HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード増設

2011/05/17 14:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC p6745jp アドバンスドモデル XX695AV-ABKM

スレ主 as3さん
クチコミ投稿数:27件

お世話になります。
自宅用のPC更新を考えているのですが、このパソコンにGTX460を増設したいのですが、可能でしょうか?

それほど知識がないのですが、ASUSのENGTX460 DC TOP/2DI/1GD5/V2 [PCIExp 1GB]
を選んでみたのですが、如何でしょうか?

恐縮ですがどなたかご教授下さいませ。宜しくお願いいたします。

書込番号:13018555

ナイスクチコミ!0


返信する
dameponさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:44件 パソコン修理.COM 

2011/05/17 15:09(1年以上前)

電源が300WのATX電源搭載のようですので、たとえ取り付けられても電源を交換しないとまず無理ですね。
460GTXを取り付けるのであれば、ANTEC EA-650や玄人志向のKRPW-P630W/85+の600Wクラスの電源が安い中では無難な電源になります。
メーカー推奨では450W以上の電源らしいですが、物によっては動きませんので注意が必要です。

書込番号:13018614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 as3さん
クチコミ投稿数:27件

2011/05/17 15:30(1年以上前)

damepon様

早速のご返信ありがとうございます。
また希望に近いものが出るまで探してみます。

電源の情報まで頂き、ありがとうございました。

書込番号:13018662

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/17 19:37(1年以上前)

>このパソコンにGTX460を増設したいのですが、可能でしょうか?

300W電源ということでちょっと厳しいと思います。
12V出力等の詳細が不明ですが、多く見積もっても12V20A(240W)くらいかなと。
GTX460は公称最大160Wですので、恐らく無理です。

ちなみにこのPCでカスタマイズできるGT420の公称最大消費電力が50Wですので、
そのクラスのグラボであれば行けるかと。

GTX460を載せるなら電源を交換する必要があると思います。
最近のものなら500Wもあれば余裕でしょう。
一例として安く抑えるなら下記のようなもので充分です。
http://kakaku.com/item/K0000236241/
高効率80%以上、12Vシングルレーン420W、オール105℃コンデンサ、1年保証など、質もまあまあです。

書込番号:13019324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 as3さん
クチコミ投稿数:27件

2011/06/02 14:06(1年以上前)

ももZ様

PCの具合が悪く、復活に時間がかかりました。
お礼の返信遅れて申し訳ありません。

ご返信ありがとうございます。
また希望に近いものが出るまで探してみます。

電源の情報(例までつけていただき)まで頂き、ありがとうございました。

書込番号:13082473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU交換(Bulldozer)は可能でしょうか?

2011/05/10 01:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル

スレ主 tatu1さん
クチコミ投稿数:30件

先日、このPCを購入しました。近々、AMDからBulldozerというCPUが発売されるそうですが、このPCにも8コアのBulldozerを載せ替えることは可能でしょうか?このPCは購入したばかりなのでスペック的にも不満がある訳ではありませんが、そのうちCPU交換がもし可能であればやってみたいと思います。(因みに他のPCでは一度だけCPU交換したことはあります)どなたか分かる方がおりましたら教えてください。

書込番号:12992200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/05/10 04:06(1年以上前)

tatu1さん、こんばんは。

HPE-560jp/CTはチップセットがAMD 785Gですが、Bulldozer対応になるのはAMD 900シリーズと言われています。下位互換がとられるという発表もあったようですが、現時点で具体的には何とも言えないと思います。

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20110301001/

下位互換が取られたとしても、HPがBulldozerを識別・動作可能なBIOSアップデータを準備するとは限りません、というかしないでしょう。できるかどうかは本当にBulldozerが出てこないとわからないと思います。

書込番号:12992373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2011/05/10 13:48(1年以上前)

出てもいないCPUに交換可能かどうか答えられる人はいません。
PCを買う前に悩むならともかく、買った後のようなのでドンと構えてCPUが発売され、情報が上がるまで待つのが吉でしょう。

書込番号:12993422

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatu1さん
クチコミ投稿数:30件

2011/05/15 22:44(1年以上前)

回答有難うございました。発売後の情報を待つことにします。取りあえずは今のスペックで十分事足りているので、少し気が早かったようですね。

書込番号:13013069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-580jp/CT

クチコミ投稿数:29件

初心者で申し訳ありません。
再生等可能でしょうか?

書込番号:12990363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/09 18:01(1年以上前)

ブルーレイディスク経由だと、取り敢えず内蔵ドライブをブルーレイに変えないと無理ですね。
再生のみのデバイスだとプラス5,250円だと思います。

もしDLNAで使われたいのなら別途DTCP-IP対応の再生ソフトが必要です。
DiXiM Digital TVだと4,980円だと思います。

書込番号:12990410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/05/09 18:27(1年以上前)

ドライブ変更とソフト購入で大丈夫ということですね。
有り難うございます。

書込番号:12990484

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/09 20:52(1年以上前)

ダイナ美久さん こんばんは

>ドライブ変更とソフト購入で大丈夫ということですね。

ちょっと違います。

ディスクを再生したいだけならドライブをBDドライブ(内蔵ドライブの交換が面倒なら外付けも可能)に交換すれば見れます。
(ドライブによっては再生ソフトも付いています)



ソフトについて

ひまJINさんが書かれているソフトはネットワーク経由で視聴する場合に必要なソフトです。


ネットワーク(LAN)経由なら下記のソフトでDLNA視聴できます。

私はDIXIMDigitalTV plusを使用しています。

softDMA
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html


DIXIMDigitalTV
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-DXMDTVDL-001


DLNAについて

レコーダー(サーバー)とパソコンもしくはクライアント機器を家庭内ネットワーク上で繋ぎます。(ルーターやハブ経由)
そうするとわざわざレコーダーでBDなどにダビングしなくてもレコーダーの録画番組をPCやクライアント機器で視聴できるという訳です。

ただレコーダーにサーバー機能があることが条件ですが。


私も結構使っていますがわざわざディスク化しなくても視聴できるので便利です。

書込番号:12990943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/05/10 16:33(1年以上前)

今は1Fのレコーダーでブルーレイに録画したものを2Fのレコーダーでブルーレイディスクを介して見ているので、同じようにできればと思っていました。いろいろ進化してなかなかついていけません。
ドライブがあれば対応ソフトなどで、ディスクを介してみれそうですね。
質問ついでですが、家庭用のビデオで撮った(ソニー)ものの編集などインテルとAMDどちらでも大差はないのでしょうか?PCの値段が随分かわりそうですので。

書込番号:12993786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

追加購入のブルーレイドライブについて

2011/05/08 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

知識がないのでお聞きしたいのですが、追加購入オプションの ■ ブルーレイ記録 /DVD スーパーマルチドライブ プラス10500円 は
市販のブルーレイドライブと比較して性能面・価格面からみて「買い」の製品でしょうか。

あと追加で無茶な質問ですが、今どうしても必要というわけじゃないので
2年後の市販のBDドライブと比較しても、どうなのか、をお聞かせ下さい。

書込番号:12987650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/08 21:26(1年以上前)

多分性能は同じくらいだと思いますよ
http://h50146.www5.hp.com/directplus/details/desktops/hpe560jp/9227.html
こちらの製品などがカスタマイズ出来る記録対応BDドライブと性能が同じくらいです

>2年後の市販のBDドライブと比較しても、どうなのか、をお聞かせ下さい

二年後はもっと読み込み、書き込み速度が早くなると思います
ほかにも、値段もBDが定着してくるので、今よりも安くなっていくのではないでしょうか?
ですので、今必要なければ、わざわざカスタマイズする必要はないでしょう
もう少し月日が経ってから値段と相談して購入する時を決めたらどうでしょう?

書込番号:12987734

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/05/08 23:17(1年以上前)

AMDさんのおっしゃるように2年先を見越した場合、高いし性能もパッとしないので「限りなく今すぐ必要!」というわけで無い場合は買わなくても良いと思います。

書込番号:12988252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/08 23:27(1年以上前)

>市販のブルーレイドライブと比較して性能面・価格面からみて「買い」の製品でしょうか。

+10500円と考えるとイマイチですね。どうせなら市販のものを自分で買って付けるほうが性能的にも良いです。

>2年後の市販のBDドライブと比較しても、どうなのか

予想でしかありませんが、性能も上がり価格も下がるでしょう。
別の規格が、とまでは2年では行かないとは思いますが。
必要性が薄いならやめておいたほうが良いですね。

書込番号:12988290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

2011/05/10 01:58(1年以上前)

AMD 大好きさん、ケインツェルさん、ももZさん 

アドバイスありがとう御座いました。

すぐに使う予定はないので購入を見合わせることにします。

書込番号:12992279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンにGTX550tiは積めますか?

2011/05/08 11:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

スレ主 low callさん
クチコミ投稿数:14件

このパソコンにGTX550tiは積めますか?

積もうと思ってるGTX550ti→http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=214141&lf=0

書込番号:12985720

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/08 11:28(1年以上前)

どのカードか分からないけど、普通の2スロット占有とかならカードサイズも電源容量もスロット形状も問題ないはず。

書込番号:12985733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/08 11:42(1年以上前)

1997

書込番号:12985778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/08 12:00(1年以上前)

取り付けたい製品はこんな製品かな?
(スレ主さんのリンク先が「URLが不正です」と出てたので)

玄人志向 GF-GTX550Ti-E1GHW [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000237342/

書込番号:12985825

ナイスクチコミ!0


スレ主 low callさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/09 01:20(1年以上前)

URLが途切れてたようですね…

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=214141&lf=0

書込番号:12988698

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/09 02:03(1年以上前)

Palit GeForce GTX 550 Ti ドスパラ通販特価(税込):13,480円

これのことですかね。
普通の2スロット占有タイプですので搭載できますね。
ですが550Tiは価格の割に性能が低い上に消費電力も大きいのであまりおすすめしたくないものです。
同じような価格で性能もかなり上のGTX460やRADEON HD 6850が買えますので、
絶対に550Tiにしたいわけでは無いならそれらをおすすめします。

GTX460(768MB)
http://kakaku.com/item/K0000157329/

GTX460(1G)
http://kakaku.com/item/K0000148474/

HD6850
http://kakaku.com/item/K0000161695/

参考 性能比較
http://www.techpowerup.com/reviews/MSI/GeForce_GTX_550_Ti_Cyclone_II/23.html
参考 電力効率
http://www.techpowerup.com/reviews/MSI/GeForce_GTX_550_Ti_Cyclone_II/24.html

書込番号:12988784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 low callさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/09 14:29(1年以上前)

ありがとうございました
GTX460にしたいと思います

書込番号:12989865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:84件

お伺いします。
以前バイオノートFWシリーズロジクールM950を
快適に使用しておりました。

このたびHPE-960に買い換えたため
こちらで使用したら正常にマウスポインターが
動きません。
ポインターが引っかかったり、また全く動かなくなります。
勿論、バッテリーは満タンです。

環境はマウスの真横にロジクールワイヤレスキーボードk270
マウスの奥20センチにスピーカーBOSEコンパリオンU
スピーカーの横にモニターLG E2370V

という位置関係です。

使い始めは問題なく動きました。
マウスの故障かなと思い、
前機種のバイオノートに接続したら
問題無いようです。
ですがキーボードも時々同じ症状みられます。
ロジクールのHPでヘルプをみましたが
干渉なのか、HPE−560のアプリケーションの干渉か
よくわかりません。

よい改善方法を教えてください。

書込番号:12976811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2011/05/06 23:16(1年以上前)

すいません。

直りました。

レシーバーの位置を全面に変更いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:12979593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング