HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

TOSHIBAのHDDでした

2020/06/11 08:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:655件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度4

6/10に届きました。
このコロナ禍では頑張ってくれたかなと。
早速USB端子やHDDの増設をしようとパネルを開けてみたら、
2TBのHDDにはTOSHIBAのラベルを貼ってありました。
作っているのは大陸でしょうけれど、
かつての安心感が残るブランドだけに嬉しいですね。
(前に買ったHPのデスクトップはHDDが直ぐに逝っちゃったので)
私のロットが偶々そうだったのかもしれませんが報告でした。

書込番号:23461338

ナイスクチコミ!6


返信する
gori3desuさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 16:45(1年以上前)

6/13に届いて、今のところ快適に使っています。
私のは「SAMSUNG MZVLB512HBJQ」というHDDのようです。
良いのか悪いのかはわかりません・・・

書込番号:23487573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件 ENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルのオーナーENVY Desktop TE01-0109jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスモデルの満足度4

2020/06/23 23:40(1年以上前)

>gori3desuさん
私はPCの事は全く詳しくはないですが、それ、多分SSDですよ。
HDDはマザーボードとは別の場所にドーンとありますよー。
単行本くらいの四角い箱です。
フタを外したらSSDよりずーっと目立ちます。

書込番号:23488489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

納品されました

2020/06/12 18:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY Desktop TE01-0111jp 価格.com限定 Core i7 9700/RTX2060 SUPER/2TB HDD+512GB SSD/32GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Pro パフォーマンスプラスモデル

スレ主 kkun5150さん
クチコミ投稿数:1件

3月10日に発注し、待つ事3カ月、6月10日に無事納品されましたw。
公式は相変わらず品切れのままですが、
こっちよりはコメントが多いTE01-0109の方を見ると4月以降発注された方も順次届いているみたいですし、
少なくとも注残分はちゃんと作ってくれるようですね。

書込番号:23464209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/13 07:48(1年以上前)

私も4/28に発注したのが来週納品予定です。楽しみですね♪

書込番号:23465215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

LEDコントロールに関して

2020/04/02 18:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0090jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデルS

スレ主 raxielさん
クチコミ投稿数:2件

起動直後にLEDコントロールを行おうとしても設定が変更されず赤いライトのまま...。
試しにMicrosoft StoreからOMEN Command Centerが2回更新がかかりLEDコントロールが使用可能になりました。
調べても分からなかったので同じ現象の方は参考にしてもらえると。

書込番号:23318187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LEDコントロールに関して

2020/04/02 11:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0085jp 価格.com限定 Core i7 9700F/RTX2060/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスプラスモデル

スレ主 raxielさん
クチコミ投稿数:2件

起動直後にLEDコントロールを行おうとしても設定が変更されず赤いライトのまま...。
試しにMicrosoft StoreからOMEN Command Centerが2回更新がかかりLEDコントロールが使用可能になりました。
調べても分からなかったので同じ現象の方は参考にしてもらえると。

書込番号:23317651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD化+グラボ換装で延命

2020/02/22 19:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9380jp/CT

クチコミ投稿数:53件

ちょうど10年前に購入したこちらの機種。
Win7サポート終了の秒読みが始まった頃から盛大に異音を発するようになり
立ち上げるにしても何か処理をさせるにしてもやたら時間がかかるようになって
ここ2年ほど、年賀状の宛名印刷程度の作業しかできない状況でした。
いよいよ今年の1月となり、Win7のサポートも終了したので、ここらで機種の
買い替えをと思い立ったところで、ほんの出来心でWin10へのアプデを試したところ
ライセンスキーの入力など特に求められることなく、あっさり完了。
そう言えば、Win10の供給開始当初に無償アップデートを推奨するポップアップが
しきりに表示されていた頃「うっかり」実行してしまったことがあり、その時は
使用感に馴染めず直ぐ7に戻してしまったのでした。
一度アプデをしたことがあると、期限を過ぎた後でも無償アプデが可能であると
いうことのようですが、何はともあれ今となっては職場のWin10にも慣れましたし
個人用メインで使用しているタブレットもWin10なので、違和感はありません。

処理も思ったほど重くはなく、内蔵HDDの中身を整理してみるとさらに軽くなって
きたように感じたので、ここは後学のためにも今までやったことのなかった
内蔵ドライブとビデオカードの交換を試してみようと思い立ったのでした。

価格comのクチコミページで複数の方から頂いた助言を基に検討した結果
最終的には下記構成でリニューアル実行。

SSD:Samsung 860 EVO 500GB
https://kakaku.com/item/K0001027990/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

GPU:GF-GTX1050Ti-E4GB/DF3
https://kakaku.com/item/K0001173593/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

初めてだったこともあり少々梃子摺りはしましたが、特に問題なく出来ました。
まず体感的に変わったのは起動の速さ。
従前はスリープから復帰するにもお茶を飲みながら待つという感じでしたが
SSDからブートする様になってからは、電源オフからの起動でもストレス無し。
異音の正体はグラボのファンだったようなのですが、こちらも換装後は
全く気にならなくなり、動画編集の作業も(SSDが寄与しているのだとは思いますが)
かなりスムースになったと感じます。

3Dゲームが快適に作動するほどではないと思いますが、参考までに
FFXV のベンチマーク(Ver1.2)を試してみたところ、標準画質1920×1080モードで
スコア3588でした。換装前はダウンロードする気にもなれなかったことを考えると
メンテナンスの効果としては十分だったと思います。

ケースの中を見てみて、かつての愛機もかなり劣化していることを実感しました。
PCを使うからには使用環境に注意し、時々手入れをしなければならないのだなと
再認識したことも含め、リニューアルを試みてよかったと思っています。
「延命」とは書いたものの、私がPCでする作業は今後もあまり変わらない筈ですので
これからもパーツ交換などを視野に入れ、長く使っていきたいと思います。

書込番号:23245909

ナイスクチコミ!1


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/02/22 19:34(1年以上前)

危ないのはFAN関連と電源かな? まあ電源もFANから異音がするとか、内部パーツが劣化して壊れるとかあります。 HDD使ってるならそれも。
まあどこか故障した時点で買い替えを考える方が良いかと。
半端にパーツ交換は、途中で動かなくなって余計出費って事も多いですからね。 経験上(^^;

HDDからSSDに替えたら、起動はサクサクですね。 もうHDDには戻れませんわ…

書込番号:23245943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2020/02/23 02:00(1年以上前)

>kaeru911さん

最初に使ったストレージはカセットテープだったという世代なせいか、読み書きの速度において
ハードディスクに不満など生じる訳がない、と思い込んでいたので、SSDの速さには驚いてます。
高価なものだという印象でしたが、いつの間にかだいぶ買い易くなってたんですね。
画像データ保存用のHDDもSSDに移行したくなりました。

長く使いたいとは言えど、今回のことで今まで無頓着だった「ハードの寿命」というものを
再認識した思いでもあります。余計な出費を省きつつ、重要なデータを安全に残す方法を考える
という意味で、バランスよく判断できればと思っています。

書込番号:23246572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2020/02/23 15:22(1年以上前)

SSDやGTX1050TiならPCを新調しても使い回せますね。
自分のようにCPU換装までしてしまうと趣味の領域になりますが。

Win10は、HDDだとディスクへのアクセスが絶え間なく続き処理を待つなど、OSの動作が緩慢になる傾向があり
個人的にはSSDは必須に思います。

書込番号:23247526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

windows10

2016/07/23 10:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

windows10 chromeの設定で、パスワードの確認文字がグレーアウトして、選択できませんでした。
HPのsimple passを削除しますと、選択可能になりました。

HPサポートにと合わせると、chromeはサポート外なので、googleに聞けと言われました。power director関係は削除したほうが良いです。不安定です。catalysys controolも無効にしてます。削除でよいかな??

参考まで

書込番号:20059860

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2020/02/22 09:58(1年以上前)

1. NICがグレイアウトになり、ネット接続できなくなりました。サポートでは1918年修了で、何もできないとのこと。
  REALTECから最新のドライバーをインストール、しかし、上記と同じく、NICがグレイアウト。NIC]をその都度リセットしますと、OKになりますが詳細設定で、グリーンETHを無効にしますと、NICは有効になり、快適にネット出来てます。

2.シャットダウンに10−20分かかる。
 レジスト変更で、シャットダウンに反応しないソフト、ドライバーを強制停止。 さらにシャットダウン履歴を見ますと、ヘッドセットのドライバーが赤丸で表示されてました。デバイスドラーバーには、上記のドラーバーが表示されなかったので、全表示に切り替えると例のヘッドセットドライバーが表れ、削除しました。その結果、5−10sでシャットダウンします。
まだまだ、windows10で使用します。感覚的には、RYZEN 5Gと同じく早いです。

参考まで

書込番号:23244985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング