HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

driverがわからん

2006/05/21 14:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP

スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

Evo Desktop D510 SFを中古で買ったけど駄目だねこりゃ
ネットワークのdriverがわからん
メーカーサイトには無い
チップで検索したけどわからん
仕方が無いからLANボードを後付けするつもりだけど
リカバリディスクの無い物は要注意!!

さて、他のdriverはどうなんだろうな?
後ほど報告します

書込番号:5098048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2006/05/21 15:05(1年以上前)

>ネットワークのdriverがわからん

ここは見ましたか?
http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/desktops/evo/d510sf/home_d510sf.html#driver

書込番号:5098107

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2006/05/21 15:56(1年以上前)

わざわざ調べていただいて恐縮です。

もちろんそこのページは見ました。
ちなみにチップはSMSCでLPC47B367-NCです。
ついでにLANのコネクタにはInNet SI-50083と記載されています。

ま、どうしようもないですわ

書込番号:5098207

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 16:22(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/evo_d510sf/p1812840p2.html

上の仕様表でインテル® PRO/100 VM Network Connectionとなっているので、自称とらぶるメーカーさんの仰っている所のドライバーで行けると思うのですが、駄目でしょうか。

書込番号:5098248

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2006/05/21 22:27(1年以上前)

このPCがオークションでちらほら出品されているのでとりあえず注意喚起しただけなんです。
通常のインストール方法でできるのならいいんですが。

いろいろ調べていますが
InNet SI-50083
はintelのもののようです
driverがあたらないので
LPC47B367-NC
がLANのチップだと思い込んでいました。

それにしてもメーカーサイトのdriverが当たらないなんて最低ですわ

書込番号:5099254

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2006/05/23 22:05(1年以上前)

私の調べ方が足りなかったようです

結果として、
最新のdriverは駄目ですが、初期バージョンではOKでした

書込番号:5104869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャープ製TFT液晶の評価

2005/11/14 17:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Desktop dx2100 ST/CT Celeron搭載モデル

Amazonからシャープ製17インチTFT液晶付きdx2100を購入しました。パソコン本体はHPCompaq社らしく質実剛健といった感じでデザイン、性能ともに気に入っています。ところが、シャープ製液晶の右上に3点ほど同じ所にかたまって常時点灯があり、Amazonは快く交換に応じてくれました。ただ、本体ごと全部交換と云うことで折角インストールしたのに、また梱包して送り返しとは、忙しい中での1日間の手戻りをどうしてくれるのと云いたいけど、これはシャープに云うべきことかな。中国で製造し品質管理も適当にしておいて、シャープブランドを入れるのでは液晶のシャープが泣いてしまいます。液晶テレビばかりに力を入れて、価格競争の厳しいパソコン用液晶はそこそこでは、シャープの支持者は離れてしまいます。どおりで、パソコンショップへ行ってみれば、三菱、IO、EIZOの液晶が殆どでシャープ製は1台も有りませんでした。いいがけんな製品を造るメーカーは自然淘汰されるのみです。ただ、画面表示性能には関係のない液晶の架台はしっかりしていました。
AmazonとHPは五つ星ですが、シャープは二つ星がいいところです。

書込番号:4578483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/11/16 23:46(1年以上前)

ご存じでしょうか?
たいていの液晶を使用している製品の説明書には、
「TFTカラー液晶パネルは、非常に精密度の高い技術で作られておりますが、
画面の一部に点灯しない画素や常時点灯する画素が存在する場合があります。
また、見る角度によっては、色のムラや明るさのムラが生じる場合がありますが、
いずれも液晶モニターの動作に影響を与える故障ではありませんので、
あらかじめご了承ください。」との注意書きが必ずと言っていいくらい記載されています。

今回の場合は、あなたのところにドット欠けの発生している
液晶モニターが届いてしまっただけのことだと思います。
ドット欠けについては、メーカーでも保証の中にも入っいないので、
これについては、どうしても気になるのでしたらメーカーの方に
問い合わせてみるなどのことが重要だったのではないのでしょうか?
今回の場合についてはAmazon側が親切に交換して頂いただけのことで、
一般的な量販店では、今回のような対応は望むことができません。

それ以前の問題として、液晶のドット欠けに関してはシャープに限らず、
全てのメーカーにおいて存在する問題なので、
シャープに限定していうのもナンセンスだと思います。

店頭に於いてシャープのモニターが展示されていないのは、
ただ単にその販売店の取り扱いメーカーに関することで、
現に、我が家の周辺のパソコン店には、シャープ製モニターが多数展示されています。


書込番号:4584192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/18 11:05(1年以上前)

  長文のご意見ありがとうございます。と申し上げたいところなのですが、誤解をされているようなので、解明しておきます。
  私は10年以上もノートパソコンのファンであり、その間、子供や知人のノートパソコンを含めて10数台のノートパソコンを購入しました。その中で液晶の常時点灯が1箇所あったのが1台のみで、画面の中央付近にありますが納得して使用しており、現在メイン機として活躍しています。
  今回のシャープ製TFT液晶は3点ほどの常時点灯が1箇所に集中しており、画面に散らばっていれば目立ちません。通常の製造過程で1箇所に常時点灯が3点も集中するのは非常に珍しいことで、液晶メーカーは常時点灯もしくは非点灯、またその集中程度による不合格品の検査基準を公開していません。このためユーザーは自分で許容基準を推定して問合わせる必要があり、まず購入した販売店へ問合わせるのが筋だと考えます。例えば、家電製品や自動車を購入後に不具合があった場合、製造メーカーへ問合せたりせず、始めは販売店に問合せると思いますがいかがですか。 販売店で対応できない場合はメーカーへ取り次いでくれたり、自分で直接メーカーに問合せることになると思います。
  液晶の常時点灯もしくは非点灯は製造上避けにくいことですが、各メーカーは製品の歩留まりと不具合を勘案して製品の検査基準を設定しており、検査基準を厳しくすれば当然製品の歩留まりが下がり、製品コストに影響します。 購入ユーザーの反応をみながら検査基準に強弱を付けているとも云えます。 当然ユーザーは品質が良くて安価な製品を求めるわけですから、メーカーは欠陥品を出しにくい製造機械や検査を行なった上で、コストダウンを図り製品出荷します。この競争に敗れたメーカーは市場原理で退場せざる得なくなります。
  また、地方の県庁所在地に住んでおり、パソコン専門店や大型販売店が多くありますが、シャープ製TFT液晶の展示は見当たりませんでした。それぞれの店で仕入れの系列が異なると思いますが、一つの都市で人気が無いのは確かです。あなたの住んでいる都市では人気があるのでしょうね。

書込番号:4587041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ搭載PC

2004/11/17 17:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx6100 MT/CT

スレ主 尾張内府宗春さん

HP、Blu-ray Disc対応PCを2005年リリースへ↓
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/17/news026.html

まだ当分先の話です。いくらくらいで出るか全く予測が付きません。

書込番号:3512159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

正しい?Windows2000インストール

2004/10/20 23:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT

スレ主 takkupapaさん

日本のHPサイトでは一切Win2kのドライバは提供されていないので
下のような手順でインストールしてみました。よりよい方法ないですかね?

XPproマシンにダウングレード権行使によりWindows2000をインストール。
もちろんHPによるメーカーサポートが望めなくなります。自己責任にて

Windows2000PRO OEM SP2版 CD起動により通常手順にて一通りインストール。
この時点でイーサネットコントローラ、ビデオコントローラ(VGA互換)
マルチメディアオーディオコントローラ、USBコントローラが
その他のデバイスとして?マーク。
続いてSP4をインストール。
インテルサイトよりあらかじめ入手しておいた
865GチップセットのINFユーティリティ↓をインストール。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/865/865_drive.htm
この時点でUSBコントローラのドライバが自動的に組み込まれる。
(Sp4から標準サポートだから、inf入れてからSP4当てた時点でも正常に組み込まれるでしょう)

イーサネットコントローラドライバがHPサイト内には見あたらず、使っているチップよりBroadcom's NetXtreme BCM57xxシリーズと判断し下記よりダウンロード。
http://www.broadcom.com/drivers/downloaddrivers.php
ネットワークが使えるようになったのでWindowsアップデート実行。
更新されているサウンドとビデオのドライバも見つけてくれるので各種パッチとともにそれを組み込む。

以上でとりあえずドライバ類は正常かと?

ビデオコントローラドライバ はインテルサイトや
HP海外サイトにdx2000用が存在しており、そちらを利用する方法もありかも。http://h18007.www1.hp.com/support/files/hpcpqdt/us/locate/20_6060.html

書込番号:3407390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/09/18 15:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Business Desktop d330 SF P2.8/256/40r/XP

スレ主 ハムニンさん

仕事用にセカンドマシンとしての購入を予定しているんですが正直迷っています。その最大の要因は本体の大きさなんですがhpは他メーカーのコンパックに比べて少々大きく台座に乗る状態なのでなお大きく感じるのですが皆さんの使用感はどうですか?
しかし、最近のPCは大きくなった。2,3年前に比べてひとまわり大きくなったと思います。
そのほかにも稼動音とうの感想もお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:3280369

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/09/18 19:08(1年以上前)

むかしのPC-9801(初代)とかPC-98XL2とか、足を付ければ
ちゃぶ台になるくらいでかかったのですが…
まぁ、カテゴリーの違いで、大きい小さいの比較は無意味なことです。

HP d330は、小型デスクトップではありますが、最小モデルではなく
同社の最小デスクトップはd530です。

d330とd530を比較すると、d330には、AGPスロットがあり
またPCIスロットも三つ利用できます(ただし全部ハーフハイト)
d530では、ライザーカードを介したPCIスロット一つだけです。
また、d330には、二つ目の3.5inch HDDを追加する余地があります。

こういった利点より小型であることが望まれるのであれば(以下略)

書込番号:3281169

ナイスクチコミ!0


d330SF USERさん

2004/09/19 07:13(1年以上前)

現在、このモデルと同等のCD-ROMモデルを自宅で使用していますが、CPUファンが結構うるさいです。DELTAのBFB1012*(末尾は忘れました)というファンがついていて、これのカタログをみるとノイズは、45〜52dB-A(ファンのモデルにより異なる)らしいです。店頭で新製品のdx2000をみた際には割に静かなのかなと思ってAGPスロット付きの型落ち寸前のd330SFを購入してしまいましたが、店内のほかの音にかき消されていたようです。静かなものを期待していると、がっかりするかもしれません。ファンからは暖かい風が出てきますので、これくらいの風量、風圧でないと、オフィス向けの安定動作は難しいのかなとも思います。それ以外は少し大柄というのと、FDDでなくPCMCIAカードスロットだったらなぁというだけで特に不満はないのですが・・・。
d330SFは2台目の3.5インチHDD追加は無理だと思います。(つけるところが、ありません。)「HPのパソコンで」という条件で、HDD追加を考えているようでしたら、「MT」より大きい筐体のモデルになるんですかね?。小さいものがご希望でしたら「US」(d530のみ?)を。

書込番号:3283468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤバイよね・・・

2003/07/05 21:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop d330 SF/CT TFTキャンペーンセット(広告掲載品)

スレ主 Tsukasa.Sさん
クチコミ投稿数:49件

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35545048

間違っても、ここで買わないでね

書込番号:1732415

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/05 21:58(1年以上前)

こんなのは毎度のことです。
これに引っかかる人っていったい・・・

書込番号:1732430

ナイスクチコミ!0


tmoroharaさん

2004/03/17 22:34(1年以上前)

皆さんパソコンでいろいろ苦労されていることが分かりそれなりに感心してしまいました。
現在は順調な状態で夫婦それぞれで個別に立ち上げてパコパコメールを活用しています。ときどき調整のリクエストがあったりするくらいです98とXPプロのギャップも問題なく平穏なパソコンライフを活用しています。
ちなみに妻のPCは6年前に新品であった私の愛用のPCですわ。

書込番号:2596917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング