
このページのスレッド一覧(全980スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 9 | 2011年1月20日 08:14 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月15日 13:16 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月15日 20:56 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月14日 15:49 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2011年1月14日 16:39 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月13日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル
オプションでCPUを1090Tにしました。このPCでオーバークロックできますか?YESかNOで答えていただけると嬉しいです。理由もつけていただけると嬉しいです。お願いします。
0点

さっきも貼ったけど、BIOSからの設定は無理。ソフトでやるやつならもしかしたら可能かもしれない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161598/SortID=12289176/
オーバークロックはPCが壊れる可能性があるのは分かってますか?
なんとなくでやるのはやめたほうが良いかと。
書込番号:12513220
0点

恐らくマルチポストに当たるでしょう。
少なくとも、前のスレッドがあることを断った方がよいです。
前のスレッドで大体答えは出ていると思いますが。
書込番号:12513231
0点

Turbo CORE 時最大クロック数はいくつでしょうか?
書込番号:12513356
0点

>Turbo CORE 時最大クロック数はいくつでしょうか?
自分で調べるっていう選択肢はないんですね。
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100426047/
書込番号:12513385
0点

連コメすいません。さっきの質問は、ミスです。質問を変えます。書きサイトに記されてるBOOST STATEは、負荷がかかるとクロック数が自然に上昇するととらえてよいのでしょうか?http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100521073/
書込番号:12513392
0点

だから、調べれば分かることを何故ここで聞くの?初心者なら悪いことは言わないから、「OC」なんて止めときな。「OC」なんて玄人でも難しいって言ってるんだから
書込番号:12513863
1点

>YESかNOで答えていただけると嬉しいです。理由もつけていただけると嬉しいです。
NOです。貴方には無理です。
理由はO/Cというのは本来、費用も手間も知識も十分にある方の遊びであって、出来合いのマシンを買ってこんなところで質問して知識とスキルを高める努力と手間を惜しむような初心者が手を出すべきものではないからです。
そういう幼稚なさもしい根性でメリットが得られるような生やさしいものとは違います。
書込番号:12534631
0点

Yes
個人的希望として、勉強のためにOCをやりすぎて壊して欲しい・・・
で、また新しいの買えばいいよww
書込番号:12534828
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル
題名の通りなんですが購入時にオンボードのものを選択したのですが
少し力不足なのでグラボの増設を考えています。
NVIDIA GeForce GTS450/ 1GBはこのPCに増設はできますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

昨日購入したものが届きました者です。
実機を見てみたら、ねじがちょっと特殊で、市販のものだと
かなり大きめ(太さ+幅)なマイナスドライバーならあけられました。
メモリやグラボは増設はできる空きはありました、だが・・・
このネジはいかんですね・・・増設するのにさえ特殊ネジとは。
あと、やっぱりデフォルトのグラボだとHMDI端子はありませんでした。
書込番号:12511655
1点

返信ありがとうございます。
ネジが特殊ということですが、外せないというわけではなさそうですね。
自分も本体がとどきましたら試行錯誤してみます。
HDMIの件参考になりました。
親切にありがとうございます。
書込番号:12511674
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル
お世話になります。こちらの製品の購入を考えております。
HDDのパーテーションは分かれているのでしょうか?(例え:Cドライブ、dドライブのように)また分かれていない場合OSがインストールされた初期設定の状態でパーテションをCドライブ、Dドライブのように分割する事は可能でしょうか?
初歩的な質問ではありますが教えていただけたら幸いです。
0点

パーティションが分かれているかわかりませんが、あとで分割することができます
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?010655
↑やりかた
うまくいかない場合は、無料の分割ソフトで簡単に変更できます
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
書込番号:12508935
0点

紹介していただいた無料ソフト調べてみて購入を前向きに考えたいとおもいます。
この度はありがとうございました。
書込番号:12513676
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定 AMD 6コアCPU搭載モデル
日本HPのHPに行きましたところ、めちゃくちゃ安いんで買おうと思っています。
リカバリはHDDからするタイプなんでしょうが、
リカバリメディアがオプションで3150円となっています。
DVD-Rでリカバリメディアを作る事は出来るのでしょうか?
解りにくい文で申し訳ありません。
ご回答を宜しくお願いします。
0点




デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル
CPUを1090Tに変更できるみたいなのですが1045Tとどれぐらい性能が違うのですか?
あと、市販の内臓型のDVDドライブを増設できますか?
それと、何台増設できますか?
0点

DVDドライブは5インチベイが空いているだけ搭載可能。
CPUは他の人がフォローして下さい。
書込番号:12506125
0点

>CPUを1090Tに変更できるみたいなのですが1045Tとどれぐらい性能が違うのですか?
CPU性能の差は、同じ世代・同じコア数なら動作クロックの差でおおよその見当が付きます。
1045Tが2.7GHz、1090Tが3.2GHzなので動作クロックの向上率は18%程度、つまり性能の差は最大で18%程度ってことです。
まぁ、大抵の場合はクロックの向上率よりも性能の向上率が低くなりますし、実際の性能差は最大15%くらいってとこじゃないかな。
ちなみに、Intel製のCPUとの比較だと1045T≒Core i5 750〜760、1090T≒Core i7 860〜870って感じですね。
>市販の内臓型のDVDドライブを増設できますか?
この製品のケースには5インチベイが2つあるので、標準搭載の分と合わせて最大2台まで光学ドライブが搭載出来ます。
ただし、マザーボード上のSATAポートが4つしか無いので、HDD/SSDと光学ドライブを合わせて4台までしか搭載出来ません。
HDDやSSDを自分で増設した場合は光学ドライブが増設出来なくなる場合もあるのでご注意を。
書込番号:12506325
0点

早々と良き回答ありがとうございます。
15%アップに15000円増額は、悩みますね。高すぎですね!販売されているCPUの価格差を考えると5000円増額が良いところだと思うのですが・・・。
写真を見た感じでは、hp仕様でないと取り付けられないように見えたのですが市販の内臓型でも大丈夫なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:12506670
0点

購入検討者です。
新しく発売された、マウスコンピューターのLm-i740Bと迷っています。
少し上記のがお高いのですが、(1万1千円位)新CPU搭載なので、この360jp/ctと迷います。
とくに処理速度、グラフィックなどです。
インテル(R) Core(TM) i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/3.10GHz/TB時最大3.40GHz/6MB スマートキャッシュ
とこのモデルのCPUだったら、やはり新CPUのが全然上機なのでしょうか?
またグラフィックも
NVIDIA(R) GeForce(R) GT220 /1GB/DVIx1/D-subx1 (DVI-HDMI変換コネクタ付属)
とこのモデルのグラフィックとだったら、GT220のほうが断然よいのでしょうか?
書込番号:12507521
0点

>インテル(R) Core(TM) i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/3.10GHz/TB時最大3.40GHz/6MB スマートキャッシュ
>とこのモデルのCPUだったら、やはり新CPUのが全然上機なのでしょうか?
この製品に標準で搭載されているPhenomIIX6 1045Tどころか変更するのに1万5千円もかかるPhenomIIX6 1090Tよりも上ですね。
Core i5 2400の性能はCore i7 880と大体同じくらいなのに安いのでかなりお得なCPUですよ。
>NVIDIA(R) GeForce(R) GT220 /1GB/DVIx1/D-subx1 (DVI-HDMI変換コネクタ付属)
>とこのモデルのグラフィックとだったら、GT220のほうが断然よいのでしょうか?
この製品のグラフィックは標準だとチップセット内蔵のRADEON HD4200なので、性能的にはGeForce GT220の方が上です。
ただ、"断然"と言えるほどの差ではありませんし、両者を搭載したパソコンの用途を考えるとあまり意味の無い性能差でしょう。
どちらの場合もネットや動画再生程度の一般的な用途では差はありませんし、ゲーム用途で使うにはどちらも性能が微妙ですからね。
書込番号:12507657
2点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-360jp/CT 価格.com限定モデル
こちらの製品を購入予定の物です。
私は、ディスプレイの代わりに液晶テレビ(REGZA 32A900S [32インチ])と接続をしようと思うのですが、
この製品にはHDMIに対応していないので、どのようにして液晶テレビと本製品をつなげばいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
0点

DVI-DからHDMI端子に変換して、HDMIアナログ音声入力端子に音声を別途繋ぐ。
もしくはHDMI端子が付いたグラボの増設かな。
書込番号:12502173
0点

カスタマイズでグラフィックスをHDMI対応に変更する。
それか自分で対応品を購入して取り付けるかですが、保証がどうなるか不明です。
または、変換アダプタ、変換ケーブルを利用かな
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/
書込番号:12502179
0点

>>kanekyoさん >>尻尾とれたさん
お二人ともありがとうございます!
書込番号:12502553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





