HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCUSERにレビュー掲載されましたね

2015/07/07 22:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 23-q060jp 価格.com限定モデル

スレ主 hideo4989さん
クチコミ投稿数:26件

気になるPavilion23
PCUSERにレビュー掲載されましたね
まだ前篇だけど、イイ感じ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/07/news069.html

書込番号:18945695

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/07 22:36(1年以上前)

どうも!

書込番号:18945809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

誰か助けて下さい!!

2015/06/20 21:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > TouchSmart PC 600-1290jp Corei7 ブルーレイ地デジオフィスPPTモデル BN708AA-AAAA

スレ主 duck-leeさん
クチコミ投稿数:12件

HDDが壊れて、交換したのですが作成していたリカバリディスクが全く読まなく
1枚目だけ壊れていました。同じ機種の同モデルなら使えるとカスタマーから聞きましたので
作成してしていただける方誰か助けていただけないでしょうか?
サービス終了していてディスク購入もできないことになっていましたので・・・。

書込番号:18891512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/20 22:28(1年以上前)

たまにこういうスレを見ますが個人の取引は禁止されていますので、大人しく壊れたHDDをつけて修理に出しましょう。

新規に買った物は増設できるなら内臓、無理なら裸族でも買ってつかいましょう。

ディスクってのは読まなくなる事は多々あるのでバックアップとはリカバリディスクであっても複数やメディアを分けるなどの工夫が必要になってきます。

書込番号:18891793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/20 22:51(1年以上前)

幸運にもそれ用のディスクが手に入ったら、Microsoftの認証が要ります。
なので認証IDは把握しておきましょう(今お使いのそのマシンの、です)

書込番号:18891891

ナイスクチコミ!2


スレ主 duck-leeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/20 23:00(1年以上前)

個人的な書き込みすいません・・・。
修理も見積もり聞いたのですが、復活するかどうかもわからんって言われたので・・・(+_+)
何か他にいい手ありませんか?

書込番号:18891927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/20 23:14(1年以上前)

最近メーカー製から離れてるんでメーカー専用ドライバがないと機能が不足するとかってないですよね?

私なら適当なOS買ってきてインスコしてドライバ集めようかなと気楽に考えちゃうけど、これは自己責任すぎるんでお勧めはできませんな。

個人売買サイトか町のパソコン何でも屋さんか、修理部門を持ってる家電量販店に持ち込むかな。

どれにしてもお金は掛かりますね。

書込番号:18891979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/21 07:03(1年以上前)

他の部品が故障してなければ、こういうのでどうにかするか。
とりあえず動くようにするだけで完全に元に戻るわけではないです。

Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版
http://kakaku.com/item/K0000614508/
HPサポート - ソフトウェアとドライバー
http://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/HP-TouchSmart-600-1200-Desktop-PC-series/4162199/model/4215690

書込番号:18892651

ナイスクチコミ!1


スレ主 duck-leeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/21 08:02(1年以上前)

色々ありがとうございます!
まず修理依頼で見積もってもらいます。
高ければ…考えます…。

書込番号:18892752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/21 14:07(1年以上前)

HDDは自ら交換済なのでパーツ代は請求されないからOSのインストールの、いわゆる技術料だけだろうから、修理代に数万円なんてことはないと思います。

書込番号:18893750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/06/26 18:23(1年以上前)

リカバリーディスクを読み込まないとの事ですが、光学ドライブのクリーニングは実行していますか?
常連さんらは、クリーニングは当たり前と、あえて訊かないことがありますので。
ただし、ブルーレイドライブのクリーニングは、メーカーは推奨していないでしょうから
自己責任になりますので、留意して下さい。光学ドライブの故障も考えられますね。

所有していないので、未確認情報ですが
リカバリーディスクのWindows7 がSP1未適用が考えられます。
この場合、交換するHDDは非AFTである必要があります。

書込番号:18910628

ナイスクチコミ!1


スレ主 duck-leeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/27 20:00(1年以上前)

交換したHDDはTOSHIBA DT01ACA200のAFTです。
他のパソコンでロムを読みましたが、2枚目と3枚目の中身はファイル等ありましたが
1枚目だけ読み込みませんでした。普通ならファイル等が表示されるはずですよね?
なので壊れてるという表現にしました。
古いパソコンのHDDなら非AFAなのでしょうか?
知識不足ですいません・・・。

書込番号:18914343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/06/27 23:18(1年以上前)

製造、販売時期から察すると、この例があてはまると思います。
AFTのHDDでは、リカバリーディスクも光学ドライブも正常でもこの様になるかと。
http://ameblo.jp/pcroom123/entry-11769999104.html

↑AFTでの解決方法も記載されていますが、それなりのスキルが必要です。
面倒がなく手っ取り早いのが、非AFTに交換することです。
リカバリーディスクも光学ドライブも正常であれば、非AFTでリカバリー出来るでしょう。

ファイル等が表示されない理由は判りませんので、壊れているのも否定はしませんが
他機種などにはリカバリー出来ない様に、仕様で表示させないのかもしれません。

DT01ACA200は、ハードディスクケースを入手して、外付けで利用すれば良いと思います。
もし、非AFTのHDDを入手された場合は、再度リカバリーを試してみては如何でしょうか。

書込番号:18915061

ナイスクチコミ!0


スレ主 duck-leeさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/27 23:53(1年以上前)

20St Century Manさん、ありがとうございます。
早速、明日にでも非AFAのHDDを探しに行ってきます。
少しでも可能性があることで、やれることはやってみます。
ご教示感謝します。

書込番号:18915191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/06/28 04:59(1年以上前)

では、実店舗で調達されるのですね? 羨ましい環境ですなぁ。
当方は、車で30分の隣町にPC Depotだけしかありません。

非AFAではなく、非AFTですよ。
間違うと店員にボッタクられるかもしれませんので、注意して下さい。

通販価格ですが、参考までに貼っておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05302515876_K0000164534_K0000727839_K0000784924_K0000070352_K0000653513
2TBでしたら、耐久性は判りかねますが、MD03ACA200が新製品なので性能が期待できそうですね。

ところで、壊れたHDDの型番は何でしたか?

書込番号:18915624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファン交換による静音化

2015/06/24 23:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Compaq Pro 6300 SF D0Q92PA#ABJ

スレ主 B-202さん
クチコミ投稿数:951件

ファン交換の内容

今のところ熱くて触れないとかはないです

コネクタの形が市販品と違う?

今年初めに中古で購入し、音についてはあまり気にすることなく使用していました。
これまでずっとノートPCだったので「デスクトップはこれくらいの音」と思っていました。
最近、別のスリムタイプのデスクトップ機を中古で購入したのですが、
そこで初めて「比べるとファンの音が大きい」と気付きました。

「もう少し静かにしたい」と思うようになり検索しているうちに小鳥ちゃんさんのレビューに辿り着きました。
自作経験や知識も大してないのですが素人なりに静音化してみました。

使用したのは以下

CPUファン
AINEX 「CFY-90S」 http://kakaku.com/item/K0000006486/

電源ファン
サイズ 「鎌風の風PWM DFS922512M-PWM」 http://kakaku.com/item/K0000007377/

AINEX 「FC-01W-BK」 http://kakaku.com/item/K0000166980/

ファン用ケーブル
AINEX 「CA-086」 (二股分岐)http://www.ainex.jp/products/ca-084.htm
「CA-08FCA」 (ファンコン調節用)http://www.ainex.jp/products/ca-08fca.htm

最初はCPUファンを鎌風の風にしてみて「あまり変わらない」
次にファンコントローラーで回転数を下げてみればと思い接続するもイマイチ。
PWMじゃない普通のファンならと考えCFY-90Sを付けてファンコンで絞ってみるとCPUファンは静かになったが
今度は電源ファンの音が耳につく。
ならば鎌風の風を電源ファンと交換してみるが変わらない。
だったらCPUも電源ファンもファンコンで風量絞ればと思い、二股で両方を繋いでみるととても静か。

メーカー製PCのためかBIOSや監視ソフトでのファンの回転数は見れないのですが
テスターやデシベル計などの計測器を持っていないので、体感ですが、大分静かになりました。

今のところの不具合というか不便な点は
シャットダウンからの電源ON時はファンコンのつまみを7割位に上げておかないと
「電源ファン未検出」でビープ音が鳴り画面が止まる。
再起動やスリープからの復帰ではつまみの位置にかかわらず普通に立ち上がる。
どうも電源ON時のみ電圧チェックかなにかに引っかかっている様子。

肝心の温度管理は普段使い(ブラウザ立ち上げてDLNAでTV見るなど)で
監視ソフトで見る限りCPUが35〜40度位、マザボ、HDDも30度位で問題はなさそう。(ファンコンのつまみは最小です)
OCCTなどで1時間ほど負荷テストしてもCPUは70度ちょっと。(ファンコンのつまみは最大です)

今後心配なのは

・ファンコンの熱ダレ。許容最大電力が0.3Aでファン二つでちょうど0.3Aです。触った感じは全然熱くないのですが。

・風量低下による電源の熱ダレ。240W電源でゲームもしないしエンコードなどもたまにする程度なので大丈夫?
 もともとファンも直接、風を当てるような構造ではないし

新品だったら電源も分解して保障も無くなるので手を付けようとは思わなかったでしょうが、
中古購入だったことと失敗してもこれも勉強と思い、静音化してみました。
個人的には結果には満足しているので願わくば大きな不具合などが起きなければと思います。

最後に、分解、改造は自己責任になります。
決して人に勧めているわけではありません。

書込番号:18905121

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/25 05:26(1年以上前)

余計なことですが・・・
中央の画像を見ると,無粋な「+ネジ」
メーカーさん 何とかならなかったのでしょうか???

書込番号:18905599

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-202さん
クチコミ投稿数:951件

2015/06/25 10:05(1年以上前)

ネジはリアスロットの取り付け金具に付け替えるのに使うのでしょうがないのでしょうね。
ニッチ商品でしょうし¥900ですからね。
自分は普段足元にあって見えないので気にしていません(笑)

書込番号:18906073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

54540円がHPに行って見たら57780???

2015/06/12 20:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 800 G1 TW/CT メモリ8GB & Core i5 4590搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:3655件

いや〜びっくり。別途送料3240が必要ということみたいですね。
購入検討してましたが、止めました(^_^:)



書込番号:18864798

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3655件

2015/06/15 19:22(1年以上前)

一応、順位低いながらもまだ選択候補に残してましたが、一挙に9000円UPしましたね〜。
ウォッチリストから外すとしましょう。

書込番号:18874551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/15 21:42(1年以上前)

メーカー直販サイトでは値段に変化無く、税込\57780のままで販売されています。(6/15 21:40現在)
この値段のズレは何なんでしょうね?

書込番号:18875034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件

2015/06/15 22:19(1年以上前)

こと&あかさん
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?CategoryName=SERI:3771&ProductSKU=BASE:13735&sisearchengine=130&siproduct=kakaku
では¥66960でしたよ〜(@6/15の夕刻確認)

¥57800って(税・送料で実際は¥65,664)、同じ 800G1 TW/CTといっても CPU i3、メモリ2GBって超低スペックのやつでした。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?CategoryName=SERI:3219&ProductSKU=BASE:12788

書込番号:18875215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/15 23:01(1年以上前)

TideBreeze.さん

リンク先が異なるようですよ。
ページ上↑の”「メーカー直販モデル」の売り場へ行く”を押してみて下さい。
CPU i5、メモリ8GB版が、税込\57780で掲載されてます。

書込番号:18875422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件

2015/06/15 23:55(1年以上前)

こと&あかさん

すいません、言ってる意味が良く分かりません。(^_^:)
”「メーカー直販モデル」の売り場へ行く”をクリックすると
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?CategoryName=SERI:3771&ProductSKU=BASE:13735&sisearchengine=130&siproduct=kakaku
のリンクへ飛びませんか?

書込番号:18875662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/16 06:25(1年以上前)

TideBreeze.さん

おはようございます。
先程、再度確認しましたところ、ご指摘のリンク先に繋がりました。
昨夜の最終書き込み直前にも実際に確認していましたので、モヤモヤと
した感じが残りますが…。
原因はよく分かりませんが、大変お騒がせしました。

申し訳ありません。

書込番号:18876065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件

2015/06/16 08:10(1年以上前)

こと&あかさん もしかしたらキャッシュとかの関係だったのかもしれませんね。

私は結局、不良の時のサポートが悲惨というDELLのVostro 3800にしました(笑)
でも契約した後二度とDELLに繋がらなくなってしまい、FireFoxをリフレッシュしたらようやく繋がるようになりました。

書込番号:18876246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました。

2015/04/27 14:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY Phoenix 810-180jp E4S98AV-AAAA

クチコミ投稿数:41件 ENVY Phoenix 810-180jp E4S98AV-AAAAの満足度5

中古で77,000で購入しました。
HPのデスクトップはレビューが少ないので、何か書いていこうと思います。
続く…つもり。

書込番号:18723623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

Android 4.4.2

2014/12/30 20:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Slate 21-k100 スタンダードモデル

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Slate 21-k100 スタンダードモデルのオーナーSlate 21-k100 スタンダードモデルの満足度5

久々にシステムアップデートを行ったら、4.4.2になりました。

インストール途中で「Google Play開発サービス」が
3回ほどアプリケーションエラーが発生。

書込番号:18320840

ナイスクチコミ!1


返信する
ns700rさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 12:09(1年以上前)

私も同様の症状が出ています。

その他の不具合として無線LANの5Ghz帯が圏外表示になり繋がらなくなりました。

Nexus7と同じかと思いチャンネルを36に固定したりセキュリティ設定を変えましたが

今のところ未解決です。。。

目新しいのはHPマルチウインドウが追加されていますね。

書込番号:18322808

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Slate 21-k100 スタンダードモデルのオーナーSlate 21-k100 スタンダードモデルの満足度5

2015/01/02 20:09(1年以上前)

もう一台、同本体を所有してまして、1台目はNICで利用。

二台目は本日バージョンアップ。エラーは出なかったが、同現状を確認しました。
>無線LANの5Ghz帯が圏外表示

困ったもんですね。。。

書込番号:18329887

ナイスクチコミ!0


ns700rさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/15 02:35(1年以上前)

無線LANの不具合につき、HPに問い合わせたところ下記のように

回答がありました。

回答文

ご不便をお掛けいたしまして、大変申し訳ございません。
Android4.4にて5GHzのWIFIが認識できない症状につきましては、
弊社でも認識しており、修正されたバージョンをリリース予定でございます。

リリース日について詳細の日付は不明となっておりますが、
公開まで今しばらくお待ちいただくようお願い申し上げます。

書込番号:18371547

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Slate 21-k100 スタンダードモデルのオーナーSlate 21-k100 スタンダードモデルの満足度5

2015/01/17 00:07(1年以上前)

ns700rさん, 貴重な情報ありがとうございます。
今困っている訳じゃ無いので、気長に待ち続けます。
※問題がある程度たまったら修正される予感、、、

書込番号:18377388

ナイスクチコミ!0


ns700rさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/19 23:58(1年以上前)

本日修正のアップデートがきました。

思っていたより早くきて良かったです。

無事に5ghz帯も繋がるようになっています。

SOUNDも改善がはかられているようです。

暫く弄って色々チェックしてみます。

書込番号:18496559

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング