HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリメディア作成

2021/04/08 21:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

クチコミ投稿数:12件

リカバリメディアを作成したいのですが、HPリカバリマネージャー?HPクラウド リカバリ ツール?が見当たりません。
皆さんはどのようにしてリカバリメディアを作成したのでしょうか?

書込番号:24069206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2021/04/08 21:18(1年以上前)

こちらかと思います。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c05318900

Windows標準の回復ドライブもリカバリ用として利用できます。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04755123

書込番号:24069231

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/04/08 21:54(1年以上前)

私は、Windowsの機能でUSBメモリーに回復ドライブを作成します。

HP PC - 回復機能を使用してWindows再インストールメディア(回復ドライブ)を USB フラッシュメモリに作成する方法
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03600557

書込番号:24069311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/08 23:54(1年以上前)

>さいたまねぎさん

https://support.hp.com/jp-ja/document/c05318900

ツールはダウンロードして使用できるようになっています。
上記リンク内の、「リカバリソフトウェアをダウンロードする」からDL可能です。

HP公式の詳しい説明動画も貼っておきますね☆


HP Cloud Recoveryツールを使用してコンピュータを回復する手順
https://www.youtube.com/watch?v=qpzBkiw__hQ

書込番号:24069528

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2021/04/09 00:21(1年以上前)

使ってないのにアドバスするヤツ多すぎだな。

ここでシリアル番号を入力(HPサポートアシスタントで表示)
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/desktops

ソフトウェア-HP Cloud Recovery をダウンロードします。

書込番号:24069545

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2021/04/09 01:09(1年以上前)

HP Cloud Recovery Tool インストールする簡単な方法

1、Microsoft Store を起動
2、右上の検索欄に HP Cloud Recovery Tool  と入力
3、検索結果として HP Cloud Recovery Tool  が表示されるため
  HP Cloud Recovery Tool を選択し インストールする。


参考にMicrosoft Store上のHP Cloud Recovery Tool のハードコピーを
添付します。

なお、「このアプリを所有しています」となっているのは
自分のPCでインストールしたことがあるためなので
気にしないでください。

書込番号:24069575

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/04/09 09:13(1年以上前)

ユーザーガイドによるリカバリメディアの作成方法
ユーザーガイド(PDFファイル)29ページ参照。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06952767.pdf
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-prodesk-405-g6-small-form-factor-pc/38230306/manuals

>Windows ツールを使用したバックアップの作成
>初期セットアップ後すぐに情報をバックアップすることをおすすめします。このタスクは、外付けUSB ドライブを使用したローカルでの Windows バックアップまたはオンライン ツールで実行できます。

これは回復ドライブの作成を意味します。

>[HP Cloud Recovery Download Tool]を使用したリカバリ メディアの作成(一部の製品のみ)
>[HP Cloud Recovery Download Tool]を使用して、起動可能な USB フラッシュ ドライブ上に[HP Recovery](HP リカバリ)メディアを作成できます。

これは皆さんが書かれているとおりです。
私は実機を持っていないので、HP Cloud Recovery Download Toolを使ったことは有りません。

書込番号:24069893

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD拡張について

2021/04/06 13:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700K/RTX 3070/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

SSD 拡張につきまして、

1.拡張可能でしょうか。下記 URL を参照すると、「PCI Express x16 × 1スロット (空0)、 M.2 × 3スロット (空1)」と記載されていたので可能かと思っていますが念のための確認です。

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/omen_25l_0000jp.pdf

2.拡張する SSD はどのようなものを購入すれば良いのでしょうか。M2 スロットとは記載がありますが他に考慮しなければならない事項があればご教示頂けないでしょうか。容量は 2TB 程度必要です。

書込番号:24064641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/06 14:23(1年以上前)

空きスロットに入れるなら、拡張とは言わない。増設と言う。

M.2はSATAタイプとNVMeタイプがある。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_m2

書込番号:24064703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/04/06 14:25(1年以上前)

>>1.拡張可能でしょうか。下記 URL を参照すると、「PCI Express x16 × 1スロット (空0)、 M.2 × 3スロット (空1)」と記載されていたので可能かと思っていますが念のための確認です。

M.2スロットは、M.2 SSD用のスロットが2つで1つは512GB M.2 SSD (PCIe NVMe)、1つは空スロット、もう1つは内蔵無線LANカードが刺さっています。
なので、空きのM.2スロットにM.2 SSD (PCIe NVMe)を増設するのは可能です。

書込番号:24064707

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/04/06 14:32(1年以上前)

>>2.拡張する SSD はどのようなものを購入すれば良いのでしょうか。M2 スロットとは記載がありますが他に考慮しなければならない事項があればご教示頂けないでしょうか。容量は 2TB 程度必要です。

規格はM.2 SSD (PCIe NVMe) Type 2280です。
2TBは下記一覧のとおり。
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec102=8&pdf_Spec301=2000-3200

また、増設の方法は下記ブログを参考にして下さい。
>【OMEN 30L】空きのM.2スロットに2TB SSD(PCIe NVMe)を増設!
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1555.html

書込番号:24064716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/04/06 17:44(1年以上前)

>けーるきーるさん
回答頂き、ありがとうございます。「拡張」と「増設」の定義がわかりました。
SATAは、「安価」「省電力」、NVMeは「圧倒的に速い」というメリットが有ることもわかったので、NVMeのSSDを検討します。

>キハ65さん
本機の詳細な機器構成情報ありがとうございます。M.2 スロットは無線 LAN カードを搭載することも出来るんですね。

2TB SSD の一覧 / 増設方法の案内もありがとうございます。この中から検討します。
震えながら挿します。

書込番号:24065029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター用選択可能ポート

2021/03/26 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

クチコミ投稿数:12件

標準ではHDMIポートですが、この項目のUSB Type-Cポートを選択した場合、スマホを充電(データ送信)もできるのでしょうか?
各部名称では「USB 3.2 Gen 2(Type-C)w/ DisplayPortTM Alt Mode」と表記されています。
ディスプレイポートにディスプレイを一台のみ接続する場合でも、この項目はHDMIにするべきでしょうか?
HDMIかUSB Type-Cポートにするべきか、非常に悩んでおります。
皆さんの意見をぜひともよろしくお願いします!

書込番号:24044344

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2021/03/26 22:27(1年以上前)

通常はHDMIで問題はないのですが、もしも、Type-Cが必要ならType-Cにしても問題は有りません。
Type-Cケーブルで充電はできないことはないのですが、出力が弱いので充電には向きません。通信をしたいのなら選択してもかまいません。

書込番号:24044362

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/03/26 22:30(1年以上前)

>>この項目のUSB Type-Cポートを選択した場合、スマホを充電(データ送信)もできるのでしょうか?
>>各部名称では「USB 3.2 Gen 2(Type-C)w/ DisplayPortTM Alt Mode」と表記されています。

スマホの充電、データ転送は出来るでしょう。

書込番号:24044371

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/03/26 22:34(1年以上前)

>>ディスプレイポートにディスプレイを一台のみ接続する場合でも、この項目はHDMIにするべきでしょうか?
>>HDMIかUSB Type-Cポートにするべきか、非常に悩んでおります。

USB Type-C入力が有るモニターならUSB Type-C接続ですが、HDMI接続が普通でしょう。
ただ、HDMIケーブルは太く、USB Type-C ケーブルは細いので、USB Type-C ケーブルの方が取り回しは良いです。

書込番号:24044381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/26 22:53(1年以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
PC側のUSB Type-Cって頻繁に使うものなのでしょうか?

書込番号:24044424

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/03/26 23:00(1年以上前)

>>PC側のUSB Type-Cって頻繁に使うものなのでしょうか?

私の場合、USB Type-Cが付いているのはDell Inspiron 14 5480、MacBook Pro 15インチ 2016、IdeaPad Duet Chromebook、iPad Pro11インチ 第1世代と4つ有り、これをEIZOの4Kモニター EV2785と必要に応じて接続していますので、頻繁に使っています。

ただ、デスクトップPCのUSB Type-Cポートは背面に有るので、頻繁に使うものではないでしょうね。

書込番号:24044442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/26 23:31(1年以上前)

フロント側にUSB Type−Cがあるなら、スマホ他、外付けm.2との接続転送にも使いたくなるけど、
自分はリア側のは、ほぼ使いません。
この辺は、どう使っていくかを想定しながら必要・不要を考えたらよいでしょう

書込番号:24044493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/27 01:05(1年以上前)

>さいたまねぎさん

はじめまして。^-^/

私の場合、Type-Cでディスプレイを接続しない場合、そのポートはType-C接続の
周辺機器やバフ(ドッキングステーション)を使うくらいですね。

なので私はHDMIを使っていますが、モニタに付属していたケーブルがあまりにも太
かったので、エレコムの「CAC-HD14US15BK」(2.8mmウルトラスリム)を使っていま
す。

【エレコム 業界最細 2.8mmのウルトラスリムケーブル】
https://www.elecom.co.jp/products/CAC-HD14US15BK.html

Type-Cポートはディスプレイ以外にも使えるので、とりあえず空けておくと、後で使う
ことがあるかも知れません☆

書込番号:24044633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/27 08:05(1年以上前)

>PC側のUSB Type-Cって頻繁に使うものなのでしょうか?

人それぞれ
ご自身が、USB Type-CでPCにつないで使うようなものを使うかどうかによる。

書込番号:24044881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/27 19:43(1年以上前)

無難にHDMIにしておきます。
ありがとうございました。

書込番号:24046034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:37件

初めて投稿します。
ゲーミングPCが欲しいという息子の願いを叶えるため、久しぶりにパソコンを買うことにしました。そこで、購入された方にお聞きしたいのですが。
1 (グラボを含め)このパソコンは、値段に見合った性能がありますか?
2 何か追加しようとした時の整備性はいかがですか?

メーカーの写真だけではよく分からなかったため、質問致します。何卒よろしくお願い致します。

書込番号:24022235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/03/15 10:59(1年以上前)

>>2 何か追加しようとした時の整備性はいかがですか?

下記『【実機レビュー】OMEN 30L(RTX 3090搭載):高性能で洗練されたデザインのゲーミングPC』
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1532.html
メーカー『アップグレードガイド』
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06867759.pdf
などを見る限り、整備性は良さそうです。

書込番号:24022246

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/15 11:19(1年以上前)

グラボRTX3080を積む割に電源が750Wと言うのが、容量気になります。(850Wは欲しい)
それでも金額的には、手に入りにくい3080を本来の11万として計算しても、
総額で23万超えにはなる計算になりますので、コスパは合ってます。

内部の様子
https://little-beans.net/review/omen-30l-2020/

書込番号:24022273

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/15 11:52(1年以上前)

ゲーム中ではグラボ電力は、ほぼMAXの320Wくらいは掛かります。
CPUはMaxになりませんし、100W以下で推移しますが、計算上はこのCPUの負荷電力も最大で見ておくのです(250WほどZ)
そしてその他諸々で20W程度見ておけば総合的な電力計算ができます。
足してみたら600W! まぁ電子レンジか コタツ並みですね^^;

実質的にはゲーム中は400W程度でしょう。 なので効率的には850W電源を自作者は使用します。



書込番号:24022316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2021/03/15 12:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。早速読ませていただきました。息子も満足しそうです。ありがとうございます。

書込番号:24022418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2021/03/19 17:43(1年以上前)

今回、キハ65様にご紹介いただいたHPのおかげで、さらに7%安く購入することができました。
キハ65様、本当にありがとうございます。

書込番号:24030220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SiO><さん
クチコミ投稿数:29件

2021/03/23 22:30(1年以上前)

>やったやんさん

情報をご共有頂きありがとうございます。前日注文したオーダーをキャンセルして注文し直しました.....
納期がさらに遅れることになりますが、1.8万円程度の差額がインディーズゲーム10本ぐらいも買えると思い決断しました!

書込番号:24038882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2021/03/24 16:05(1年以上前)

お役に立てて何よりです。ヒューレットの話だと、5月上旬には発送できるとの話でした。グラボの目処がたったのでしょうか。来るのが楽しみですね。

書込番号:24039977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANに関して

2021/03/20 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 800 G2 SF T6A09PA#ABJ

クチコミ投稿数:27件

無線LANは使えない。子機が必要です。USBに挿せるタイプでいいのが有れば紹介していただければ幸いですが宜しくお願い致します。

書込番号:24032178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/20 16:55(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001126363/?lid=20190108pricemenu_hot
普通にはこれで十分ですが距離があったり、途中にドアなど遮蔽物があるなら、アンテナ付きのものへ。

書込番号:24032191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/20 16:56(1年以上前)

アンテナ付き:

https://kakaku.com/item/K0001069444/?lid=20190108pricemenu_ranking_4_pricedown

書込番号:24032195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/20 17:00(1年以上前)

>ラッキーはな7さん

FYI
USB 3.0* Radio Frequency Interference on 2.4 GHz Devices
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/docs/io/universal-serial-bus/usb3-frequency-interference-paper.html

書込番号:24032203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間について教えてください

2021/03/16 07:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 24-xa0174jp 価格.com限定 Core i5/2TB HDD+128GB/8GBメモリ/TVチューナー/タッチ搭載 スタンダードモデル

クチコミ投稿数:38件

購入を考えています。

こちらは起動に要する時間はどのくらいですか?
また、TVを見るだけのときの起動方法は、いったんPC立ち上げてからですか?
それともTVだけで起動できるのでしょうか?

ご教示ください。

書込番号:24023827

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/03/16 09:48(1年以上前)

>>こちらは起動に要する時間はどのくらいですか?

実機レビューより。
>ウィンドウズの平均起動時間は13.3秒でした
https://little-beans.net/review/hp-pavilion24-xa0000/

>>また、TVを見るだけのときの起動方法は、いったんPC立ち上げてからですか?
>>それともTVだけで起動できるのでしょうか?

実機レビューより。
リモコンからTVの電源をオンできるそうです。
>TV付きモデルに付属するリモコン。本体やソフトを操作しなくても、リモコンからPCやTVの電源をオンにできます。
>電源オフの状態からTV画面が表示されるまでの時間は平均23.6秒 (リモコン使用時)。

書込番号:24023958

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/03/16 09:52(1年以上前)

ただ、
>また、テレビチューナー内蔵モデルにはTV視聴用のソフトとしてピクセラの「Xit(サイト)」がインストールされています。
https://pcguide-ad.net/review/hp-pavilion-aio-24/

PC起動してからTV視聴用のアプリは起動しないので、TVだけで起動はしないです。

書込番号:24023968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2021/03/16 16:30(1年以上前)

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

起動時間は私にとっては充分そうです。
TV視聴に関して、PC使用後にそのままの流れでは見られない、一旦Windowsを終了してTVリモコンで起動させるという解釈でよろしいですか?

書込番号:24024525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/03/16 17:12(1年以上前)

>>TV視聴に関して、PC使用後にそのままの流れでは見られない、一旦Windowsを終了してTVリモコンで起動させるという解釈でよろしいですか?

実機を持っていないので正確には分かりかねますが、PCを起動してからTVのアプリを起動させるのではないでしょうか。

書込番号:24024573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2021/03/19 11:10(1年以上前)

Windows使用中も、テレビは小さな画面で観られるみたいですよ。
https://worktoolsmith.com/hp-pavilion-aio-24-xa0000jp-review-1/

テレビ機能は、あくまでWindows上でチューナーソフトが動く仕掛けだと思います。

書込番号:24029656

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング