
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年3月7日 12:27 |
![]() |
11 | 8 | 2020年2月29日 17:06 |
![]() |
1 | 1 | 2020年1月31日 20:12 |
![]() |
4 | 2 | 2020年2月26日 00:14 |
![]() |
11 | 5 | 2020年2月1日 09:50 |
![]() |
5 | 4 | 2019年12月7日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop 590-p0103jp 価格.com限定 Core i7/2TB HDD/16GBメモリ パフォーマンスモデル
この商品は受注生産と表示されいています、納品されるまで1ヵ月以上かかるので注意してください。
私の場合、以下の状況です。
・2月25日に正式受注のメールが届いたのですが、翌日には欠品に関するお知らせがあり、納品日が確定していないとのこと。
・3月3日、納期に関するご案内があり、正確な納品日が確定していないことと、4営業日後に改めてメールで状況報告あるとのこと。
・本日(3月4日)、コールセンターに電話すると、納品には1ヵ月程度かかるとのことでした。
2点

>appippiiさん
Win7の終了の駆け込み需要とコロナですから
早い方だと思いますよ
書込番号:23265586
1点

私の場合、2月1日に注文して、3月11日到着の予定です。
まだIntel CPU不足もあるのですかね?
書込番号:23270568
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop 590-p0103jp 価格.com限定 Core i7/2TB HDD/16GBメモリ パフォーマンスモデル
現在使用しているPCが壊れつつあるので、この機種を購入しようとメーカーサイトに誘導されて最終価格を掲示されてビックリ!
ここに表示されている価格と2万円違う(うち3000円は配送料だから正味17000円)、HPに問い合わせたらメーカーの方が正しく、価格ドットコムが間違いですとハッキリ言われました。
こんなものなんでしょうか?
ちょっと不信感がつのりました。
3点

価格COMから飛んだページで、各構成を全部見ると69,800の値札を付けたモデルはあるようですが。
ダイレクトモデルの所の横にある「<」や「>」のマークをずらして全部御覧になりましたか?
ただ、69,800のモデルをよく見ると構成価格が税込み73,101になっていますね。クーポンかなにかで69,800まで下げられるのかどうかまでは確認しておりませんので悪しからず。
もし69,800のモデルを選択した上で最終価格がその値段になっているのなら申し訳ありません。
書込番号:23258078
3点

価格コムでは本体価格と送料を別々に税計算して端数を切り捨てしているみたいですね。
HPでは本体価格と送料をまとめて税計算して端数を切り上げているみたいですね。(もしかしたら四捨五入かもしれないが。)
価格コムとの実際の価格差は1円です。これは税計算の方法が違うことに起因していますね。
なにをどう間違ったら2万円の価格差が出るのかわからない。
普通に探せば見つけられますが。
自分に不信感を持った方がいいのでは?
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4282&ProductSKU=BASE:22523
書込番号:23258107
1点

価格.comに掲載されている値段は、価格.comが調べたわけではなく、ショップが登録した物です。
HPの直販店の値段が間違っているというのなら、実際に間違っているのは、HPの方です。
責任転嫁も甚だしい話ですね。
書込番号:23258154
4点

ポップルランドさん、こんにちは。
既にレスはありますが、下記を見てください。
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4282&ProductSKU=BASE:22523
価格.comでは、本体、送料で73,100円となりますが、こちらは税の計算が後なので、
73,101円です。
書込番号:23258195
0点

+20,000円のモデル
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4282&ProductSKU=BASE:23126
Pavilion Desktop 590-p0121jp 価格.com限定 Core i7/2TB HDD/16GBメモリ/DVDドライブ パフォーマンスモデル
https://kakaku.com/item/K0001192518/
書込番号:23258206
0点

価格のリンクがコピペミスでした。 <(_ _)>
Pavilion Desktop 590-p0121jp 価格.com限定 Core i7/2TB HDD/16GBメモリ/DVDドライブ パフォーマンスモデル
https://kakaku.com/item/K0001196316/
本体86,800+送料3,300 = 90,100円
書込番号:23258328
0点

皆さんのご意見承りました。
ただ、単純に「価格比較」タブの「メーカー直販モデルの売り場へ行く」のボタンを押してそのリンクを見ただけです。
「HP Pavilion Desktop 590 価格.com 限定モデル」と明記してあり、その中のCore i7モデルの素のPCを購入しようと価格を見た際に違うと感じました。
配送料は最初の投稿に書いている通り、3000円は引いて約17000円(正確にいうと3000円の配送料の税300円を引いて約16700円)が高かったのです。
私のPCのリンク先が皆さんと違うのでしょうか?
その後、HPのサイト内を検索してやっとこの表題のPCにたどり着きました。
とりあえず購入の予定です。
書込番号:23258593
0点

>KS1998さん
ありがとうございます。
その左右の矢印は気づきませんでした。
DELLなんかはわかるのですが、CPU3種並んでいたので3台だけが限定モデルと思い込んでました。
書込番号:23258617
0点



デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0130jp 価格.com限定 Core i3/2TB HDD/8GBメモリ/タッチ搭載 エントリーモデル
2020年1月16日に発注しましたが、1月25日現在、納入日が未定です。 価格com限定のためメーカー直販価格より少し安いのですが、後回しにされているのでしょうか...
0点

1月16日に発注したのですが、納期案内が1月30日にメーカーから来ました。 納品は「2月下旬以降」とのことで、未だに確定していません。 同じ仕様のメーカー直販の納期は、1月31日に発注すれば「2月中旬以降」となっています。 価格が少し安い「価格com」限定品に対して、明らかにメーカー直販の方が優先されています。
価格com さん、是正してもらえませんか。
書込番号:23202167
1点



デスクトップパソコン > HP
HP社は法人相手も多いからWin7からの乗り換え対応で忙しいのかもですね。そもそも世界規模でのシェアもトップクラスですし、、、
書込番号:23187060
1点

最短納期5日とあるんだが、やっぱりあれは最短であったか。。
物欲MAXだったから、一旦落ち着くことにします。
書込番号:23252398
0点



デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0150jp 価格.com限定 Core i5/2TB HDD+128GB SSD/8GBメモリ/タッチ搭載 スタンダードモデル
ウーンという動作音が気になります。
脈を打つ抑揚のある音がずーっとしています。
今までDELLやNECのデスクトップパソコンを使用してきましたが、このようなことはありませんでした。
初期不良かと思い、修理に出しましたが、抑揚はなくなりましたが唸りは変わらずです。
躯体は非常に軽く、薄い作りですが、そのせいでしょうか。
5点

最近購入した私のも、唸ってますね。ボリュームは小さいですが。
逆に連続高負荷を掛け、ファン回転数が上がるとかえって静かになるという不思議現象もあります。
書込番号:23187160
2点

私もです。初起動の時からガリガリ音がして、すぐ修理に出しました。戻ってきて多少音は小さくなりましたが、以前のSONYとかNECのPCでは聞かなかったシャリシャリ音がします。もう、売ってしまおうと思いソフマップに持ち込みしましたが、買い取り価格、7,500円ですと。7万近くで2ヶ月前に買ったばかりなのに。てっきり、この格安のCPUのせいだと思ってCORE-5に買い替えすればいいのかと思ってましたが、違うんですね。この機種自体が駄目ってことなんですね。泣くに泣けない。
書込番号:23196289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定>電源とスリープ>電源の追加設定>プラン設定の変更>詳細な電源設定の変更>プロセッサの電源管理>
システムの冷却ポリシー → パッシブ
最大プロセッサの状態 → 80〜90%
でどうでしょうか。ファンの音小さくなりますか?
書込番号:23202667
0点

アドバイス、有り難うございます。早速、設定して様子を見てみます。しかし、HP も電話しても「修理に出してもらわないと分からない。」の一点ばりで、修理後、戻ってきた修理明細には、「確かに異常音を確認しましたのでHDDを交換しました。」の記載。こういった電源設定の話など一言も有りませんでした。オペレーターが中国人ばかりということもあり、二度とHPのPCは買いません。
書込番号:23202682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファンの音じゃなくてHDDの音だったんですね。。。的外れコメントですみませんでした
書込番号:23203033
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0072jp 価格.com限定 Core i7/GTX1660/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル2

>要チェックさん
どうしても、これじゃなきゃいけないんですか?
ドスパラ、ツクモ、マウス等で似たような物で安い物は無いのでしょうか?
書込番号:23081503
0点

>cbr600f2としさん
同スペックで他社に比べて安かったので購入したいと思いました。それ以外の理由はありません。
書込番号:23089454
0点

>kyurameruさん
すみません。別の理由で購入できなかったみたいです。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:23093819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





