
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT


何時の間にか、プロセッサも選択できるようになってます。
http://www.directplus.compaq.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Start?CategoryName=SERI:318&ProductSKU=BASE:1130
Athlon2600+と2800+・・・。
hp恐るべし
0点

実は安さに惹かれて数日前に特別価格キャンペーンの2400+モデルを購入しました。もう少し我慢して待てば良かったのに・・・と後悔しています。本当に欲しかった2600+への載せ換えは容易に可能なのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが皆様のアドバイスをお待ち致しております。
書込番号:2259546
0点


2003/12/23 11:34(1年以上前)
最新のBIOS(V2.04)になってれば、3200+(FSB400)まで行ける気がしますが、保証対象外になってしまいます。
ちなみに、メモリはDDR400(PC3200)デュアルに付け替えましたが、この程度は保証上でも問題ないそうです。
書込番号:2262295
0点

トカイモノさん、ありがとうございました。BIOSをアップデートすれば可能だけども保証の対象外ということですね?やっぱりいざという時に保証が効かないのは痛いので、むやみにいじるのは控えておきます。で、普通に使用するに当たってこの最新のBIOSにアップデートはした方が良いのですか?教えてクレクレで申し訳無いのですが教えてくださいませ。。。
書込番号:2266346
0点


2003/12/24 22:12(1年以上前)
とりあえず、やっといた方が良いかと。
hpの公式アップデートだから心配ないと思います。
FSB400に対応したようなので、必須かと・・・(^_^;)
書込番号:2268208
0点

分かりましたです。是非実施いたしますね。トカイモノさん、どうもありがとうございました。
書込番号:2272892
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop d330 SF/CT TFTキャンペーンセット(広告掲載品)


HPのHPを見るとD330SF/CT 17インチ液晶モデル\89,800が予定の2000台を完売して、完売御礼になってましたけど、私の周りでHPのデスクトップ持ってる人みたことないけどそんなに出てるんですかね?
仕様的に気になってたんですけど、次のキャンペーンまで待ちますか。
0点

つい先日、この機種を4台ほど職場でセットアップしました。売れてるんじゃないですかね?
書込番号:2146850
0点



2003/11/21 23:54(1年以上前)
なにげに、hpのホームページを見なおすと15インチ液晶付きで¥79,800のキャンペーンが始まってました。
ついでにDellをみるとDimension 2400Cで15インチ液晶モニタ搭載ビジネスパッケージ69,980円也とのこと。
メモリや、DVDを増設すれば、結局10数万円かな?
両社のバトルが今後も続くことを期待して、当方の大蔵省(いま財務省?)との年末予算折衝の交渉にはいることにします。
書込番号:2149835
0点



2003/12/25 23:37(1年以上前)
HPのホームページには、予定数量を売りきったのか、キャンペーンは終了したみたい。 液晶が品薄との噂は聞きますが、欲しい時に買えないのは、メーカとしての責任をまっとうしていないのでは。。。
ライバルが引っ込んだとみたか、デルの4万円引きキャンペーンモデルは終わってましたね。
デルのOptiplexGX60かHPd330SF/CTかいまだに迷ってる迷える老人でした。
書込番号:2272031
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT





2003/12/08 22:21(1年以上前)
↓の続きです。間違えました。
書込番号:2210233
0点

64MB固定じゃないの、NVIDIA GeForce4 MX440 64MB TV出力端子付きだからそこそこの性能は有ると思うよ。
reo-310
書込番号:2212518
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT


400MHz対応の更新BIOSがアップされたようです。
http://h18007.www1.hp.com/support/files/hpcpqdt/jp/revision/7547.html
今までは、266/333MHzしかサポートしてないと言ってたけど、これは正式に400MHzもサポートした、って事なのかな?
PC3200/DDR400メモリ及び、Athlon XP 3200+に換装可能?
うまくいったら、いきなりハイエンドマシン並のスペック!
0点



デスクトップパソコン > HP > Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP



液晶は別売りみたいですけど、、、、
MBのメーカーはわからないけどM-ATXみたいですね。
改造のベースならショップブランドの方がいいと思うのですが、、、もしくは自作とか、、、改造のベースにメーカー製PCというのがちょっと意味がわからないのですが、、、、(^^;
書込番号:1650915
0点

HPPH さんこんにちわ
ジェドさんが仰るように、改造ベースでしたら、ベアボーンかショップブランドのほうがよいと思いますけど。
メーカー製PCの場合電源などが専用の場合もあり、電源容量を変更したくても、電源ユニットが交換できない場合もあります。
書込番号:1650921
0点



2003/06/09 01:46(1年以上前)
なんとなく、このM-ATXのケース&マザボに惹かれまして。
まだ865チップのマザボも、どこのメーカーが良いのかわからないので
HP買ってしまおうかと思ってます。
電源は仰るとおりですが、星野金属の外付けに変えようかと考えておりました。(^^;
書込番号:1653851
0点


2003/06/27 01:48(1年以上前)
初心者です。現在、DELL2400Cと、比較中です。
17インチTFTキャンペーン魅力なんですが,HPの書き込みが少なくて・・・。
HPパソコンを使用してる方、いらっしゃいましたら,是非,使用感を教えてください。
よろしくおねがいします。
書込番号:1706132
0点


2003/07/02 08:28(1年以上前)
7/1に届きました。17インチTFTモデルd330/MTの一番安い構成からXP Home→XP Pro、メモリ128MB→256MB、CD−ROM→CD-R/RW に変更したモデルです。
良い点は、ファン、ハードディスクの音は静かな部類に入ると思います。SHARPのTFTモニタが明るく見やすい、視野角広い。
悪い点は、CD-R/RWドライブはかなりウルサイ!TFTモニタがアナログ接続のみ。
私も自作をしようかと思ったのですが、各パーツの価格を積上げていくとHPの最小構成のモデルは自作より安いと思ったので(OSや保証なども含めて)コレに決めました。あと銀色のケースとHPのロゴも個人的にスキなデザインだったので。来年にはPen4、DDR400に載せ換えようと思ってます。
書込番号:1721316
0点


2003/07/05 13:51(1年以上前)
もりっささん、ありがとうございます(ぺこり)
液晶の出来について、特に知りたいと思っていたので、とっても参考になりました。
キャンペーンが未だに続いてるおかげで(売れてない?)まだ買えそうです。
ドライブが五月蝿いのは残念ですが、いつも回してるわけではないのでいいかなっと・・。
今使っている3年程前に購入したCOMPAQは、ハードディスクもCDドライブも、すばらしく五月蝿いので、慣れっこですし(苦笑)
僕も、良いデザインだと思います。
何か,気づかれた点がありましたら,またご教授ください。
書込番号:1731086
0点


2003/10/11 17:07(1年以上前)
10日前に届きました。
HDDの音、ギィーギィー、ブルッブルッブルッって大きな異音って感じです。
そうそう、もう忘れてましたが、昔のパソコンがよくギーギー泣いてたあの音です。
作動は正常にしてるようなので、コレガ正常な音なのかナァ?
ちなみにセットしてあるハードディスクは Maxtor 80GB 7200rpmです。
今どきこんなウルサイHDDってあるのかな?って感じです。
40GBのセット構成のままにして、自分の好きなシーゲート・バラクーダを増設すれば良かったな。
書込番号:2019294
0点


2003/10/30 12:58(1年以上前)
あまり、コンパックデスクトップに関する書き込みが
ないので、そのなかでも書き込みのあるページにて
質問させていただきます。
EVO DESKTOp 310ST用のマザーを入手したので
自作パソを作ってみました。
電源を入れ、起動時に{F1}を押さないと、その先に行かず
バイオスでも省略できるような設定はわかりませんでしたが
コンパックってそういう仕様なんですか?それとも機種によ
るのでしょうか?
書込番号:2076295
0点


2003/11/11 11:18(1年以上前)
>電源を入れ、起動時に{F1}を押さないと、その先に行かず
一度 SETUP 画面で構成情報を保存したら聞いてこなくなると思います。
だいたいhpにかかわらず普通のPCってそうでしょ?
それでも聞いてくるなら何か構成上のミスをしてるんでしょう。
私のPCはhpじゃありませんが、CPUファン変えたら回転数低いってエラーが
毎回出てF1キー押さないと先にすすみません。
書込番号:2115008
0点


2003/11/14 01:10(1年以上前)
現在むき出しのまま組んであるEvo 310ST M/Bですが、
もともとCPUファンとケースファンが起動時に数秒回る
以外はとまってしまうので、仕方なくCPUファンのみ
電源ケーブルから無理やり電力を分配してあげて使っ
ていました。
そういえば、「CPU fan is not instaled.」
「Chasis fan is not instaled.」て表示がでていました。
その後、ちゃんと動かないのだけれど、別付けで
CPUファンとケースファンをそれぞれ用の3端子
ファン用コネクタに繋いでやると、上記の表示は
でなくなり「F1」を押さなくても起動するようになりました。
結局M/B付属の端子にファンをつけないのが原因だったようですが、
そもそもそこに付けてもファンが回らないので(^_^;)
どうしたものかと思案しております。
(そのような警告表示は出ませんが)私のも回転数が足りないのか?
それとも(こちらも警告表示は出ませんが)3端子の「food sense」
や9端子の「chasis lock」へ適切な接続をしていないからなのか??
ただし、pin conectionがわからないのでなんともできません。
困った(^^;
書込番号:2123998
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop d330 MT/CT TFTキャンペーンセット(広告掲載品)


キャンペーン商品の納期の遅いのにはがっかり・・・
10月最初に注文しいまだに届かないどころか、11月になるとの連絡・・・
ダイレクト販売の致命的な弱点をさらけだしたHP
キャンセルしてもいいかな?
0点

納品日は?
納品は標準5営業日(※1)となります。標準5営業日とは、弊社での正式受注日(※2)を含めた5営業日です。
※1 一部の製品、構成につきましては標準5営業日でご納品できない場合がございます。あらかじめご了承ください。また、離島につきましては、追加で数日の余裕を見ていただくようお願いいたします。なお、営業日とは土、日、祝祭日を除く平日となります。年末年始、ゴールデンウィーク、その他の特別期間に関しましては別途HP Directplus webページ上でご案内いたします。
※2 正式受注日とは、現金振込でお支払いの場合、ご入金確認後、またリース、レンタル、クレジットカード、分割払いの場合、審査承認後の日を指します。
http://www1.jpn.hp.com/directplus/faq/faq_2.html#7_1
返品について
クーリングオフ(返品)はどうすればいい?
クーリングオフ(返品)をご希望 される場合は、HP Directplusコールセンターまでお電話にてご連絡ください(ただし、開封済みのソフトウェア、提供済みのサービス、および消耗品は対象となりません)。クーリングオフのお申し出が行われた場合は、すでにお支払いいただいた商品代金などを速やかに返金させていただきます。クーリングオフはHP Directplusから直接ご購入いただいたお客様のみ適用可能です。
お手続き有効期限は商品到着後8日以内となり、お手続き期限を過ぎた場合、クーリングオフのお申し出は受付できませんのでご了承ください。
どういう支払方法か分かりませんが・・・
書込番号:2056063
0点



2003/10/24 13:25(1年以上前)
参考までに契約は10月14日時点には成立していることを
センターにて電話確認しました。
書込番号:2057996
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





