HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポートの種類

2021/04/10 14:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

HPのページに飛んで、各部名称の写真説明と
スペックPDFとでUSBポートの説明が異なるんですが、どちらが正しいのでしょうか?

書込番号:24072133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/10 15:01(1年以上前)

中の人に聞くのが確実。

書込番号:24072146

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/04/10 15:08(1年以上前)

>けーるきーるさん

実際に使っている人にお聞きする方が確実かと思います。
HPのサポートなんて、同じ資料しか見ていないでしょうし…。

書込番号:24072166

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/04/10 15:32(1年以上前)

問題は、USB 3.2 Gen 2(Type-A)とUSB 3.2 Gen 1(Type-A)でしょうね。
USB 3.2 Gen 2(Type-A)はあまり聞いたことがないです。

書込番号:24072195

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/04/10 15:43(1年以上前)

>けーるきーるさん

背面側もUSB2.0が二つ含まれるのか、全部USB3.2なのか表記が違い過ぎますよね?

書込番号:24072216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/10 16:33(1年以上前)

背面側も?
も?
画像の構成が正しいとすれば、USB2.0は背面側「だけ」です。

書込番号:24072313

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/04/10 16:36(1年以上前)

>けーるきーるさん

文章全体をきちんと読んでくださいね。

書込番号:24072319

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/04/10 16:37(1年以上前)

>けーるきーるさん

あと、HPが提示している情報だけしか持っていないのなら、
もう書き込んでいただかなくて結構です。

書込番号:24072322

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/10 17:06(1年以上前)

端的に言うと公式の画像は誤り。
態度でかいお前さんには情報元は教えない。

書込番号:24072367

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/04/10 17:14(1年以上前)

>脱落王さん

そんな偉そうに。知ったかやめましょうよ。

https://little-beans.net/review/prodesk-405g6-dm/

この情報なら知ってますけど、実際に使っている人に聞きたかったんですけどね。

書込番号:24072390

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/10 17:28(1年以上前)

ソコ以外にも情報源はあったんだけど。
今後、コイツに答えてやろうかという奇特な実ユーザーが出てくるか楽しみだね。

書込番号:24072429

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/04/10 17:32(1年以上前)

>脱落王さん

あなたみたいな人も、スレ主に「書き込み禁止」って言われますよね。

実際に使っている人にお聞きしたい、って書いてるじゃないですか。

書込番号:24072438

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/04/10 19:09(1年以上前)

最新カタログを見ると、
>USBポート USB Type-C×1(前面1)、USB3.2 Gen2×4(前面2、背面2)、USB3.2 Gen1×2(背面2)
>モニター  HDMI×1、Displayport×1、USB Type-C×1( 画面出力・給電機能付()プロセッサー内蔵グラフィックス)
https://jp.ext.hp.com/doc/hpi/catalog/general/

書込番号:24072630

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/04/10 19:43(1年以上前)

>キハ65さん

情報ありがとうございます。

スペックPDFとカタログは一緒という事ですね。

USB 2.0(Type-A)は無いと思っておけばいいのでしょうか?

書込番号:24072701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8の満足度4

2021/04/10 23:35(1年以上前)

一応所有者です。
USBのことはあまり詳しくはないのでカタログを鵜呑みにしていましたが
ちょっと気になったので見てみました。

端子横のマークはすべての端子にSSが付いてますので3系なのかと思いましたが、
HP上の画像の9番、13番の2個は端子が4ピンのようですので2.0かもしれません。

因みに前面と背面では端子が異なっており、前面は片面前後の9ピンで背面側は
上下の9ピンとなります。

ユニバーサル シリアル バスコントローラー
AMD USB3.1eXtensible Host Controller-1.1(Microsoft)×3個
USBルートハブ (USB3.0)

マザボはHP社仕様みたいで詳細不明

ちょっと不安になりました。

書込番号:24073199

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/04/11 00:05(1年以上前)

英語版のデータシートのPDFが有りましたので、URLを貼っておきます。
https://h20195.www2.hp.com/v2/GetPDF.aspx/c06905536.pdf

書込番号:24073251

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/04/11 00:15(1年以上前)

>ロンガイさん

所有者の方の情報、とても貴重で参考になります。

もし、速度計測などできる環境であればお願いいたします。
新たな器機を購入してまでやっていただかなくて大丈夫です。誰かがやってくれると思いますので。

>キハ65さん

情報収集、ありがとうございます。

このままでは実際にどうなのか分かりませんよね?
Lenovoの似たようなやつと比べたら、こっちが良いのかと思っていたんですが
詳細が分かるまで保留にします。

書込番号:24073269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8の満足度4

2021/04/11 10:27(1年以上前)

9番と13番

左下8番 右上13番 右下9番

上が11番USB端子 中央がタイプC端子

ケース内部

前回、HP画像の9番、13番の2個はUSB2.0みたいだと書き込みしましたが修正させていただきます。

本体を取り外して明るいところでよく確認したところ、9番13番も9ピンでした。
カバーを取り外してマザボのUSB端子の横にUSB3の文字がありましたので間違いないかと思います。

画像でも9ピン確認できると思います。

大変失礼いたしました。

書込番号:24073821

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8のオーナーProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8の満足度4

2021/04/11 10:44(1年以上前)

前面3番

9番

11番

13番

USBフラッシュメモリUSB3.0ですがそれぞれ4個のUSBにつないでベンチマークを取ってみました。

READは実効値で122〜124M/S出ておりUSB2.0では40M/S辺りしか出ないようです。

番号はHP上の画像のUSBの番号です。

書込番号:24073854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2021/04/11 14:50(1年以上前)

>ロンガイさん

中まで見てくださって、本当に感謝です。
買ってみて仕様が違ったのでは不満が出てしまいそうなので、
この情報は本当に助かります。

書込番号:24074298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリメディア作成

2021/04/08 21:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

クチコミ投稿数:12件

リカバリメディアを作成したいのですが、HPリカバリマネージャー?HPクラウド リカバリ ツール?が見当たりません。
皆さんはどのようにしてリカバリメディアを作成したのでしょうか?

書込番号:24069206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2021/04/08 21:18(1年以上前)

こちらかと思います。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c05318900

Windows標準の回復ドライブもリカバリ用として利用できます。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04755123

書込番号:24069231

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/04/08 21:54(1年以上前)

私は、Windowsの機能でUSBメモリーに回復ドライブを作成します。

HP PC - 回復機能を使用してWindows再インストールメディア(回復ドライブ)を USB フラッシュメモリに作成する方法
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03600557

書込番号:24069311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/08 23:54(1年以上前)

>さいたまねぎさん

https://support.hp.com/jp-ja/document/c05318900

ツールはダウンロードして使用できるようになっています。
上記リンク内の、「リカバリソフトウェアをダウンロードする」からDL可能です。

HP公式の詳しい説明動画も貼っておきますね☆


HP Cloud Recoveryツールを使用してコンピュータを回復する手順
https://www.youtube.com/watch?v=qpzBkiw__hQ

書込番号:24069528

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2021/04/09 00:21(1年以上前)

使ってないのにアドバスするヤツ多すぎだな。

ここでシリアル番号を入力(HPサポートアシスタントで表示)
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/desktops

ソフトウェア-HP Cloud Recovery をダウンロードします。

書込番号:24069545

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2021/04/09 01:09(1年以上前)

HP Cloud Recovery Tool インストールする簡単な方法

1、Microsoft Store を起動
2、右上の検索欄に HP Cloud Recovery Tool  と入力
3、検索結果として HP Cloud Recovery Tool  が表示されるため
  HP Cloud Recovery Tool を選択し インストールする。


参考にMicrosoft Store上のHP Cloud Recovery Tool のハードコピーを
添付します。

なお、「このアプリを所有しています」となっているのは
自分のPCでインストールしたことがあるためなので
気にしないでください。

書込番号:24069575

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/04/09 09:13(1年以上前)

ユーザーガイドによるリカバリメディアの作成方法
ユーザーガイド(PDFファイル)29ページ参照。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06952767.pdf
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-prodesk-405-g6-small-form-factor-pc/38230306/manuals

>Windows ツールを使用したバックアップの作成
>初期セットアップ後すぐに情報をバックアップすることをおすすめします。このタスクは、外付けUSB ドライブを使用したローカルでの Windows バックアップまたはオンライン ツールで実行できます。

これは回復ドライブの作成を意味します。

>[HP Cloud Recovery Download Tool]を使用したリカバリ メディアの作成(一部の製品のみ)
>[HP Cloud Recovery Download Tool]を使用して、起動可能な USB フラッシュ ドライブ上に[HP Recovery](HP リカバリ)メディアを作成できます。

これは皆さんが書かれているとおりです。
私は実機を持っていないので、HP Cloud Recovery Download Toolを使ったことは有りません。

書込番号:24069893

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD拡張について

2021/04/06 13:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700K/RTX 3070/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

SSD 拡張につきまして、

1.拡張可能でしょうか。下記 URL を参照すると、「PCI Express x16 × 1スロット (空0)、 M.2 × 3スロット (空1)」と記載されていたので可能かと思っていますが念のための確認です。

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/omen_25l_0000jp.pdf

2.拡張する SSD はどのようなものを購入すれば良いのでしょうか。M2 スロットとは記載がありますが他に考慮しなければならない事項があればご教示頂けないでしょうか。容量は 2TB 程度必要です。

書込番号:24064641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/06 14:23(1年以上前)

空きスロットに入れるなら、拡張とは言わない。増設と言う。

M.2はSATAタイプとNVMeタイプがある。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_m2

書込番号:24064703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/04/06 14:25(1年以上前)

>>1.拡張可能でしょうか。下記 URL を参照すると、「PCI Express x16 × 1スロット (空0)、 M.2 × 3スロット (空1)」と記載されていたので可能かと思っていますが念のための確認です。

M.2スロットは、M.2 SSD用のスロットが2つで1つは512GB M.2 SSD (PCIe NVMe)、1つは空スロット、もう1つは内蔵無線LANカードが刺さっています。
なので、空きのM.2スロットにM.2 SSD (PCIe NVMe)を増設するのは可能です。

書込番号:24064707

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/04/06 14:32(1年以上前)

>>2.拡張する SSD はどのようなものを購入すれば良いのでしょうか。M2 スロットとは記載がありますが他に考慮しなければならない事項があればご教示頂けないでしょうか。容量は 2TB 程度必要です。

規格はM.2 SSD (PCIe NVMe) Type 2280です。
2TBは下記一覧のとおり。
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec102=8&pdf_Spec301=2000-3200

また、増設の方法は下記ブログを参考にして下さい。
>【OMEN 30L】空きのM.2スロットに2TB SSD(PCIe NVMe)を増設!
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1555.html

書込番号:24064716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/04/06 17:44(1年以上前)

>けーるきーるさん
回答頂き、ありがとうございます。「拡張」と「増設」の定義がわかりました。
SATAは、「安価」「省電力」、NVMeは「圧倒的に速い」というメリットが有ることもわかったので、NVMeのSSDを検討します。

>キハ65さん
本機の詳細な機器構成情報ありがとうございます。M.2 スロットは無線 LAN カードを搭載することも出来るんですね。

2TB SSD の一覧 / 増設方法の案内もありがとうございます。この中から検討します。
震えながら挿します。

書込番号:24065029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター用選択可能ポート

2021/03/26 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

クチコミ投稿数:12件

標準ではHDMIポートですが、この項目のUSB Type-Cポートを選択した場合、スマホを充電(データ送信)もできるのでしょうか?
各部名称では「USB 3.2 Gen 2(Type-C)w/ DisplayPortTM Alt Mode」と表記されています。
ディスプレイポートにディスプレイを一台のみ接続する場合でも、この項目はHDMIにするべきでしょうか?
HDMIかUSB Type-Cポートにするべきか、非常に悩んでおります。
皆さんの意見をぜひともよろしくお願いします!

書込番号:24044344

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2021/03/26 22:27(1年以上前)

通常はHDMIで問題はないのですが、もしも、Type-Cが必要ならType-Cにしても問題は有りません。
Type-Cケーブルで充電はできないことはないのですが、出力が弱いので充電には向きません。通信をしたいのなら選択してもかまいません。

書込番号:24044362

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/03/26 22:30(1年以上前)

>>この項目のUSB Type-Cポートを選択した場合、スマホを充電(データ送信)もできるのでしょうか?
>>各部名称では「USB 3.2 Gen 2(Type-C)w/ DisplayPortTM Alt Mode」と表記されています。

スマホの充電、データ転送は出来るでしょう。

書込番号:24044371

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/03/26 22:34(1年以上前)

>>ディスプレイポートにディスプレイを一台のみ接続する場合でも、この項目はHDMIにするべきでしょうか?
>>HDMIかUSB Type-Cポートにするべきか、非常に悩んでおります。

USB Type-C入力が有るモニターならUSB Type-C接続ですが、HDMI接続が普通でしょう。
ただ、HDMIケーブルは太く、USB Type-C ケーブルは細いので、USB Type-C ケーブルの方が取り回しは良いです。

書込番号:24044381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/26 22:53(1年以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
PC側のUSB Type-Cって頻繁に使うものなのでしょうか?

書込番号:24044424

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/03/26 23:00(1年以上前)

>>PC側のUSB Type-Cって頻繁に使うものなのでしょうか?

私の場合、USB Type-Cが付いているのはDell Inspiron 14 5480、MacBook Pro 15インチ 2016、IdeaPad Duet Chromebook、iPad Pro11インチ 第1世代と4つ有り、これをEIZOの4Kモニター EV2785と必要に応じて接続していますので、頻繁に使っています。

ただ、デスクトップPCのUSB Type-Cポートは背面に有るので、頻繁に使うものではないでしょうね。

書込番号:24044442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/26 23:31(1年以上前)

フロント側にUSB Type−Cがあるなら、スマホ他、外付けm.2との接続転送にも使いたくなるけど、
自分はリア側のは、ほぼ使いません。
この辺は、どう使っていくかを想定しながら必要・不要を考えたらよいでしょう

書込番号:24044493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/27 01:05(1年以上前)

>さいたまねぎさん

はじめまして。^-^/

私の場合、Type-Cでディスプレイを接続しない場合、そのポートはType-C接続の
周辺機器やバフ(ドッキングステーション)を使うくらいですね。

なので私はHDMIを使っていますが、モニタに付属していたケーブルがあまりにも太
かったので、エレコムの「CAC-HD14US15BK」(2.8mmウルトラスリム)を使っていま
す。

【エレコム 業界最細 2.8mmのウルトラスリムケーブル】
https://www.elecom.co.jp/products/CAC-HD14US15BK.html

Type-Cポートはディスプレイ以外にも使えるので、とりあえず空けておくと、後で使う
ことがあるかも知れません☆

書込番号:24044633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/27 08:05(1年以上前)

>PC側のUSB Type-Cって頻繁に使うものなのでしょうか?

人それぞれ
ご自身が、USB Type-CでPCにつないで使うようなものを使うかどうかによる。

書込番号:24044881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/27 19:43(1年以上前)

無難にHDMIにしておきます。
ありがとうございました。

書込番号:24046034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANに関して

2021/03/20 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 800 G2 SF T6A09PA#ABJ

クチコミ投稿数:27件

無線LANは使えない。子機が必要です。USBに挿せるタイプでいいのが有れば紹介していただければ幸いですが宜しくお願い致します。

書込番号:24032178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/20 16:55(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001126363/?lid=20190108pricemenu_hot
普通にはこれで十分ですが距離があったり、途中にドアなど遮蔽物があるなら、アンテナ付きのものへ。

書込番号:24032191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/20 16:56(1年以上前)

アンテナ付き:

https://kakaku.com/item/K0001069444/?lid=20190108pricemenu_ranking_4_pricedown

書込番号:24032195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/20 17:00(1年以上前)

>ラッキーはな7さん

FYI
USB 3.0* Radio Frequency Interference on 2.4 GHz Devices
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/docs/io/universal-serial-bus/usb3-frequency-interference-paper.html

書込番号:24032203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル

スレ主 butazaemonさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの製品はグラフィックボード「Radeon Pro WX 3200 4GB RP32-4GER」は付けられますか?

または、Radeon Pro WX 3200 4GB RP32-4GERが付けられるかを判断するためのポイントを教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24029120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2021/03/18 23:48(1年以上前)

いや、取り付けられるんですが、なぜRadeon Pro WX 3200 4GB RP32-4GERなんですか?

Radeon PROといえば聞こえはいいですがPolaris世代のRX560よりやや低い性能のグラボなんですが
ポイントとしてはPCI-E X16スロットが空いてれば電力も50Wだし補助電源も要らないので特には無いと思うのですが
まあ、ブロアーファンなので熱がこもらなくていいけど

書込番号:24029144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/03/18 23:55(1年以上前)

WX 3200の最大消費電力(TBP)は50Wでビデオカードとしては省電力、Pavilion Gaming Desktop TG01の電源ユニットは500Wでゲーム用のビデオカードNVIDIA GeForce RTX 3060 Tiを搭載しているモデルが有るので、大丈夫でしょう。

書込番号:24029154

ナイスクチコミ!0


スレ主 butazaemonさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/18 23:57(1年以上前)

早速ありがとうございます。

AutoCADを入れるにあたり、認定グラフィックボードの中から3万円くらいのものを探していて「Radeon Pro WX 3200」に辿り着きました。
https://knowledge.autodesk.com/ja/certified-graphics-hardware

書込番号:24029157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/18 23:58(1年以上前)

クリエーター用途で購入ならよいと思います。
ゲームじゃ無理ですが。

書込番号:24029159

ナイスクチコミ!0


スレ主 butazaemonさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/19 00:05(1年以上前)

みなさま
ありがとうございました。
グラフィックボードが取り付けられるかどうかのポイントは電源にゆとりがあるかという事なのですね。

書込番号:24029166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/19 00:06(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B01M28VLV5/

こちらのほうが微妙に良いのでは?

書込番号:24029170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング