
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 22 | 2019年4月21日 20:38 |
![]() |
6 | 4 | 2019年4月19日 21:30 |
![]() |
4 | 3 | 2019年3月9日 04:11 |
![]() |
0 | 0 | 2018年10月30日 22:27 |
![]() |
19 | 4 | 2018年10月15日 19:36 |
![]() |
1 | 3 | 2018年7月17日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > ENVY All-in-One 27-b273jp パフォーマンスモデル
始めは普通に通電して起動していたが、電源入れようしても起動しなくなった。
電源ボックスについているグリーンのランプが点灯していないのでおそらくは初期不良と思われる。
同じような症状の人はいませんか?
11点

はい。妻が購入した当該機種にて同様の事象が起きました。こちらは開封後最初から通電しませんでしたが…
スタートアップの指示書に従い正しく電源を接続しているにもかかわらず、うんともすんとも言わない。。。
こちらの電源の問題かな…と別の場所に移して試したり、やれることはすべて試したのですが、無反応。。。
商品開封が土曜日の夜でしたのでHPのカスタマーサービスもお休み。週明けにはに一言伝えようと思って、一晩コンセントに差しこんだまま寝かしていたら翌日には本体背面およびバッテリーの電源のパイロットランプが点灯していました。
これはどういうこと…?と不可解なまま起動させてその場で設定、一度電源を落として改めてデスクに移動させて起動させようとすると、またしてもパイロットランプが点きませんでした。そのまま5分ほど経過し苛立ちも頂点に達した時にようやく点灯。なんとか使えていますが、いつ電源が落ちるか不安です。
本当に状態が不安定すぎます。確実に初期不良です。
仕事が忙しく開封したのが商品到着後8日を過ぎていたので、規定では返品不可ではあると思いますが、期間内なら間違いなく返品しているところです。
この事象については後日、カスタマーサービスにきっちり説明していただこうと思っております。
思い切って高い買い物したのに非常に残念です。
書込番号:22440375
7点

>shige0922さん
私も同じ症状だと思われます。通電初期は普通に動いていたのに、突然、本体背面およびバッテリーの電源のパイロットランプが点灯しなくなり、それっきり動かない。
サポート(中国 大連)に連絡。ACアダプターの不良と思われるため、交換してもらった。
しかし、交換してもらった新しいアダプターも同じようにすぐに通電していない状況。
運悪く、たまたま送ってくれたものも不良だったのか?
shige0922さんと同じように、また交換してもいつ電源落ちるかと心配で仕方ない。
同じロットの部品、製品だけ不良の可能性もある。
決して安くはない買い物だけに、残念です。
書込番号:22463751
5点

当方も同じです。
購入後3日で電源が入らなくなりました。
サポートに連絡したところ、ACアダプタ及び電源の不良ではないかということになり、交換となりました。
しかし、翌日修理センターから連絡があり、当該部品が欠品とのこと。
納入される目途もつかないため、いつ頃になるか分かりませんとのことでした。
サポートからは新品を再度送るので該当部品だけピックアップして返送をということを提案されたのですが、本体のやり取りというのも「う〜ん・・・」という感じなのでお断りし、部品を早く納品してくれとお願いしました。しかしながら、もうすぐ納品から1カ月になりますが、未だに音沙汰なしです。
そうこうしているうちに、先日、何度かコードを抜き差しした挙句、電源を入れてみたら普通に起動しました。
なので、もしかしたら自分のコードの差し込みが甘かっただけなのかと思っていました。
ただ、今日、ここを見てみたらやはり同じような症状の方がいらっしゃるのですね。
やはり、製品の問題なのかも知れないと再度思い始めました。
製品は良いだけにちょっと残念です。これだけ例があるのなら、電源の部品も修理センターに少し回せばいいのに。
書込番号:22467895
6点

電源に関するご奮闘ぶりが犇々と伝わった来るので解決策提案せずにはいられなくなりました。当方は昨年11月30日オーダー、御多分に漏れず皆様と同じ症状で電源二回交換してもらいましたが、解決しませんでした。初期不良と諦めかけていましたところ、たまたま脇にあったアース付き同タイプオーディオ用電源ケーブルに交換して接続したところ、それから一回も電源途切れることなく一か月半・・・アースが原因かと思います。それだけシビアな電源求められる高級機だと再認識いたしました。どうか皆様もお試しあれ。
書込番号:22468765
1点

>khattoriさん
なるほどkhattoriさんの場合はうまく作動しているようでよかったですね。
しかし私の場合はサポートにもアースの件は聞かれましたが、私は初めから台所のアースに同じようなアース付ケーブルに接続していました。なので放電はできているはずなのですが......
PCはいろんな不具合はありますが、このような症状は初めてです。
HPを使うのは初めてで、他のHP社の製品には同じような不具合は起こっていないのかと思います。
書込番号:22468917
3点

アーズ解決されていないご様子なので再度お便りいたします。少しでもお役に立てれば幸いです。まず第一に電源ケーブルそのものに問題があるのではと疑いました。当方が上手く稼働しているのは、オーディオ用アース内蔵3ピンケーブルを代用品として使っているからだと思います。当方も付属の電源ケーブルにアース繋いで試行しましたが、一度電源落ちてこのケーブル諦めました・・・今一度アース内蔵電源ケーブルで挑戦頂けたら上手くいくのでは
書込番号:22470626
1点

私も全く同じ症状です。
私は1月下旬に納品され3日目から電源が入ったり入らないを繰り返しました。
電源アダプターの緑のランプが点いている時は起動し、ランプが消えている時は起動しません。
サポートに連絡し、いくつかの改善策を試しましたが改善せず、修理or交換を提案されたため交換を希望しました。
20日程で代品が届きましたが、全く同じ症状が出て途方に暮れていたところ、こちらの書き込みを見て私だけではない事が分かりちょっと救われた思いです。
明日またHPサポートに代品の不具合を電話する予定ですが、購入から約1ヶ月まともに使えないのに保証期間が1ヶ月短くなった事に怒りと不安しかありません。
結局私達はどうしたらいいんでしょうか?安い買い物でもないし・・・正直もう返品したい・・・。
書込番号:22493554
4点

私も全く同じ症状です。
私は1月下旬に納品され3日目から電源が入ったり入らないを繰り返しました。
電源アダプターの緑のランプが点いている時は起動し、ランプが消えている時は起動しません。
サポートに連絡し、いくつかの改善策を試しましたが改善せず、修理or交換を提案されたため交換を希望しました。
20日程で代品が届きましたが、全く同じ症状が出て途方に暮れていたところ、こちらの書き込みを見て私だけではない事が分かりちょっと救われた思いです。
明日またHPサポートに代品の不具合を電話する予定ですが、購入から約1ヶ月まともに使えないのに保証期間が1ヶ月短くなった事に怒りと不安しかありません。
結局私達はどうしたらいいんでしょうか?安い買い物でもないし・・・正直もう返品したい・・・。
書込番号:22493592
4点

>Nuno.Bさん
やっぱり販売一時停止になりましたか!!
やはり同じような不具合で返品、交換が相次いだんでしょうね。
恐らくはACアダプターの不具合なんでしょうけど、正常な部品供給ができるようになってもなんか怖くて使い続けるのは
不安で仕方ない。
書込番号:22498213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日付けで、販売停止が解除され、再び販売。
さて、致命的だった問題解決するか?
書込番号:22545880
2点

恐れていたことが再発しました。。。
購入直後の不安定な時期を過ぎ暫くの間は安定していましたが、今朝仕事を始めようとしたところ電源が反応せず、
また以前のようにパイロットランプが点かない状態になっていました。
多忙ですので、せっかく構築した環境を一からやり直すような時間や代品到着までの猶予もありません。
これだけの方達が問題を訴えているのですから、いい加減購入者の声に耳を傾けて、(購入時期による商品管理に基づいた)
アダプターのみの交換プログラムを実施されてはいかがでしょうか。HPさん。
サポートに怒りの電話をしようと思ったら祝日だし。。。使えないですね。本当に。
書込番号:22547657
2点

ここに書かれている方は壁コンセントから電源入りましたか?当方は入らない。サポートに連絡して機器丸ごと交換したが、交換後も壁コンセントから電源が入らない。ACアダプタの箱についている緑ランプが付かない。みなさんは電源が入るようですが壁コンセントからですか?個人使用のデスクトップが普通のコンセントから電源が取れないのはリコールでは?
書込番号:22553065
1点

>id987654321さん
壁コンセント、タップ関係ないと思いますよ。
とにかく時としてあの弁当箱の緑のランプがつかないのが問題です。
そうなると本体の白いパイロットランプがつかないのは間違いなくて。
何れにしても、こんな不安を抱えながら日常の使用には耐えられません。
とても繁忙な時期(数日前)に落ちたのですが(2回目です)、24時間後にまた復活しました。
おかげで暫く仕事が滞ってしまいました。
すぐにサポートに電話したいですが、そんな時間すらあまりありませんので、騙し騙し使用していますが、
またいつこの弁当箱の緑のランプが消えてるとか、本当考えるだけで憂鬱になります。。。
こんなの初めてですよ。
あまり遅くなると使用の仕方に問題があるとか言われかねないので、業務落ち着いたらすぐ連絡しようと思います。
購入当時の不具合を言った言わないの話になるのが怖いです。
確実に本体の性能は優秀なのに、単に電源の問題だけでこんな事になり、本当に残念です。。。泣
書込番号:22563141
2点

同じ症状です。アダプタのランプがつかないことがあります。先程も使っている途中で突然電源が落ちました。サポートに連絡すると、新しいアダプタ準備できたら電話するといったきり、1ヶ月以上放置。問合せると、入荷の目処立たないから待て、本体の交換・返品受け付けません、だそうです。ネット販売は再開したのに、代品準備できないとは。。。
書込番号:22566557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shige0922さん
そうですか。電源が入ったりはいらなくなったりするコンセントがあるけど、壁コンセントからは全く気配がなく何か差があるのかと思いました。サポートは壁から電源取れる製品だと言い、当方に来たのは不良品で、無料交換することになっています。交換がパワーサプライなのか製品全体かわかりませんが、使えないのに保守期間だけなくなっていきます。
書込番号:22566949
1点

続報です。
普段はそんなに家でPCは使わないのでその後は特に立ち上がらないということはなく、(少なくとも私が使う時は)不都合なく使用出来ていました。運が良かっただけかも知れませんが。
本日、購入から2ヵ月半経過していますが、ようやく電源アダプターの準備が出来たので送りますとの連絡が来ました。当初の物とは若干異なる(パワーアップだかバージョンアップだかと言っていた気がします)ものを送ってくるようなので、対策品なのかも知れません。まだ実物が届いていないのでこれで万事OKなのかは分かりませんが。
保証期間は延長してくれるようなことを言っていました。
これで全て解決してくれることを祈ります。
書込番号:22575607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらも続報です。。。
先日、業務の合間にサポートに連絡しました。
中国にあるサポートセンターに繋がり、窓口にて用件を伝えて待つこと2分、専任担当者の方に対応していただきました。
現地のスタッフさんであるため若干辿々しいところもありましたが、意外にもコールセンター業務の基本を押さえた丁寧なオペレーションでした。
担当者の方曰く、複数の同様事例で判明したとのことですが、やはり電源アダプターに問題が存在していたらしく、当該部品のみ交換という話でまとまりました。早々と声を上げられた不良品購入者の方々の労力(対応として本体も含めた形で送って来られたり、色々伝わらない部分で苦労されたりしたり…)の賜物なのか、話は直ぐにまとまり、「電力仕様が230W→280Wに規格が変更になった電源アダプター」を送付していただく事になりました。
連絡翌々日にはそのアダプターも到着し、早速接続して使用しておりますが、今のところ問題なく使用できています。アダプター自体は一回り小さく、緑の点灯ランプはありませんでした。
また保証期間の開始についても4月の半ばから再度開始ということになり、対応には概ね満足しております。
ただこの件に関しては「不便を主張したユーザーのみの対応」となってしまっていることには違いないので、個人的には「該当品番すべての購入者に交換プログラムを行う」べきだと考えます。
書込番号:22587360
2点

私もようやくアダプタ交換してもらえました。shige0922さんと同じ内容での対応です。未だ数日使っただけですが、問題は出ておらず、安心して使えるようになりました。
書込番号:22588433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 705 G4 SF AMD Ryzen7 PRO 2700/16GBメモリ/2TB HDD/Radeon R7 430 価格.com限定モデル
>HDDではなくSSDにしてくれれば・・・
自分で搭載すれば良いかと。
>これはRyzen2待ちですな。
Zen2のこと?
書込番号:22611140
5点

> 自分で搭載すれば良いかと。
自分で搭載している暇があったらBTOなど使いません。
> Zen2のこと?
なるほど、アーキテクチャの名前はZen 2なんですね。
ためになります。
書込番号:22611404
0点

>てきとう4294967296さん
まぁ SSDに交換程度は、難易度高くないし、対して時間もかかりませんよ。
(やろうと思えば)
ほうほう・・
スリムタワーのRyzen2700ですか〜
低発熱の2700だから なんとか真夏も行けるか。
2700Xだったらアウトですな。
ZEN2入れたら・・・
書込番号:22611946
1点

ご返信ありがとうございます。
交換したらせっかくの保証とかなくなるんじゃないでしょうか(知りませんが)。
せっかくなので、あと3ヶ月待ちたいと思います。
書込番号:22613063
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 790-0011jp パフォーマンス 価格.com限定モデル
発注画面には、5営業日でしたが、(それ以上かかる場合もある。表記はあります。)納期は4月下旬とメールが来ました。
メーカーの1日の生産台数が知りたくなりました。
悲しいです。
0点

自分なんて残り8台あります言われて急いで振り込みに行ったんですが、次の日欠品のメールが届きました(;_;)2月6日発注です
10日後自分の注文したパソコンが5パーセントオフになっていたので入荷日が確定したのかと思って電話したのですが全くいつになるのか不明との回答でした
どうせ手元に無いんだし5パーセントオフにしてもらえないか交渉したのですがキャンセルして再注文すれば5パーセント分返金します、ですが再注文になるのでさらに納期が遅れるとの若干キレ気味の対応でした。
入荷未定の商品を価格を下げて在庫がある風に装って注文だけどんどんさせて売ってやろうというのが信じられませんすごく衝撃を受けました
他の方の口コミを見てキャンセルも返金まで2カ月はかかるらしいのでHpさん製のPC購入は2カ月以上は待つ覚悟のある方だけ購入推奨です
書込番号:22476090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

口コミを読んでいたので覚悟はしていましたが、
にしても、やはりどうして、とんでもない納期でした。
自分はこのPCがほしかったのですが、
仕事でどうしても早急に必要になったため、
ワンランク落としたものを購入しました。
欠品はたったひとつWINDOWS10のみです。
こんなもの、ぼくが個人的に秋葉原で買ってきてインストールしたいくらいのものです。
ところが、こいつをインストールするだけで1か月以上待ちでした。
どなたかが書いていますが、
売れることがわかっているのだからCPUを余分に用意するのは企業としてごく当たり前のことだと思う。
HPはたしかに前回購入してとても丈夫で満足していますが、
次は調べて別のメーカーのものにするかもしれません。
とにかくひどい納期です。
書込番号:22517771
2点

>菊伍郎さん
HP製の他のモデル「HP EliteDesk 800SF」は、約20日で入荷しました。
モデルによって違うみたいです。
HP製品を求める際には、納期の確認をしてから発注した方が良いですね。
「HP Directplus コールセンター」 0120-111-238の「音声ガイダンスの1」にて確認。
菊五郎さんの言う通り自分でOSインストールした方が良いですね。
私は気長に待ちます。
書込番号:22518606
0点



デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 800 G3 SF/CT Core i7+GeForceグラボのハイパフォーマンスキャンペーン
手持ちのとは構成が違うので、一応こちらに書き込みしておきます。
HPのロゴが出てから、2分以上かかって、ぐるぐる回り始め、
ロゴが消え、やっと起動という症状でした。
SSD+16Gメモリにもかかわらずです。
まじ騙されたと思いました。
何をしてもだめで、壊れてるわけでもないので半ば諦めていたのですが、
ふと、モニタと本体のみで起動すると、30秒かからず完全に起動しました。
原因は、手持ちのマウスを指すと、起動に引っかかるでした。
(新品で購入、他では使えます)
念の為付属のダサイHPマウス、手持ち外部キーボード(REALFOCE)では問題なく起動。
今までの苦労は何だったんだろうか・・・・。
できれば、BIOSで修正してほしいですね。
あかんかったマウスはgamdias gms5001です。参考までに。
(ちなみに他のPCではこのマウス、問題なく動きました。新品でかったので当然ですね。)
おまけ
GEFORCE1050TIのファンレスドスパラ仕様を刺しています。
NE5105T018G1-1070H (GeForce GTX1050Ti 4GB KalmX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル
秋葉原のドスパラでは普通に売ってました。
蓋が干渉しますが、まあ閉まります。
そのままだと動かないのですが、UEFIだったかな、そのあたりをいじってから差し替えると動きます。
WIN10だとONになってるのでここは仕方ありませんね。かなり静かです。
ご参考までに。
0点



デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0018jp スタンダードモデル
9月の中旬にパソコンの購入を申し込みました。1回だけHPから電話連絡があったけれど、その後は何の連絡もありません。
契約が成立したのか、納期はいつぐらいになるのかも分からず、電話で問い合わせました。しばらく待たされて、担当者がほかの電話の対応中なので、その電話がおわったら折り返し電話しますというので、待っていますが3時間ほど待っても何の連絡もありません。
いったい何なんだろう?
2点

どういうふうに買ったかは知らないけど決済しないとパソコンは送られてきませんよ。
注文確定で止めてませんか?
注文して金を払わなければ契約は成立しませんし、納期のメールも届きません。
それはどこの直販メーカーでも同じです。
スレ主さんは店頭で買うのが向いていると思いますよ。
書込番号:22184287 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

決済は、オリコさんのクレジットを選択し、オリコさんからはメールがあり、その後クレジットの書類が送られてきて、すぐその日のうちに返送しました。オリコさんからは、確認の電話もあり、その際にオリコ側の手続きは終わっていて、承認も取れているのでHPさんからの連絡を待ってくださいと言われましたが、HPからはいくら待ってもなんの連絡もなく、こちらから電話しても返事もありません。
どうなっちゃってるの?
書込番号:22184320
1点

>決済は、オリコさんのクレジットを選択
クレジットカードでの支払いをしたのではなく、単にクレジットカードに加入しただけでは? 普通、クレジットカードでの買い物に書類処理なんてしないですよ。
あと。通販でのクレジットカードの選択とは、普通はVisaとかMastercardとかJCBとかの選択であって。クレジットカードの発行会社なんて選びません。
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/payment/pay_card.html
どこでそのPCを買ったのですか?
…クレジットカードの審査に落ちてただけだったりw
書込番号:22184860
7点

>peach-aiさん
HP社から連絡するということであれば、いずれにせよ連絡が無ければおかしいので、
今回の件はスレ主の責任ではありません。
スレ主さんは再度HP社に問い合わせをするとよいと思いますよ。
「天地乖離す開闢の星さん」はカモを見つけて攻撃しているだけです。
書込番号:22184900
3点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデル
フロントのLEDが眩しすぎて気になったので、ソフトウェア制御できるかいろいろ調べていたのですが…
コマンドセンターでもBIOSでも制御は出来ず…
HPのフォーラムを見てみても
ケーブル抜いてね!ぐらいしかないのですが
これは制御不能なのでしょうか…?
0点

最近のピカピカド派手なPCに比べると、相当に地味な感じでした。
私は気にならなかったのですが・・・
PCを正面に持ってこなければ、赤い光も気にならなくなると思います。
机の下に置くとかね。
書込番号:21842702
0点

>omen75さん
大抵のものにはLED制御ついていて
OMENのブランドだけとっても、ノートや別モデルにはLED制御ついてるんですよね…
サポートに問い合わせたところ、やはりこの機種では消せないようです
(海外のHPフォーラムでは何件か同様の書き込みがあり、どこどこの線をひっこぬけ!という回答が書かれていました)
書込番号:21845544
1点

妻も なにこれでした!
チョット団扇ですね。 明るすぎです。
書込番号:21970150
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





