このページのスレッド一覧(全981スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 7 | 2022年6月8日 08:06 | |
| 31 | 29 | 2022年6月6日 00:06 | |
| 3 | 4 | 2022年6月4日 16:56 | |
| 2 | 2 | 2022年6月4日 01:42 | |
| 10 | 13 | 2022年6月2日 09:04 | |
| 0 | 4 | 2022年6月2日 06:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
PC初心者です。
現在、10年前くらいのデスクトップPCを使っているのですが、ハードディスクが512ギガで容量がいっぱいになって動作が重くなってきました。
そこでPCの買い替えを検討し、こちらの商品の購入を考えているのですが、そもそもこちらは256ギガということで、今より保存領域が小さいです。
こちらを購入する方は、内蔵ハードディスクの増設又は外付けハードディスクを使う前提でしょうか?
PCの使用用途は写真の保存、音楽の保存、ネット検索、麻雀などのテーブルゲーム、年賀状印刷(宛名管理)とかで、動画編集はしません。
よろしくお願いします。
書込番号:24782581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>趣味は昼寝さん
>こちらを購入する方は、内蔵ハードディスクの増設又は外付けハードディスクを使う前提でしょうか?
う〜む、そこはなんとも言えませんね。
趣味は昼寝さんの今のPCは512GBのハードディスクがいっぱいになっているほどにソフトやらデータやらが詰まっているようですが、みんながみんなそこまでデータをため込んでいるわけではないので、256GBのSSDのみでも十分です、って人もそれなりにいると思います。
ただ、趣味は昼寝さんがこのPCを購入・移行しようと思ったら外付けハードディスク等が必要にはなるんでしょうね。
書込番号:24782608
1点
>趣味は昼寝さん
>こちらを購入する方は、内蔵ハードディスクの増設又は外付けハードディスクを使う前提でしょうか?
コストダウンを突き詰めて行ったら結果的に256GB になっちゃったって事じゃないでしょうか?
なので多くの人は増設になると思います。
また、自分で「256GB で足りる」って判断出来る人が256GBを選ぶとは思えないです。
今買うなら256GBで足りるけど512GBにしておこうって考えるはず。
書込番号:24782655
2点
>>そこでPCの買い替えを検討し、こちらの商品の購入を考えているのですが、そもそもこちらは256ギガということで、今より保存領域が小さいです。
>>こちらを購入する方は、内蔵ハードディスクの増設又は外付けハードディスクを使う前提でしょうか?
>>PCの使用用途は写真の保存、音楽の保存、ネット検索、麻雀などのテーブルゲーム、年賀状印刷(宛名管理)とかで、動画編集はしません。
一番容量を食うのは、写真のような画像ファイルでしょう。
デジタル一眼カメラで写真を撮っていくと、256GBのシステムドライブ(SSD)とは別途にデータ用のHDDが必要だと思います。
レビューを見ると、3.5インチHDD用のドライブベイは有るようですが、いざ増設しようとするとHPから専用の固定ネジを取り寄せる必要があるようです。
カスタマイズで256GB、512GB、1TBのM.2 SSD選択時には3.5インチHDDを選択できますし、最初から3.5インチHDDを選択した場合は、自己責任になりますがユーザーでM.2 SSDを増設出来ます。
参考スレ
https://little-beans.net/review/prodesk-405-g8-sff/
https://pcguide-ad.net/review/hp-prodesk-405-g6-sff/
Maintenance and Service Guide
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c07859248.pdf
書込番号:24782658
![]()
2点
この機種は、ATX標準のレガシーにHP独自構造が採用されていて
購入後の自力増設は不可能ではないが、簡単ではないです。
最初からHDD込みでオーダーするのが楽です。
容量は、500GB、1TB、2TBから選択。
HDDレスではベイのスペースが空きっぱなしで勿体ないし。
書込番号:24782778
![]()
2点
>趣味は昼寝さん
> そこでPCの買い替えを検討し、こちらの商品の購入を考えているのですが、そもそもこちらは256ギガということで、今より保存領域が小さいです。
現在の PC が 512GB のディスク容量を占めているということなので、そのままの構成では移行できないのですね。
> PCの使用用途は写真の保存、音楽の保存、ネット検索、麻雀などのテーブルゲーム、年賀状印刷(宛名管理)とかで、動画編集はしません。
本製品は購入時にカスタマイズ可能なので「ストレージ2」で HDD を追加して、上記の写真や音楽のデータは HDD に保存するようにしてはどうでしょうか。ユーザーデータを HDD に逃がせば、システムディスク(M.2 SSD)は 256GB でも問題ないと思います。
最近は写真の解像度も上がって容量を食うようになっていると聞きます。今後のことを考えて、HDD に 2TB を選んでおくのも一案です。
書込番号:24782940
![]()
1点
必須、ではないですね。
それで足りる人も居るから。
ご自身の利用状況で足りないなら、内蔵でも外付けでも、足さないといけない。
それだけのこと。
書込番号:24783147
2点
皆さま、丁寧な回答、ありがとうございました
自分は購入時に2TBを追加しようと思います。
また、分からないことがありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:24783176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
21.5インチ 1920 x 1080 (Full HD) D-sub/HDMI
BenQ LCD GW2280 [ウルトラスリムベゼル液晶ディスプレイ 21.5インチFHD こちらとつなげたいのですが。
0点
DiplayPort HDMI 変換アダプター(またはケーブル)を使用して下さい。
例えば、
>Amazonベーシック DisplayPort to HDMI A/Mケーブル 1.8m HDMI 1.4規格
https://www.amazon.co.jp/dp/B015OW3M1W
書込番号:24775678
2点
>あずたろうさん
教えていただいたものをみましたが、パソコンもモニターも差し込みの形が違うようなのですが?
書込番号:24775687
0点
>キハ65さん
教えていただいたものをみましたが、パソコンもモニターも差し込みの形が違うようなのですが?
書込番号:24775688
0点
PCはDPとHDMIがあり、モニターはHDMIとD-Subがあるようです。
だから、HDMIケーブルで繋ぐだけだと思います。もちろん、他の方が書いているDP-HDMIケーブルでも可能です。
>教えていただいたものをみましたが、パソコンもモニターも差し込みの形が違うようなのですが?
それはもう、PCの型番とモニターの型番が間違っているとしか思えません。
書込番号:24775702 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そもそもカカクコムのスペックは間違っていますね。
HPメーカーの仕様では素ではDPのみの様です。
PC後部の写真をあげられませか?
書込番号:24775708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HDMI端子は選択式でした。失礼しました。
無し/VGA/HDMI/USB Type-Cからの選択式らしいですね。
書込番号:24775720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナチュラル100%さん
?HDMIもありますね?
あずたろうさんのあげてくれた写真の通りで行けるはずですが?
コネクターは上下向きがありますよ。
本当にささりませんか?
書込番号:24775745 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ナチュラル100%さん
DPもHDMIもあるじゃないですか。ないと決めつける前に、よく確認しましょう。
映像端子一覧の参考サイト
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_02/
書込番号:24775746
1点
>ナチュラル100%さん
>あずたろうさん, >キハ65さんの書かれた変換ケーブルでいけそうです。
PC側へ2つの同じポート(デスプレーポート)のどちらかへ。BenQ LCD GW2280にはHDMIへ差し込みます。
書込番号:24775753
0点
>21.5インチ Full HD アイケア モニター GW2280
スペック表から。
>同梱ケーブル 電源 / D-subケーブル(各約1.5m)
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/stylish/gw2280/specifications.html
付属のD-sub(VGA)ケーブルで接続しようとしたのですか?
HDMIケーブルが家に転がっていないなら、電気屋さんへ行ってHDMIヶーブルを購入しましょう。
書込番号:24775757
1点
>saikidowsさん
本体仕様書を見ると、HDMIは選択になってるようで、注文時に選択しない限り、コネクターは見えるものの配線されてない可能性高いです。
デスプレーポート2つは最初からついています。
書込番号:24775770
0点
>あずたろうさん
モニターに付属されていたのが、ブルーのVGA端子コネクタは15本のピンが3列のケーブルが付属だったので。パソコンには差込口がついてなかったので。貼っていただいた、こちらを購入すれば間違いなくつながりますでしょうか?https://www.amazon.co.jp/dp/B014I8SSD0?th=1
書込番号:24775796
0点
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
今まで使っていたPS/2のキーボードをこちらのPCでも使い続けたいと思っています。
そこでUSBとの変換ポートをかませたのですが、認識されません。
どうしたら使用出来るようになるか、ご教授お願いいたします。
1点
・SinLoon ps2 usb 変換 usb-ps/2変換アダプタ din 6ピン USBオス-PS/2メス キーボードマウス用 5個セット
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QZ64S9G/
の説明にあるように使用できるキーボード、マウスには条件があります。
キーボード、マウス、変換アダプターのメーカー・型番を開示されると
アドバイスが得やすくなると思います。
書込番号:24777479
1点
評判のいい商品を選べばいいだけです。下記は悪い評価が少なめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QTXRWDW/
この手の商品を利用すると誤入力が多くなるので、USBもしくは無線キーボードに移行したほうがいいと思います。
猫猫にゃーごさんが紹介されている商品は、PS2コネクタからUSB信号が出ているキーボード向けの商品でPS2の信号をUSBに変換するわけではありません。
書込番号:24777496
![]()
0点
>猫猫にゃーごさん
購入した商品はこちらです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08F59LKZ8?ref=ppx_pt2_dt_b_prod_image
>ありりん00615さん
PCを換えるのはまったく抵抗がないんですが、キーボードは使い慣れたやつのほうが作業はかどるんで出来るならこのまま使い続けたいです。
PS2の信号をUSBに変換するタイプじゃなければいけないんですね。
購入するとき意識してませんでした。
書込番号:24777519
0点
そこには「キーボード/マウスに元々アダプターが付属していた場合にのみ機能」と記載されているので、
猫猫にゃーごさんが紹介されている商品と同じような商品です。
書込番号:24777580
1点
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
パソコン初心者なのです。
このPCにグラボを積んでメモリを8GB増やして、モンハンワールドをプレイしたいと考えているのですが可能でしょうか?(50hz出たらいいです)
書込番号:24776709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かなり難しいというかほとんど不可能だと思います。
取り付けできるグラボのサイズは1スロットのLPですが、ほぼそういうグラボは現存しませんし、電源が210Wなので大きなのは不可能です。
モンハンワールドは意外に重いのでかなり無理があると思います。
書込番号:24776726
2点
ご返信ありがとうございます!
やはり、厳しいですよね...
もう少しスペックの高いパソコンを検討してみます!
書込番号:24776733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001370948_K0001443942&pd_ctg=0520&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13
自分で購入なら、このくらいの価格で増設できます。
メーカーオプションなので、価格や増設工賃などの手数料は増して設定されています。
書込番号:24769742
![]()
1点
増設工賃、手数料とは、メモリーテストまで行ってなくても、
動作確認くらいは通常の組み立て作業以外に発生するオーダーメイド作業です。
+3,000円くらい高くても常識な範囲だとは思います。
書込番号:24769748
1点
>ナチュラル100%さん
大手メーカーのオプションとしては、妥当な値段でしょう。
書込番号:24769769
1点
メーカー保証料込みなので妥当でしょう。自分でやると一切のメーカー保証が効かなくなります。
書込番号:24769790
1点
「Maintenance and Service Guide」32から34ページにメモリーの取り付け方の情報が有ります。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c07859248.pdf
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-prodesk-405-g8-small-form-factor-pc/2100682197/manuals
筐体の分解など作業料を含めて6,600円は妥当と思います。
書込番号:24769795
![]()
2点
>ナチュラル100%さん
妥当な価格だと思います。
ご自身で増設の時は自己責任で行えば難易度は低い作業です。
マシン自体に封印も無かったはずなので、保証が切れる事も基本的に無いと思われます。
厳密にほ補償対象外になるのかもしれませんが、封印が無ければバレないです。
バレないからやって良いとか ダメだとかややこしいことは抜きで全てが自己責任です。
書込番号:24769822
![]()
1点
>あずたろうさん
ストレージで、256GB SSD (M.2 NVMe PCIe TLC)[標準]なのですが、こちらを選択しても追加料金はなしの場合、こちらの方が良いのでしょうか?2TB HDD (3.5in SATA3 7200rpm) [ +¥0 (税込) ]
書込番号:24769885
0点
>あさとちんさん
一応この機種でと思っていますが。オプションで、ワイヤレスLAN Realtek RTL8822CE ac 2x2 +BT5(Wi-Fi5) [ +¥1,650 (税込) と、16GB (8GBx2) DDR4-3200 DIMM [ +¥6,600 (税込) ついかですると、他の機種で同等で価格的に安くなるものってあるのでしょうか?
書込番号:24769889
0点
>>ストレージで、256GB SSD (M.2 NVMe PCIe TLC)[標準]なのですが、こちらを選択しても追加料金はなしの場合、こちらの方が良いのでしょうか?2TB HDD (3.5in SATA3 7200rpm) [ +¥0 (税込) ]
HDDをシステムドライブにすることは考えられないので、良いわけはない。
書込番号:24769964
1点
>ナチュラル100%さん
ストレージを2TB HDDに選択の時は、OSを「Windows 11 Pro ダウングレード 10 (64bit)(日本語版)」
などにしないと選べないことになっています。
やるだけ勿体ないことです。
+メモリー
+ HDDは、自分で増設が望ましいですよ。
書込番号:24769984
1点
>あずたろうさん
Realtek RTL8822CE ac 2x2 +BT5(Wi-Fi5)を、オプションで追加します。この機種には、Bluetoothがついてないので。ワイヤレスのキーボードとマウスとかは使えない?
書込番号:24773629
0点
>>この機種には、Bluetoothがついてないので。ワイヤレスのキーボードとマウスとかは使えない?
USBドングルが付いたキーボード、マウスは使えますね。(2.4GHz、ワイヤレス方式)
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec0=1&pdf_Spec103=2
書込番号:24773918
1点
デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
仕事(建築業)でこちらの商品を購入を検討していますが、高スペックでしょうか??
主な用途:施工管理・積算・事務(office2021)・CAD製図(jw-win)、インターネット閲覧
0点
jw-WIN使用なら、このPCのスペックでも十分のようですが、
office2021は別途の購入になりますよ。
それでよければ問題ありません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001415033_K0001435770&pd_ctg=0010&spec=101_2-1_3-1-2-3-4-5-6_4-1-2-3-4-5_8-1-2,106_14-1-2-3-4-5_16-1,102_21-1_5-1-2_6-1,104_10-1-2-3,109_18-1-2-3-4-5,105_11-1_12-1,107_13-1-2-3-4,111_20-1-2,110_19-1-2
右の機種ならOffice搭載です。
書込番号:24771802
![]()
0点
>>主な用途:施工管理・積算・事務(office2021)・CAD製図(jw-win)、インターネット閲覧
CAD製図(jw-win)は、問題なく動作するスペックです。
Office 2021も問題ありません。
書込番号:24771818
0点
返信ありがとうございます。
Microsoft Officeはネットショッピング、モニタはオプションで、HDDは外付け用のものを購入を検討しておりました。URLの商品も良さそうなので購入を検討しようと思います。
書込番号:24771838
0点
>sawakotaさん
Office買うとき、Yahooショッピングやヤフオクなどに売っているOffice professional plusはやめる方がいいですよ。
Office professional plusについて書いてある記事
https://kugenuma-3c-design.jp/blog/2112/
書込番号:24773736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)


















