですか?(かなり小さいです)

書込番号:24138423

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2021/05/16 13:46(1年以上前)

>Wi-Fiカード用のM.2スロット ※ケーブルの下
https://little-beans.net/review/prodesk405-g6/

WLANモジュールはその位置へ差し込む形になっています。
結構硬いと思いますが、奥まで挿して下さい。

書込番号:24138427

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 14:56(1年以上前)

ありがとうございました。一応出来たと思います。
後は繋がるかどうかはまだ確認してないので、またやりたいと思います。
ありがとうございました。
>キハ65さん
>あずたろうさん

書込番号:24138548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 15:08(1年以上前)

無事つながりました。一人では死ぬまで出来なかったと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:24138568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2021/05/16 15:28(1年以上前)

写真2に挿せるのは、PCIExpressX1のカードになります。

例えば
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001284012_K0001203793&pd_ctg=0064

購入されたM.2接続は、ノートPCや小型PCなどで採用が多いモノです。
デスクトップPCだと、どちらかと言えば汎用品は上記のモノです。

書込番号:24138612

ナイスクチコミ!0


スレ主 PayPay14さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 16:18(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。そういうことなんですね。
購入したPCはひょっとしたら軽量化のためにノートパソコンに近ずけたかもしれませんね。
勉強になりました。

書込番号:24138700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング