HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN

2020/05/02 19:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0090jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデルS

クチコミ投稿数:13件

このパソコンに無線LANはついていますか?

書込番号:23375706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/05/02 19:54(1年以上前)

ついてはいるけど、気になるのはスレ主さんのスマホはHPのHP・・・・・・ダジャレを言ったわけじゃないんだよぉ・・・・・・も見れないスマホなのかな、と。

書込番号:23375723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/05/02 20:01(1年以上前)



製品ページのスペック一覧の無線機能のところを確認すれば
記載されてます。

クールシルバーメタリックさん が記載されているように
まずは自分で製品ページを確認してみてください。

書込番号:23375737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/05/03 11:14(1年以上前)

>sengoku0さん
>クールシルバーメタリックさん
質問に答えていただき、ありがとうございました。
すみません…。自分で先に確認すべきでした。

書込番号:23376950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0085jp 価格.com限定 Core i7 9700F/RTX2060/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスプラスモデル

スレ主 芝ケンさん
クチコミ投稿数:2件

友人に誘われゲームをするために初めてPCを購入するのですが、この製品は5年,10年使うことはできるのでしょうか?

また性能的に見て数年後(5,6年くらい)に新たに出るゲームなども普通品質程度でプレイすることは可能ですか?どのくらいゲーム自体が進歩するのかわからないのでなんとも言えないのかもしれないですが…

パソコンについての基本もあまりわからないのですがどなたか教えてください!
わかりにくく、変な質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:23373941

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/01 23:21(1年以上前)

やろうとするゲームを推奨する性能を超えるくらいなら、数年は大丈夫でしょう。
でも電子機器の故障はいつ、どんなカタチで訪れるかは誰もわかりません。

書込番号:23373960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/05/01 23:26(1年以上前)

>また性能的に見て数年後(5,6年くらい)に新たに出るゲームなども普通品質程度でプレイすることは可能ですか?
ちょっとギリギリになるかも。

今から5年前だと、同等のミドルクラスでGTX960で、RTX2060の4割ほどです。現行だとGTX1050くらいです。
CPUも、最近はコア数が増えるなどいろいろ変わってきているので、5年前とは比較ができません。

たぶんですが、5年くらいだと現行でいえばi3-4コア + GTX1050くらいに該当すると思われます。(CPUもしかするとi3-2コアかも)
それでも、ビデオカードを買い換えれば、普通程度に遊べるPCだと思います。

書込番号:23373971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/05/01 23:29(1年以上前)

サンディおじさんのPCはゲーミング用途であっても今もそこそこ現役だとは思うけれど、それより前となると普通にWeb見る程度ならともかく・・・・・・ってところにはなると思う。
けれど、サンディおじさんのPCが今でもそこそこ通用するのは長く4コア8スレッドがメインストリームの中心であり続けたから、とも言えるのでRyzen登場以降メニーコアがどんどん普及しだしていることを考えるとゲームの方もメニーコアに対応位しそうだし、そうなると8コア8スレッド程度で5年10年現役でいられるのかは・・・・・・なってみないとわからんよね(^_^;)

書込番号:23373977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/01 23:40(1年以上前)

>芝ケンさん
解像度やどんなゲームをするかで左右されますね。軽めのゲームやシュミレーションゲーム程度なら余裕で数年待つかと。
ただFPSゲームの場合はわかりません。
例えばコールオブデューティーの場合はCoDBO4と翌年のCoDMWでは推奨スペックがかなり高くなってきました。この辺りはゲームの進化速度によるのでなんとも言えませんが。
10年間ゲームで活躍するかと言うと、確実に無理でしょう。ただ、普通用途には支障はないと思います。その前にPCの寿命が来そうですが。
あとこれから先はレイトレーシング(ゲーム内の光の描写を現実世界と同じ方式で再現する事によって、画質を向上させる機能)に対応するPS5等のゲーム機の登場や、対応グラフィックボードの増加で、どんどんレイトレーシングに対応するゲームが増えてくると思います。RTX2060は一応はレイトレーシングに対応していますが、正直に言うと性能が低すぎて使い物になりません。つまり、レイトレーシングに対応するゲームで機能をオンにして快適に遊ぶと言うのは今も今後も不可能です。まぁ、レイトレーシングなんてこだわりが無ければあっても無くても同じ様なものですが。
あと4K解像度などではゲームは厳しいです。今現在ですら4Kゲームをまともに動かせるのはRTX2080Tiなどの13万レベルのグラフィックボードしかないので4Kゲーミングは不可能です。WQHD(2K)の場合はFPSゲームなどでは無理ですが普通の負荷のゲームなら数年は可能、フルHDならFPSゲームは3年は標準画質で60FPS以上が維持できると思います。
長文失礼しました。

書込番号:23373997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2020/05/02 00:07(1年以上前)

>芝ケンさん

最近、CPUやGPUの性能向上速度は落ちて来ていますが、それでも5年で2倍位にはなるでしょう。
それに応じてゲームが重くなるとすれば、体感的にi7がi3くらいになるでしょうか。
10年後だと性能が4倍ですから、Celeronくらい。

何を持って普通というのか分かりませんが、最新のゲームを楽しむのは無理でしょうね。

書込番号:23374049

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2020/05/02 00:09(1年以上前)

5,6年は数年とはいわないような。

このPC(もう売っていないのでは?)を買ったとしたら、数年後にビデオカードだけ交換するなどで、そこそこの地位は維持できるかなと思いますが。
現行のCore i3 9100+GTX1650で遊べないゲームはありません。これ以上は、単に画質が上がるだけで、高性能なPCだとゲームがゆっくりになるなんてこともありません。
まぁ、5年後でもゲームが遊べないと言うことはないと思います。

書込番号:23374055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/05/02 03:15(1年以上前)

>芝ケンさん

妙な意見をします、スルーでよろしく。

これね 熱対策大丈夫なPCですかね。
大体 メーカー製のゲーミングPCってのは 熱対策無視。
手ごろな大きさのケースで耐久性とか考慮しないで組んでる気がする。

CPUとグラボのスペックだけ それなりにしておけば〜
素人は 騙せる なんて考えてる気がします。

参考にならんでしょうけど どうぞ。

書込番号:23374217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/05/02 06:34(1年以上前)

どんなゲームをやるのでしょうか?

ゲームなんて早いサイクルで進歩するから、何年も同じ環境で使おうなんて思わないほうがいいでしょう。
5,6年もすれば、ゲームによっては普通品質でも厳しい可能性も高い。

書込番号:23374330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/05/02 06:57(1年以上前)

>芝ケンさん

まぁ 先ほどのレスは性能寿命じゃなくて 製品寿命でのレスしたんですけどね。
壊れたら 5年先のゲームに対応できるかも あったもんじゃないです。

単純にゲームするだけならね、壊れんかったら 解像度落として、画質落とせば5年先でも大丈夫ですよ。
五年どころか〜今でもね、高解像度で高画質で最低60fpsってなるとヤバイ程度のスペックです。

グラボ CPUともに今年から来年にかけて一段とスペックアップするはず。
それに応じて開発されるゲームも 間違いなしに重くなる。
5年先に発売されるゲームには まともな画質じゃ 歯が立たなくなるのは十分に考えられます。

自分のゲーム用PCでも現状のままだと〜 5年先じゃ 話にならんと断言できますね。
もし・・ やりたいゲーム出れば それが出来るように自分で手を入れます。
しかし〜 5年先には3Dゲーム卒業してる気がするですけどね。

今でもCPUをOCして〜 メインゲームはブラゲーだ(大笑い)

書込番号:23374354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2020/05/02 08:25(1年以上前)

>芝ケンさん
個人的な想像です。
グラフィックボードの性能的に5年は今の時期厳しいと思います。

次世代ゲーム機がそろそろお目見えになるようです。
PCゲームもそれに合わせて負荷が上がる傾向にあると思います。

同時に5年以内にはレイトレ対応が本格的に増えてくると思います。
RTX3000シリーズがそろそろお目見えだそうですが、
そのシリーズのハイミドル以上を販売当初購入で5年が良い所だと思います。

対人等でPCの性能が影響するゲームを主でやる場合やモダンなゲームを主にやるなら特にだと思います。

そこそこのゲームや設定を落として遊ぶことや、
多少fpsが低くても苦が無いなら、5年は何とかなると思います。

RTX2060自分も使用していますが、精力的にゲームをやるなら我慢してもあと2年が良い所かな…と想像します。

書込番号:23374440

ナイスクチコミ!1


スレ主 芝ケンさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/02 09:12(1年以上前)

夜遅く、また朝早い時間のたくさんの返信ありがとうございます。
5年くらいはなんとか動く、10年後にゲームはさすがに厳しそうなんですね・・・
重くなった場合、CPU.GPU交換をすればより長く使えるんですね。
レイトレーシングはよくわからないですが、いまの自分には使わなくても楽しむことができそうなので、ゲームに慣れてほしくなったら新しいGPUの購入を検討しようかと思います。
熱対策についても少し不安があるかもしれないそうなのでもう少し調べてみようかと思います。
 
曖昧な内容な質問に丁寧は返答、本当にありがとうございます!
もう少しだけに多様な性能で他のパソコンを探してみてから購入を考えようと思います。
>アテゴン乗りさん
>キンちゃん1234さん
>けーるきーるさん
>KAZU0002さん
>あさとちんさん
>Donattu_JPNさん
>クールシルバーメタリックさん
>パーシモン1wさん
>あずたろうさん
ありがとうございました!

書込番号:23374512

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2020/05/02 10:57(1年以上前)

>CPU.GPU交換をすればより長く使えるんですね。
5年後くらいにビデオカードが新品に交換できるか?なら確率は高いと思いますが。CPUは規格が変わるのでまず交換品はありません。その場合は、マザー/CPU/メモリのセットで買い換えとなりますが、殆ど新品を買う話になりますね。

ハードもソフトも規格が変わっていきますので、10年はまず無理です。
こちらの感覚としては、3年使ったら買い換え検討、5年も使ったら即買い換えで、10年なんてのは考えないです。
買い換えが必要かどうかは3年後くらいから心配しましょう。


書込番号:23374693

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/05/02 13:12(1年以上前)

見も蓋も無い事言えば、AMDが長い間低迷してIntelが天狗になって性能競争しなかったから、10年位前の製品でも何とか使えるPCってだけ。

数年前にAMDがRyzen開発で現状イケイケ状態で、Intelが天狗の鼻折られた状況。
製品開発は急に出来はしないからね。ただそろそろIntelも逆襲しなきゃ株主連中が騒ぐだろうから、2年後くらいから騒がしくなるんじゃないかな?
AMDが5Nmだし、Intelも10Nm出すとか? 多分Intelはフェイクで、7Nmや別のアプローチで来るんじゃないかと勝手に想像してる。

なので正直、今組んで5年メインで使えるかは未知数。
そもそもPCが5年後にデスクトップやラップトップとかで別れてるのかって。

5年後はモニターも眼鏡タイプや折り畳んで持ち運び出来たりになっても驚きません。

まあ家庭用ゲーム機が大体5〜7年でハードが交代するので、基本それに準じてゲーミングPCは買うか組むかじゃない?
ただPS5の予想スペックだと、正直PCでゲームはPC専用ゲーム以外はいらないかな?
これから自作してるって言うと又以前の魔女裁判のような扱いされるかも…

書込番号:23374939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/05/02 13:45(1年以上前)

>5年くらいはなんとか動く、10年後にゲームはさすがに厳しそうなんですね・・・
10年は、どうやっても無理です。
PCゲームは、ゲームに合わせてPCスペックをあわせていく必要があります。
同じゲームでも、経過につれデータ容量が増え、アップデートで描写向上などでより処理能力が必要になるなど、よくあることです。

軽いゲームでもなければ、なかなか・・・

プレイステーションなど家庭用ゲームは、ハードが固定されるので、ソフトで調整されます。画質を落とす描写を軽くする容量を減らすなど。
PCゲームは、その手の制限がありませんから。

>重くなった場合、CPU.GPU交換をすればより長く使えるんですね。
5年で交換はGPUくらいです。SSDなども変えるかもしれませんが。
CPU変えるときは、PCケース以外は全て交換と考えておくのが良いです。

このPCは、自作PCやショップPCに近いモノなので、後で自分で交換したり遊べるPCです。
OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0085jp 価格.com限定 Core i7 9700/RTX2060/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスプラスモデル2
https://kakaku.com/item/K0001215142/
同等スペックで、13万円ほどですから、他にも選択肢はあると思います。

書込番号:23375002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラフィックボード増設について

2020/04/28 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデル

クチコミ投稿数:24件

機種違いですが、質問させてください。
HP ProDesk 600 G3 Y3F34AV Corei7 7700を購入しました。
蓋を開けてASUS GT1030-SL-2G-BRK GT1030-SL-2G-BRKを挿入しようとしたのですが、ヒートシンクが電源ユニットに干渉して挿入できませんでした。
ヒートシンクを外せば挿入できるのですが、なにか解決策はあるでしょうか?
自分なりの考えは次のとおりです。

1)1スロットのグラフィックボードを挿入する。
2)ヒートシンクを外して運用する。
3)グラフィックボードを使わずにディスプレイポートから出力する。
4)ケースからマザーボードを外して運用する。

くらいが思い浮かびます。
お知恵を拝借できると幸いです。
なお、パソコンの使用目的はPremiere Proによる動画編集です。

書込番号:23366892

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/28 22:09(1年以上前)

抑々1スロットタイプのグラボしか使用できません。

https://www.youtube.com/watch?v=cYqpc5siemk&t=304s
4分〜

それをファンレスの厚みあるヒートシンク・グラボ使用なんだから選定ミスですね。

今のはオークション処分して、1スロタイプのものを再購入が良いかなと思いますが、
GT1030って4K60Hzでも見ないなら、それほど意味のあるグラボじゃないです。
マザーからのDPでも4K60Hzは取り敢えずは可能です。

書込番号:23366921

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/28 22:12(1年以上前)

Aは論外です
Cは冒険的です。

書込番号:23366935

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/28 22:15(1年以上前)

4分50秒〜でした

書込番号:23366948

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2020/04/28 22:40(1年以上前)

5,そのPCを売って、きちんとビデオカードが挿せるPCを買う。

書込番号:23367040

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2020/04/28 23:22(1年以上前)

Premiere ProでCUDAで使うにもNVEncでもGT1030程度なら無用かと
そもそもGT1030はNVEnc非対応ですし、CUDAのサポートリストにも載っていません。
CUDAは動くかも?ですが、コアが少ないので期待はできないでしょう。

書込番号:23367149

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2020/05/02 10:18(1年以上前)

>20St Century Manさん
>KAZU0002さん
>あずたろうさん

皆さん、お知恵をお貸しいただきありがとうございました。
無事に販売元に返却できました。
これからはよく調べて購入します。

ちなみにヒートシンクを外して運用したところ、温度が90度以上になりコンピュータの動作もカクカクするようになったので電源を落としました。
ケッチって中古を買ったのが悪かったので、次は新品のクリエーター向けのコンピュータを購入します。
改めてありがとうございました。

書込番号:23374616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタンドの取り外しは可能でしょうか?

2020/04/30 14:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0016jp ベーシック 価格.com限定モデル

スレ主 puni2013さん
クチコミ投稿数:5件

vesa のアダプターをつけた上でモニターアームを付けて壁に設置しようと考えています。そこで質問なんですが、モニター下のスタンドが簡単に外れるものでしょうか?

書込番号:23370641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/30 14:54(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=x5GRa7eXtGs

動画の初めのほうで脚を外してます。

書込番号:23370650

ナイスクチコミ!3


スレ主 puni2013さん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/30 14:59(1年以上前)

めっちゃ早い回答ありがとうございました。助かりました!

書込番号:23370661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンの画質

2020/04/25 18:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0016jp ベーシック 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:6件

一度購入して、スクリーンの画質についてなんだか納得いかず、返品手続きを行ないました。
この一体型のパソコンが気に入ってるので、また購入したいのですが、画面の画質がとても気になります。

みなさん問題ない、綺麗だとおっしゃっているので、みなさんのスクリーンを見せていただけますでしょうか?納得してから、また購入をしたいと思っております。

こちらの画像のスクショを見させて下さい。
https://s.kakaku.com/item/J0000031138/images/

私のは、やはりおかしいです。
グラデーションがギザギザです。

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:23359924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/25 18:59(1年以上前)

リンク先の画像は自分の全然関係ないPCでもギザギザで汚い
よって元の画像が汚いだけ

書込番号:23359947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/25 18:59(1年以上前)

上の画像はスマホ撮りだけど、スクショとカメラ画像は全く変わりますよ。

スクショでよいのですね?

書込番号:23359948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/25 19:04(1年以上前)

@

A

@スクショ
Aカメラ撮り

書込番号:23359956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/25 19:07(1年以上前)

モニター画面を綺麗にカメラ撮りは難しいです。
モアレやモニター側のフリッカーなど拾いやすいので、縞々が出たりします。
それでも一般デジカメよりスマホのほうが綺麗に自動で撮れることが多いです。

表現したい用途によって、スクショやカメラを切り替えるがよいです。

書込番号:23359961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/25 19:10(1年以上前)

Aの画像、撮ったばかりの元画面はこれです。
部分だけカットして貼ってました。

書込番号:23359968

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2020/04/25 19:16(1年以上前)

スクリーンショット

スマホのカメラ撮り

私もアップ。

書込番号:23359978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/25 19:22(1年以上前)

要は貴方の目に映る画像が汚いかどうかということです。

スクショのように見えてるのなら全く問題はありませんよ。

単にスマホ君がよろしい写りじゃないということです(モニターに限って)
画面から少し離れて撮るなり工夫が必要です。

書込番号:23359987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/04/25 19:36(1年以上前)

キハ65さん、あずたろうさん
このPCをお持ちですか?


一度返品したが、映りの悪さはPC個体による問題であったかもしれない。
皆さんのPCで問題なければ、再購入を考えているという主旨かと。

そのため、撮影画像を掲載するのは、このPCをお持ちの方のみを求めていると思われます。

書込番号:23360016

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/25 19:38(1年以上前)

だから肉眼で見た映りが、スクショのように見えてなくて、スマホのように見えてるのか?  ってことですよ


持ってる持ってないじゃなくこれは常識的な話。

書込番号:23360021

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2020/04/25 19:40(1年以上前)

まるで昔の256色モードのようですね。設定に問題がなければ故障です。設定に問題がなければ。

…どうして、問題だと思った時に価格.comで質問しなかったのですか?

書込番号:23360024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/04/25 21:40(1年以上前)

>KAZU0002さん
先日質問をしまして、サポートセンターに電話をしました。8日以内でしたので返品手続きを行ないました。10 年前に買ったノートパソコンより、画質が粗かったので、納得いかず、また今回質問させていただきました。

書込番号:23360265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/04/25 21:53(1年以上前)

>あずたろうさん
スクショの画像ありがとうございました。とても助かります。
キレイに表示されてますね!
私に届いた商品が何か問題があるようですね。

書込番号:23360293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/04/25 21:55(1年以上前)

>だから肉眼で見た映りが、スクショのように見えてなくて、スマホのように見えてるのか?  ってことですよ
スレ立て時はそうだったが、もう話の流れは変わってる

人に常識語れるとはいい御身分だこと

書込番号:23360294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/04/25 21:56(1年以上前)

>キハ65さん
スクショの画像ありがとうございました。
とても助かります。
キレイに表示されてますね。

書込番号:23360300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイの画質について

2020/04/23 00:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0016jp ベーシック 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:6件

先日商品が届きました。
ふと気になることがありまして、皆様にお聞きしたいです。

ディスプレイの画質なんですが、
いろんな所でレビューを見ますと、「画面が大きくて綺麗」と答えてる方が多いのですが、私のは、違うのかしら?と思ってしまうほど、ガビガビしてます。グラデーションが綺麗に表現されてない感じです。
特に画面の設定などいじっておりません。
写真やYouTubeなど綺麗に表示出来ておりません。

添付画像の左がHP All in oneのもの。
右が、スマホや10年前くらいに買ったlevonoのノートパソコン画面です。

皆さんのディスプレイは、綺麗な感じでしょうか?

ディスプレイにも初期不良などありえますでしょうか?

書込番号:23354718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2020/04/23 01:52(1年以上前)

液晶パネル以外に本体側に原因がある可能性もあります。
どちらにしても、正常な状態ではないです。

購入後8日以内なら修理より返品して再購入した方が良いと思います。
速攻でサポートに連絡を。

書込番号:23354819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/04/23 20:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
さっそく電話をしてサポートの方と色々試して見ましたが、何も変わらず。そのまま返品手続きを行ないました。
運が悪かったのか、悲しいです。
同じHPのグレードアップしたものを買うか、違うメーカーの物を買うか悩んでしまいます。

書込番号:23356189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング