HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全981スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
981

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子

2011/05/30 02:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6745jp ベーシックモデル XX695AV-ABKK

スレ主 たのぅさん
クチコミ投稿数:26件

このPCはHDMI端子が装備されてますが、それだけをフルHDモニターに接続すれば他のDVIや光端子等を接続しなくとも最高状態?の映像、音声ともに出力できるのでしょうか?

それと、これくらいのスペックではFF14等のオンラインゲームはできますか?

書込番号:13069589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/05/30 02:33(1年以上前)

最高状態とはどこまでかはわからないけど
ポン付で出来る範囲では良好な画質が得られる。

FF14は推奨以上のビデオカードを増設すればできます。

書込番号:13069595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/30 05:45(1年以上前)

標準のグラフィック機能ではFF14は無理ですねグラフィックカードの増設が必要ですが
300Wの電源なんで微妙ですね
ゲーム推奨のBTOPCの方が無難でしょう
また最近のグラフィックカードはサウンド機能が乗ってるので
音声のデジタル出力が可能です、ケーブルがひどい物じゃなければ良い音でしょう
ただしモニター搭載のスピーカーは大半の機種が音楽鑑賞や映画鑑賞には不向きです
アクティブ(PC)スピーカーが必要でしょう。

書込番号:13069719

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブル地デジ

2011/05/27 21:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6120jp/CT ダブル地デジモデル

クチコミ投稿数:490件

録画なんですけど、スタンバイモード?に設定してて、パスワードもかけている状態ですが、
留守中に録画してくれて、終わったら、またスタンバイにもどりますでしょうか?

設定があれば教えてくださぃ。

やっぱパスワードがあるものは、セキュリティー上不可能ですかね。。

書込番号:13058881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/27 21:20(1年以上前)

それはわかりませんが、ねむねむというソフトがいいと思います
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se458959.html
一応7(64ビット)の僕でもうまく動作しています
いちいち設定するのはめんどくさいですけど、自動的に電源を落とすのには便利ですよ

パスワードはさすがに無理でしょうね

書込番号:13058894

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

スレ主 take819さん
クチコミ投稿数:20件

先日hpe-560jp メモリー2ギガx2枚 計4ギガで自宅に来ました さらに2ギガx2枚セットを買い足し8ギガにしたいのですが  純正メモリーがdimm3. dimm4に差さってます  cfd elixirを dimm1. dimm2に差せばベストなんでしょうか 教えてください。

書込番号:13051544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2011/05/25 21:52(1年以上前)

空いてるところに挿せばいいですよ

書込番号:13051561

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/25 21:54(1年以上前)

追加の2枚を空いているところに挿すでOKですよ。

>cfd elixirを dimm1. dimm2に差せばベストなんでしょうか

それで良いと思いますよ。

書込番号:13051581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 take819さん
クチコミ投稿数:20件

2011/05/25 22:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます  これから差してみます又わからない事があったら教えてください。

書込番号:13051647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/05/25 23:12(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジリモコンが反応しません。

2011/05/23 19:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:84件

地デジ付きを選び、リモコンを使おうと思ったら全く反応しません。リモコン受信部はカードリーダー付近ですよね?電池も新品ですが同じ状況です。

マウスでは使えるので見ることは出来ますが、不便です。

よろしくお願い致します。

書込番号:13043321

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/05/23 19:48(1年以上前)

たぶん以下の書き込みの写真のようなリモコン受光器を指定されたところに接続する必要があると思いますが説明書に記載されてないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219037/SortID=12961428/

書込番号:13043473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/05/25 12:02(1年以上前)

返信ありがとうございました。

すいません、ありました。あまりに受信部が小さいので
違う物だと思っておりました。。

あと受信部が内蔵でないなら
カードリーダーの真ん中に受信部らしきものが
見られますがこれは何かご存じですか?

また地デジカードと受信部のみ
パソコン本体から抜けば、他のパソコンでも
使えるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:13049923

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/05/25 22:53(1年以上前)

>カードリーダーの真ん中に受信部らしきもの
位置的に見るとカードリーダーのアクセスランプとかではないですか。

>地デジカードと受信部のみパソコン本体から抜けば、他のパソコンでも使えるのでしょうか?
視聴ソフトも必要ですが、視聴ソフトが「xxx for HP」という名称なのでソフトの制約等で使えないと思います。
仮に使えたとしてもライセンス契約の問題(このパソコンでしか使えない等)があるので、規約は読んでおいた方がいいと思います。

書込番号:13051888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/05/25 22:58(1年以上前)

ご親切にどうもありがとうございます。

次に買うのをHPにすれば良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:13051910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/06/04 23:50(1年以上前)

ぞろりさんさん>
> また地デジカードと受信部のみパソコン本体から抜けば、他のパソコンでも使えるのでしょうか?

B-CASカードは受像機の所有者には所有権が無いので、そういう使い方をしたらまずいです。

●B-CASカードよくある質問
http://www.b-cas.co.jp/www/faq/card.html

基本的に売却する場合は B-CASカードだけ返却するか、もしくは本体添付で売却して所有者変更を願い出てもらうことに
なりますが、後者だと個人情報の取り扱い云々があるので、できれば B-CASカード返却をお勧めします。

書込番号:13092064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GTX460について

2011/05/22 01:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

このパソコンの購入を考えています。
期間限定でGTX460が5250円みたいなのですが、
電源は大丈夫なのでしょうか?

それ以外に購入後、地デジチューナー・外付けHDDを
付けるつもりです。

BTOパソコンを選択してカスタマイズした方が無難でしょうか?
そもそもゲームも重いものはやらないのでCPUもグラボも
自分には高スペック過ぎるような気もします。

使用用途は、動画鑑賞やネットが主になると思います。ゲームも
やりますがあまり重要視はしていません。
(GTX460が5250円ならと思い、これを選択したら少し重いゲームもやってみようかと思っています)

文章がぐちゃぐちゃで分かり辛くなってしまいましたが、皆様の意見を聞かせて下さい!
お願いします。

書込番号:13036459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/05/22 01:26(1年以上前)

質問のタイトルが適切でないですね。
すいません。

書込番号:13036487

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/22 01:28(1年以上前)

まず電源に関してですが、460W電源ということ以外の詳細はよくわかりませんが、
カスタマイズでGTX460が選択できるということは、当然問題なく動作すると考えてOKですね。

GTX460は定格で最大160Wですので、その他(地デジ、外付けHDDも)も含めたシステム全体の最大消費電力は300W前後〜多くても350W以下程度だと思われますので問題無いでしょう。

その価格でGTX460が選択できるのは非常に魅力的ですので、多少オーバースペックでも買っておいて損は無いと思いますよ。
重めのゲームもできますし、動画編集ではCUDAも使えますしね。
いろいろできる幅が広がってよいのではないでしょうか。

書込番号:13036491

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/22 06:43(1年以上前)

BTOPCの電源は質の点など問題点はあるけど製造元が動作を保証してるのだから
問題は無いでしょうね、ただ大きな余裕はないでしょう。

書込番号:13036817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/05/22 10:16(1年以上前)

ももZさん、がんこなオークさん貴重な意見ありがとうございます。
数年前に比べて本当にPCが安くなりましたね。

OSが入ってGTX460を付けても6万位で購入出来てしまうのですから。
確かに460WでもメーカーがOPにしているのだから大丈夫なのかもしれませんね。

友人の自作PCが電源をけちった為に、おしゃかになってしまったので少し心配でした。
この機種、ドスパラなどの有名なBTO、自作も視野に入れてもう少し考えてみます。

書込番号:13037419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まったくの初心者ですいません

2011/05/21 23:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

スレ主 kaymaさん
クチコミ投稿数:4件

まったくの初心者ですいません。
この、PCモニター(http://m.kakaku.com/spec_detail/specdetail.asp?prd=K0000100571)とPavilion Desktop PC HPE-560jp/CTは繋げれるのでしょうか?
また、他に買わないといけない物とかあります?

書込番号:13035992

ナイスクチコミ!1


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/21 23:24(1年以上前)

そのPCでカスタマイズでグラボを選ばない場合は、
D-subでアナログ接続するか、DVIでデジタル接続するか2つの方法で接続できます。

カスタマイズでグラボを選べばそれとは別にHDMI接続も利用できます。

HDMIの場合はケーブルを別途購入する必要があると思います。
D-sub、DVIケーブルの場合はPC本体かモニターに付属している場合が多いですので、たぶん買わなくてもOKでしょう。

書込番号:13036018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/05/21 23:31(1年以上前)

FLATRON E2240V-PN の入力はD-Sub・DVI・HDMI端子ですから接続出来ないPCは無いと思います。

書込番号:13036040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/05/21 23:32(1年以上前)

検討されているモニターにはDVI-D 端子とHDMI端子があります。
HPE-560jp/CTはカスタマイズしないで購入されたとしたらDVI-D 端子がありますので
モニタと繋いでください。
モニターにDVI-Dケーブルが付属していますので新たに買うものはありません。

もしもPC側にHDMI端子があるようでしたらHDMIケーブルを買ってモニターと繋ぐのをオススメします。

書込番号:13036044

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaymaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/22 00:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

無事解決しました。

書込番号:13036291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/22 12:58(1年以上前)

もっと安いモデルでいいのではないでしょうか。
このスペックを使いこなせるには・・・。

書込番号:13038031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング