HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700F/RTX2060/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 lupin35さん
クチコミ投稿数:1件

題名の通りです。
こちらのPCはWindows11へのアップデートが可能でしょうか?

書込番号:24210633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2021/06/28 04:26(1年以上前)

[Windows 11 のシステム要件、機能、デバイスの要件について]
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications
が,参考になります。
Windows 10 を実行している場合は、「PC 正常性チェック アプリ」で互換性を確認できます。

書込番号:24210639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2021/06/28 08:12(1年以上前)

メーカーの保証が無いのであれば、対応しない可能性も考えておいたほうがいいです。

根幹にかかわる変更ではないので気にしなくていいとは思いますけど、部分的に制約が出るなどは考えられます。
素人が検証できるようなものではないので、ここで聞いても無駄です。

書込番号:24210775

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

クチコミ投稿数:235件 ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8の満足度5

SDカードリーダー、オプションで付けて速度測定した方いますか?

この本体、すごく速く電源つくし、動作もキビキビで最高なんですが、SDカードの読み込みが遅い気が。

同じカードで、同じようにmicroSDをSD変換アダプターに入れて、本体のSDカードスロットに挿して速度測定したのですが、Mac mini2012よりREADが遅いのですが…

Mac miniだと70MB/sぐらい出るものが、この本体だと、45MB/sぐらい。
WRITEの差は数メガだったので、誤差かな、と思うのですが。
別のmicroSDも試しましたが、同じ挙動のようで。

自分だけ?

書込番号:24201925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/06/23 00:14(1年以上前)

Mac miniはまさかの「PCIe バスを使って SD カードスロットと通信します。」。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204384
ProDesk 405 G6 SFF/CTのオプションのSDカードリーダーはUSBバスで通信。
でも違いますようね。

書込番号:24201958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8の満足度5

2021/06/24 21:28(1年以上前)

本体SDカードスロット

前面USBにカードリーダーを接続

背面USBにカードリーダーを接続

やっぱり、内蔵SDカードリーダーは遅かった。。。
UHS-Tに対応してて欲しかったぁ。

同じmicroSDXCで
・本体SDカードリーダー
・本体前面のUSBにSDカードリーダーを接続
・本体背面のUSBにSDカードリーダーを接続
の3パターンで試しましたが、これだけ速度違いました。
(添付ファイル)

ちなみに、環境は
・microSDXC(SAMSUNG EVO Plus UHS-T U3)
・Transcend USB3.1 UHS-T対応カードリーダー
でした。

書込番号:24204768

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリLED設定について

2021/06/20 23:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:47件

omen hubで、メモリのLEDを設定していたのですが、
気づいたら初期設定になっていました。
再度設定しようとしたのですが、メモリのLED設定画面でエラー表示(ポップアップ)が出て、設定できなくなりました。。
アップデートは最新です。
同じ症状が出てる方いませんか?

書込番号:24198858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/06/27 15:34(1年以上前)

エラー内容というか上部に表示される文を和訳すると
残念ながら、HyperXメモリの照明機能を一時的に無効にする必要がありました。
修正に取り組んでおり、できるだけ早く更新されることをご承知ください。
と書いてあるのでそのうちアプデで修正されそうです。

書込番号:24209598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2021/06/27 20:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
サポートにも確認しましたが、OMENHUBに色々不具合か出ているみたいです。。
気長に待つしかなさそうですね。
サポートの対応は悪くなかったです。

書込番号:24210170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/07/05 07:09(1年以上前)

6/17購入到着のOMENHUBでは最初からメモリのライティング制御出来なくその後アプリのアップデートが来ましたがそちらでも出来ませんでした

書込番号:24223565

ナイスクチコミ!1


maron912さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/17 18:04(1年以上前)

アップデートきたようです。

書込番号:24347398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2021/09/17 21:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみましたが、メモリライティングは変わらないみたいですね。。

書込番号:24347812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maron912さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/18 07:08(1年以上前)

バイアス(その他)のアップデートも来ていて自分そちらも実行して
治っています。

書込番号:24348282

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2021/09/18 11:35(1年以上前)

バイアス(その他)とはなんでしょうか?
BIOSとは違いますよね?

書込番号:24348679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/09/18 11:56(1年以上前)

BIOSでしたね。無事に直りました!

ばっちり書いてありましたね。
- Enhances control of HyperX memory lighting with the OMEN Gaming Hub utility.


情報提供ありがとうございました。

書込番号:24348724

ナイスクチコミ!1


kento...さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 07:08(1年以上前)

私もメモリのLED制御したくて、BIOSのアップデート方法詳しく教えていただきたいです。

書込番号:24352235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/09/20 12:49(1年以上前)

サポートページからダウンロードできますよ。
ただ、BIOS(UEFI)のアップデートは何かあったら起動できなくなりますし、
型番ごとに違う可能性もあるので、ご自身でしっかり確認して対応してください。
よく分からないようであれば、安易にやらない方が良いですよ。
くれぐれも自己責任で、、

心配でしたら、HPのサポート等に確認して正しいものを当ててください。

書込番号:24352695

ナイスクチコミ!2


kento...さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 16:15(1年以上前)

無事解決いたしました!
ありがとうございました!

書込番号:24352990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/09/22 10:50(1年以上前)

このアップデート後、Microsoft Flight Simulator 2020のパフォーマンスが著しく低下したのですが皆さんはどうですか?

書込番号:24355876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/09/23 01:38(1年以上前)

すみません。MSFS2020のパフォーマンスの件はこのアップデートとは無関係でした。上のコメントは取り消します。

書込番号:24357153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新聞のビューアーに

2021/06/20 10:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22 価格.com限定 Ryzen 3 3250U/128GB SSD+2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/21.5インチIPSフルHD非光沢/タッチ搭載モデル

クチコミ投稿数:55件

新聞を電子版で購読(紙面イメージのままビューワーで読むタイプ)しているのですが、最近老眼が進み、14インチのノートPCで読むのが辛くなってきました(^_^;)
そのためオールインワンノートを購入しようと思うのですが、洒落た色とリーズナブルなこの機種が気になっています。

ついては、スペックや使い勝手はいかがでしょうか。
その他の使い道としてはOffice、デジカメ(重たいRAW現像などはほとんどしません)、ネットサーフィン程度です。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24197727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/20 10:50(1年以上前)

このタイプをお考えなら、ノートを持ち運んで読んでいる、っていうことはほぼほぼないのかなと思いますが。

であれば、24インチ程度のモニターを買ってつないだらいいんじゃないかなとも。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec301=22-24

書込番号:24197739

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/06/20 11:21(1年以上前)

>>その他の使い道としてはOffice、デジカメ(重たいRAW現像などはほとんどしません)、ネットサーフィン程度です。

新聞のビューアー用、上記の用途なら問題ないスペックと思います。

書込番号:24197779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2021/06/27 16:09(1年以上前)

>けーるきーるさん
>キハ65さん

お二人共ありがとうございます。
外部モニターも考えたのですが、場所を取りそうなので今回はやらない方向で考えます。
本機はオシャレな感じもしますので良いですね。

書込番号:24209646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Athlon Gold PRO 3150GE/4GBメモリ/128GB SSD C4

クチコミ投稿数:826件

グラボの価格が落ち着くまで(1〜2年くらいですかね)これで軽いゲームをやりたいのですが、将来的にGTX1650などのグラボと組み合わせたいと思ったとき、ケースやマザーを買ってCPUだけ移設するのは問題なくできるのでしょうか?

CPUが再利用できるのと出来ないのとではコストに差がつくので購入前に分かればありがたいです。
ご存知の方いらしたらよろしくお願いいたします。

書込番号:24187431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/14 06:30(1年以上前)

当面、グラボなしでいいなら自作すればいいのに。
ロックだなんだと心配する必要ない。

書込番号:24187487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/14 08:26(1年以上前)

回答ではありません。
このPCはお安く小型である処が魅力だと思います。CPU移設目的の為に購入では最終的に使えなくなるのではないですか。
CPUの無いPCでは中古としても・・・売れないとは言いませんが。
何か勿体ない気がします。

それに将来的にこのCPUで満足できる物なのでしょうか?
私はゲームをしませんが、グラボ購入する目的は画像処理に期待されているからなのでしょう?
良く識りませんがグラボの性能を引き出すのに、このCPUは適しているのでしょうか?
(^_^;)

書込番号:24187612

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2021/06/14 08:36(1年以上前)

移設する時にマザーも変更すると、OSの買い替えと電源の買い替えが発生して、更にマザーと箱が有る

普通にDellのi5 11400辺りとグラフィック性能も変わらないから、その辺りのグラボを増設できるPC買った方が良いと思うけど

書込番号:24187622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2021/06/14 09:37(1年以上前)

CPU性能がプアだし弄る価値もないかと。

書込番号:24187706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2021/06/14 11:56(1年以上前)

>けーるきーるさん
自作も厳選してみたんですが、ryzen APUのBOX版がほとんど流通していないのと、あったとしてもすごい高騰しているので現実的ではありませんでした。
なおIntelのAPUは性能的に大きく不足していました。

書込番号:24187911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2021/06/14 11:59(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
やはりベンダーロックかかってますか。
これはこのまま使って捨てるしか無さそうですね。

このAPUはグラボの性能を引き出すことより単体での能力に長けているみたいです。

書込番号:24187915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2021/06/14 12:05(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
やはりベンダーロックかかってる可能性があるんですね。
DELLの3891のことですね。大きめの筐体と少し余裕のある電源が魅力的ですが、少し割高なのでグラボが落ち着くまでの1-2年を耐え凌ぐには内蔵グラがショボく、逆にCPU性能が無駄に高い状態になり、悩ましいです(^_^;)

もちろんBTOに理想なんてあるはずもなく、どこかで妥協しないと永久に買えませんよね。

書込番号:24187926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2021/06/14 17:11(1年以上前)

グラボ待ちなら自分で組めばすべて解決

書込番号:24188389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件

2021/06/14 17:24(1年以上前)

>ムアディブさん
上に書いたとおりBOX版は手に入らないんですよ。
Intelの内蔵GPUは死ぬほどショボいし。
さっきから思いつきで適当なこと書くのやめてもらえませんか?

書込番号:24188421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2021/06/14 18:58(1年以上前)

自分がi5 11400と記載したのには理由があります。
RocketLakeのグラフィックはXeグラフィックに置き換わっていて、11400で24EU = 192SPでそれを超える11500は32EUで= 256SPでAthronは3CU = 192SPでXeとRadeon Graphicsの1SPあたりの性能差はほとんどないので、11400のグラフィックとAthron 3150GEの性能差はほとんどないのです。
これが4350Gの6Cuになると384SPで倍程度なんですけどね。ZEN APUは周波数が上がってるので倍よりちょっと早いのですがZEN+の内臓はXeと周波数も大差ないという感じなので。。。

それで11400はどう?と聞いたんですけどね。。。
CPU性能が高い分には困らないし

ちなみにCometはXeじゃないのでダメなんですけどね

書込番号:24188578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件

2021/06/14 21:12(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
書き込みを拝見して初めてUHD730 の性能について調べました。UHD630世代より大きくパワーアップしていて自分の用途に合いそうです。

UHD630の世代しか知らずにIntelの内蔵グラはショボいと勝手に思っていました。とても感謝しますm(_ _)m

書込番号:24188776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Athlon Gold PRO 3150GE/4GBメモリ/128GB SSD C4

クチコミ投稿数:826件

注文のタイミングによっては即納になる時もあるんでしょうか?

それとも「即納モデル」指定になってるやつ以外は、いつ注文しても同じなんでしょうか。

書込番号:24175946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/06 23:36(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/06 23:37(1年以上前)

人気モデルなどは、要注意でしょうね。

書込番号:24175963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件

2021/06/06 23:49(1年以上前)

ありがとうございます、最短なら5営業日だけども.....ゴニョゴニョ ってやつですね。

書込番号:24175982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/06/07 00:00(1年以上前)

\32,480モデルは只今欠品中。

書込番号:24176001

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング