
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s5250jp/CT
モニターなしで7万円前後となると、もうこれしか頭になかった。
CPUはCorei5でCore2Quadの後継、チップセットは最新世代
GPUはあとで交換すりゃいいので、今後のグレードアップで
OSはWindows 7 Home Premium 64bit、ほとんどのソフトが動くので
64bitを推薦しました。海外は64bit一色ムードなので、ゲームの64化
は時間の問題だしね。これは海外のBTO通販をいくつか試すと標準構成
で64bitになってるんだ。
1点

九十九電機の担当者と別件で話をした時に、32bitを勧められましたが・・・
64bitの方が「良い」とお考えですか?
それとも64bitでも「問題ない」・・・という程度ですか?
書込番号:10761883
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC e9160jp/CT 価格.com限定モデル
・ HP Pavilion Desktop PC e9160jp ベースユニット
・ Windows Vista Home Premium 64bit with SP 1 正規版 (Win7無償アップグレード)
・ AMD Phenom(TM) II X4 925 (2.8GHz/2MB+6MB/4.0GHz)
・ 8GB DDR3 4x2048 (1066MHz,4DIMM)
・ 1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ DVDスーパーマルチドライブ
・ 【人気爆発】NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250(1GB)
・ 地デジチューナーなし
・ 15 in 1 メディアスロット
・ HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
・ Realtek High Definition Audio準拠(チップセット内蔵、8チャンネルオーディオまで対応)
・ オフィスソフトウェアなし
・ Norton Internet Security(TM) 2009 試用版
・ Adobe Photoshop Elements 7.0 (おまけ)
・ できるHPパソコン
・ 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証(標準保証)
・ 1年間無償電話サポート(標準保証)
消費税¥4.730 送料¥3.000 計¥99.330
欠品中で、発送が何時になるか不明とのこと。
けっこう人気あるみたい。
進展があれば書き込みます。
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9690jp/CT
二度のマザーボード交換、メモリ交換、BIOSのアップデート、
リカバリなどなど色々がんばったのですが、ブルースクリーンや
突然のシャットダウン、フリーズが収まらず、返品となりました。
同じような症状の方が他にもおられるようで、そういう方には
返品を受け付けているとのことでした。
その後、他社のcore i7を購入し、それは調子よく使用できています。
皆さんのPavilionが無症状であることを祈っています。
2点

一回目の修理に出して、マザーボードとVGAカードを交換しましたが、その後3回電源を入れて2回フリーズしたため、サポートセンターに電話している最中にブルースクリーンになりました。返品可能かどうかは来週に電話くれるそうです。このパソコンってどこが悪いでしょうね。
書込番号:10067422
0点

修理してから、修理前よりもブルースクリーンやフリーズが増えてびっくりです。交渉して返品を応じてくれました。
しかし、HPのコストパフォーマンスが良いので、次はHPの秋モデル9190にしました。同じことにならないよう祈ってます。
書込番号:10086820
0点

皆さまと同様に、ブルースクリーン・フリーズ等の不具合が発生に悩んでおります。
一度、修理を行い、症状が改善されず、
その後、8月にコールセンターの指示でBIOSを5.18にアップデートしましたが、ダメでした。
最近、再度、コールセンターに問い合わせしたところ、
HPのアメリカサイトで、BIOSの5.22が公開されているので、
それを試すように言われました。
これが、ダメなら再度コールセンターに連絡して欲しいと言われ、
いまは、BIOSアップデート後のPCの様子を見ているところです。
BIOS Update 5.22【2009-10-13】
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/softwareDownloadIndex?softwareitem=pv-75938-1&lc=en&dlc=en&cc=us&lang=en&os=2100&product=3943761
書込番号:10335451
0点

>s.t.y.l.eさん
自分もほぼ同じ状況で様子を見ていました。
様子を見て、問題が修正されなければ返品に応じるとの説明があったため
しばらく様子を見て、改善が見られなかったため、
本日返品を依頼しましたが、
返品可能期間が過ぎているため不可能とのことでした。
返品する予定があるなら早めに交渉したほうがいいと思われます。
書込番号:10496488
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9690jp/CT
先週末、注文。
昨日料金を振り込んで、正式注文。
先ほど、メールが来て、
『ご注文いただいた製品は、ご好評につき現在欠品しております。大変申し訳ございません。納品日が確定いたしましたら、速やかにご連絡いたします。』
ですって。
欠品してない構成で注文したのに、残念です。
(ちなみに、現時点でも欠品してない様ですが…)
何が欠品してるのでしょうかね?
早く納品されることを祈ってます。
とりあえず、ご報告まで。
0点

昨日、メールが来ました。
納期日が6月24日になったようです。
意外と速かったです。
よかった。
書込番号:9725466
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9690jp/CT
自分で、32bitOSに入れ替えれば良いだけでは?
書込番号:9496285
0点

いや、単にお金がなくてさらなる投資が厳しいだけなんです。
32bit用のドライバーも集めきる自信がないし...
ショボくてすみません...
書込番号:9497304
0点

64bitOSといっても、ご使用になるソフトが使えれば良いのではないでしょうか?
地デジキャプチャも数は少ないですが、対応品もありますy
書込番号:9497574
0点

パーシモン1wさん
たびたびレスありがとうございます。
せっかくですので、使用したいソフトも列挙しておこうと思います。
・Panasonic HD Writer 2.0J
・ImageMixer3 SE(Canon)
・Panasonic PHOTO fun STUDIO HD
・SilkyPix Developer Studio 3.0
・Bind for Web Life 2.0
・ID for Web Life
・Life with Photocinema 2(発売後は3も)
・VideoStudio12
・PhotomatixPro 3.0
・TMPGEnc
といったところでしょうか。
上の方はほとんど全滅の予感もします...
Gatewayのように、『リカバリーメディアで32bitにダウングレードできます』
とでも言ってもらえればありがたいのですが...
書込番号:9497781
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





