HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(17112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 納期情報

2021/09/08 08:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8

クチコミ投稿数:1件

9/4に発注して9/10予定と連絡あり
WiFi6からの変更(ダウングレード?)で納期改善か?

書込番号:24330333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

「ウイルスバスタークラウド」と競合

2021/08/19 07:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

スレ主 yosirapさん
クチコミ投稿数:2件

原因不明だったのですが・・・
OSが遅くなる、というより固まった状態になります。
対処すると快適になりました、お気を付けください。

https://jp.ext.hp.com/v-ivr/note-pc/operation/faq/09/

書込番号:24297182

ナイスクチコミ!2


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2021/08/19 18:06(1年以上前)

HPの独自セキュリティは消しますね。

強力なセキュリティツールなのは分かりますが、
あまりにも手間が掛かりすぎます。

PCを使って作業したいのであって、独自ツールの
お守りをしたいのではありませんから。

書込番号:24297909

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/08/19 18:32(1年以上前)

XCOPYコマンドと相性が悪い(誤動作する)ので
HP Wolf SecurityとかHP Sure Click、あともう一つ(HP Security〜)は真っ先に消します。

書込番号:24297940

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosirapさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/19 21:35(1年以上前)

そうなんですね、評判悪い!?
また不穏な動作したら消そうかな。

書込番号:24298253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

参考情報

2020/10/16 18:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0208jp 価格.com限定 Ryzen 7/Radeon RX5700XT/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ アドバンスプラスモデル

クチコミ投稿数:379件

下の板でも検討されている方がいたので‥
結論だけ
このPC、「超天」との交換は無理でした。
検討されてる方はお気を付け下さい。

書込番号:23730055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/10/16 20:01(1年以上前)

CPUクーラーですね>超天

書込番号:23730198

ナイスクチコミ!0


fuji++さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 23:58(1年以上前)

CPU温度が90度超えることもあるくらい冷えてないしうるさいし、CPUクーラーを交換したいなと思うのですが、
使える市販のCPUクーラーあるんでしょうか?

CPU周りも狭かったり、マウント構造が独特なシンプルさだったりして、見た目以上に難易度が高そうだなと。
成功されている方がいれば情報を頂きたく。

書込番号:23869461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2020/12/31 10:20(1年以上前)

このPCは思ったよりコンパクトで、ケース内の熱こもりが心配ですよね。
私もCPUクーラーの交換を検討し、実際に購入して試しましたが結果はダメでした。
マザーボードがHPオリジナルなので、交換を想定していないというか、触ることを拒否しているように感じました。
そこで考えを変え、マザー類を触らないエアーフロー強化を試してみました。
このPCを既に所有されているならご存じでしょうが、ケースの天板と底板がメッシュ状になっており、空気の自然吸排気が出来るようになっているので、そこにUSBファンを2個取り付けて強制吸排気を試してみました。
アマゾンで購入したUSBファンを天板排気用と底板吸気用として両面テープで貼り付け、ケース内の温度が40℃を超えたらスイッチONで稼働するようにしました。
ちなみに天板内部の板(水冷クーラー取付け板)と底板内のフィルターは取り外して空気が通り易くし、ファン周りのメッシュ部はテープで塞ぎました。
総費用は2千円ほど、何かあってもテープを外すだけで元どおり。
効果は絶大、結果は大成功でした。

書込番号:23880611

ナイスクチコミ!1


masonicさん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/01 05:30(1年以上前)

海外のHPユーザーのアップグレードに関するフォーラムでこのスレッドにも有用であろう話題があったのでリンクを貼らせて頂きます。

https://h30434.www3.hp.com/t5/Gaming-Desktops/Omen-Obelisk-CPU-Cooler-Upgrade/td-p/7655012

主な内容をまとめると
@875ー2×××系に採用されているマザボ「moria2」はCPUクーラーの取り付けのためのネジ穴のピッチがLGA1366の規格と同一である事。(恐らくコストダウンの為IntelモデルとCPUクーラーを使いまわせるように)

Aその為、Intelモデルである875ー10××系の上位にラインナップされる水冷モデルに搭載されている水冷クーラーにならアップグレード出来た成功例が以前から報告されている事。

Bその換装を行う場合、初めから装着されているバックプレートの取り外しが必要で、その作業がかなりめんどうである事。

Cこの話題のスレ主は換装に成功した事。

以上の事が語られていました。
わたしの読み違いなども有るかも知れませんので、もし興味がある方がいらっしゃれば実際に目を通していただければと思いますm(_ _)m

書込番号:23882302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2021/01/01 12:52(1年以上前)

masonic さんご教示のリンク拝見致しました。
なるほど、不可能ではないのですね〜。

ただ、私としては
・ 費用対効果
・ 作業の複雑さ
・ 補償対象外リスク
諸々からトライは断念します。
HPのこの手のPCは、完成品として販売しユーザーが手を入れることを良しとしてないようですね。
せめて、電源とメモリ,CPUクーラーくらいは選択肢が欲しかったですね.....

書込番号:23882746

ナイスクチコミ!0


masonicさん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/01 14:24(1年以上前)

>zeppelin☆さん
全く同じ感想です。わたしは先日購入し、到着を待っている状態なのですが、下調べする程融通の効かなさに参ってしまいました。わたしもマザボに手を加えるのは怖いので、最悪フルタワーのケースへの移設を試みるつもりです。

ところで他のスレッドでの話題で恐縮なのですが、電源を交換出来ないという事に関してzeppelin☆さんは言及されていましたが、これはどの様な理由からなのでしょうか?
もしごめんどうでなければ教えていただけるとありがたいですm(_ _)m


書込番号:23882883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2021/01/01 15:57(1年以上前)

>masonic さん
電源ベタ付けで、交換不可能なようです。
それで私は、熱問題も含めてCPUやGPUの省電力運用を検討した次第です。
このPC、性能的にはコスパ最高なんですがねぇ〜....
購入後の自由度が少し残念です。

書込番号:23883006

ナイスクチコミ!0


masonicさん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/01 19:51(1年以上前)

>zeppelin☆さん
ご返答ありがとうございました。
ベタ付けですか。参りますねそれは(

確かに他に無いコスパなのですが見過ごせない欠点もありますよね。仮に5000円値上げして、電源とCPUクーラーにあと2000円ずつお金かけてくれるだけで隙のない構成に出来そうなのに惜しいです。

書込番号:23883365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2021/01/01 20:31(1年以上前)

>masonic さん
全く同感です。
HPとしては、
 この構成で使うのならこれで必要十分
 増設したりCPU等触るな
ってことですかねぇ‥

書込番号:23883412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/04/10 16:18(1年以上前)

ネジの種類

斜め角度

シネベンチ5回まわし

虎徹2 これぐらい出ます

こんな感じでいけました。

参考になるかわかりませんが。

書込番号:24072284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/04/12 21:23(1年以上前)

ダイソーでマジックテープとPPで作ってみました。
PP透明があればよかったのですが、黒色にしたら良かったかも。

書込番号:24077036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2021/04/12 23:56(1年以上前)

ゆるきとさん
その発想と行動力が素晴らしい!

書込番号:24077310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/04/14 13:48(1年以上前)

ゆきるとさんの画像について、詳細を確認したいのですが、以下の理解であっているかご教示いただけないでしょうか。

・虎徹2のIntel用のマウンティングプレートを利用
・ねじ穴はLGA1366
・ねじは1枚目の画像のものを利用
・スペーサーはそのまま利用
・バックプレートは交換していない

また、上記の理解であっている場合、Intel用のマウンティングプレートがあるものを利用すれば、他のCPUクーラーも使える可能性があるという理解であっておりますでしょうか。

書込番号:24080084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/05/28 08:30(1年以上前)

レナリアさん返信 遅くなりました。

・虎徹2のIntel用のマウンティングプレートを利用
・ねじ穴はLGA1366
・ねじは1枚目の画像のものを利用
・スペーサーはそのまま利用
・バックプレートは交換していない

↑間違いないです。

また、上記の理解であっている場合、Intel用のマウンティングプレートがあるものを利用すれば、他のCPUクーラーも使える可能性があるという理解であっておりますでしょうか。

虎徹U以外で試してませんが、インテルプレートがあれば可能と思われます。
ただ他のクーラーインテルプレートハメこみタイプが多いので ネジ止めインテルプレート虎徹U以外で良い製品が見当たりませんでした。

書込番号:24158810

ナイスクチコミ!2


fuji++さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/08 00:30(1年以上前)

大手裏剣 参

M3x10のネジ

2.3mm三角ドライバー DR-93

取り付け後の状態

私も個々の情報を参考にファンを交換に成功しましたので情報を共有します。
CPU温度はやっぱり94度くらいで張り付くのですが、サーマルスロットリングの回数はかなり減っているようです。
9%くらいベンチマークのスコアが上がりました。

■用意するもの
1. 2.3mm三角ドライバー(もともとついているCPUファンの取り外しに必要)
   私はDR-93を使用した
2.大手裏剣 参 SCBSK-3000
3.M3x10のネジ4本 例)商品コード:4979874464835 
  「大手裏剣 参」のマウンティングプレート固定に必要
4.ウェットティッシュ(CPUグリスを拭き取るのに使用)

■感想
三角ドライバはプラレール修理用にもともと持っていたので助かりました。
繊細な作業はグリス塗るときくらいで作業の難易度は低めでした。
綺麗に収まりましたし、見た目は良くなり、ベンチマーク結果も大きく上がったため満足度は高いです。
(これがもともとの性能ですが・・・)

手順や写真など詳しくは後日自分のブログにまとめる予定です。
12mmのCPUファン交換にチャレンジしてみます。

書込番号:24277661

ナイスクチコミ!2


fuji++さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/08 17:51(1年以上前)

作業の手順やベンチマーク結果も載せた内容をまとめました。
また、写真撮影したら更新します。

https://www.dubstep.blog/omen-by-hp-obelisk-desktop-%e3%81%aecpu%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%92%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/421/

書込番号:24278731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

納期

2021/06/05 10:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

スレ主 L1011さん
クチコミ投稿数:26件

HPオンライストアで5/29に注文して、メールによる納期の通知はまだありませんが、チャットボットによる納期は、8月上旬との答えですね。  楽天じゃ3ヶ月後になってるし、ま〜そんなもんでしょうね。

書込番号:24173028

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 L1011さん
クチコミ投稿数:26件

2021/06/15 20:59(1年以上前)

納期が6/21で決まりました。 注文してから3週間ちょっと。 思ったより早かったです。 

書込番号:24190288

ナイスクチコミ!4


末きちさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルのオーナーOMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルの満足度5

2021/06/18 07:52(1年以上前)

自分は6月頭に注文してBOTは最初8月中旬になっていましたが昨日見たら8月下旬になっていた。
で、試しに電話で聞いてみたら7月中旬ごろと言われました。確定じゃないですけどね

BOTはなんか安全側に納期を回答しすぎている気がするw

書込番号:24194166

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

納期の情報

2021/06/16 14:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C6

スレ主 cw10さん
クチコミ投稿数:1件

4/1にRyzen5 PRO 4650GEを1台、Ryzen3 PRO 4350GEを2台発注したのですが、本日(6/16)、まとめて納品されました。

発注時の直前の書き込みなどから、納期を1ヶ月程度と予想していたのですが、2ヶ月半かかりました。
1台のみだったら、もう少し早かったのかもしれません。

書込番号:24191356

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

3/31時点の納期

2021/03/31 19:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8

スレ主 re_piecesさん
クチコミ投稿数:4件

3/27の週末セールにて購入しましたが、「欠品により納期がかかります。納期が決まり次第連絡します。」と言う連絡が本日来ました。
気長に待つつもりですが、複雑な構成でもないのに、納期がかかるのは何故なんでしょうか?
半導体の不足等のニュースを見たりしますが、3/2発売の商品にしては、準備不足過ぎるのではないかと思いました。

書込番号:24053567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2021/03/31 19:50(1年以上前)

最近、HPの納期がエグいという書き込みをよく見かけますね。

因みに、昨年うちの職場でHPのモニタを買ったのですが、不良品だったので連絡すると、「(新品ではなく)良品に交換する」との対応でした。

ただ、すぐにその良品とやらを調達できないので、手配でき次第連絡するとのことで、「年内は無理」的な反応でした。

しかし、いくら待っても連絡がない(そのくせ新商品の広告メールだけはバンバン送ってくる)ので、3か月以上放置された今月上旬、さすがにしびれを切らして連絡しました。

すると、まだ代替品手配の目処が立っていないとのことで、返金を申し出てきたので応じました。
1か月程度で入金と言っていましたが、果たして…。

他のメーカーでも半導体不足は深刻なようですけど、何の連絡もなく3か月も放置って、信じられないですね。

まぁ、今回は返金してくれるそうなので、ゴネるつもりはありませんけど、もうHPはないかな。

書込番号:24053626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/01 09:44(1年以上前)

>re_piecesさん
気休めにしかなりませんが事実をひとつ。

先日、知り合いがこのモデルを 3月9日(火) に注文し、3月23日(火) に受け取ったそうです。

元々は Lenovo の同等製品を考えていたようですが、年末年始の大人気で欠品になり注文できずに困っていました。

https://little-beans.net/news/hp-prodesk-405g6-dm/

ラインナップの関係上 Ryzen 7 は選べませんでしたが、(Windows 10 Pro のためか)リカバリーメディアが付いていたり、スタンドが同梱されていたりと結果的には満足しているようです。

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/405g6dm_cto.pdf

P.S.
> 「欠品により納期がかかります。納期が決まり次第連絡します。」

昨今の状況を踏まえての常套句なのか、知り合いも納期に関しては同じ連絡を受けていたそうです。

書込番号:24054539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8の満足度4

2021/04/03 20:41(1年以上前)

在宅ワーク用PCの買い替えで気長に待つつもりで当機種を注文しました。
3月6日に注文し3月10日には同様に欠品メールが届き、そこには5営業日で届く機種へ誘導するような内容もありましたので、カスタマーセンターへ納期の大方の目途だけでも確認し、余りかかるようだと他の機種への変更も考慮し連絡しました。

電話すると若干待たされましたが、担当さんにつながり、調べてくれたところ、物自体は確保できており、シール(リサイクルロゴラベル?)の発行待ちとのこと。

数日のうちには出荷できるとのことでしたので待つことにしたところ、3月18日に納期確定メールが届き、3月24日には配送されてきました。

確かにHP社からのメールはそっけない内容で納品目途も書かれておらず、不親切な感じを受けます。利幅の多い機種への誘導目的もあったのかも。

現在、人気ランキング4位で、状況が変わっているかもしれませんので一度問い合わせをされたらいかがでしょうか。

書込番号:24059130

ナイスクチコミ!1


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2021/04/04 06:52(1年以上前)

私は3/23注文で同じ状況です。
今日、サイトを覗いたら納期確認チャットボットというポップが出てきて、注文番号と電話番号下4桁を入力すると納期の目安が確認できるようになっていました。
前からありましたっけ?
それによると、4月下旬のようです。
私の場合はモニターも欠品なので、どちらが足を引っ張っているかはわかりません。

書込番号:24059737

ナイスクチコミ!3


スレ主 re_piecesさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/07 00:17(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>木賃宿さん
>ロンガイさん
>tadasanさん

コメント、ありがとうございます。
自分が認識していない情報でありましたので、大変参考になりました。


本日、納期確認チャットボットにて納期を確認したところ、6月上旬以降と出ました。
(オンラインショップのログインページの納期欄は空白のままでした。)

やはり、気長に待つしかなさそうですね。

他の方の参考情報になるように、進展がありましたら、追記したいと思います。

書込番号:24065760

ナイスクチコミ!4


uninoahさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/09 11:50(1年以上前)

厳密に言うとこの機種ではないので、参考になるかわかりませんが、当該機種には書き込みかないのでこちらに書き込みます。
私の機種は prodesk 405 G6 DM ryzen5のwindows10 homeです。
(winがproではなくhome)
3/20注文
3/23欠品案内(5営業日で発送できる商品の案内)
チャットボットでは4下旬と表示
4/7に 4/13納品 というメール。
メール通りなら4/13納品のようです。


書込番号:24070094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2021/04/21 22:22(1年以上前)


昨日、4月23日納入のメールが入りました。
発注が4月22日、正式受注の連絡が4月23日、それからちょうど一か月でした。
これから加速するのか、バックオーダーがたまっていて長くなるのかどちらでしょう。

uninoahさんとは2日違いで納期は10日も違うので世界的なCPU不足で長くなりそうな気がしますね。

書込番号:24094075

ナイスクチコミ!1


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2021/04/22 20:35(1年以上前)

発注、正式受注は3月の間違いです。

書込番号:24095602

ナイスクチコミ!1


スレ主 re_piecesさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/22 21:21(1年以上前)

>uninoahさん
コメント(情報提供)、ありがとうございます。
(返信が遅くなってごめんなさい)

>tadasanさん
ご自身の情報提供、ありがとうございます。

当方の現状は、全く変わりないです。
全然連絡が来ないですね。

他の受注生産の商品を買ったことはありますが、
ここまで放置される状態は初めてですね。

受注生産で購入する場合、購入前のおおよその納期は、約~カ月とか明確に表示されて、それを承諾して購入するのが当たり前だと感じていましたが、このメーカの納期情報は、メーカにとっての良い加減の納期だと思いました。

自分の情報が更新されましたら、再度返信します。

書込番号:24095717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2021/04/24 13:48(1年以上前)

私もUSB関係の疑問が解決したので、納期未定状態が解消されたら注文するつもりでいました。

しかし、解消されない状態のままでRyzen 5000G及びGEが発表されて、
「もう、モデルチェンジも近いのか?」と勘繰ったりしてしまいます。

私の場合、どうしてもすぐに必要な訳ではないのでもう少し様子見します。

書込番号:24098467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/04/29 21:59(1年以上前)

3月22日に注文して、納期チャットボットを使う度納期が伸びていく
始めてボットを使った時は5月下旬以降、それが6月上旬以降、下旬以降となって、今日は7月上旬以降...
他社のマイクロサイズも納期未定が多いので、ここでキャンセルして別のをというのも愚策っぽいし、待つしか無いか

書込番号:24108605

ナイスクチコミ!1


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2021/05/01 07:39(1年以上前)

>まるとまきさん
私と2日違いでそこまで差がてるんてすね。
私は、書き忘れていましたが、正確にはOSをhomeにしました。
3月20日頃に一旦proの方を注文しましたが、3月22日にキャンセルしてhomeを注文し直して、4月23日納入です。
Proとhome の違いでそこまで差が出るとは思えないですが。

>Yasu1005さん
この様子だといつまでも納期未定は解消されそうにないですね。
世界的なcpu不足の解消は年内はかかるみたいな記事も読みましたし。
ちなみにhpはキャンセル可能なので注文して様子を見るのも手かと思います。
Asus storeのように、カスタマイズ品でなくても、どんだけ納期かかろうとお客様都合のキャンセルは受け付けないところもありますが。

書込番号:24111031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/05/11 00:14(1年以上前)

チャットボット

チャットボットの納期は7月中旬以降と更に伸びました
納期とは別の理由で本日キャンセルしました
購入時にはUFJのVISAデビットを使ったのですが、5/7に「返金があります」通知が届き、内用を確認するとHP directからのものでした
5/11に返金を確認、この時点でもHPのステータスは受注処理中となっていましたので、予定外の引き落としを防ぐために注文
キャンセルとしました
VISAデビは通常のクレカと仕組みが違うので、HP側が正式に受注処理をしないと「取引不成立」になって返金処理となるようです
完成品はDELLやHP、Lenovoのオンラインストアで調達することが多いのですが、VISAデビ払いで返金を受けたのは初めてです
待っていれば突然納期が短くなって...と淡い期待をしていましたが、ダメでしたねぇ

書込番号:24129568

ナイスクチコミ!1


スレ主 re_piecesさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/10 22:31(1年以上前)

みなさん

お疲れ様です。

6/1にやっと納入されました。

納入前の状況は、皆さんの書き込みと同じであり、最長で7月中旬という納期表示になり、5月中旬に確認したところ、6月上旬になりました。

そして、自分も支払い方法がデビットカードであったため、返金処理がされた状態になりましたが、HPに問い合わせたところ、注文はそのままであり、再度デビットカードにて支払い処理を行い、納入されました。
長かったです。

納入後、M.2 SSDの容量アップをして、使用しています。
NUCのceleron J3455搭載モデルを使用していましたが、本PCに変更したことで、chromeのタブの数に対するPC動作が少し早くなったと感じました。

メモリに関しては、4GB×2枚構成であり、PCの上面カバーを外し、CPUクーラーを外すと、簡単にアクセスできます。
SSDに関しては、上面カバーを外し、2.5inchドライブマウントの下に、M.2 SSDが装着されています。
(m75q-2 tinyと構造が違いました。)

web閲覧とYoutubeにしか使用しないので、今のところ、満足です。

以上
お付き合いいただきありがとうございました。

報告終わります。

書込番号:24182265

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング