
このページのスレッド一覧(全980スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2022年6月9日 21:47 |
![]() |
11 | 7 | 2022年6月8日 08:06 |
![]() |
3 | 4 | 2022年6月4日 16:56 |
![]() |
8 | 11 | 2022年6月18日 21:37 |
![]() |
2 | 2 | 2022年6月4日 01:42 |
![]() |
6 | 3 | 2022年6月9日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-0765jp パフォーマンスプラスモデル S2
ご存じの方が居れば、ご教授頂きたいです。
本機種を購入し、以下のカスタマイズをしたいと考えております。
・ケースファン増設(RGBタイプ)
・SSD又はHDD増設
上記2点を行うにあたり色々調べてみたのですが、マザーボードのどこに何の端子があるかが分からず、どのように接続してよいかが分かりません。。。
私は自作PCなどを作成したことがなく、本機種を購入するにあたり、自作PCと比較している時に自作PCの作り方などで動画やブログを見て学んだ程度の知識不足でございます。。
本機種のマザーボードはオリジナルのものらしく、説明書などもないためどこに何の端子があるかわからず、どこまで拡張できるかが分からないため、上記質問をさせて頂きました。
もし、ご存じの方がいればおご協力を宜しくお願い致します。
0点

>マネケットさん
OMENデスクトップPC 25L GT12-0000i ユーザーガイドから、マニュアル類を探してみました。
参考にして下さい。
https://support.hp.com/jp-ja/product/omen-desktop-pc-25l-gt12-0000i/33492320/manuals
アップグレードガイド
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06867759.pdf
Interactive Part Locator
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06592760.pdf
Interactive System Board Viewer
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06592761.pdf
書込番号:24785168
2点

YouTube
>【PCアップグレード】HP OMEN 25L HDD増設(ハードディスク簡単増設)
https://www.youtube.com/watch?v=9N0w9hjUHFE
SATAコネクターは、グラフィックスカードの下に搭載されているSSDの右側にあるようです。
参考URL(30Lのもの)
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1551.html
「・ケースファン増設(RGBタイプ)」ついては分かりません。
書込番号:24785180
4点

書込番号:24785168はOMENデスクトップPC 25L GT12-0000i ユーザーガイドなので、改めてOMEN by HP 25L GamingデスクトップPC GT15-0000iのユーザーガイドです。
https://support.hp.com/jp-ja/product/omen-by-hp-25l-gaming-desktop-pc-gt15-0000i/2100828614/manuals
残念ながら、マザーボードの詳細な配置図は有りません。
書込番号:24785196
2点

HPのPCに手を加えての増設他は保証対象外になるかと思いますよ。
もしされるなら、対象外覚悟でやられるか、1年過ぎてからされるかの二択です。
書込番号:24785220
1点

>キハ65さん
非常に丁寧なご返信ありがとうございます。
勉強になります。
頂いた資料を確認して実行してみようと思います。
マザーボードはやはりないですよね。。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:24785579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
PC初心者です。
現在、10年前くらいのデスクトップPCを使っているのですが、ハードディスクが512ギガで容量がいっぱいになって動作が重くなってきました。
そこでPCの買い替えを検討し、こちらの商品の購入を考えているのですが、そもそもこちらは256ギガということで、今より保存領域が小さいです。
こちらを購入する方は、内蔵ハードディスクの増設又は外付けハードディスクを使う前提でしょうか?
PCの使用用途は写真の保存、音楽の保存、ネット検索、麻雀などのテーブルゲーム、年賀状印刷(宛名管理)とかで、動画編集はしません。
よろしくお願いします。
書込番号:24782581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>趣味は昼寝さん
>こちらを購入する方は、内蔵ハードディスクの増設又は外付けハードディスクを使う前提でしょうか?
う〜む、そこはなんとも言えませんね。
趣味は昼寝さんの今のPCは512GBのハードディスクがいっぱいになっているほどにソフトやらデータやらが詰まっているようですが、みんながみんなそこまでデータをため込んでいるわけではないので、256GBのSSDのみでも十分です、って人もそれなりにいると思います。
ただ、趣味は昼寝さんがこのPCを購入・移行しようと思ったら外付けハードディスク等が必要にはなるんでしょうね。
書込番号:24782608
1点

>趣味は昼寝さん
>こちらを購入する方は、内蔵ハードディスクの増設又は外付けハードディスクを使う前提でしょうか?
コストダウンを突き詰めて行ったら結果的に256GB になっちゃったって事じゃないでしょうか?
なので多くの人は増設になると思います。
また、自分で「256GB で足りる」って判断出来る人が256GBを選ぶとは思えないです。
今買うなら256GBで足りるけど512GBにしておこうって考えるはず。
書込番号:24782655
2点

>>そこでPCの買い替えを検討し、こちらの商品の購入を考えているのですが、そもそもこちらは256ギガということで、今より保存領域が小さいです。
>>こちらを購入する方は、内蔵ハードディスクの増設又は外付けハードディスクを使う前提でしょうか?
>>PCの使用用途は写真の保存、音楽の保存、ネット検索、麻雀などのテーブルゲーム、年賀状印刷(宛名管理)とかで、動画編集はしません。
一番容量を食うのは、写真のような画像ファイルでしょう。
デジタル一眼カメラで写真を撮っていくと、256GBのシステムドライブ(SSD)とは別途にデータ用のHDDが必要だと思います。
レビューを見ると、3.5インチHDD用のドライブベイは有るようですが、いざ増設しようとするとHPから専用の固定ネジを取り寄せる必要があるようです。
カスタマイズで256GB、512GB、1TBのM.2 SSD選択時には3.5インチHDDを選択できますし、最初から3.5インチHDDを選択した場合は、自己責任になりますがユーザーでM.2 SSDを増設出来ます。
参考スレ
https://little-beans.net/review/prodesk-405-g8-sff/
https://pcguide-ad.net/review/hp-prodesk-405-g6-sff/
Maintenance and Service Guide
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c07859248.pdf
書込番号:24782658
2点

この機種は、ATX標準のレガシーにHP独自構造が採用されていて
購入後の自力増設は不可能ではないが、簡単ではないです。
最初からHDD込みでオーダーするのが楽です。
容量は、500GB、1TB、2TBから選択。
HDDレスではベイのスペースが空きっぱなしで勿体ないし。
書込番号:24782778
2点

>趣味は昼寝さん
> そこでPCの買い替えを検討し、こちらの商品の購入を考えているのですが、そもそもこちらは256ギガということで、今より保存領域が小さいです。
現在の PC が 512GB のディスク容量を占めているということなので、そのままの構成では移行できないのですね。
> PCの使用用途は写真の保存、音楽の保存、ネット検索、麻雀などのテーブルゲーム、年賀状印刷(宛名管理)とかで、動画編集はしません。
本製品は購入時にカスタマイズ可能なので「ストレージ2」で HDD を追加して、上記の写真や音楽のデータは HDD に保存するようにしてはどうでしょうか。ユーザーデータを HDD に逃がせば、システムディスク(M.2 SSD)は 256GB でも問題ないと思います。
最近は写真の解像度も上がって容量を食うようになっていると聞きます。今後のことを考えて、HDD に 2TB を選んでおくのも一案です。
書込番号:24782940
1点

必須、ではないですね。
それで足りる人も居るから。
ご自身の利用状況で足りないなら、内蔵でも外付けでも、足さないといけない。
それだけのこと。
書込番号:24783147
2点

皆さま、丁寧な回答、ありがとうございました
自分は購入時に2TBを追加しようと思います。
また、分からないことがありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:24783176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
今まで使っていたPS/2のキーボードをこちらのPCでも使い続けたいと思っています。
そこでUSBとの変換ポートをかませたのですが、認識されません。
どうしたら使用出来るようになるか、ご教授お願いいたします。
1点

・SinLoon ps2 usb 変換 usb-ps/2変換アダプタ din 6ピン USBオス-PS/2メス キーボードマウス用 5個セット
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QZ64S9G/
の説明にあるように使用できるキーボード、マウスには条件があります。
キーボード、マウス、変換アダプターのメーカー・型番を開示されると
アドバイスが得やすくなると思います。
書込番号:24777479
1点

評判のいい商品を選べばいいだけです。下記は悪い評価が少なめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QTXRWDW/
この手の商品を利用すると誤入力が多くなるので、USBもしくは無線キーボードに移行したほうがいいと思います。
猫猫にゃーごさんが紹介されている商品は、PS2コネクタからUSB信号が出ているキーボード向けの商品でPS2の信号をUSBに変換するわけではありません。
書込番号:24777496
0点

>猫猫にゃーごさん
購入した商品はこちらです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08F59LKZ8?ref=ppx_pt2_dt_b_prod_image
>ありりん00615さん
PCを換えるのはまったく抵抗がないんですが、キーボードは使い慣れたやつのほうが作業はかどるんで出来るならこのまま使い続けたいです。
PS2の信号をUSBに変換するタイプじゃなければいけないんですね。
購入するとき意識してませんでした。
書込番号:24777519
0点

そこには「キーボード/マウスに元々アダプターが付属していた場合にのみ機能」と記載されているので、
猫猫にゃーごさんが紹介されている商品と同じような商品です。
書込番号:24777580
1点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
HPのweで注文すると「納品予定日:欠品のため納品までお時間をいただいております」
となっていますが、だいたいどれくらいで到着するものですか?
それと、オプションのワイヤレスLANは「Realtek RTL8852AE ax 2x2 +BT5.2(Wi-Fi6)」
を選択して問題ありませんか?
LANは有線利用しますが、macでも使っているマルチ・デバイス・キーボード(Bluetooth)のを使いたくって。
0点

オプションのワイヤレスについては存じあげませんが、5月下旬に発注して到着まで10日程度かかりました。
書込番号:24777474
0点

今は電源ユニットが欠品しているので標準構成でもいつ届くかわからない状況です。その無線LANも欠品中です。
HPの納期未定は3〜6ヶ月待ちもあり得ます。
書込番号:24777518
0点

>masamasa0325さん
10日程度ですか。それなら注文してもいいですね。
>ありりん00615さん
「納期未定は3〜6ヶ月待ちもあり得ます」
納期3〜6ヶ月はとても待てませんし、届いた瞬間型落ちになってしまいますね。。。
書込番号:24777540
0点

05/27注文で、06/03納品になりました。問い合わせをしたらRealtek RTL8852AE ax 2x2 +BT5.2(Wi-Fi6)は、全く予定がたたないとのことでした。こちらのRealtek RTL8822CE ac 2x2 +BT5(Wi-Fi5)上旬とのことでした。支障なく使用しています。お役に立てれば良いのですが。
書込番号:24780059
2点

製品によっても差があるので、在庫品以外はかなり待つと考えた方がいいでしょう。
今は店頭品以外はすぐには買えない時期です。
書込番号:24780288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナチュラル100%さん
「05/27注文で、06/03納品になりました」
具体的な情報ありがとうございました。
今見ているのですが、「ワイヤレスLAN」両方とも入荷待ちになっていますね。
(Wi-Fi5)の方は6月上句入荷になるのでしょうか・・・・・
こちらでも、問い合わせてみますね。
>S_DDSさん
そうなんですね。
「安く売ってあげるのだから、首を長くして待ちなさいよ」ってことなんですかね。
早く欲しければ、数万円アップの店頭って事でしょうね・・・
書込番号:24780534
0点

あららなってますね。先ほどの返答への書き込みの時には、なってなかったのですが残念です。皆様が書かれているように、何もかもが品不足になってますね。
書込番号:24780689
1点

>ナチュラル100%さん
そうなんですね。。。
悩んでいると、なんかどんどん状況が悪くなっていくような・・・
これも、世界的な半導体不足とやらでしょうか???
それとも、中国のロックダウンの影響。。。
んーっ、タイミング悪いみたいで、今回はちょっと見送りかなぁ〜。
書込番号:24780737
0点

その後も、少しチャットでやり取りしました。
「電源ユニット」の入荷が6月中頃。
「ワイヤレスLAN」(Wi-Fi5)の入荷も6月中頃。
「ワイヤレスLAN」(Wi-Fi6)の入荷は9月末頃。
との事です。
まぁ、急いでいないので「6月中頃にでも問い合わせしてみます」
終えました。
この機種を購入を考えている方への参考になれば。
書込番号:24780912
2点

入荷待ち状態の『電源』と同じく入荷待ち状態の『Wifi6』を選択して6月5日に注文してみたところ、
本日納品予定が6月21日になったとHPからメールが来ました。
どうやらパーツの品切れが回復しているようです。
数カ月待ちを覚悟していたので逆に驚いています(笑)
なにかの参考になれば幸いです。
書込番号:24793901
3点

6/1注文、6/18納品でした。ご参考になれば。
書込番号:24799968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
パソコン初心者なのです。
このPCにグラボを積んでメモリを8GB増やして、モンハンワールドをプレイしたいと考えているのですが可能でしょうか?(50hz出たらいいです)
書込番号:24776709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり難しいというかほとんど不可能だと思います。
取り付けできるグラボのサイズは1スロットのLPですが、ほぼそういうグラボは現存しませんし、電源が210Wなので大きなのは不可能です。
モンハンワールドは意外に重いのでかなり無理があると思います。
書込番号:24776726
2点

ご返信ありがとうございます!
やはり、厳しいですよね...
もう少しスペックの高いパソコンを検討してみます!
書込番号:24776733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i9 10850K/RTX 3090/1TB SSD+2TB HDD/64GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
こちらのマザーボードにPB EPWRという4ピンがあり空きなのですが、なんのコネクタなのかわかる方いらっしゃいますか…?
別にPBという2ピンがあり、こちらはPower bottomだと思うのですが、、、
また、重ねて質問なのですが、
ケースを交換しようと考えているのですが、フロントパネルコネクタが独自規格で困っています。
PBがPOWER BOTTOM、LEDがPOWER LEDなのかなぁと思っております。
HDD LEDやRESET SWITCHがないのですが、これらはなくても問題はないのでしょうか…?
書込番号:24776694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

power buttonですか?
そうかもしれないですね。
ちなみにHDD LEDやRESET SWはいらないと割り切れば特に必要というわけではないです。
自分のケースはPOWER_SWしかないです。
書込番号:24776720
2点

>PB EPWR
海外のフォーラムだとファン用の電源コネクタっぽいみたいですね。
Power Blower Extend Power(パワーブロア用拡張電源)の略って感じかも。
>PBがPOWER BOTTOM、LEDがPOWER LEDなのかなぁと思っております。
そのコネクタにつながっていた配線がどこに伸びてるか追えばOK。
>HDD LEDやRESET SWITCHがないのですが、これらはなくても問題はないのでしょうか…?
パソコンを使用するために最低限必要なのは電源ボタンだけです。
・Power LED
パソコンの電源が入っているか分かるだけ。画面が点いていたり、ファンが回っていれば分かるから無くても問題なし。
・HDD LED
HDD/SSDへのアクセス状況が分かるだけ。タスクマネージャからも見れるから無くても問題なし。
・Reset Switch
パソコンの電源をリセットできるだけ。コンセントぶち抜き→コンセント差し込み→電源スイッチを押す、という動作がワンボタンで出来るというだけなので、手間はかかるけど同じことは出来るし無くても問題なし。
書込番号:24776750
2点

>ktrc-1さん
>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
わかりやすい説明ありがとうございました。
ジャンパー線で延長して接続してみたいと思います。
書込番号:24785324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





