HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マインクラフト

2013/04/13 20:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP p2-1420jp 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:29件

マインクラフトはストレス無く動きますか?

書込番号:16012216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/13 20:27(1年以上前)

HP p2-1440jpとCPUが違うだけで、その他は同じですね。
HP p2-1440jpのほうが、まだ良いですy

HP p2-1440jp 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000465315/

書込番号:16012266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/04/13 21:17(1年以上前)

ありがとうございます!
色々すいません(汗)

書込番号:16012476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/07 23:24(1年以上前)

リカバリ用のCDもしくはDVDは付いていますか?
以前、購入したノートPCとデスクトップPCがいずれも付いていなかったので。
OSを再インストールしたいときに困るなあと思いまして。
それともこういう低価格のノーブランドPCはそれが普通なのでしょうか?
NECとかだとそういうところはしっかりしてるんですけどん。(今はどうか知りませんが。)

書込番号:16227239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マインクラフト

2013/04/13 20:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP p2-1440jp 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:29件

パソコンを買おうと思ってるんですが、マインクラフトは作動しますか?

書込番号:16012152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/13 20:02(1年以上前)

Normal画質程度なら普通に動作します。

書込番号:16012158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/04/13 20:04(1年以上前)

ありがとうございます!
買って損はないですよね?

書込番号:16012168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/13 20:11(1年以上前)

後から、ビデオカードは増設不可なPCですy

書込番号:16012194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/04/13 20:14(1年以上前)

このグラフィックスチップは性能的にはどうなんですかね?
マインクラフトがストレス無く動けばいいんですが

書込番号:16012205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/13 20:25(1年以上前)

>Normal画質程度なら普通に動作します。
CPUよりGPUでの上限で、ノーマル画質です。
そのため、それ以上を求める時は、ビデオカードの増設となります。GT640を入れたら、それで十分なのですが。
ただし、先に書いたようにこのPCは増設のためのスロットが1つも存在しません。ゆえに、増設不可であると。

言い方を変えれば、ノーマル画質で満足というなら、このPCで問題ないということです。

書込番号:16012258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/04/13 20:28(1年以上前)

ありがとうございます!
参考になりました!

書込番号:16012272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 至急教えて下さい

2013/04/12 07:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP p2-1440jp 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:4件

ディスプレイはどんな物でも合うのですか?
あとつなぎ方も教えて下さい

書込番号:16006301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/12 07:55(1年以上前)

PC側のコネクタと同じ形状のものがあれば基本的に接続可能。コネクタはミニD-Sub15ピンとDVI-Dの2種類。
ケーブルはたぶん付属してないから購入する必要があると思われる。モニタに付属していればそれを使えばいい。

書込番号:16006395

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/12 10:08(1年以上前)

・アナログRGBミニD-sub15ピン
・シングルリンク DVI-D 端
の付いてるモニターを購入すれば良いですが、前者のD-sub15は無視してDVIのモニターを購入下さい。

解像度は1920x1080が良いです。
ノングレア(非光沢)の方が目が疲れません。
もし映画などを見る事を重視するなら、グレア(光沢)でも良いでしょう。
LEDバックライトの方が節電です。

値段は下記のように1万円ちょっとからあります。

LGエレクトロニクス
FLATRON W2246T-BF [21.5インチ ブラック] \10,670
サムスン
S22B300B [21.5インチ High Glossy Black] \11,498
BenQ
GW2250HM [21.5インチ グロッシーブラック] \12,684
IIYAMA
ProLite B2274HDS-B PLB2274HDS-B1 [21.5インチ マーベルブラック] \12,800
HP
HP 2211f [21.5インチ] \12,840
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000163369_K0000330330_K0000378459_K0000273037_K0000235986

書込番号:16006696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/12 13:12(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000465315/SortID=16006251/
↑に続けて書くべきだね。

書込番号:16007178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/12 13:44(1年以上前)

DVIはシングルリンクなので、解像度は1920*1200まで。

書込番号:16007252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/12 20:57(1年以上前)

解決したのなら、お礼のレスをする事。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
下記スレッドも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000448768/SortID=16007578/

書込番号:16008357

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 至急教えて下さい

2013/04/12 06:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP p2-1440jp 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:4件

初めてPCを買おうとおもってるんですけどFSXやバトルフィールドをやりたいと思っているのですがディスプレイはどんなんをかえばいいのですか?

書込番号:16006251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/12 08:22(1年以上前)

>バトルフィールド
絶対無理
起動すらしない

どうしてこう安物PCでゲームしようと考えるか理解不能

書込番号:16006452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/04/12 08:30(1年以上前)

起動ぐらいはするかもしれませんが、
まずまともに動かないでしょうね。
ディスプレイ以前の問題です。
PC本体の選定のやり直しから行うことをおすすめします。

書込番号:16006466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/12 11:58(1年以上前)

>FSXやバトルフィールドをやりたいと思っているのですが

推奨パソコンを買うべきだね。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/suisyo/battlefield3.html
http://www.pc-koubou.jp/pc/bf3.php

それと、句読点位使おうね。

書込番号:16006950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/12 13:45(1年以上前)

>FSXやバトルフィールドをやりたいと
無理ですね。

ビデオカード増設も不可なPCですので、PC選択を変えてください。

書込番号:16007254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2013/04/11 09:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP p2-1440jp 価格.com限定モデル

スレ主 f35yuさん
クチコミ投稿数:48件

こちらの製品の購入を考えています。
あまり詳しくないのですが、
ディスプレイはhttp://kakaku.com/item/K0000312013/を考えています。
この製品に合いますか?

また、Core i3とCeleron Dual-Coreでは、処理速度は段違いですか?

書込番号:16003054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/11 09:45(1年以上前)

>この製品に合いますか?
D-SubかDVIで接続すれば使えます。

CPU性能は検索すれば色々見つかります。
自分で検索して下さい。

書込番号:16003123

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/11 10:10(1年以上前)

>>また、Core i3とCeleron Dual-Coreでは、処理速度は段違いですか?

段違いというわけでもありません。
例えば・・・

Core i3 2.8Ghz

Celeron Dual-Core 2.8Ghz
があった場合は、前者のCore i3の方が20%ほど性能が高くなります。

Core i3 2.33Ghz = Celeron Dual-Core 2.8Ghz

と同等くらいの性能です。

これとは別に、グラフィック性能に関してはCore i3の方が高くなります。

書込番号:16003172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/04/12 02:39(1年以上前)

> 処理速度は段違いですか?

用途は何なんですか?
用途によっては同じだし、ちょっと違うだけだったりします。

書込番号:16006034

ナイスクチコミ!0


スレ主 f35yuさん
クチコミ投稿数:48件

2013/04/12 02:45(1年以上前)

用途は主に動画の編集やエンコードです。

書込番号:16006043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/04/12 02:57(1年以上前)

Core i3 の方がいいですが、どちらも時間がかかりますし
その用途で使うと同時に何か作業する事がかなり重くなります。

書込番号:16006056

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/12 02:58(1年以上前)

動画のエンコードだと、同じの周波数のCore i3とCeleron Dual-Coreの差は

ソフトウェアエンコードなら
Celeron Dual-Core が 100
Core i3 が 120
QSVと言うハードウェアエンコードをCore i3は行えるので、
Core i3 が 650

の性能差があります。
ハードウェアエンコードのQSVではソフトウェアエンコードに比べて画質が少し悪いです。

書込番号:16006057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての注文なのですが

2013/04/09 16:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP p2-1440jp 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:4件

これって、自分で組み立てるのですか?
また、AdobePhotoshopCS6とAdobeIllustratorCS6が手元にあるので本体が届いたら入れようと思ってるのですが、その場合パソコンの反応速度はどうなるでしょうか?
メモリが足りなくなったりしませんか?

データのバックアップなど、皆様どうされてるのでしょうか><
パソコンを買い替えるのが初めてなので正直不安です。
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:15996850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/09 16:33(1年以上前)

>これって、自分で組み立てるのですか?

組みあがってきます

>また、AdobePhotoshopCS6とAdobeIllustratorCS6が手元にあるので本体が届いたら入れようと思ってるのですが、その場合パソコンの反応速度はどうなるでしょうか?
ちょっとCPUパワーが足りないような気がします
予算があれば後2万出してもう少し上のグレードのほうが良いかと

>メモリが足りなくなったりしませんか?
自分で増設可能です。足りないと感じてから増設でもいいし
PCとは違うショップで注文して自分で取り付けても良いかと

ご参考までに

書込番号:15996867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/09 16:52(1年以上前)

この本体が売っているページに飛んだところ
もう2種類ありまして、そのうちのひとつと少し悩んでいたのですが、それは2万円ほど上のもので、サイズもコンパクトです。

>予算があれば後2万出してもう少し上のグレードのほうが良いかと
そうですよね…
やはりメモリなどが多い方がいいですよね…悩

本体にあまり詳しくない私のような人が自分でメモリを増設するのは難しいですか?

書込番号:15996906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/09 17:50(1年以上前)

>本体にあまり詳しくない私のような人が自分でメモリを増設するのは難しいですか?
このサイズのPCなら問題なくできます
今のメモリーは逆向きに刺さらないので簡単だと思います

ただ、もう少し小さいケースになるとパーツが込み合っているので
ちょっと大変です

過去レスでも書きましたがCPUも交換可能ですが
ハイリスクローリターンです

書込番号:15997052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/09 17:51(1年以上前)

>自分で組み立てるのですか?
完成品です。
PC本体のみで、付属品は有線マウスとキーボード。
液晶は無いので、別途必要となります。

>データのバックアップなど、皆様どうされてるのでしょうか><
DVDなどメディアに入れても良いですし、外付けHDDもあれば、RAID組んだりバックアップソフト使うなど様々です。

>本体にあまり詳しくない私のような人が自分でメモリを増設するのは難しいですか?
簡単ですy
標準4GB×1枚、メモリスロット2(空1)となっています。
増設するなら、+4GBで計8GBにすれば良いかと。

IODATA DY1600-4G/EC [DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000419071/

取り付け方法
http://www.iodata.jp/product/memory/info/tips/index.htm

書込番号:15997055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/04/09 21:46(1年以上前)

メモリーはバラで買ったほうが随分安かったりするので、PC買うときは最低限でいいですよ。ただし、メモリーの不具合はなかなかわかりづらいので、ちゃんと自分でツールを使ってチェックする必要がありますが。

スペックが決まってしまえば思い切って発注しちゃうのが良いかと。後はどうにでもなります。(笑

データの移行の際は、LANでつなげてファイル共有するのが簡単で速いです。
くれぐれも移行が確認できるまでは元のPCのファイルを変更しないように。

「引越しのついでに整理しておこう!」→「あ、しまった間違えてファイル消してしまった」→「あぼーん」とかなりますんで。

もちろんバックアップを取っておくことは大切ですが、引越しがなくても取っておくべきです。

書込番号:15997983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/04/09 21:47(1年以上前)

CPUや電源は通常、自分で交換しないだろうから、よいものを選ぶとよいです。
CPUはCORE i7とかA8などと書いてあります。
4コアと呼ばれるものがいいです。
電源は300Wあればよいでしょう。

メモリは4月14日まで16G無料アップグレードをやっているようなのでその対象機種の中から選ぶとよいです。
またキャッシュバックキャンペーンもやってます。

書込番号:15997988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/04/09 21:51(1年以上前)

メモリ無料アップグレードは、カスタマイズで、メモリのところで、MAX・・0円を選びます。
あと、リカバリDVDも選択しておくとよいです。

書込番号:15998018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/10 05:33(1年以上前)


URLまでのせていただいてありがとうございます!

簡単だと聞いて安心しました。

書込番号:15999125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/10 05:36(1年以上前)


これを買う事に決めました。
素早くたくさんの御回答ありがとうございました。

書込番号:15999129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング