このページのスレッド一覧(全981スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2022年4月3日 19:52 | |
| 6 | 11 | 2022年3月27日 14:24 | |
| 6 | 8 | 2022年3月9日 16:16 | |
| 5 | 7 | 2022年3月9日 10:11 | |
| 0 | 6 | 2022年3月8日 22:05 | |
| 6 | 6 | 2022年3月2日 20:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jpに
NE63050019P1-190AF (GeForce RTX 3050 StormX 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
https://kakaku.com/item/K0001414065/spec/#tab
はつけられますか?
・8GBのグラボ(予算5万円以内)を探しています。
・急いでいません。
2点
候補のビデオカードは、補助電源8pinx1が必要ですので。まずはケースを開けてみて電源コネクタがついているがどうかの確認を
こんなやつです。
https://pssection9.com/wp-content/webp-express/webp-images/doc-root/wp-content/uploads/2016/08/PCI-E-Connector-768x697.png.webp
6+2に別れていないタイプでもOK。
書込番号:24675901
1点
搭載CPUにより搭載電源容量が異なるようです。
Core i7系→500W台
上記のスペック以下の場合→300W台
省スペースタイプだと200W台
300W台のPCにもGPU搭載モデルがありますが、
補助電源不要タイプになっています。
一緒に入っているPC構成リスト一覧にて確認を。
書込番号:24676072
1点
>300W台のPCにもGPU搭載モデルがありますが、補助電源不要タイプになっています。
310wモデルは1650Superで補助電源いりました。
3060tiのために500w電源にのせかえたけどね。
書込番号:24676247
2点
HP Pavilion Gaming Desktop TG01-0000jp (インテル第9世代)の詳細スペックPDFを見ると、パフォーマンスモデル グラフィックスレスエディション(TG01-0720jp)は、内蔵500W電源、80PLUS GOLD 相当となっています。
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_0000jp.pdf
電源容量的には問題ないでしょう。
書込番号:24676847
1点
皆さんご返信いただきありがとうございます!
PCを開けてみたところ、あずたろうさんが添付してくださった写真と同じスペックでした。
つけられそうと判断したため、このグラボを購入したいと思います!
書込番号:24677258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
リフレッシュレートとフレームレートは別物ですy
混合しないよう、ご注意を。
書込番号:24670433
1点
返信ありがとうございます。リフレッシュレートとフレームレートが別物だということは知っています。フレームレートが高くてもリフレッシュレートが低かったら意味がないということがhttps://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_gamepc_fpsこのサイトに書かれていたので、モニターが165Hz出せてもパソコンが低いFPSしか出せないのだったらモニターの性能を存分に発揮することが出来ないと思ったのでこのような質問をしました。
書込番号:24670442
0点
>こんにちひーさん
そのモニターの解像度が分かりませんが、1080Pだとすると出力自体は240FPS出ます。
書込番号:24670473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このPCでのゲームは無理があります。そのページで紹介されているPCを検討したほうがいいでしょう。
書込番号:24670476
1点
なんのゲームをしてどの設定で何をしながらどれくらいのFPSが出せるか
という前提でお話します。
そもそもApexなどの新しい要求スペックの高いFPSゲームだと、60fps前後しか出ません。
参考動画です。
https://youtu.be/tLlguxbLJs8
よほどマイナー構成じゃない限り、
グラボがないPCなら、CPUの型番+ゲーム名で調べたら
FPSのモニタリングされている動画などが出てくると思います。
書込番号:24670539 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>こんにちひーさん
このパソコンは165Hzモニターは使うには圧倒的に力不足だど思いますよ。
タイトル次第といっても、
60キープもやりくりするレベルだと思う。
無印PS4にも劣るグラフィック性能と考えれば分かりやすいかと。
(CPU性能は上ですけどね。)
書込番号:24670589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>rrkrrkmikさん
丁寧にありがとうございます。カスタマイズでAMD Radeon R7 430 LP 2GBというGPUを追加しようと思っているのですが、それでもゲームはきついですか?
書込番号:24670821
0点
そのGPUだと、まだこのこのPCに内蔵されているグラフィックのほうが高性能です
書込番号:24670888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くろぱんさん
返信ありがとうございます。外付けGPUは追加しないことにしようと思います。
書込番号:24671112
0点
みなさん丁寧に教えてくれてありがとうございます。元々は動画編集用にこのパソコンを買おうと思っていて、できればゲームもしたいなぁ程度に考えていたので、ゲームをするのは諦めようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:24671116
1点
PCの電源は210Wしかないので増設など考えないほうがいいでしょう。また、小型であるためにケース内のスペースは少なく、ケースファンも1つしか無いので負荷に厳しい可能性もあります。
メーカー製の安いデスクトップはこのあたりを切り詰めた設計となっています。長時間のエンコードなど負荷をかける使い方をするなら、パソコン工房・マウスコンピュータ・ツクモといったメーカーのミドルタワーを選択したほうがいいと思います。
書込番号:24671175
1点
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
こちらのパソコンの購入を検討しています。
USB-Cポートが付いているようですが(オプション選択が必要?)、DELLの4Kモニター(S2722QC)と接続して4K 60fps出力可能でしょうか?
また、4Kモニター側からのUSB-C給電で動きますか?
ご教示お願いします。
書込番号:24640624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>USB-Cポートが付いているようですが(オプション選択が必要?)、
オプション扱いです。
(アップした画像参照)
>>DELLの4Kモニター(S2722QC)と接続して4K 60fps出力可能でしょうか?
可能です。
>USB Type-C 3.2 Gen2(DisplayPort Alt Mode対応)
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/405g8sff_cto.pdf
書込番号:24640632
0点
>>また、4Kモニター側からのUSB-C給電で動きますか?
無理です。
ノートPCみたいにPD給電には対応していません。
また、210W電源内蔵で動作します。
書込番号:24640639
1点
・イマドキのDP端子モデルで、然もRyzen APUグラフィックなので、4K60Hz対応の DP1.2以上な規格ではあるでしょう。
・USB3.0Type-Cは 映像出力は4K60Hz可ですが、充電用途は不可です。
というか、ノートPCでもないデスクトップPCなのでその機能は?って思います。
・別途 グラボ搭載モデルなら、映像出力は自在になってきます。
書込番号:24640640
1点
http://www.lowprice-pc.com/p-desk-ProDesk-405-G6-SFF/index.htm
少し前のProDesk 405 「G6」 SFF機ですが、
DP1.4規格とありました。 4K60Hz出力は全く問題ありません。5K以上もOK^^
書込番号:24640648
2点
ご丁寧に画像添付いただきありがとうございます。
オプションですかー
価格.comの表示価格では買えないんですね
書込番号:24640653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
こちらのYouTubeでは、65W給電ができると説明がありました。やっぱりできるのではないでしょうか?
https://youtu.be/Arfls3f8EAw
書込番号:24640655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://jp.ext.hp.com/desktops/business/prodesk_405_g6_dm/
そちらの物とは仕様が違います。
省スペースPCなこともありますから。。
書込番号:24640666
![]()
1点
別のものでした
見た目が同じなので勘違いしました
教えてくださりありがとうございます
DELLと比較検討してみます
書込番号:24640685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
コスパが良さそうなのでこちらのパソコンの購入を検討していますがいろいろ調べてみると電源容量が210Wしかないようですが動作が不安定になったりしないでしょうか?
書込番号:24640086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Ryzen 5 PRO 5650GのTDPは65Wだし、ビデオカードを増設するような構造になっていないので、210Wの電源容量で事足ります。
書込番号:24640134
1点
ありがとうございます!
ちなみにメモリーや内臓HDDを増設しても大丈夫でしょうか?
書込番号:24640140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HP ProDesk 405 G8 SFF/CTのスペック表を見ると、
>消費電力※16(通常 / 最大) 14W / 72W
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/405g8sff_cto.pdf
それと、増設グラフィックカードを見落とししており、
>/ DisplayPort×1, HDMI×1(AMD RadeonTM RX550X LP 4GB選択時)
AMD Radeon RX550X LP 4GBを搭載時、210Wの電源容量はきついかもしれません。
※ [24640134}の書込みを取り消しします。
書込番号:24640175
![]()
0点
以下、AMD Radeon RX550X LP 4GBを調べてみました。
AMD Radeon RX 550X
https://www.amd.com/ja/products/graphics/radeon-rx-550x
Radeon RX 550およびRadeon 550グラフィックス
https://www.amd.com/ja/products/graphics/radeon-rx-550
AMD Radeon RX 550XのPSU推奨は見当たりませんが、Radeon RX 550の450Wくらいと推測します。
書込番号:24640211
0点
詳しい説明ありがとうございます。
ビデオカードを増設する予定はありません。
メモリーを16GBにしてデータ保存用に内臓HDDを
1台増設する程度です。
書込番号:24640216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリーは一個で5W位で計算して、HDDは15W位で計算しても問題はないので大丈夫かと
書込番号:24640226 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>>メモリーを16GBにしてデータ保存用に内臓HDDを
>>1台増設する程度です。
210Wは十分過ぎる容量です。
書込番号:24640227
![]()
3点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0072jp 価格.com限定 Core i7/GTX1660/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル
「装着可能なSSDについて」へのご助言で、換装し機嫌よく使っていたのですが、使用中にインターネット接続速度の低下に気が付きました。
本機の有線LANは1.0Gbpsのはずなのですが、下記リンクの要領で確認すると、100Mbpsの接続スピードになっていました。
修正要領に従い設定変更したのですが、1.0Gbpsになりません。
インターネット回線はドコモ光1Gですので、回線上の問題はないと思うのですが、何か良い確認方法はないでしょうか?
(なお、換装前はグーグルのスピードテスト等で2-300Mは常時出ておりました。)
https://www.gorilla-web.net/net_speed/
0点
1.PCの再起動
2.LANケーブルの抜き差し
3.無縁LANルータ又はスイッチングハブの電源ケーブルの抜き差し
4.HGW、ONUの電源ケーブルの抜き差し
5.他のPCやスマホで100Mbps以下の速度であれば、インターネットプロバイダーへ問い合わせ
書込番号:24639057
![]()
0点
これまで別のPCなら良かったのに、変更後ならPC側の問題かと思います。
届いて最初はOSの更新等を終わらせても同じなら販売店やメーカーさんに相談しましょう。
ハード的に有線LAN回路が不具合あるのかもしれないです。
ドライバー類の更新は、メーカーさんに言われない限りは触らぬようにしてください。
書込番号:24639078
![]()
0点
追加。
6.他のPCやスマホで100Mbps以上の速度であれば、Pavilion Gaming Desktop 690-0072jp の問題。
書込番号:24639100
0点
>ようすけ33さん
>修正要領に従い設定変更したのですが、1.0Gbpsになりません。
Lanケーブルはカテゴリー5e以上(6〜7推奨)でしょうか?
※長さには影響されないと考えて良いです。
環境によりますが、100Mbps程度なら無線でも出ちゃいますね。
ルーターの初期化はやってみる価値があると思います。
書込番号:24639142
0点
>ようすけ33さん
ブラウザのURL欄で
ms-settings:network-status
でプロパティでLink speedが見れるかと思います。
1GBになってますかね?
つぎにNetwork resetを試してみますか? ただし、これは効き目が強いので一切の設定をリセットしまいます。
インストール済みのネットワーク関連のAPPにも影響がでるおそれがあります。
それでも、OKならば、自己責任でお願いします。
上のコマンドで開いたら、下のほうにアドバンスドネットワーク設定があると思いますので、そこに入って、中ほどにネットワークリセットがあります。
それでどうなるでしょうかね?
ネットワークリセットはリスキーなので事前に他のデバイスで100MB以上でるにか確認されるとよいと思いますよ。
書込番号:24639219
![]()
0点
>Gee580さん
>JAZZ-01さん
>キハ65さん
>あずたろうさん
早速の返信、アドバイスをいただきありがとうございました。
キハ65さんのおっしゃるように、関係する電源とケーブルを全て外し再接続しました。
ドライバーは、最新のもののようでしたので、そのまま。
結果は以下および画像のように復活しました。皆さまありがとうございました。
しかし、これって何なの加減なのでしょうか。
結果
リンク速度 (送受信): 100/100 (Mbps)
IPv6 アドレス: 略
リンク ローカル IPv6 アドレス: 略
IPv6 DNS サーバー: 略
IPv4 アドレス: 192.略
IPv4 DNS サーバー: 192.略
プライマリ DNS サフィックス: flets-west.jp
DNS サフィックス検索一覧: flets-west.jp
iptvf.jp
製造元: Realtek
説明: Realtek PCIe GbE Family Controller
ドライバーのバージョン: 10.36.701.2019
リンク速度 (送受信): 1000/1000 (Mbps)
IPv6 アドレス: 略
書込番号:24639631
0点
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
HDD(3.5インチ)増設できるでしょうか。
DELLのPC
https://kakaku.com/item/K0001388878/
でも質問しましたが、価格が上がってしまったので迷っていたところ
こちらが目にとまりました。
こちらの機体はHDDの増設が可能かお分かりでしたらお教えください。
オプションでHDDを追加できるようなので
スペース的には空きがあると思うのですが。
よろしくお願い致します。
1点
スペック表を見ると、「HDD SATA/600(7,200rpm) 」とあるので、3.5インチのHDDの可能性大です。
https://jp.ext.hp.com/prod/desktops/business/prodesk_405_g8_sf/cto/?jumpid=st_cm_p_sh_gg_bra_dsabpc-4&&keyword_k=&gclid=CjwKCAiApfeQBhAUEiwA7K_UHxCLOc2B1R8WQyKQY1Sauf_eKZ7l8FQNo-VP6huCu8RYLEH3KnQ3qRoCHzsQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds
また、Maintenance and Service Guide6ページによると、「2 TB, 7200 rpm, SATA-3, 3.5 i」が有り、これは3.5インチのHDDを意味します。
さらに24ページ以降の「2.5 inch hard drive」の項目にHDDドライブの取り付け枠があり、3.5インチとアダプターを使えば2.5インチのHDDの取り付けは可能です。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c07859248.pdf
書込番号:24627955
![]()
2点
以下ブログを参考にして下さい。
>HP ProDesk 405 G8 SFFレビュー:Ryzen PRO 5000G搭載スリム型デスクトップPC
>ドライブべイはフレームの裏側。基本的には3.5インチ用で、2.5インチ向けには取り付けブラケットが必要
https://little-beans.net/review/prodesk-405-g8-sff/
※SATAケーブルは、別途必要です。
書込番号:24627965
![]()
1点
画像では2.5インチHDD付いてますが、3.5インチも取り付け可です。
4分〜ご覧になってください。
一応、はじめに2.5インチ/3.5インチのストレージ無いので、SATAのケーブル関係が必要になるかと思われます。
開けて確認もされておいたほうがよいかも。
書込番号:24627971
![]()
1点
>キハ65さん
>あずたろうさん
ありがとうございます。
3.5インチHDD増設できそうですね。
DELLのPC
https://kakaku.com/item/K0001390078/
と迷いますが、検討したいと思います。
いつも画像等も添付して有益な情報をありがとうございます。
書込番号:24628212
0点
一番肝心なのは納期です。
特にHPは遅めなので。。
書込番号:24628388
1点
>あずたろうさん
そうなんですね。。。
特に急いでませんが2ヶ月とかかかるとなると
ためらいますね。
書込番号:24629245
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)















