HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi 6ではないようだ

2021/11/12 14:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C6

スレ主 ondoriさん
クチコミ投稿数:2件

スペック詳細を見て問い合わせたら「IEEE 802.11ax」ではなかった

書込番号:24442291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/11/12 15:44(1年以上前)

>ondoriさん

価格コムでの間違いは、意外と多いので仕方ないですよ

書込番号:24442383

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/11/12 17:40(1年以上前)

>ワイヤレスLAN R+ealtek RTL8822CE ac 2x2 BT5
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/405g6dm_cto.pdf

REALTEKのHPから。
>RTL8821CE
>Supports up to Bluetooth 5.0
>TFBGQ 2.5x2.5mm package
>802.11ac/abgn
>802.11ac 1x1, Wave-2 compatible with MU-MIMO
>Bluetooth 5.0
https://www.realtek.com/en/products/communications-network-ics/item/rtl8821ce

残念ながらWi-Fi 5です。
Wi-Fi 6にしたかったら、Intelのワイヤレスカードを換装しましょう。
>インテル Wi-Fi 6 AX201 (Gig+)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/130293/intel-wifi-6-ax201-gig/specifications.html

書込番号:24442497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設してみた

2021/11/06 17:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

スレ主 末きちさん
クチコミ投稿数:17件 OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルのオーナーOMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルの満足度5

本機のメモリはDDR4の32GBですが無駄に64GBに増設してみました。
増設したのは KF432C16BB1K2/32 XMP対応  アマゾンのセールで1.3万円

とりあえずつけたら動いた。でもDDR4-2400での動作になってしまった。こんちくしょーw

ゲーミングハブからメモリーオーバークロックやってもだめでした。

しゃーないので
CPU-Zで標準搭載と増設したメモリのXMPのタイミングパラメーターを比較したところ増設したメモリより標準搭載のメモリの方がタイミングが緩かったので安全側に振って標準搭載メモリのタイミングに合わせてBIOSから手動で設定しました。
結果DDR4-3200で無事に動いたっす。

一応メーカーと同じメモリを調達できなくてもいけるよということで報告?参考までに
BIOS画面には電源投入してからF10連打か押しっぱなしでいける

書込番号:24432792

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/11/19 09:37(1年以上前)

>末きちさん

貴重な情報、ありがとうございます。自分は、25Lです。
海外サイトでは、OMENはUEFIでのメモリの設定をロックしているとの情報があり、
またtwitterでも増設したメモリは2400MHzから変更できないとの報告を見ました。
問題なかったですか?

書込番号:24452877

ナイスクチコミ!0


スレ主 末きちさん
クチコミ投稿数:17件 OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルのオーナーOMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルの満足度5

2021/11/19 19:13(1年以上前)

UEFIに入ってメモリ設定の項目デフォルトのままだとDDR4-2400 での動作になってしまいました。
メモリ設定をデフォルトからカスタムに変更すると周波数が設定できるようになります。
DDR4-3200 でしたらクロックは1600MHz設定になります。

それと同時にメモリのレイテンシと動作電圧の設定をする必要がありますが標準搭載のメモリはDDR4-3200では動作電圧1.35Vなので
1.35V で動作するメモリが追加するなら良いかと思います。
レイテンシについては増設する前に標準搭載されているメモリのレイテンシをCPU-Z等で確認しておき増設するメモリと見比べてタイミングの緩いほうに合わせて設定すればほとんどの場合動作はすると思います。

必要でしたらメモリ設定の画面後ほどアップしますが必要ですか?(そんなにタイミングぎりぎりを攻めてないのでもっと攻めれるかとはお思いますが)

あとXMPは使えませんでした。

BIOSのバージョンは最新版です

書込番号:24453528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/11/23 18:21(1年以上前)

>末きちさん

さっそくの返信、どうもありがとうございます。
おお、HPはメモリの設定ロックを解除して、公開したのですね?

最新のUEFIファームにアップして確認してみます。
また不明な点が出てきたら、ご教示くださいませ!!

ありがとうございました

書込番号:24460041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/01/19 19:10(1年以上前)

>末きちさん

遅くなりました。その後、OMEN 25Lの修理が発生して、本日、納品されました。
メモリも購入済みなので、早速、UEFI画面を表示しようと思ったところ、
いくら[ESC]キーを押しても、[F2]キーを押しても、
PCのスタートアップ画面は表示されずに、いきなりWindows 10のログイン画面になってしまいます。
何度も試しましたが、UEFIには入れないようです。

どうやってUEFIに入るのか、ご教示いただけないでしょうか??

書込番号:24552777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUスコア

2021/10/15 21:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 27-d1002jp パフォーマンスモデルG2 S7

この機種のCPUスコアは、いまだ載っていませんね・・・
それどころか、この機種自体が・・・

サイトによって、Core i7-11700Tのベンチマーク結果が全然違うし・・・

早くWIN11モデルで復活して欲しい!

書込番号:24397476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/15 21:37(1年以上前)

そういうときはこんな検索ですぐに。

書込番号:24397482

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/10/15 21:48(1年以上前)

価格COMで「Core i7 11700T」を検索してみた。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_kw=%20Core%20i7%2011700T

書込番号:24397510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2021/10/15 22:20(1年以上前)

前機種のi7-10700TのCPUスコアや、
下位機種のi5 11500TのCPUスコアが高いので、
PassMark社のCPUスコア、8073は間違ってると思い込んでました・・・
そして24インチタイプには7352が載っているとは!

ベース動作周波数が下がったとはいえ、こんなの有り?

富士通見に行こう・・・

書込番号:24397568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2021/10/15 23:03(1年以上前)

>どうしたものか...さん

11700のCPUスコアの3分の1程度ですから、クロック周波数では説明がつきませんね。
もしかすると、計測方法の変更のタイミングだったかも。
だとすると、いずれ11700のスコアが下がって、整合が取れるかもしれません。

書込番号:24397625

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/15 23:14(1年以上前)

Passmarkのサンプル数を確認されました?
わずか4ですよ。
そりゃサイトごとに数値は大きく変わるでしょう。

書込番号:24397653

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/10/15 23:17(1年以上前)

CPUスコアの説明に書かれています。
>ベンチマークソフトウェアで計測されたデータを基に、CPU別にスコア化したものです。数値が高いものほど処理速度が優れているといわれています。なお、表示されているスコアはPassMark社から提供されているもので、同社サイトにあるデータと誤差が発生する場合があります。正式なデータは同社サイトをご確認ください。

価格COMのスペックに信憑性がないのは定評が有るので、最後にはPassMarkサイトを参照する必要が有ります。
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

書込番号:24397654

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/15 23:25(1年以上前)

価格.comが信憑性云々じゃなく、単にサンプル数1つか2つの時の数字を受けただけでしょう。
意味のない価格.com批判は如何なものでしょう?

書込番号:24397667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDの録画データ

2021/10/10 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 27-d1002jp パフォーマンスモデルG2 S7

外付けHDが壊れると、録画件数も復旧しないということなので。
3,000件録画してあると、残り7,000件しか録画できないww

パソコンで、故障HD録画分の件数を復活できるようにするか、
数万件余分に録画できるようにしといて欲しい!

書込番号:24389713

ナイスクチコミ!0


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/10/10 23:47(1年以上前)

こんばんは。
そもそもHDDは一時保管場所に過ぎません。基本的にはHDDが壊れれば録画データは終わりです。
録画データはバックアップは出来ません。ダビングによる移動だけです。通常はディスクに保管
する事になります。PC上で保管するにはアイオーデータのNASなら可能です。一応
LANDISKと言う商品があります。商品名はHDL2-AAXシリーズです。
HDDの容量は最大16TBまでですがメーカー保証は8TBまでですが番組録画数は最大十万までです
ただこの製品でPCの録画データを移動出来るかは、分かりません。通常はテレビやレコーダーの
保存用です。この機種は2ドライブなので、片方のHDDが故障しても、もう一台のHDDから
アクセスは出来ます。
ただ数千番組を録画しても見る時間がありません。私も7年前の録画データがありますが、殆ど
見ていません。
話しが脱線しまして申し訳ありません。

書込番号:24389752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス動作が悪いです

2021/10/10 10:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C6

スレ主 すしんさん
クチコミ投稿数:8件

長い間 富士通を使っておりましたが 今回HPを購入し 富士通と並行使用してます

気になることを書きます

@ マウスの動作が悪いです 目的をクリックするに イラッとしてます 設定調整してもだめ 富士通は快適です
A 電源ランプが小さく 暗いです 初期設定の時あせりました 

@についてメーカー問い合わせしようと思います 処分も検討してます 残念です



書込番号:24388323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/10/10 11:15(1年以上前)

自分に合ったマウスを探すと良いですよ。

書込番号:24388367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2021/10/10 15:30(1年以上前)

マウスの速度やDPIを調整しても駄目?

モニターの応答速度が可変なら数値を上げてみましょう。

3つとも調整必須の項目です。

書込番号:24388838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2021/10/13 08:23(1年以上前)

情報少なすぎて、どうも出来ないですね。
残念です。

書込番号:24393241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もっと機能を!

2021/10/02 15:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 27-d1002jp パフォーマンスモデルG2 S7

一体型としては、とても高機能だと思いますが、
5万件録画できて、
3番組同時録画できて、
ハードディスクが8TBで、
メモリーが最大32GBならよかった。

まさか、消滅しているとは・・・

書込番号:24375113

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2021/10/02 16:49(1年以上前)

2TBのHDDは2.5インチタイプのようですので、交換するにしても8TBは無理ですね。現行品では3TBが上限です。
外付けHDDを使うべきでしょう。

書込番号:24375242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング