HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

2018/4/4時点で欠品による入荷待ち

2018/04/04 07:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:7件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルのオーナーOMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度4

4/1に注文
4/2に受注確定メール到着
4/3に欠品による入荷待ちを知らせるメール到着

さてどれくらいで届くのでしょうか。誰か欠品報告後に受け取った方がいたら発注から到着までどれくらい時間がかかったか教えてほしいです。私も到着したら所要時間をアップしようと思います。

書込番号:21726670

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度5

2018/04/04 11:45(1年以上前)

こんにちは、私の場合ですと、
2月の第4週あたりにこのゲーミング祭りに気づいて、キャンペーンが終わってしまうのではないかと
焦って3月の頭に(たしか4日)です、その時点で大変ご好評につきとのアナウンスがありました、
しばらく特に何もなく19日ごろ準備ができましたとの連絡をもらい、到着は24日でした。
予想していたよりも早く届いたなとの印象です。ご参考までに。

書込番号:21727034

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルのオーナーOMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度4

2018/04/04 12:14(1年以上前)

ありがとうございます。具体的に日付も書かれていて参考になりました。

書込番号:21727079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


omen75さん
クチコミ投稿数:4件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルのオーナーOMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度5

2018/04/06 08:37(1年以上前)

私の場合でも 大体2週間ぐらいできましたよ。
どのゲームでも快適です、動画編集も楽々出来ます。大満足のマシンです。

書込番号:21731175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルのオーナーOMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度4

2018/04/10 15:28(1年以上前)

omen75さんもコメントありがとうございます。

4/9に以下のメールが届きました。まだまだかかりそうな様子です。これから買うかたの参考のために今後も到着までの状況を書いていきます。

注文いただいた製品は想定を上回るご注文をいただいており、引き続き入荷待ちの状況のため、
お客様への正確なお届け日が確定しておりません。ご心配をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
確定次第、速やかにご連絡さしあげますが、引き続き入荷待ちの状況が続くようでしたら
本日から4営業日後に再度メールにて状況のご連絡を差し上げる予定です。

書込番号:21741411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


紅柴さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/14 01:29(1年以上前)

私も注文しましたがwasichkaufeさんと状況は同じです。

4/5 注文
4/6 正式受注
4/9 欠品のお知らせ
4/13 「想定を上回るご注文を〜」というメール

p.s.
うちのゆたかさんのレビューに書いてあった7%オフクーポンの情報のおかげでだいぶ安く買えました。ありがとうございます。

書込番号:21749622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度5

2018/04/14 15:43(1年以上前)

>紅柴さん
お役に立ててよかったです。ダラダラと長いレビューで失礼しました、初レビューで勘弁して下さい(汗)
私は後から気付いて、HPダイレクトのコールセンターにクーポンを使いたいと電話したのですが、
男性の方でしたが好印象な応対でしたよ!快く変更に応じていただけました。

一緒に下取りキャンペーンも開催されていますので、お古のノートは査定ゼロでしたが、
キャンペーンでOMEN購入者は1万円キャッシュバックで先日振り込まれていました。

書込番号:21750948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルのオーナーOMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度4

2018/04/14 17:24(1年以上前)

こちらのスレッドで後からでもコールセンターへ電話する事でクーポンの適応が可能であるとのコメントを見て早速HPダイレクトのコールセンターに電話してみました。

一度注文をキャンセルする事でクーポン適用は可能だが、再注文となるため順番は最初から待ち直す必要がるとの事でした。更にGTX1080Tiが世界規模で品薄になっているため、4/1発注の注文をキャンセルせず待ち続けても到着は4月末から5月上旬、4/14の再注文で5月下旬到着見込みになるとの事でした。

また一か月以上待ち直すことに悩みましたが、3年保証を付けた約264000円が約245000円まで下がるので待ち直しを決意しました。
このスペックのPCをこれだけ安く買えるのだから良しとします。
一か月間納期記録を付けながら楽しみに待つことにします。

書込番号:21751154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度5

2018/04/14 17:48(1年以上前)

>wasichkaufeさん
壊れているわけでも、急いでいるわけでもない方は、ゆっくり待ってもいいかもですね!
金額にしたら結構でかいですからね。私も浮いたお金で3年保証を勧められて、加入しました。
お役に立てたようでよかったです。

書込番号:21751206

ナイスクチコミ!3


紅柴さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/14 22:44(1年以上前)

>うちのゆたかさん
下取りキャンペーン、うちにもIBMのとっても古〜いPCがあるので早速申し込みました。
重ね重ねありがとうございます。

>wasichkaufeさん
再注文になってしまったのは残念ですが、7%オフは大きいですもんね。
お互い早く届くといいですね。
また何か進展があったら書き込もうと思います。

書込番号:21752036

ナイスクチコミ!0


紅柴さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/15 11:21(1年以上前)

先ほどHPのサポートのほうから納期について直接電話で連絡が来まして、現状だと5月中旬から下旬ごろになってしまうとのことでした。
下位モデルのパフォーマンスモデルなら早く納品できるようなのですが、待つといっても5月下旬までの1か月半程度ならということで楽しみに待つことにしました。

書込番号:21753199

ナイスクチコミ!0


紅柴さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/24 22:35(1年以上前)

今日HPから納期確定のメールが届きました。4月28日納品予定です。

書込番号:21776094

ナイスクチコミ!1


omen75さん
クチコミ投稿数:4件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルのオーナーOMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度5

2018/04/25 08:40(1年以上前)

おお おめでとうございます。
思ったより早かったですね、私の場合も納期ぴったりに来ましたよ。

書込番号:21776792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルのオーナーOMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度4

2018/04/25 15:28(1年以上前)

同じく4/28で納品日確定のメールが届きました。割引適応のための再発注の4/14から2週間での到着となります。

書込番号:21777449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度5

2018/04/25 16:55(1年以上前)

>wasichkaufeさん
>紅柴さん
予定より早くてよかったですね! GWあたり楽しめそうですね♪
使ってみて何かネタがあれば教えてください!

書込番号:21777573

ナイスクチコミ!1


紅柴さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/25 22:25(1年以上前)

>omen75さん
ありがとうございます。これで7年酷使したPC引退させてあげられます。

>wasichkaufeさん
再注文の決断は正解でしたね。お互い土曜日を楽しみに待ちましょう。

>うちのゆたかさん
ネタというほどのものではないですが、せっかく高スペックのマシンなのでHDDはSSDに換えようかなと思ってます。

書込番号:21778252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度5

2018/05/17 14:41(1年以上前)

こんにちは、相変わらず、ハイパフォーマンスの方は一時取り扱い停止のままのようですが、、。
そのまま、ひっそりと終了して GTX1180?あたりを積んで出したりしてくるんでしょうか・・・
お待ちの方々は、近況はいかがでしょうか?
ちょっと人に勧めたいので気になってはいるのですが。。。

書込番号:21831201

ナイスクチコミ!0


monakさん
クチコミ投稿数:3件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルのオーナーOMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度4

2018/05/18 11:25(1年以上前)

>うちのゆたかさん

広告バナーでの割引なしモデルはずっと売ってたみたいですが
HPのページではやっと割引モデルが発売再開されましたね

価格コムモデルも、もしかしたら再開されるかもですね
ただ、新チップセットが発表されたり、新CPUがそろそろ出るかもというウワサもあり…


そして、4月13日に頼んだやつは、やっと明日届きます…
頼んだ後で水冷の冷却水漏れ大丈夫か?と不安になっていたりも…

書込番号:21833294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデルの満足度5

2018/05/19 00:57(1年以上前)

>monakさん
そうなんですね!そんなことになっていたとは、、、。
勉強になりました。

待ち遠しかったですね!使ってみた感想など聞かせてください!
また、いじりネタ、小ネタ等あったら教えてください♪

書込番号:21835068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源足ります?

2018/04/02 08:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Power 580 アドバンス 価格.com 限定モデル

RX580かGTX1060を積んだパソコンを15万以内でと考え、この商品に行き着いた者ですがひとつ気になる点が・・・。
電源の容量が300wしかない。
確かRX580のTDPだけでも185wあったはず。
電源足りますかね?

書込番号:21722236

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/02 08:26(1年以上前)

CPUが65Wですから足して250W。他に電力を食うものはそれほどないので大丈夫ですよ。私が1060+i7の7700ですが全く問題ないです。

書込番号:21722254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/02 10:14(1年以上前)

Core i7 7700K+RADEON RX 580
http://www.4gamer.net/games/377/G037775/20170418049/

↑の構成でもゲーム時の消費電力が最大307W(効率が85Wとして261W)ですので、300W電源でも何とか足りる容量です。

書込番号:21722433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/04/02 16:35(1年以上前)

>JTB48さん
>kokonoe_hさん
お2人ともありがとうございます。
特に心配する必要はないみたいですね。
購入を考えてみたいと思います。

書込番号:21723117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 800 G1 US G4J24PA#ABJ

クチコミ投稿数:11件

保証期間が既に過ぎ、自分でCPUグリスを塗り直そうと蓋を開けたところ、ネジ止めされた日0とシンクの外し方がわかりませんでした。
どなたかご自身でヒートシンクを取られた方はいらっしゃいますか?

書込番号:21648018

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/03/04 11:28(1年以上前)

英語ですが、ここからMaintenance and Service のマニュアルを落としてご確認下さい。

https://support.hp.com/us-en/product/hp-elitedesk-800-g1-tower-pc/5387466/manuals

書込番号:21648057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/03/04 13:17(1年以上前)

>jm1omhさん
英語のため、見落としていました。

じっくりと読んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:21648330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/03/05 06:51(1年以上前)

>jm1omhさん
ご回答ありがとうございました。

ご教示いただいたURLを眺めて(読んで)みましたが、ウルトラスリム型については
期待する内容が書かれていませんでした。
ウルトラスリム型の筐体内部は、他のタイプと違って、いろいろな金属の骨組みがあって、
それらの金属製の骨組みをきれいに外さないと、ネジ止めしたヒートシンクまで辿れないし、
ヒートシンクが外れません。
筐体内部の画像は、ネット上に上がっているため、アップしませんでした。

ウルトラスリム型は他のタイプのパソコンと違って自分のメンテナンスは諦める必要があるんでしょうか。

しかし、ご教示いただいたURLには、いろいろなメンテナンス、文書がアップされていて有意義なURLでした。

書込番号:21650678

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/03/05 20:46(1年以上前)

ザマのタカゾーさん、

ウルトラスリムは、7章(Chapter 7) P.141- 記載されているようですが、
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c04331008

P.157がヒートシンクですが、お持ちの機器とは構造が異なっています
でしょうか?

書込番号:21652377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/03/05 21:29(1年以上前)

P.157のヒートシンクの項ですが、アクセスは上面からで済みそうですが、
(1) カバー、(2) フロントパネル、(3) ドライブを外して、(4) ドライブケージ、
(5) フロントファンを先に外してしまうまでやった方が作業性はよさそうですね。
(マニュアルの写真はそれらが写っていない)

ドライブケージの取り外しはP.164です。

ねじはトルクスネジですので、ドライバはお持ちでしょうか?

ちょっとマニュアルより手間は増えますが、分解・組立、ヒートシンクを外して
グリス塗り直しという目的からすると、ヒートシンクを外した後、古いグリスの
ふき取りなどもありますので、できるだけ開放していた方がよいでしょう。

>それらの金属製の骨組みをきれいに外さないと、ネジ止めしたヒートシンクまで辿れないし、
これはドライブケージの取り外しまでできればOKですね。

書込番号:21652537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/03/07 07:00(1年以上前)

>jm1omhさん
>jm1omhさん

最近、価格コムへのログインがビジーなんですね。
余談でした。

お二人からのアドバイス、マニュアルに書かれている内容、実物を見ながら、
『そうなっているだ〜』と見ながら理解できました。
本当にありがとうございました。

最大のネックは、トルクスネジでしょうか。
ポチッとしちゃいました。

本当に本当にありがとうございました。

書込番号:21656037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WINDOWSが立ち上がらない

2018/03/01 21:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Power 580 スタンダード(Ryzen 5/16GB/SSD+HDD/Radeon RX580) 価格.com限定モデル

スレ主 firconRさん
クチコミ投稿数:18件 Pavilion Power 580 スタンダード(Ryzen 5/16GB/SSD+HDD/Radeon RX580) 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Power 580 スタンダード(Ryzen 5/16GB/SSD+HDD/Radeon RX580) 価格.com限定モデルの満足度4

1週間ぐらいすると、WINDOWSが立ち上がらずに、再インストールが要求されます。
先ほどの対策は、行ったのですがこれで23回目の再インストールです。
WINDOWSを閉じるときは、通常に終わっていました。
現在単身赴任で遠隔地に住んでいるので、現物がないのでサポートセンターの支援が受けづらく
解決方法を教えてください。
WINDOWSの更新を手動でやろうとするとエラーが出るのでそこが怪しいと思っているのですが不明です。

書込番号:21641656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/03/01 21:39(1年以上前)

>これで23回目の再インストールです。
>現在単身赴任で遠隔地に住んでいるので、現物がないので
どうやって、操作されているのでしょうか?
現物無くて、リカバリを23回?

>WINDOWSの更新を手動でやろうとするとエラーが出るので
どのようなエラーですか?

書込番号:21641690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 firconRさん
クチコミ投稿数:18件 Pavilion Power 580 スタンダード(Ryzen 5/16GB/SSD+HDD/Radeon RX580) 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Power 580 スタンダード(Ryzen 5/16GB/SSD+HDD/Radeon RX580) 価格.com限定モデルの満足度4

2018/03/03 11:39(1年以上前)

LINEのビデオ電話で家族にインストールさせています。個人設定を今回消して完全グリーンの再インストールした直後に手動でアップデートすると最新の状態になりました。これで今まで一週間以内に現象が起きたので再発するか様子を見ます。

書込番号:21645481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 firconRさん
クチコミ投稿数:18件 Pavilion Power 580 スタンダード(Ryzen 5/16GB/SSD+HDD/Radeon RX580) 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Power 580 スタンダード(Ryzen 5/16GB/SSD+HDD/Radeon RX580) 価格.com限定モデルの満足度4

2018/03/16 13:25(1年以上前)

個人設定まで完全に消去して、再インストールしたら安定しました。
お騒がせしました。

書込番号:21679633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIとDisplayportの音声出力について

2018/02/04 00:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 570-p075jp 価格.com 限定モデル Core i7(Kaby Lake)+SSD+GTX1050搭載モデル

スレ主 Gooner7さん
クチコミ投稿数:13件

このPCの仕様をみたところスピーカーが内蔵していないとありました。

知識不足で申し訳ないのですが、このPCをHDMIでTV(Wooo P42-XP03)に接続して利用を考えているのですが、PCの映像と音声は同時にTVに出力されるのでしょうか?TV側がARC対応などに対応していなければ音声がHDMIで出力されていてもTV側で認識しないものでしょうか?

また、SONYのワイヤレスヘッドホン(MDR-DS7500)を所有しているのですが、このプロセッサーもHDMIで接続できるものなのですが、PCからプロセッサーへHDMIで接続することでTVとヘッドホンに音声は出力されるものでしょうか?

PC→HDMI→入力→プロセッサー→出力→HDMI→TV
              ↓ワイヤレス
             ヘッドフォン

書込番号:21567995

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/02/04 00:27(1年以上前)

直接PCからTVへHDMI接続する分には問題有りませんが、MDR-DS7500を使うに当たっては下記レビューを参考にして下さい。
>パソコンで利用される方は注意してください
http://review.kakaku.com/review/K0000282562/ReviewCD=465073/

書込番号:21568049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Gooner7さん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/04 01:01(1年以上前)

キハ65さんありがとうございました。
ヘッドホンのレビューはしばらく参照していなかったので気づきませんでした。
苦労した方のように私はPS3の出力音声がヘッドホンだけにうまく切り替わらない現象に見舞われておりましたので、気になりまして書き込みをしたところでした。やはりARCはTV側で必須のようですか・・・
最近、動画・画像編集を行いたいと思いこのPCの購入を検討しております。
非常に素早い回答ありがとうございます。

しかし、購入にはまだ踏み切っておりませんが・・・

書込番号:21568119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンが起動しなくなりました。

2017/12/26 08:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

スレ主 なもこさん
クチコミ投稿数:8件

昨日起動したところ、起動し問題なく開けたのですが操作がとても鈍くなかなかフォルダーなどその他すべてが遅いようだったので再起動したところ、開けなくなりました。最初のHPのロゴでずっと待っている状態です。最初はRepairなんとかって文字がそれさえ出ていたのですがでなくなりました。

電源コードをぬいたり色々試したのですが治らず...
修理に出して治るものなのかとても悩んでいます。

治す方法がわかるかたがいらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:21460867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2017/12/26 08:35(1年以上前)

電源部の供給電圧の低下が疑われるので電源部の不良ではと感じます。市販のATX電源に変えてみるのもひとつの手です。電源部の端子をショートさせて動く状態してテスターで電圧を測るのが一番ではありますが。ただ、既存の電源部の内部を一度見たほうがよいとは思います。
極端な話、乾電池式のラジオは、電池がなくなりかけてくると異常な発信等の弊害が出てくるのと同じです。

書込番号:21460896

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/26 08:38(1年以上前)

このところのWindows Updateでは私も起動やシャットダウンが遅くなり困っています。一番いいのは工場出荷状態に戻すことです。
リカバリーディスクは作成しているのでしょうか?おそらくされていないはずですのでWindows10のパッケージ(アップグレードでない)を購入して初めからインストールするのが安上がりだと思います。修理に出すとソフト代よりお金がかかります。

書込番号:21460902

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2017/12/26 08:38(1年以上前)

HDDを外しても変化がありませんか!
HDDが逝かれだけなら 何とかなる場合はありますが,
リカバリーメディアが無ければ ????

書込番号:21460905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/12/26 09:55(1年以上前)

電源が入りますか?
電源が入るなら、ハードウェア障害のテストを実施してみたらいかがですか?

>HP PC - ハードウェア障害のテスト
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04210127

書込番号:21461008

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/26 12:06(1年以上前)

電源が入る訳ですから、まずはセーフモードで起動し、「PCのリセット」を実施してください。

Windows 8で、「PCのリセット」を行う方法について教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014440

書込番号:21461200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2017/12/26 14:41(1年以上前)

CPUクーラーのファンなどにゴミが詰まると、オーバーヒートしてだんだん挙動が鈍くなります。年末だし念のため掃除するのもいいかも。

書込番号:21461478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2017/12/26 18:46(1年以上前)

マザーボードの写真を見ると、大量のアルミ電解コンデンサが使用されています。
劣化(膨らんだり破裂して液漏れ)していたら、それが原因の可能性があります。
電源内部にもアルミ電解コンデンサが使用されています。
劣化したアルミ電解コンデンサを交換すると治る確率は高いです。

実際にHP製デスクトップPCの、劣化したアルミ電解コンデンサを交換したことがあります。
それにより、正常に動作するようになりました。

一度、アルミ電解コンデンサを目視点検してください。

書込番号:21461882

ナイスクチコミ!1


スレ主 なもこさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/26 20:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。掃除は一ヶ月前くらいに分解してしたばかりなのです...

書込番号:21462205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なもこさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/26 20:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。最近掃除のために確認した時には大丈夫だった気がします...

書込番号:21462227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なもこさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/26 21:08(1年以上前)

追記です。みなさま沢山のご回答本当にありがとうございます。ただでさえデータが飛んでしまうことで心細いのに早々に色々と教えていただき嬉しく思います。

帰宅し今試しているのですがどうしても電源をいれるとドライブのスキャンおよび修復中となり待った後再起動するもWindowsは開かず...

F2でセーフモードと聞いたのですが試してもセーフモードにならず、ハードディスクのチェックなどの設定ページに来てしまいます。

昨日まで普通に問題なく使えていたのに全く不可解です。ウィルスも心配でまだ少し動いていた時にタスクマネージャーなどで確認しても重い原因のソフトはみつからず...

放電を試して、今再起動したらロゴが消えた後にはまっくらのままです。

私のパソコンは死んだのでしょうか...

どうしても中にあるファイルを消したくないので出荷時の状態に戻す方法は避けたいのですが、たとえば中にあるファイルは無事で他のパソコンなどにつなげて吸い取る的なことができたりするのでしょうか?

書込番号:21462263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なもこさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/26 21:12(1年以上前)

間違えましたセーフモーF8で試したところセーフモードの画面さえ開くことはできませんでした。

書込番号:21462279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なもこさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/26 21:17(1年以上前)

現在このような状態でございます...

書込番号:21462298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2017/12/26 23:59(1年以上前)

>なもこさん

>どうしても中にあるファイルを消したくないので出荷時の状態に戻す方法は避けたいのですが、たとえば中にあるファイルは無事で他のパソコンなどにつなげて吸い取る的なことができたりするのでしょうか?

他にデスクトップパソコンをお持ちなら、HDDを取り出して内部SATAポートに接続、
持っていない場合は、USB外付けケースを購入してそれに入れて接続すれば、
データを取り出すことができます。
データが消えていても、物理的故障で無ければ、データ救出ソフトで救出できます。(100%の保証は無い)
・価格.com ハードディスク ケース スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0539/
 対応ハードディスク HDDサイズ:3.5
 インターフェース:USB にチェックを入れる
 機能:USB3.0対応 にチェックを入れる(必要に応じ)
以上設定して「検索」ボタンをクリック。
ヒットしたものならどれでもOKです。
※ケーブルタイプやお立ち台タイプは、お勧めしません。

書込番号:21462776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2017/12/27 00:16(1年以上前)

>・価格.com ハードディスク ケース スペック検索

検索条件に、
 対応ハードディスク:SAYA にチェックを入れる
を、追加して検索してください。

書込番号:21462803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2017/12/27 00:18(1年以上前)

×: 対応ハードディスク:SAYA にチェックを入れる
○: 対応ハードディスク:SATA にチェックを入れる

書込番号:21462807

ナイスクチコミ!1


wundineさん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/27 21:22(1年以上前)

不安定な起動であれば
電源に原因があると思われます
しかし、マザーボードの電池切れも似た症状が出ますので
安い方から原因の特定したほうがよろしいかと
ボタン電池の交換で様子見て、電源交換はそのあとでしょうか
既に諦めていたらごめんなさい

書込番号:21464694

ナイスクチコミ!1


スレ主 なもこさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/27 22:06(1年以上前)

今日PC DEPOTへ行き無料診断してもらいました。

おそらくHDDがダメだということでした。

ちゃんとみるにはもう少し時間がかかるといわれたので依頼しようと思ったのですが直せるとなったとしても7〜8万かかるといわれたのであきらめました。

HDDの中身を吸いだすにも壊れているかもしれないので直してからとなるとHDDの中身が消えてしまうかもしれないらしいので、何もせずに持ち帰りました。

迷っているときに色々なサービスやローンを勧誘してきたのですが、よくわからないのでやめました。

もうパソコンのない生活をしろということなのかなと思い、なおすのも新しく買うのもあきらめました。

書込番号:21464837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/28 11:14(1年以上前)


あきらめず、パソコン、新調しましょう。

これはいかがですか?
http://kakaku.com/item/K0001006392/

あと、HDDについては新しいパソコンが届いたら、
こういうもの
http://kakaku.com/item/K0000747071/
を準備して、読み出しにトライしてみてください。

書込番号:21465761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2017/12/28 13:49(1年以上前)

>なもこさん

>もうパソコンのない生活をしろということなのかなと思い、なおすのも新しく買うのもあきらめました。

リカバリメディアが未作成でも、HDDだけ購入して交換し、マイクロソフトからダウンロードしたWindowsを
インストールすれば、PCは復活します。
不足するドライバは、HPサイトからダウンロードできます。

・Windows 8.1 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
・HP Pavilion Desktop PC 500-210jp ソフトウェアおよびドライバー
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-pavilion-500-200-desktop-pc-series/5399647/model/6595357

Windows 8.1/10インストール時のプロダクトキーは、DPKと言って
BIOSに組み込まれていますので、入力する必要はありません。
ダウンロードは、友人・知人を頼るか、ネットカフェで行っても良いでしょう。
掛かる費用は、HDD代+αです。

現HDDのデータ救出は、このあとですね。

書込番号:21466039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 なもこさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/06 22:23(1年以上前)

あれからHDDを買い替え付け替えました。リカバリーディスクでOSは何とかなりました。

やはりHDDがだめだったようです。3−4年利用していますし壊れたのでしょう。
データ救出はPC DEPOTなどだと勝手にいろいろと付け足され余分にお金がかかるので
あきらめる覚悟で料金一律などのネット依頼できるところに余裕があるときに頼んでみようと思います。

結局はほかの部分が壊れてるようなところはまったくなく原因はHDDでした。

みなさんありがとうございました。

書込番号:21489108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング