HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSD換装について御教示ください

2012/06/18 18:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p7-1040jp LP168AV-ABWR

スレ主 南方仁さん
クチコミ投稿数:26件

SSDに換装すると処理速度が速くなると聞きました。
換装するのは難しい作業なのでしょうか?
また、どのSSDを買えば良いのか詳しい方御教示ください
お願いします

書込番号:14696213

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/18 19:26(1年以上前)

マウンタ無しの単体ですともっと安い製品もあるんですが・・・
初心者のスレッドに書き込まれたので、全部移行セットを書きました。

インテル
330 Series SSDSC2CT120A3K5
http://kakaku.com/item/K0000362036/
\9,770

CFD
CSSD-S6M128NM4Q
http://review.kakaku.com/review/K0000259526/
\10,110

サムスン
MZ-7PC128D/IT
http://kakaku.com/item/K0000361396/
\14,800

>>換装するのは難しい作業なのでしょうか?

そんなに難しくはありません。でも、まずPCのケースの蓋が開けた事がないと難しいかもしれません。
一応、メモリを増設されている?ので、大丈夫だとは思います。

書込番号:14696410

ナイスクチコミ!0


スレ主 南方仁さん
クチコミ投稿数:26件

2012/06/18 20:17(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
メモリ増設はやった事がありますが、換装は初めてなので・・・。
p7-1040jpには2つのHDDを装着できるということなのですが、空きスロット?にSSDを装着するというようになるのでしょうか?

書込番号:14696597

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/18 21:00(1年以上前)

2.5インチ→3.5インチ変換

p7-1040jpの内部の写真です。

http://www.flickr.com/photos/tokumitu/5904468199/(←ココより拝借)

@のHDDの3.5インチベイの空きに、紹介したSSDの中に2.5インチ→3.5インチ変換マウンタが入ってますので、2.5インチのSSDをそのマウンタで固定すると、3.5インチHDDと同じところにネジ穴が出来ますのでSSDを増設できます。
Aの所にも増設はおそらくは可能です。

もしAで増設できたらそちらに増設して、@の方をあとあとのHDD増設用に取っておく事も出来ます。
SSDは非常に消費電力が低いので熱がほとんど出ませんから空冷しなくてもほとんど大丈夫です。
また、SSDは駆動しないパーツなので宙ぶらりんでも使用できます。

書込番号:14696769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 南方仁さん
クチコミ投稿数:26件

2012/06/18 21:12(1年以上前)

御丁寧な回答誠にありがとうございます。
早速インテルのSSDを買って換装に挑戦します。
この度はありがとうございました

書込番号:14696833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを検討しております!!

2012/06/18 14:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6-2150jp パフォーマンスモデル QF146AA-AAAA

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。こんにちは。
この度、06年から使用していた東芝(ノート型・XP)からの買い替えを検討しております。
普段の使い方としては、itunes、インターネット、動画編集程度です。
今後は、もっとマルチに色々な事へ挑戦したいと考えております。
私の使用用途から考えると、もっと安価且つ低スペック品でも十分な気もするのですが…
他にオススメ等ございますでしょうか?
(ブランドはいずれでも構いませんが、タワー型を希望致します。)
HPのp6-2130jp http://kakaku.com/item/K0000333506/との違いはCPUだけでしょうか?
勿論、core7の方が高機能ですよね??現在、p6-2130jpの方が高くなっております…

又、他スレで拝見したのですが、
@「電源が弱い」とどのようなデメリットが考えられるのでしょうか?
Aゲームを行うには、この機種では不十分なのでしょうか?(グラフィックカードとは?)

初心者で非常に知識も乏しく、色々と御教示頂ければ幸甚です。
宜しく御願い申し上げます。

書込番号:14695649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/18 14:30(1年以上前)

>@「電源が弱い」とどのようなデメリットが考えられるのでしょうか?
デメリットというか故障の原因となります
電源だけでなくほかのPCを構成するすべてのパーツに影響します
Aゲームを行うには、この機種では不十分なのでしょうか?(グラフィックカードとは?)
やりたいゲームしだいです

メーカーにこだわりがなければショップBTOとかの方がお得かな
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=2980&sn=0

ご参考までに

書込番号:14695688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/18 15:39(1年以上前)

熟女マニア 様

早速のご返信ありがとうございます。
サイトを拝見させて頂いたのですが、不明な点を解消させて下さい。

いわゆるメーカー品とショップBTO品ではどういった点で差が付くのでしょうか?
ショップBTO品には、メーカー品には無い「機能」があるのでしょうか?
オプションで色々と選んでいくと、本商品よりも高くなったように思えましたが…

素人の為、初歩的な質問をさせて頂いております。
何卒宜しく御願い致します。

書込番号:14695847

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/18 16:17(1年以上前)

>>動画編集
>>勿論、core7の方が高機能ですよね??現在、p6-2130jpの方が高くなっております…

Core i5 2400とCore i7 2600ですと、動画のエンコード性能は後者の方が1.32倍ほど高速です。

>>@「電源が弱い」とどのようなデメリットが考えられるのでしょうか?
>>Aゲームを行うには、この機種では不十分なのでしょうか?(グラフィックカードとは?)

@.電源が300Wしかないので、補助電源が必要な高性能ビデオカードは搭載できません。
電源はまともなものなら500W以上で4000円〜 くらいで別途購入して変更する事が出来ます。そんなに難しい作業ではないです。慣れた人なら5分で電源の入れ替えが出来ます。

Aゲームの種類にもよります。どのようなゲームなのかタイトルを書いて貰えれば足りるか足りないかわかります。
ちょっとだけ重いゲームなら下記のようなビデオカードでも300Wでなんとか足ります。

玄人志向
RH7750-E1GHD [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000343166/
\8,950

>>いわゆるメーカー品とショップBTO品ではどういった点で差が付くのでしょうか?
>>ショップBTO品には、メーカー品には無い「機能」があるのでしょうか?
>>オプションで色々と選んでいくと、本商品よりも高くなったように思えましたが…

中身は同じようなものかな。
HPなどのパソコンはコストを削りまくって大量生産して安くなってます。
BTOでは自分で好きなものをチョイスできますが、自作するよりはちょっと高くなります。作ってもらった代金のような感覚でも思って下さい。

太陽の子カッピさんがオレPCを安く高性能に仕上げたいのなら、タワー型がお好きなようなので、自作でもどうでしょうか?
自分の好きなケースから選ぶ事も出来ます。
分かんなかったら、ここの掲示板の住人が応えてくれるでしょう(自分でまず本でも読め!とか言われるかもしれないですけど)

書込番号:14695924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/18 16:35(1年以上前)

リスト作成時の合計金額:\72,831(2012年 6月18日)
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=4637/

+OS代
Windows7 Home Premium 64bit SP1 (DSP/OEM)
http://www.coneco.net/PriceList/1110420608/order/MONEY/
\9,400

\72,831 + \9,400 = 合計 \82,231

足りないもの キーボードとマウス

テキトーに見繕った値段です。

Pavilion Desktop PC p6-2150jp パフォーマンスモデル QF146AA-AAAA [ピアノブラック]
の電源とビデオカードを変更すると同じような値段ですね。光学ドライブがBDとか静音性の大型CPUクーラー、2TBのHDDや最新CPUとかいろいろ違いますが。

書込番号:14695964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/20 09:59(1年以上前)

kokonoe_h 様

丁寧なご返信ありがとうございました。
現状使用中の東芝の寿命が迫っていること、
又、我が家のメインPCになることも踏まえ、今回は自作を見送り、
http://kakaku.com/item/K0000367611/を購入することとなりました。
今の使用用途から検討すればこの機種でも十分なはずです。

次回は、私専用として自作にトライしてみたいと思いました。
当面は、Lenovo IdeaCentre K330 77275FJを少しづつ改良していきたいと思います。

色々と御相談に乗って頂き、誠にありがとうございました。
今後とも宜しく御願い致します。

書込番号:14702737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

質問です。。こちらの商品を昨年、サブ用で中古で買ったんですが、今回、ウィンドウズ8のテスト版をインストールしてみたのですが、ギャオが対応してないらしく、見られなくなりました。。

中古で購入したので取説もありません、リカバリーCDは、以前お持ちの方が作成してくれたものが3枚あります。。

知ってる方がいましたら リカバリーの方法を教えてください(^.^)

よろしくお願いします。。

書込番号:14633508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/02 18:34(1年以上前)

そのディスクがVistaで作成されたバックアップディスクなのか、そのPC用のリカバリメディア(あるいはそのコピー)なのかで手順が違う。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/documentSubCategory?tmp_rule=40436&tmp_task=setupCategory&cc=jp&dlc=ja&lang=ja&lc=ja&product=3791815

書込番号:14633584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2012/06/02 19:08(1年以上前)

ありがとう 御座いましたm(__)m

書込番号:14633701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キャプボが。。。

2012/05/23 04:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC h8-1290jp 2TB・GTX550Tiモデル B2P99AV-AAAA

クチコミ投稿数:4件

このパソコン買いました。
キャプボのDC-HC1がまったく認識しません。。
なんででしょう。。

書込番号:14594775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/23 04:18(1年以上前)

4GBメモリの壁に引っかかってるんじゃないでしょうか。
詳しく解説しているサイトがあるので、製品名とwikiのキーワードで検索してみてください。

書込番号:14594779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/23 04:55(1年以上前)

DC-HC1は4Gメモリの壁ないんですよ。。。
一応ドライバを手動インストールすると認識はしますがアマレコや他のキャプチャーソフトで認識しません。。
地雷踏みましたかね・・・

書込番号:14594798

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2012/05/23 06:08(1年以上前)

>キャプボのDC-HC1がまったく認識しません。。
>ドライバを手動インストールすると認識はしますが

新しいCPUに非対応かと思いましたが,「アマレコ」等の問題なら,
今まで,試行した経緯を披露することで効果的な返信があろうかと思いますが...

爺のお節介!

書込番号:14594854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/06/05 20:37(1年以上前)

いろいろ試しまくりましたが全く認識しません。。。
ドライバを手動インストールで認識と記述しましたが単にドライバがインストールされただけでやはりキャプボを認識していません。。。
マザボとの相性みていでこのマザボのチップセットをインストールしましたがやはりだめでした。。
あきらめたくないんですがどうしようもないですかね。。
HPに電話しましたが相性の問題っぽいのでどうしようもないと対応は糞でした・・・

書込番号:14644984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/21 16:38(1年以上前)

はじめまして、同じケースで困っている方が居たので
時間がたっていますが書き込みます。

HPのPCでは、PCIeのボードを認識しないケースが多いです。

前にHPのPCを解析した結果です。

HPのコンピュータは、メインボードへ12Vのみ電源供給が行われています。
これは標準ではありません。通常は、12V、5V、3.3Vが供給された電源か
ら生成されます。
しかしながらこのメインボード自身では、3.3Vや5Vのようなほかのボルテージは
メイン供給から行われています。
この場合、提供される電源には、12Vと非連続で増加する電圧のディレイが発生
します。
PCIeスロットに接続したボードは、メインボードからの3.3Vの電源で独自の電
圧を生成します。

図について
赤 = 12V power rail from mainboard
黄色 = 3.3V power rail from mainboard
緑 = 1.2V power rail, created on board
青 = 1.5V power rail, created on board

対策として、ボード側でメインボードの3.3Vにあわせてディレイを
かけるなどの修正が必要になります。

書込番号:15370710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/22 16:56(1年以上前)

自分も同じ症状衣悩んでいるのですが

>対策として、ボード側でメインボードの3.3Vにあわせてディレイを
>かけるなどの修正が必要になります。

とは、何をどうすればできるのですか?

書込番号:15514264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/03 22:01(1年以上前)

時間あきましたが自分は最終的に購入したPCをキャプボが認識しないを理由に返品し、
いろいろ不安ではありましたが人生初の自作PCにチャレンジし、いろいろまた新たな壁もありましたが満足の行くPCが完成しキャプボも問題なく動作しています。
自分なりの結論としてはメーカ製のPCはやはりカスタム力に欠けると。。。。

書込番号:15566056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/04 22:44(1年以上前)

この件についてYahoo知恵袋で質問を投稿したのですが、同環境でDC-HC1、REGIA ONEが正常に動作した方もいらっしゃるようです。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199060591

今更ですが、テネリフェさんの仰るマザー云々ではなく物理的な事など別の原因があった可能性もあるのでは…。

ちなみに私は事情によりキャプボ自体が必要なくなったので友人に譲ってしまいました。

書込番号:15571341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DELLのモニター使えますか?

2012/05/16 15:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

スレ主 durbanさん
クチコミ投稿数:9件

現在DELLのパソコンを使っていて、モニターケーブルが15ピンのものなんですが、このパソコンで使えますでしょうか?

書込番号:14568121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/16 15:38(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6_12spr/specs/qf145aa-aaaa_model.html

モニター VGA端子 x 1 、 シングルリンク DVI-D 端子 x 1

VGA端子が15Pinに相当するはずですので、使えます。

書込番号:14568156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 durbanさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/16 15:40(1年以上前)

有難うございます。買います!

書込番号:14568159

ナイスクチコミ!0


スレ主 durbanさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/19 19:31(1年以上前)

今日から使ってます。新しいパソコンは快適です。

書込番号:14580576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6-2130jp スタンダードモデル QF145AA-AAAA

スレ主 飯野さん
クチコミ投稿数:11件

すいません。初心者です。このパソコンでHDMIケーブルは接続できるのでしょうか

書込番号:14566423

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/16 01:25(1年以上前)

DVI-HDMI変換アダプタ等を活用すれば使用できます。
音が出るか出ないかの違いしかありません。

書込番号:14566429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/16 01:41(1年以上前)

PC(DVI)端子→液晶(HDMI)は可能。

HDMI to DVI変換ケーブル、このようなケーブルを使うか。
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddv/
HDMI to DVI変換アダプタ、HDMIにこのような変換アダプタをつけるか。
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/

書込番号:14566459

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/16 01:45(1年以上前)

DVI-D端子をHDMI端子に変換できます。
音は出ないですが、モニター内蔵のスピーカーはあまり良い音が出ないので、別にスピーカーを買った方が良いです。

書込番号:14566470

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/16 02:15(1年以上前)

変換器

HDMIケーブルを頻繁に抜くのでしたらDVI→HDMI変換器の方が良いですね。

書込番号:14566507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2012/05/16 08:18(1年以上前)

おはようございます。
最近出ているパソコンはほとんどがDVI-DとHDMIにつなげられると思いますが、私も両方を試してみました。
画質は両方とも差がありませんでしたが、三菱のモニターではHDMIの方に画像が表示されるまでの遅延が出ました。(同様のユーザーレビューあり)
またどうしてもHDMIの方はどうしても抜けやすかったのでここ3か月はDVI-Dだけを使用しています。
HDMIしかないのでしたらそれを使いますが、両方ある場合でモニターを煩雑に外す以外はDVI-Dの方を使った方が良いなと思いました。

書込番号:14566909

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング