
このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年12月4日 09:05 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月28日 22:12 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月19日 23:05 |
![]() |
24 | 8 | 2010年11月18日 02:08 |
![]() |
2 | 1 | 2010年8月9日 23:31 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月20日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > TouchSmart 310-1030jp
タッチパネルとスタイリッシュなデザインでCPUもX4の605eで速さにも満足しています。
しかも低電力なんで熱くならない。以前の一体型が酷く熱かったので、買ってよかったです。買ってきて電源入れるだけなのも楽。
しかしパネルの裏にHD等があるので、騒音が気になります。
メールや年賀ソフトを起動する時に、ガリガリと頻繁に鳴ります。
バックグラウンドで何か動いているのか、何もしていないのにバリバリ音出るときもあります。バリバリ音無いときは、サーという音が常に鳴ってます。(一昔前のノートPC?)
その辺の対策をして欲しかった。
感じ方に個人差あるので、静かじゃん!と言う人もいると思います。
個人的には音を気にする人には難しいかも。
1点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT
今更ですがSeagateのHDD7200.11不具合問題を見てたら私のHDDが該当してる様で
びっくり。
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7
BTOによって内蔵HDDは違うと思いますが内蔵HDDのファームウェアーが
HP製のオリジナルでSeagateのユーティリテイではアップデート出来ない事が判明。
日本のHPサイトでもアップデートに関するのが見つからなかったのですがHP本社の
サイトで検索するとありましたのでご報告します。
あくまで私の場合ですがSeagateのサイトで
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en
から1. Click here for instructions on how to determine your model and serial number. をクリックしてdrivedetect.exeダウンロード、実行。するとHDDモデル
st3500620as ファーム hp24である事が判明。
HPのサイトにファームを hp26にアップデートするユーティリティを発見。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericSoftwareDownloadIndex?cc=us&dlc=en&lc=en&softwareitem=pv-68339-3&jumpid=reg_R1002_USEN
CDRかエキスパートモードでISOファイルをDVDに焼きなおしてCD/DVDドライブで
ブートしてHDDのファームを書き換え、ディスクを抜いて再起動すれば成功。
再度drivedetect.exeで確認するとファームが hp26に無事にアップデートされて
ました。
全てのユーザーが該当するかは判りませんし、失敗するとHDDのデーターが
無くなったりロックされてアクセス出来なくなったりするんで必要がなければ
やらない方がいいかもしれません。あくまで私の例で一切の責任は負いかねます。
あくまで一例のご報告ですので自己責任で検討して下さい。
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル
古いXPパソコンからの乗り換えです。
ストレスなくサクサク動作しています。
購入後のセットアップで、かなりの回数自動アップデートしましたが、
(HP,Microsoftなどの自動アップデートで)
終了後は起動もシャットダウンも高速です。
ちなみにこの商品そのものとは無関係ですが、
HPとソフマップさんとの提携で、
査定0円のパソコンもプラス5000円で引き取りしてくれます。
引き取りにかかる費用も一切かからず、
査定額の銀行振込時にかかる手数料のみ自腹です。
期間限定(11/30まで)ですが、
本体に限り5000円が還元されるので大きいと思います。
私の場合はSOTEC G4170AV という古〜いPCで、
マニュアルやキーボード、マウスなしの状態でも
増設メモリなどをプラス査定して6000円で引き取っていただけました。
引き取りにもお金のかかる世の中。
古い機種からの乗り換えを検討されている場合、追い風になりそうですね。
1点



デスクトップパソコン > HP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101117_407400.html
最近AKBをCMに起用するメーカーが多いですね。
NECも渡り廊下走り隊を起用していましたし。
私はこの中だと高城亜樹さんが好みです。
1点

ピンで立てない女タレを集めて、いったい何になるんだ。
書込番号:12231004
7点

クチコミ掲示板に書き込んでも意味を為さないどころか、ジャマとしか思えません。
書込番号:12231732
5点

ここ最近、VAIOのTVCMって見たことないな。。。
数式クン、鬱憤が溜まってるんじゃないの?
書込番号:12231742
3点

あんた、そういうのは縁側でやってくれよ。
そっちに色々書いてあるじゃん。何のための縁側なんだよ?
VAIOのイメージガールにAKBを起用すると、
あんたが飛び跳ねて喜ぶのは目に見えているけど、そうなってほしくないね。
書込番号:12232026
3点

むかし、江頭2:50が秋葉原PCショップのイメージキャラやってたね。どこだったけ?
書込番号:12233481
0点

・・・・今のモーニング娘とAKB48の個々の顔と名前が一致せんw
街中にいる普通の娘がはしゃいでる様な気がww
年かなww
書込番号:12233566
1点

むあっかーさん、こんにちは♪
「秋葉館」のことでしょうか?
当時の秋葉原で、特に大型店でもなかったこのお店が
TVでCM放映に踏み切ったことにはちょっと驚きました。
「なぜにこのタレント??」と、当時は不思議に感じたのですけれど・・・、
今でも記憶に残っているので、ある意味成功だったのかなぁ(^o^;
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
E=mc^2さん。
場所を借りて他の方へコメントしちゃってすみません(汗)
書込番号:12233719
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE290jp/CT 夏モデル ファイナルファンタジーXIV 冒険Ready PCモデル
この製品に搭載されているGeForce GTX 260は、市販された65nm-192spでも55nm-216spでもなく、55nm-192spのタイプのようです。
廉価版というべきか、省電力版というべきか(DELLのXPSに同じタイプが搭載されることがあるみたいですね)。
なお、FF14のファンサイトでのベンチマーク・ランキングとかを見る限り、GTX 260の中で著しくパフォーマンスが悪いというわけでもないようです。
(今、販売されている第2弾(CPUをi7 960→i7 930、メモリを12GB→9GBにしたタイプ)も同じかどうかはわかりません。購入前に判別できるように掲載しておけばよいのになぁとは思いますけど。)
ご参考までに。
1点

65nm-192sp版のGTX 260の初期設定と同じところまで、オーバークロックしてみました(具体的な値は画像を参照ください)。
FF14のベンチマーク結果もLOWで3600くらいから4000を超えるところまでアップしました。その間のGPU温度は最高で79度で、ファンスピードの上昇は52〜53%くらいにとどまり、特に音が気になることはありませんでした(ベンチマーク終了から5分ほどで50度台に戻り、10分ほどで負荷をかける前の温度に戻りました)。
ご参考まで。
※自己責任でお願いします。(この製品は電源容量が460Wとあまり余裕がない構成なので、決して他人にお勧めできるものではないと思っています。^^;)
書込番号:11741175
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





