
このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2019年12月4日 21:10 |
![]() |
37 | 25 | 2019年12月2日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2019年11月30日 11:24 |
![]() |
6 | 2 | 2019年11月19日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2019年10月3日 18:47 |
![]() |
5 | 7 | 2019年7月25日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0150jp 価格.com限定 Core i5/2TB HDD+128GB SSD/8GBメモリ/タッチ搭載 スタンダードモデル
今回口コミを読まずに購入してしまったのですが、、、
10/24に注文し、いまだに納期未定の連絡ばかり、、、、
届くまで気長に待とうとは思うのですが、、、、
少し残念な気がします。
ほかの方も書いているのですが
欠品が続いているのであればこのサイトでも「欠品につき納期未定」とか
販売しないとかHPホームページ上で購入前に注意で分かるようにとか
してくれても良いのではないかと思います。
非常に良い買い物をしたと思っているのですが
少々残念です。
皆さんはどうお考えでしょうか。
明日、とりあえずHPに電話してみようかと、、、、
4点

>harupinnさん
すぐにほしいなら、DELLとかマウスコンピューター
とかにすればHPよりは納期が早いかも知れないです。
HPで注文後にキャンセルした人がたくさんいる
みたいなので、キャンセルは大丈夫だと思います、
だけど、今ならあと10日もしないで届くかも
知れないので注文番号をHPに電話して
何日頃に届くのか聞いてからキャンセルするか
しないか考えた方がよいと思います
書込番号:23045840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

即納モデルや製造済みPCの在庫でもなければ、一緒です。
Dell,HP,Lenovo、以前より待たせる印象がありますね。この3つだと、HPがまだマシかな。
マウスコンピュータは、国内に組立工場あるので、それら3社より細かく管理はされているかと。
あまり納期が長い、延びたという話は出てきません。
書込番号:23045881
2点

>harupinnさん
この時期は毎年恒例の年賀状&クリスマス商戦の真っ最中で、
さらにWin7サポート終了期限・部品調達・消費税10%化(+キャッシュレス決済)等の問題の影響が加わり、
どのメーカーでも"受注生産品はひたすら待たされる"状況が発生しております。
なので私は、新品/アウトレット/中古品を問わず店頭在庫があるところから買うのがベターという考えです。
書込番号:23045912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉みなみさわさん
〉パーシモン1wさん
〉Kou@(KOYO)さん
ご返信ありがとうございます。
とりあえず、HPに11/18に連絡し納期の件を確認したいといったところ
「早ければ11月末までに、、、厳しければ1月頭ごろになります」とのことで(*_*)
「結局分からないとのことですかね?」と聞き返したところ
「そうですね何とも言えません」とスパッと言われまして、、、、、(-"-)
この時の電話対応の方は結構やな感じでしたねぇ、、、
(正直、この電話対応でのやりとりでHPのコールセンター対応がいまいちな感じだったので
キャンセルしようかなぁと思いましたが、、、)
「細かいことは販売営業から連絡させます、こちらではこれ以上の回答はできません」とのことで
数時間後営業さんから掛かってまいりました。
その際に営業さんからは
「代替え品の案も検討したのですが、、、近い仕様の商品はすべて欠品で逆にもっと納期が遅くなってしまう」とのことでした。
回答はなんかあやふやでしたが、、、丁寧で、言葉使い正しく、、悪い印象は受けなかったので
「とりあえず進捗情報をこまめにください」と伝えました。
11/20夕方納期見込む12月中旬頃のお届け見込みと連絡来ましたので、、
キャンセルしないで少し待ってみることにいたします。
なんとなく問い合わせしたりめんどくさいとは思いますが、、、
〉Kou@(KOYO)さんのおっしゃられる通り
いろんな需要がまとめて起こっている状況なので、、、
気長に待とうかと思います。
〉みなみさわさん
〉パーシモン1wさん達のおっしゃられる通りに
DellやLenovoaやマウスコンピュータなども検討してみればよかったかもです。
長文になり申し訳ございません。
進捗・商品が届きましたら
改めて書き込みご報告できればと思います。
書込番号:23059930
1点

こんばんは。
本日、商品届きました。
気長に待ったおかげか、、、、
電話したおかげか、、、、
10/24注文 12/4着、、、
早かったほうでしょうね、、、
無事とどきました。
書込番号:23087572
3点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0072jp 価格.com限定 Core i7/GTX1660/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル

世界企業ですからね。 早く欲しいならフロンティアやマウスなどの国内BTOメーカーから。
書込番号:22945356
2点

それも有りですかね、壊れた時に九十九でトラブったのと保障が高いんですよねー
ショップのは。
書込番号:22945943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カムカムモグモグさん
自分は今月の22日に購入したものなんですが
最低1ヶ月はほんとですか?
最高ならまだわかりますが、、最低1ヶ月は問い合わせしてもいいぐらいと考えてます
書込番号:22949892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トッキースマブラさん
昨日にメールがメーカーから来ていました
生産ラインの日程も立っていないとの事でした、船で中国だけでも1週間掛かるので再来月は濃厚な感じですね。
HPからもキャンセルの受付が出来る事と即納品のPRされました。
海外のEスポーツ中継で人気出ちゃった感が半端ないですね
書込番号:22950114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カムカムモグモグさん
とりあえず、気長に待ちますが一回問い合わせしてみます
理由はたくさんあると思いますが多分自分以外はクレームとして問い合わせしてる人が多そうな気がします
値下げしてるのに在庫がなくてっていうのは正直売れることを予想してない企業側がどういう思考で動いてるのか気になってしょうがありません
書込番号:22950263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トッキースマブラさん
日本だけでなく、世界的にバーゲンプライスしてるんですかね。。
週明けに納期が出なければ問い合わせして見ましょう!
書込番号:22951636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カムカムモグモグさん
世界的にだったら納得しますw
世界で1週間で何万台出してたらそれは無理だわってなるのでw
とりあえず、9月終わって増税のことも話したいので10月に問い合わせしてみます!
書込番号:22954390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日納期のメールが来たと思ったら、納期未定のメールでした。
この度は、HP製品をご購入いただき誠にありがとうございます。
ご注文いただいた製品は想定を上回るご注文をいただいており、引き続き入荷待ちの状況のため、お客様への正確なお届け日が確定しておりません。
ご心配をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
確定次第、速やかにご連絡さしあげますが、引き続き入荷待ちの状況が続くようでしたら、本日から4営業日後に再度メールにて状況のご連絡を差し上げる予定です。
ご不明点などお問い合わせの際は、誠にお手数ですが、お客様の受付番号を記載の上、ご連絡いただけますようよろしくお願い申し上げます。
書込番号:22961459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、この機種だけでは無いようですね。
HPのキャンペーンが問題なようです、消費税などは追加料金無しなので気長に待ちます。
書込番号:22963071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

増税前より税込で500円安くなってる!
増税前駆け込み購入したのがバカみたいだ・・
世界中で欠品してるのになぜ??
書込番号:22966977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、HPは為替関係あるみたいですよ。
円高反映ですかね、10末との回答がやっと来ました。。
本当かな??w
書込番号:22969705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらは納期最短で11月下旬との連絡頂きましたよ
2ヶ月待ちとは、しびれますねー。
書込番号:22974178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は11月上旬ってメールできました
正直早くなって欲しいところです
9月末に買ってこんなに遅くなるのは買い物で初めてですのでちょっと心配です
書込番号:22974392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は9月末の購入前に電話で確認すると納期は10月下旬から11月中旬になると言われました。
先週送られてきたメールでは1ヶ月半ほど待っていただくとしか書かれていません。
分かっていたことなので気長に待ちますが、クレーム電話の入った方から優先発送なんてことが無ければよいのですが・・・
書込番号:22990304
0点

納期の目安を確認したところ、年明けになるとの事でした。
購入を検討してましたが、ガッカリ
書込番号:23011190
0点

10月15日 正式受注のメール受信
今日の納期確認メール
先日ご注文いただいた上記製品について、現在も引き続き入荷待ちの状況が続いております。
お客様のお届けまでお時間をいただいており、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
現時点で入荷目途が未定のため納品まで1ヶ月半程度お時間をいただく可能性がございます。
※ 状況により見込みの日程よりも早まる可能性がございますので、その際は速やかにご連絡させていただきます。
書込番号:23016360
0点

結局来なかったです。
今月は来るとは思いますが、本当に遅くて参りました。。
書込番号:23027313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合10/7に支払い完了して未だ受注処理中、本日11/18問い合わせで12月初旬製造で中旬を目処に送ってくるとのことでした。
書込番号:23054808
1点

この機種の人気の秘密はスペックの細部まで比較すると、オールインワン率とコスパがダントツだからです。
書いてあるのに、気づいていない日本人も多いですが・・・
気づきづらい点としては、メモリの速度、Bluetooth、USB、カードリーダー、プラチナ電源、Win-Pro、同価格帯の商品と比べるとこれらがなにかしら足りません。
時間かかってもコスパが良く何でもできるPCが欲しいならこれ一択かと思います。
到着報告もあるようなので、遅い代わりに格安高性能だと割り切りましょう。
書込番号:23066448
8点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-1095jp ハイパフォーマンスモデル
このPCはblack fryday saleに載っていませんでした。
これが良さそうかとチェック中ですが カスタマイズ注文は一切できません。
カスタマイズはできないので 機能強化は上位機種にする他無いです。
HP ダイレクトですと176800円 送料3000円 税金17800円 合計197780円
納期は不明です。
いつも サポートもあるので hpダイレクトで購入しているので悩むが 値段はほぼ同じなので素直に処理するか。
値段はヨドバシカメラで 税送料込み219780円 ポイント21978ポイント ポイントを考慮した値段は197802円
機器は中1日で届く様です。(絶妙な販売価格です)
core i7の第10世代が当分出荷されないと考えれば この第9世代が当分最新cpuになるのかも。
現在 DDR4とSSDは共に価格が下がっている様なので 不足を感じたら増設でも良いかな。
業務利用ですとRTX-2060Sでも十分なグラフィックボードです。 4Kモニターに変更しても問題無しで利用可能。
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0071jp 価格.com限定 Core i7/1TB HDD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックレスエディション
11月5日に注文しましたが、下記のようなメールが届きました。ご参考まで。
このスペックでこの価格は割安と思うので、人気があるのでしょうかね。
書込番号:23033234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HPだと2カ月待ちとか価格の掲示板で
聞きますので、9月15日に注文で12月の予定
とか、12月に届けばよいのでしょうか。
他に即納モデルで、よいのがあれば
キャンセルして、他を注文でもよい
かも知れないですね
書込番号:23033268 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、11月5日注文した分の納期確定メールが、11月23日で届きました。
思ったより、早く納品されるので良かったです。
書込番号:23058014
1点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0024jp アドバンスモデル
第3世代のシリーズ採用で X570チップのM/B版が発売になれば購入を予定。
今ま OMEN Core i7 PC-880を使用中。 SSD起動なので不満がないが AMDのCPUが気になって!!
サポートはいろいろなメーカーPCを利用したがHPに戻りました。
今のPCはWin10のトラブルが多く ドライバサポート体制が良くないと安心して利用できません。
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデル
SSDを増設するときは注意が必要です。
吊るすタイプなので普通の2.5→3.5の変換ソケットでは取付できません。
自分はamazonでアイネックの吊るせるタイプで何とかなりました。
また、M.2SSDの取付も可能ですが、
排熱が悪そうな場所なので試してません。
4点

先日このPCを購入しまして、SSDの増設を行いたいのですがどこにSATAケーブル?を繋げればいいのでしょうか?
見たところ繋がれるのはHDD2のところだけなのですが、ここにSSDを繋げればSSDとして認識して動いてくれるのでしょうか?
※画像はズームしないと見にくいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22426671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、じゃあHDDと表示されててもSSDとして認識してくれるってことですね!
ありがとうございますm(_ _)m
自分にとって本当にタイムリーな口コミでした。
書込番号:22426959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生も1月の初旬から3月の中旬まで一度の不良交換品も含めて「電源クラッシュ」と「CMOSエラー」が多発して困っています。どうも追加したSSDよりも本来の内臓HDDをアクセスする際に問題が起きる確率が高いことは経験で分かっています。
それから、小生はデュアルルブートでKubuntu18.04を使っていますがKubuntu環境下でも同じ問題が発生するのでWindowsの問題ではないことはわかっています。 それで3月の中旬にUEFI BOOTがらみの問題対応の一つとしてよくやられているBIOSのSecure Bootを試しに外してみましたら少なくとも「電源クラッシュ」はなくなりました。ただしまだ「CMOSエラー」は時々おきますし不安定さは否めません。 このことから原因はハードでもOSでもなくHPのBIOSになにか問題があるのではないかと思っていました。
昨日HPSupport ASSISTANTにUEFIに関してBIOS UPDATE(Version 7.0.10)があり本日インストールしましたらこの際に 「。。。PSUの12V電源低下によるSystem Shutdown機能の動作を4mS猶予する機能追加。。。 」の告示が読み取れました。
以上から本日のBIOS UPDATEの効果を見てみようと思っています。
本掲示板で話題がこの問題で占めている現状からHP社の早期の問題解決を願っています。これ以外はi7-8700がこの値段で利用できるので文句のつけようがないというのが実感です。
書込番号:22622971
1点

購入してM2SSDを増設しようと思いますが、スペック詳細にはM.2 x2スロット (空1) としか記載がなく、HP上にはM.2 PCIeカード用空きスペース×1 と有りますので Mkeyで間違いないでしょうか?
WD Blue SN500 NVMe SSD 250GB M.2 2280 PCIe Gen3 8Gb/s を増設予定です。
色々と調べて大丈夫とは思ってますが、間違えて失敗しない様教えてください。
書込番号:22817354
0点

付くことは付くと思いますよ。
自分もM..2SSDを検討したとき候補に入ってた気がします。
ただ、設置場所に空気の流れがほぼないため、
排熱関係でM.2SSDは諦めました。
M.2SSDじゃなきゃダメなのであれば、
あんまりおすすめしたくないですね。
大丈夫かもしれませんが・・・・
書込番号:22818420
0点

熱問題ですね〜、2.5SSD追加の方向で考えます。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:22819759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





