HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DisplayPprt端子の接続順に注意

2019/01/05 18:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880 2NL58AA-AAAC

スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

瞬間ブラックアウトに困っている方 参考まで
利用ビデオカードはGTX1070ですが 良く 瞬間のブラックアウトを起こすので対策をネット検索でいろいろ試しましたが
改善しないので NVIDIAコントルールパネル内のデジタル・オーディオ設定情報内で接続端子情報が表示されたので確認すると
トラブルの接続情報
DVI : 使用可能なオディオ対応デイスプレイが有りません
DisplayPort(1) : VX.3276-GHD(2/2) <=正常機能
DisplayPort(2) : 使用可能なオディオ対応デイスプレイが有りません
HDMI : 使用可能なオディオ対応デイスプレイが有りません
DisplayPort(3) : VX.3276-GHD(1/2) <=このモニターが瞬間ブラックアウト

はじめ DPケーブルを疑ったが他のケーブルに交換しても改善しない為 接続位置を変更。
改善した接続状態
DVI : 使用可能なオディオ対応デイスプレイが有りません
DisplayPort(1) :VX.3276-GHD(2/2)
DisplayPort(2) : 使用可能なオディオ対応デイスプレイが有りません
HDMI : 使用可能なオディオ対応ですプッ例が有りません
DisplayPort(3) : 使用可能なオディオ対応デイスプレイが有りません

ちなみに DVI + DisplayPlort(1)では問題は無しでした。
DP(2)に接続すると トラブル。<=この端子が違う用途用なのかまも!

書込番号:22373292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

10年前のPCからの買い替え

2018/11/21 13:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 800 G1 TW/CT メモリ8GB & Core i5 4590搭載 価格.com限定モデル

10年以上前に購入したツクモのオリジナルPCが故障したのでヤフオクにて購入しました
予算2万円前後でメモリが8GB搭載されているものを以前から探し
程度の良いものが見つかったので落札しました
10年前のPCは当時最新のクワッドコアで5年くらい前にOSをウインドウズXPから7に変えた時に
メモリを2GBから4GBに増やし、調子に乗ってSSDを購入しOS用に使っていました
そのおかげかOSの起動速度の速さを体感することができ
動画の編集も以前から比べると(特にエンコードにかかる時間が短縮)楽に行うことができました
今回購入したPCのCPUは最新ではありませんが
10年前のCPUと比べると十分な性能です
USB3.0が搭載されていたのでUSB3.0のカードリーダーを購入しましたが
デジ一で撮った画像の転送速度の速さに感動しました
画像や動画の編集ソフトを何にするか迷っていますが
楽しく使いたいと思います

書込番号:22268739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2018/11/21 13:52(1年以上前)

たぶん64bitではと思います。ソースネクストのホームページで、たまに1日限りでvegas pro16が個数限定で安売りをしている時がありますのでたまに見ていたら良いと思います。来年の何月かは判りませんが、特売はするでしょう。
core2クアッドでもそこそこ動きますからソフトそのものも軽いと思います。core iのcpuという条件のないソフトですし。旧式パソコンには大変ありがたいソフトです。

安い理由は、マジックス社というところが日本にまだ拠点を持っていないので安く売れるようなことをちらっとみました。

まあー、一つ持っていても邪魔にはならないと思います。あればあったで便利です。

書込番号:22268778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件 EliteDesk 800 G1 TW/CT メモリ8GB & Core i5 4590搭載 価格.com限定モデルのオーナーEliteDesk 800 G1 TW/CT メモリ8GB & Core i5 4590搭載 価格.com限定モデルの満足度5

2018/11/21 14:41(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

返信ありがとうございます

ソーズネクストでvegas proのソフトを以前からチェックしていまして
かなりの値引き販売しているので
定価が高いから良いソフトなのかな?と考えていました
しかし、試用版を使ってみると
以前使用していたアドビのプレミアエレントと比べると
簡素な感じでお得感が感じられませんでした
結果購入をやめています

もちろん機能は充実していると思います

書込番号:22268845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/21 15:13(1年以上前)

VEGASはSONYの頃から投げ売りが基本って感じだったからねぇ

動画編集ソフトに関しては有料でいいとかだと
VideoStudio、PowerDirector、PremierElementsあたりの比較的ユーザーが多くて書籍とかも含め情報拾いやすいやつにしておくのがいいかもしれないね

書込番号:22268894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/11/21 15:52(1年以上前)

写真編集については、Luminar 2018という手もあります。
公式ストアからプロモーションコード付きで購入した場合は5745円ですが、「Luminar 3980円」で検索するとソースネクストの当選リンクが見つかります。

書込番号:22268959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

オークションで買いました

2018/10/21 09:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 800 G1 SF J4K65PA#ABJ

10年以上使用していたPCが故障したため購入しました
メモリが8GBに増量されていました
デスクトップからタブレットに移行している現在
デスクトップの生産量が減少しそれに伴い価格は上昇していくと
思われます
自分はキーボード派なのでまだデスクトップを使い続けたいと思います

書込番号:22197198

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2018/10/21 10:38(1年以上前)

>デスクトップの生産量が減少しそれに伴い価格は上昇していくと思われます
へー

書込番号:22197286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU換装

2018/03/30 23:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP 280 G2 SF バリュープライス・キャンペーン2

クチコミ投稿数:1件

i7 6700にしてみました。
特になんもせずポン付けで認識して稼働してます。

書込番号:21716806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Power 580 スタンダード(Ryzen 5/16GB/SSD+HDD/Radeon RX580) 価格.com限定モデル

スレ主 firconRさん
クチコミ投稿数:18件 Pavilion Power 580 スタンダード(Ryzen 5/16GB/SSD+HDD/Radeon RX580) 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Power 580 スタンダード(Ryzen 5/16GB/SSD+HDD/Radeon RX580) 価格.com限定モデルの満足度4

このモデルが掲載されたので、再掲します

下記の症状が出て困っていましたが自己解決しました。
〇症状
1.スタートメニューを左クリックしても開かない。
2.スタートメニュー右クリックしても基本的に開かない(かなり遅れて開くことがある)。
3.タスクバーのマクロソフトエッジが開かない。ストア系アプリも開かない(エクスプローラーからIE等は動作が遅いけど開く)
4.「startmenu.diagcab」を実行しても何も起きない。
5.PCを再起動しようとすると
「Task Host Window: microsoft\windows\plug and play\device install reboot requiredwindows」
のメッセージが出て再起動を妨げます。
強制終了するとwindowsが立ち上がらず、修復が出来ずに、最終的に「windows10の再インストール」を求められます。

この症状で9回再インストールする羽目に陥り、サポートセンターから sfc /scannowを試してみるように言われ
実行してみましたが何も問題ありませんでした。

〇解決方法
設定-アカウント−サインインオプションで
「更新または再起動の後にサインイン情報を使ってデバイスのセットアップを自動的に完了します」をOFF(一番下にあります)
にすると症状が治まりました。
複数の人でパソコンを使用する場合 各アカウントで設定する必要があります。

参考にしたURL↓
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows10-fall-creators/fbd2e81f-a218-4529-aacf-b5d5332274c4

念のため
AMD External Events Utilityも同様の症状が出るらしいのでドライバーを停止しました。

書込番号:21622663

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Power 580 パフォーマンスモデル

スレ主 firconRさん
クチコミ投稿数:18件

このモデルではなく、Pavilion Power 580 のRYZEN5+RADEON RX580のほうですが、
このモデルが掲載されてないのでこの板で失礼します。
下記の症状が出て困っていましたが自己解決しました。
〇症状
1.スタートメニューを左クリックしても開かない。
2.スタートメニュー右クリックしても基本的に開かない(かなり遅れて開くことがある)。
3.タスクバーのマクロソフトエッジが開かない。ストア系アプリも開かない(エクスプローラーからIE等は動作が遅いけど開く)
4.「startmenu.diagcab」を実行しても何も起きない。
5.PCを再起動しようとすると
「Task Host Window: microsoft\windows\plug and play\device install reboot requiredwindows」
のメッセージが出て再起動を妨げます。
強制終了するとwindowsが立ち上がらず、修復が出来ずに、最終的に「windows10の再インストール」を求められます。

この症状で9回再インストールする羽目に陥り、サポートセンターから sfc /scannowを試してみるように言われ
実行してみましたが何も問題ありませんでした。

〇解決方法
設定 アカウント−サインインオプションで
「更新または再起動の後にサインイン情報を使ってデバイスのセットアップを自動的に完了します」をOFF
にすると症状が治まりました。
複数の人でパソコンを使用する場合 各アカウントで設定する必要があります。

参考にしたURL↓
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows10-fall-creators/fbd2e81f-a218-4529-aacf-b5d5332274c4

念のため
AMD External Events Utilityも同様の症状が出るらしいのでドライバーを停止しました。

書込番号:21606149

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング