HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

今更グラボの交換を・・・

2020/02/19 18:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion m9380jp/CT

クチコミ投稿数:53件

購入から10年。ここ数年は年賀状の宛名印刷ぐらいしか出番がなかったこのPCですが、
Win10へのアプデ以来いくらか息を吹き返したので、後学のための実験台として少し
パーツの交換をしてみようと思っています。
内蔵HDDをSSDに換装し、次はファンが盛大な音を発しているグラボを交換しようと
思っているのですが、如何せん古い機種なので後継のボードを選定する情報に乏しく
どのあたりが手頃なのかがわからずにいます。
なるべくなら安価で、中古ではないものを手に入れたいと思っているのですが
どなたか具体的な提案をしていただけないでしょうか。
ゲームは基本的にやらないのですが、スマホで撮影した画像と動画を使って、子供が
参加しているバスケットボールチームの記念ムービーでも作りたいと考えています。
使用ソフトはPowerDirectorを予定しています。ムービーは最終的にDVDに焼いて
配布する予定ですが、PCで再生する程度の画質を想定しています。
グラボの予算はできれば1万円前後で・・・。 よろしくお願いいたします。

書込番号:23240587

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/19 18:12(1年以上前)

動作的にはこの辺りがよいかなと思います。
https://kakaku.com/item/K0000849552/

これより新しい世代のものは動作も危ぶまれます。

書込番号:23240603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2020/02/19 18:38(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。
既設のボードがGT220なので十分メリットありそうですね。
安いのが助かります(笑)

ちなみに予算を少々盛ってこのあたりはどうなんでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001173593/

書込番号:23240637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/19 18:42(1年以上前)

性能は勿論後者が劇的によいです。
ただ動作すればですが・・

書込番号:23240644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2020/02/19 19:15(1年以上前)

なるほど(^^;)
中古で購入して人柱になってみようかなと思い始めています・・・
誰の参考にもならないかも知れませんが。
大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:23240686

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2020/02/19 19:45(1年以上前)

Intel Cor 2 Duo E8400 + P5E-V HDMI(Intel G35 chipset)で、GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SFが動作しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000919100/SortID=22191622/

Intel G33 Express搭載のHP Pavilion Desktop PC m9380jp/CTは、動作するような気がします。

書込番号:23240724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2020/02/19 22:09(1年以上前)

おお〜! いいですね、情報ありがとうございます。
こうして紹介していただくと、このPCのクチコミの中にもちゃんと関連情報があるのですね。
皆さんのご意見を参考にもうちょい研究してみます。

書込番号:23241042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/19 23:05(1年以上前)

一般に自作PCでは古いシステムでも マザーBIOS変更などで割と新しいグラボも動作事例はあります。

但しメーカーPCはBIOS項目極端に少ないので失敗が多いのです。
そういう点で実際はGTX600番台が分かれ目に当たります。
そしてその流れの最終形態GT710が限度とお勧めしました。
本当は中古で動作保証ある600番台をお勧めしたいとことです。

トライされたいなら構いませんし1万超えでも、その時はシステム更新のキッカケにもなりますからね^^

書込番号:23241188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2020/02/19 23:16(1年以上前)

>あずたろうさん
的確かつ親身なご意見に感謝します。
当方、メモリの増設ぐらいしか経験がない初心者で、自作で組み立てたこともありません。
今回は廃棄寸前のところを一旦踏みとどまったところなので、多少冒険をしてみたい思いもある一方、
現実的な判断も大切かなと、少々方針がブレているところです。
皆さまからいただいた情報を基に情報収集を続けます。今週末あたりから行動に移してみますので
良い結果が出ましたら改めてご報告しますね。
解らないことが出てきたらまた質問しますので、教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:23241206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2020/02/22 14:30(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん

本日、無事新しいグラボを調達して換装しました。
結局冒険の誘惑には勝てず、堅実な策を提案してくださった
あずたろうさんには申し訳なかったのですが、こちらを試してみました。
https://kakaku.com/item/K0001173593/
今のところどうにか作動しているようです。
動画編集の方では、画質など正直あまり差異を実感できては
いないのですが、最終的にDVD化したところでどうなるかと期待しつつ、
作業が進んでデータが重くなった時に何か感じることがあるやも
知れないと思っています。
ファンは劇的に静かになりました! これだけでも十分な成果です。

本編をやるつもりは無いのですが、FFXVベンチマークを試したところ
標準画質1920×1080でスコア3588でした。
メンテ前はダウンロードする気にもなれなかったことを考えると
費用対効果は十分だったと思います。

ちなみに私、そもそも若干ポカをぶちかましておりまして・・・
実は私のPCは「m9380jp」ではなく「e9380jp」だったのでした;;
道理で、最初にクチコミを見た時とは投稿の構成が違うなと・・・
既設のグラボもGT220ではなくGTX260だったという。
まあ、大勢に影響がある話ではないのですが、
両者に決定的な仕様差が無くて良かったです。

コメントとアドバイスをくださったお二方、ありがとうございました。
おかげさまでかつての愛用品をもう少し使い続けられそうです。

書込番号:23245424

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/22 19:25(1年以上前)

いやいや申し訳ないなんてことは無いですよ。
チャレンジされたその心意気にも敬服です。
動作出来ておめでとうございました。(^^)/

書込番号:23245920

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドデバイスの初期化に失敗しました

2020/02/16 14:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデル

スレ主 龍虎。さん
クチコミ投稿数:7件

下記のアプリケーションを実行すると「サウンドデバイスの初期化に失敗しました。」と出ます。
原因わかりますでしょうか。

 https://www.gigafree.net/media/record/desktoplevelmeter.html

Desk Top LevelMeterというアプリケーションです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23234739

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/16 15:02(1年以上前)

2004年のソフトですよ。

書込番号:23234757

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍虎。さん
クチコミ投稿数:7件

2020/02/16 15:11(1年以上前)

あずたろうさん。

返信ありがとうございます。

別のlenovoのノートPCでは問題なく動いているのです。

ちなみに、本機のドライバは、「Synaptics HD Audio」ってやつです。

書込番号:23234775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/16 15:14(1年以上前)

>龍虎。さん
私のPCはRealtek Audioですが、正しく動作したので、「Synaptics HD Audio」との相性の問題ではないでしょうか。
他にも同様なフリーソフトがあるので、別のものに変えたほうが良いと思います。

書込番号:23234784

ナイスクチコミ!1


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/02/16 15:38(1年以上前)

>龍虎。さん

こんにちは^^/

構成の異なる3台のPCで試してみましたが、何事もなく起動しました^^;

一応、録音デバイスのステレオミキサーを有効にしたらいけたいう話もあるので、試してみてはいかがでしょうか?
 https://twitter.com/pumitom/status/939015208806137856
ちなみに、うちのは無効でも起動します^^;

書込番号:23234841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/16 15:49(1年以上前)

>龍虎。さん
保証は出来ないですが、
https://www.darkwooddesigns.co.uk/pc2/meters.html
とかいかがですか。
「Download Digital Level Meter Version 1.90 installer」からダウンロードして私のPCでは正常に動作しましたし、私のノートンのウイルスチェックには引っ掛かりませんでしたので。

書込番号:23234856

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍虎。さん
クチコミ投稿数:7件

2020/02/16 16:22(1年以上前)

とにかく暇な人さん。
FUU0415さん。

ありがとうございます。

上記のソフトを実行してみましたが、
結果は、ダメでしたね。
起動すると、サウンドカードが利用できないか、
入力チャンネルが別のプログラムで使用されている可能性があります。
設定されたデバイスはデフォルトにリセットされます。
のポップアップが出ますね。


録音デバイスは、Synaptics HD Audioは有効になってました。

書込番号:23234923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/16 16:41(1年以上前)

>龍虎。さん
後は、サウンドドライバーの再インストールぐらいしか思い当たりませんが、サウンドドライバーの再インストールを行う場合は、自己責任でお願いします。

書込番号:23234963

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍虎。さん
クチコミ投稿数:7件

2020/02/16 17:05(1年以上前)

とにかく暇な人さん。

サウンドドライバの再インストールでもダメでした。

いろいろとありがとうございます。

書込番号:23235017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/16 17:32(1年以上前)

>龍虎。さん
お力添えが出来なくて済みませんでした。

書込番号:23235079

ナイスクチコミ!1


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/02/16 17:33(1年以上前)

録音デバイスのステレオミキサー

>龍虎。さん

こんばんは^^/

>>録音デバイスは、Synaptics HD Audioは有効になってました。

ちょっと気になったので、念のため確認。
「録音デバイスのステレオミキサー」ってのは、画像の一番下のやつのことなんですけど、大丈夫かな?

ただまぁ、別のソフトを探したほうが良いような気はします^^;

書込番号:23235084

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍虎。さん
クチコミ投稿数:7件

2020/02/16 18:34(1年以上前)

サウンドの録音タブです。

とにかく暇な人さん。
いえいえ、ありがとうございます。

FUU0415さん。
その画像のところで問題ないです。
ちなみに、表示は「ステレオミキサー」ではなく、
「ステレオミックス」となっております。

書込番号:23235220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/16 19:38(1年以上前)

>龍虎。さん
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4520288/windows-10-fix-sound-problems
に、「7.オーデュオの拡張機能をオフにする」というのが有りましたので、確認をお願いします。

書込番号:23235395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 龍虎。さん
クチコミ投稿数:7件

2020/02/16 21:15(1年以上前)

とにかく暇な人さん。

ありがとうございます。

12.のマイクの問題〜の所の設定を変更したところ、
問題なく動作しました。

誠にありがとうございます。
大変助かりました。

書込番号:23235652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/16 21:44(1年以上前)

>龍虎。さん
解決おめでとうございました。
私も勉強になりました。

書込番号:23235719

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍虎。さん
クチコミ投稿数:7件

2020/02/17 21:35(1年以上前)

皆様

ありがとうございました。

BAについては、決定打になった とにかく暇な人さんに
させていただきました。


書込番号:23237618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop 590-p0123jp 価格.com限定 Core i3/2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ エントリーモデル

クチコミ投稿数:19件

全モデルは基盤にM.2の端子があったみたいですが、今回はあるのでしょうか?情報探しても全く見つかりません。
どなたか分かる方教えてください。

書込番号:23232557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2020/02/15 16:50(1年以上前)

間違えました。
全モデルでは無く、前モデルです。

書込番号:23232565

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/15 16:54(1年以上前)

595はありますが590にはありません。
ストレージ参照↓
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_590_595_p000jp_d.pdf

書込番号:23232574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/02/15 17:00(1年以上前)

>JTB48さん
早々のご返信ありがとうございます。確認できました。
考え直します。

書込番号:23232588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

何回もすみません。

2020/02/15 02:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 705 G5 SF AMD Ryzen7 PRO 3700/16GBメモリ/256GB SSD/Radeon RX 550X 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:130件

こちらのサイズ感が気にいってます。耐久性はどうでしょうか?誰かお持ちになっている人教えてください。

書込番号:23231446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/15 04:26(1年以上前)

電源がプラチナ規格なのは発熱も少なめでよいが180Wなのが残念。
そしてRX550X積んですでに拡張性はない。
現状のまま使うなら何も問題なさそう。

書込番号:23231505

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット180W 80PLUS PLATINUMで大丈夫?

2020/02/09 17:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデル

スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

HP ProDesk 600 G5 SFFなんですけれど、
構成内容が
チップセット Q370
Core i5 9500
8GB×1
SSD M.2 256GB
電源ユニット 180W 80PLUS PLATINUM
PC 消費電力 最大73W
となっているんですけれど、
今後、
メモリ16GB
ストレージ 2.5インチSSD
グラボ GeForce GTX1650 4GB LP
という内容でアップグレードを考えているんですけれど、
GeForce GTX1650 4GB LPを追加させる場合に、
電源ユニットの容量180W 80PLUS PLATINUM が気になります。
この追加内容だと難しいでしょうか?
ちなみに後ほど、
このPCに対応する電源ユニット180W 80PLUS PLATINUMよりも
容量の大きい物へと交換させる事は出来るのでしょうか?



書込番号:23220148

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2020/02/09 17:20(1年以上前)

余裕があるとは言いがたいです。私なら買いません。

心配でしょうがないのなら、ミニタワーで500W電源搭載PCを買いましょう。

書込番号:23220167

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/09 17:23(1年以上前)

この検証システムにて、最大の消費電力が179Wです。

CPうが違いまうし20Wくらいは差し引いてもよいけど、余裕はないと思います。

書込番号:23220173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2020/02/09 17:28(1年以上前)

>KAZU0002さん
>あずたろうさん
回答ありがとうございます。

やはり、電源容量に余裕がありませんか。
分かりました。ありがとうございます!

書込番号:23220191

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2020/02/09 17:30(1年以上前)

Core i5 9500 TDP=65W
GeForce GTX1650 TDP=75W
合計 150W < 180W

ただ、ELSA、MSIによる推奨電源ユニット容量は300Wなので、電源容量に余裕が有ると言えないでしょう。

書込番号:23220197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2020/02/09 17:49(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。

やはり電源ユニット容量の余裕がありませんか!
HPは増設も想定したPCの作りとなっているみたいなのに、
電源ユニット容量が180Wだと、この部分で最終的に躓いてしまうので、
せめて省電力モデルでも、250W位の電源ユニット容量としてもらいたいものですねぇ〜。

書込番号:23220234

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/09 18:04(1年以上前)

LenovoもIntel CPU機は180W電源です。

AMD APU機になって210Wにされたことで問い合わせたら、AMDは消費電力多いので電源容量変えたそうです。

書込番号:23220265

ナイスクチコミ!2


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2020/02/09 20:16(1年以上前)

>あずたろうさん
回答ありがとうございます。

LenovoもIntel CPU機は180W電源です。
        ↓
それは、IdeaCentre 510S ですよね。
IdeaCentre 510は210W となりますよね。


書込番号:23220513

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設について

2020/01/28 22:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 24-xa0094jp 価格.com限定 Core i5/GeForce MX230/1TB HDD+256GB/8GBメモリ/タッチ搭載 スタンダードプラスモデル

クチコミ投稿数:54件

このパソコンのメモリーってノートパソコン用でいいんですよね?
ご自分で増設された方、いらっしゃったら、コツなんかも教えてほしいです!
ようやく今週届く予定です!

書込番号:23196899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/28 22:28(1年以上前)

https://www2.elecom.co.jp/support/memory/guide.asp?call=141528

そのようです。

書込番号:23196948

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/28 22:32(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=i_sxO5qsNms
この動画が参考になるかな??

書込番号:23196954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2020/01/28 22:38(1年以上前)

マニュアルを見ると、ノート用メモリーです。

筐体の取り外し方、メモリーの取り付け方は、マニュアルを見てください。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06111214

書込番号:23196973

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2020/01/28 22:39(1年以上前)

HP Pavilion All-in-One - 24-xa0094jp - ユーザーガイド
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-pavilion-24-xa0000-all-in-one-desktop-pc-series/23302609/model/31593154/manuals

書込番号:23196977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/01/30 15:48(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん

ありがとうございます!!
特に動画があるなんて初めて知りました。参考にさせて頂きます。

書込番号:23200022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング