HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全981スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
981

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が突然落ちてしまう

2019/01/29 17:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデル

スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

届いたばかりなのですが、電源が突然切れてしまいます。

1/12日ころに家に届き、動画を見ていたら突然電源が落ちました。電源が落ちてからすぐに電源ボタンを押しても電源が付かず、PCから電源コードを抜いて数十秒待つと電源がつくようになります。その後も、ゲームをダウンロードしている最中、ゲームが終了してすぐに電源が落ちたりと、何度も電源が落ちるので不良品を疑って交換してもらいました。

そして今日届いたのですが、そのPCでも突然電源が落ちてしまいます。前回と同じように、電源コードを抜いてから差しなおすと電源が付きます。
3時ころに起動し、4時ころにChromeのダウンロード後に落ちてからは、5時37分現在まで一度も落ちていません。

連続で不良品ということは考えにくいので、環境をいろいろと変えてみましたが、
タコ足配線だったので、すぐ隣の部屋にあるコンセント(距離は40cm程)に直接差し込んでみましたが、変わらず落ちてしまいます。
PCを配置している場所が壁と家具に挟まれた場所で、PCの背面と壁との距離は15cmほどで、排気口のあるPCの左側と家具の距離が7cm程でした。左側の距離が足りないかなと思ったので現在は横に倒していて、今のところは落ちていませんが、また落ちるのではないかと不安です。

このまま電源が落ちずに使い続けられたら良いのですが、もしまた電源が落ちてしまったらどのような原因が考えられるのでしょうか?

書込番号:22428797

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 17:46(1年以上前)

5時46分現在、VisualStudio2017をダウンロード中に電源が落ちました

書込番号:22428822

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/01/29 17:49(1年以上前)

>左側の距離が足りないかなと思ったので現在は横に倒していて、今のところは落ちていませんが、また落ちるのではないかと不安です。

可能性を潰す意味で温度モニターを入れて様子を見ましょう。
https://www.alcpu.com/CoreTemp/
これを入れてCPU温度を教えてください。

書込番号:22428831

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/29 17:52(1年以上前)

>hwfxさん こんにちは

製品は違いますが、同じ経験をしています、初期不良だと思います、購入先へご連絡ください。
当方の場合、製品交換で対応してもらいました、それ以降異常ありません。
製品の基板の半田付けやコネクターなど、目に見えない部分の不良が考えられます。
完成品検査時点でそれが発生しなかったのでしょう。

書込番号:22428838

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2019/01/29 18:08(1年以上前)

着荷時不良(HPでは初期不良をこう言う)として、HPへ修理出しましょう。
納入日より8日を過ぎていますから、返品処理は出来ませんが、修理になります。

>ご利用ガイド:着荷時不良・返品について
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/

書込番号:22428883

ナイスクチコミ!7


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 18:11(1年以上前)

>あずたろうさん

PCを起動してすぐダウンロードして測ってみました


>里いもさん

連続で不良品が届いたのでしょうか・・・
いろいろと調べてみてどうしようもないと思ったらまた交換してもらうことにします

書込番号:22428895

ナイスクチコミ!1


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 18:15(1年以上前)

>キハ65さん

やはり電話をしたほうが早いかもしれませんね
すぐにサポートに電話をかけてみます

書込番号:22428910

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/29 18:17(1年以上前)

最初の一台だけです。

書込番号:22428919

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/01/29 18:27(1年以上前)

これを開くだけで57℃、58℃は高すぎます。


それだけでも明らかに変です。 

なのでChromeダウンロードくらいでさらに高温になったかも。

書込番号:22428943

ナイスクチコミ!2


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 18:44(1年以上前)

>里いもさん
僕も一度交換をしてもらったのですが、それでも同じ症状が出ていたので、連続で同じ部分が壊れている不良品が届くかなあという意味でした

>あずたろうさん
その時は前回中断したダウンロードが再開したまま図り始めたので最大温度がそのようになったのだとおもいます
今計ったらこのようになりました

書込番号:22428978

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/01/29 19:32(1年以上前)

それでは最終見極めとしてそれほどは重くないベンチをしてCPU温度を見てみましょう。

https://www.maxon.net/en/products/cinebench/

これで CPUをRUNし、テストです。

書込番号:22429097

ナイスクチコミ!2


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 20:45(1年以上前)

>あずたろうさん
ベンチマークで温度を測ってみました

書込番号:22429294

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/01/29 21:01(1年以上前)

やはり温度は高いと思います。 いくらi7 8700とはいえ付属のクーラーだろうけどこの時期で80℃超えは。。
夏なんかどうなっちゃうのでしょう^^;


比較にしてはいけないけど付属クーラーのPen G4560でこれです。

中を開けて自分でクーラーの取付け等確認とかやっちゃったら保証外なのかな。
これはもうサポートへ至急伝えて相談です。

書込番号:22429334

ナイスクチコミ!2


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/30 17:38(1年以上前)

>あずたろうさん
サポートに電話をしたところ修理をしてもらうことになりました。

書込番号:22431067

ナイスクチコミ!1


seiuchi57さん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/31 17:08(1年以上前)

大変でめんどくさいですね。私も全く同じ状態です。今、交換手続きをしておりますが、長期間かかるようです。
また、報告しますね。

書込番号:22433262

ナイスクチコミ!1


seaside_gさん
クチコミ投稿数:1件

2019/02/02 15:40(1年以上前)

1/24納品で同じ症状が出ました。
使用開始数時間は順調だったのですが、まもなく一回目の電源ダウン。
周辺機器を変え、ソフトをアンインストールし、電源もタップから壁コンセント直にして、OSの回復をしても効果なし。
そのうち起動時のHPロゴでも落ちるようになり、サポートに電話したところ、BIOSの設定を変えてみましょう・・というガイドに従ってBIOS設定をする途中でダウン。
交換には1〜2か月かかるとのことで返品を依頼しましたが、メーカー側の連絡ミスに起因するトラブルに見舞われ中・・・

書込番号:22437555

ナイスクチコミ!1


okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2019/02/03 12:48(1年以上前)

私もこの機種で同様の現象が起き、サポートに連絡したところBIOS再設定を指示されましたが改善されず、結局初期不良交換可能期限である7営業日目に交換依頼手続きに入りました。もうすぐ新品が納品される予定です。

書込番号:22439851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/02/05 13:32(1年以上前)

私も1月納品で、起動したところ 二時間おきにシャットダウンします。サポートに電話して返品依頼しましたが、1.5カ月と言われ 間に合わないので修理依頼で修理中です なんかこの症状他の方も多いですね

書込番号:22444600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/07 10:50(1年以上前)

修理に出したところ電源ユニットが故障していると言われました
ただ、欠品していて入荷予定もないとのことで、いつ届くのかわからないまま待つことに・・・

書込番号:22448784

ナイスクチコミ!1


noridaiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデルの満足度1

2019/03/05 08:19(1年以上前)

私も突然電源が落ちる症状に遭っています。
購入一か月で8回くらいでしょうか。

音楽を聴いている途中、youtubeを視聴中、オフィスソフトで作業中など
何の前触れも無く「プスン」といった感じで電源が落ちます。

そのあとは、スレ主さんと同様に壁コンセントを抜いて数十秒後に挿し直すと電源がつきます。
トリガーが分からず、また使用時間に対して回数もそれほど多くないため返品処理を躊躇しています。

CPU温度を計ってみましたが、50〜60度を推移しており、高すぎる印象はありませんでした。

HPは大手には珍しくプラチナ電源を採用していることを評価して購入しましたが、早まったかもしれません。
構成は気に入っていたので残念です。

書込番号:22510326

ナイスクチコミ!1


progolfさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/11 22:38(1年以上前)

私も注文して納期は4月中旬以降との回答をもらってます。
電源トラブルが多いので心配してます。
メーカーに問い合わせてもトラブル事例は無いとの回答です。

設置環境による排熱の問題でしょうか?
納期がかかるのでトラブル対策に時間を費やしていいるのでしょうか?
色々と気をもんでいます。
価格の割にはいいスペックを持った製品だと思って注文してます。
正常に使用されている方も中にはいらっしゃると思います。
問題のない方、解決した方ご意見をお願いします。

書込番号:22526018

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDが隙間に入り込んで取れず…

2019/06/07 02:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデル

スレ主 borimeguさん
クチコミ投稿数:26件

この機種自体はあまり関係ないかもしれませんが…

CDを入れても読み込まず、おかしいなと思い取り出そうとしたらCDがトレーにくっついてない。
困惑して隙間から中を覗いたら、本体とドライブの隙間に入り込んでおりました…
一応カチッと言うまで押し込んだのですが、CDの嵌め込みが甘かった様です。
特に引っかかりもせずスーッと入ったので、全然気づきませんでした…。その割にひっくり返しても取れないという。

しばらく急ぎの用があるのですぐに修理に出したくないのですが、CDが挟まったままでも問題ないでしょうか?
分解して取れるものでしょうか?

長年色んなパソコンを使ってきて初めての事件なので、本当に驚きドキドキしています。
深夜でまだメーカーに電話はしてないので、気が動転して思わずこちらに書いてしまいましたが、これはよくある事なのでしょうか??
個人的には無料修理して欲しいくらいの欠陥に感じてしまいます…

書込番号:22718344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/06/07 02:45(1年以上前)

>しばらく急ぎの用があるのですぐに修理に出したくないのですが、CDが挟まったままでも問題ないでしょうか?
>分解して取れるものでしょうか?

取れるかどうかは挟まり具合だと思うけど、PCって部品を組み合わせてるだけなので、これもDVDのドライブを嵌めてあるだけ(ノートPC用の薄いやつ)だから、分解してDVDドライブを外す、ディスクが取れるか頑張ってみる、取れたとして問題なく使えるのかを確認、使えないorディスク取れない場合はこの部分だけ買って取り付けるって感じだね

そこまでよく分からないって場合は、外側のネジを外して蓋だけ開けてDVDドライブに刺さってる二本のケーブルを抜くだけでもやっておけばDVDドライブが動くことはないのでいいかもしれない

>これはよくある事なのでしょうか??
>個人的には無料修理して欲しいくらいの欠陥に感じてしまいます…

単にしっかり嵌って無かっただけだと思うし、ほぼ有償修理になると思う

書込番号:22718356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2019/06/07 05:09(1年以上前)

>borimeguさん

稀にだけど、相性の悪いメディア(穴の大きさが微妙に違う)があって、
嵌ったつもりでも、ちょっとした振動で外れるものがあります。
トレイの開閉はでき、メディアが見えているようなので、無理やり
取り出すことはできそうですが、メディアが破損しても構いませんか?
既に傷だらけになっている可能性はありますが、破損させたくない場合は、
既にある回答のように、分解して取り出しましょう。

無理やり取り出しや分解により、ドライブ自体が故障(破損)する
可能性もあります。
その時は、有償修理よりドライブを購入して自分で交換した方が、
安く済みます。

書込番号:22718411

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/07 09:32(1年以上前)

>borimeguさん

CDメディアを傷つけても良いなら、
ピンセットにビニールテープなどを巻いて(←できるだけCDメディアを傷つけないため)、CDメディアを取り出せないでしょうか?

CDメディアを、今以上には傷つけないことを優先するなら、
パソコンの筐体を開け、CDドライブを取り出し、CDドライブを分解してCDメディアを取り出す、という作業が必要です。

書込番号:22718721

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2019/06/07 19:16(1年以上前)

この機種のことはまったく知らず、どのようなドライブが入っているのかわかりませんが、念のため下記をお試しください。

CDドライブ正面パネルのどこかに、直径1mmくらいの小さな穴はありませんか?
もしあったら、針金のようなもの(ゼムクリップの先を伸ばしたものが良いです)を、その穴に差し込んで、ぎゅーっと押してみてください。
電源OFFのままで大丈夫です。
ディスクのひっかかり方によってはダメかもしれませんが、うまくいけば1〜2センチくらい差し込むと、そのぶんトレイが出てくるはずです。
そうなれば、あとは手でトレイを引っ張り出してください。

書込番号:22719620

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2019/06/08 08:05(1年以上前)

分解動画?
https://www.youtube.com/watch?v=etN486G7zX8

でも冒頭でDVDドライブのベゼルが取れていたので(爪で固定)、
PCの横板外さなくても、
其処を外せばメディアにアクセスできるかな?

書込番号:22720644

ナイスクチコミ!0


ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/08 18:50(1年以上前)

こんばんは(^^

コメントが気になったのでカキコさせて頂きます…(;^_^A

こちらの機種はデスクトップとは言え昔ながらの5インチベイタイプではなくスリムドライブなのですね…。

平さんの言われる通り、ベゼルを外してディスクを取り出す手段が手っ取り早いかと思われます。

ただ、最近のスリムドライブですとPLA製品などが細かいところまで使われていますので、ベゼルを外していると別の
PLAパーツが折れる可能性が高いので…

100均などで売られている緑色の養生テープと何かしらの薄くて硬い物を使用して
養生テープにディスクをくっつけるイメージで、ディスクの救出にチャレンジされてはいかかでしょうか…?

くれぐれも、ピックアップレンズに養生テープや他の物が触れないように気を付けて作業する必要がありますが…。

それとも、代替案ですが スリムタイプのDVDドライブは2000円前後でメーカー品が入手可能なため、
ドライブ自体を交換してしまうか…です。
(HPさんのメーカー保証などが効かなくなる恐れがありますが、そこはHPさんの技術部署の方との話し合い次第ですが…)

DVDドライブの交換自体は、SerialATAケーブルを引っ張るなどマザーボード上の基盤を
破損させないように気を付ければそれほど難しいものではありませんので…。

色々とチャレンジしてみて下さい(^^♪

また 口コミを見に来ますね!! (^^♪

書込番号:22721776

ナイスクチコミ!3


スレ主 borimeguさん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/09 00:06(1年以上前)

通知の届くアドレスを勘違いして気づいておりませんでした(焦)
こんなに沢山のアドバイス、ありがとうございます!

前回写真もなく投稿してしまったので勘違いされてる方もいらっしゃるかもしれません。
CDが入ってしまったのはドライブ内の隙間ではなく、ドライブの外の隙間なんです。
写真を載せますが、赤い線で示した左側の、まさにCD1枚分の隙間に嵌ってしまったのです。
割としっかり目に嵌っているので、蓋を開けずに差し込み口から救出はかなり厳しいかもしれません…。

今までのはズレてればそもそもトレーが入らなかったのと、こんな危険な隙間があるとは思っていなかったので油断していました(^_^;)
CD自体は空のものなうえ、嵌り具合から無傷では無いと思うのでそこは諦めてます。

明日ようやく落ち着いて作業が出来そうなので電話でいろいろ聞いてみようかと思ったのですが、日曜はサポートしておらず…。
絶望的に思えますが、ひとまずアドバイスを参考に、差し込み口から救出を試みようと思います!

現状では他のCDの読み込み・書き込みが問題なくできて、CDがおかしな所に嵌っているという事実以外に異常はないです。
>平_さんの動画がとても参考になったので、 最悪修理費用と今後のパソコンの状態によっては、自分で分解してみるのも視野に入れようと思います。

また、他の機種でもいいので同じ事故が起きたことのある方がいらっしゃいましたら、どう対応したか、それに伴うトラブルがあったか是非お話が聞きたいです。

書込番号:22722530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/06/09 00:55(1年以上前)

>現状では他のCDの読み込み・書き込みが問題なくできて、CDがおかしな所に嵌っているという事実以外に異常はないです。

はっきりと写真では判断できないんだけど、DVDドライブの外側とPCって本体のフレーム(?)部分の隙間に挟まってるってことでいいのかな?(DVDドライブの中ではなく、あくまで別のものの隙間に挟まってるからDVDドライブの蓋は開くし読み書きも問題ない

であればやはり分解(DVDドライブを外す)してディスクを取り外すってことになるけど、だとすればDVDドライブも壊さず割と簡単に取れると思うよ

https://thehikaku.net/pc/hp/18pavilion-gaming-790.html

↑↑ここの“ケース内部のチェック”って書いてるところの、黒い網みたいなやつの下に見える黄色いシールのやつがDVDドライブじゃないかな?

書込番号:22722604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/09 09:53(1年以上前)

>borimeguさん

DVDドライブの中ではなく、DVDドライブの外の隙間にはまってしまったということですから、それほど心配はありません。

パソコンの筐体を開けることは難しいことではないです。

パソコンの筐体を開けるだけで、DVDメディアを取り出せる可能性もあります。(電気製品なので、電源ケーブルを抜いてから実施)

最悪でもDVDドライブを一時的に取り外せば、DVDメディアを取り出せると思います。

書込番号:22723133

ナイスクチコミ!0


スレ主 borimeguさん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/09 17:57(1年以上前)

自分でもう一度ネットで同じ状況になった人の話を探したのですが、SNSで見つけたマイナスドライバーで隙間を押し広げ滑り落とす方法で取れました…!

変形したり中の部品が割れないか怖かったのですが、ドライブの外側の板が思っていたより柔軟で、難なく広げることが出来ました。
どういう角度でCDが入ったのかと思ってましたが、隙間の方が広がったのなら確かに簡単に入っちゃうよなぁと。
CDも殆ど傷がなく出てきました!

CDが消えた時は本当に驚き焦り、胃の痛い数日を過したのですが、皆さんが沢山アドバイスしてくださったお陰で諦めず冷静に対処できました。
今後はより一層注意するつもりですが、内部にCDが落ちるパターンが起きた時も、こちらのアドバイスを思い出して慌てず冷静になれそうです。
初心者な上に保証期間延長料金も支払い済みだったので分解には二の足を踏んでいたのですが、保証期間が過ぎた際には是非挑戦したいと思います!

本当にいろいろ勉強になりました。ありがとうございます!

書込番号:22724077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/09 19:17(1年以上前)

>borimeguさん

ドライバーだけで取り出せたとのこと。良かったですね。

隙間にテープでも貼っておけば、再発を防止できますね。

書込番号:22724235

ナイスクチコミ!1


呼すぱさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/10 20:28(1年以上前)

borimegu さん,

読ませて頂きました。このPCで何度もCDドライブを取り外した経験から borimegu さんが遭遇した事故はこのPCの構造上の問題でユーザとしては「トレイをできるだけ引き出してCDがきちんとくぼみに収まっているか慎重に確認しながらトレイを閉じる」操作を確実に行うしかないと思っています。

市場縮小のデスクトップ市場でコストダウンを図るために安価なノートPCのCDドライブを小型化したケースに入れるために縦に実装するという難しい実装設計をしなければいけないメーカーの現状はある程度理解しますが溜息ものです。

ご苦労様でした。

書込番号:22726570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペースの件

2019/04/17 22:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY All-in-One 27-b273jp パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:5件

こちらの商品のデザインが気に入って購入を検討しています。

設置場所の背面が壁になっています。
台座の背面に排気口やUSB、電源などの差し込みがあるので、壁との間にある程度のスペースが必要と考えています。
可能であれば、本体背面と壁の隙間を5〜6センチでの設置が希望です。

壁の仕上げは、タイルなので排気の熱などは、問題ないと考えていますが、本体側の電源プラグの形状がわかりません。
コードの差し込み口の並びの間隔を見ると、L型ではない電源プラグが付くのではないかと想像しています。
電源プラグのサイズやコードの曲がり具合で、壁と本体背面の最小隙間が決定すると思います。

メーカーにも問い合わせましたが、あまり具体的の返答を頂けませんでした。
どなたか購入さてた方、電源プラグのサイズや設置に関するアドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22608998

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2019/04/17 23:16(1年以上前)

電源はACアダプターでしょう。
端子部はアップした写真を参考にして下さい。
参考リンク
http://www.lowprice-pc.com/p-desk-ENVY-AIO-27/index.htm

書込番号:22609071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/18 07:04(1年以上前)

写真ありがとうございました。
参考になりました。

写真を見た感じ、本体に差し込むコネクターがコードになるまでの部分が結構大きく見えます。
電源コードを本体に対して直角に曲げた時、本体背面から何センチくらいの出っ張りになるでしょうか。

電源コード、プラグの硬さなどがわからないので、どなたか実物をお持ちの方で確認できる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。

よろしくお願いいたします

書込番号:22609448

ナイスクチコミ!0


at-fooさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 ENVY All-in-One 27-b273jp パフォーマンスモデルのオーナーENVY All-in-One 27-b273jp パフォーマンスモデルの満足度5 あとりえfoo 

2019/04/25 23:36(1年以上前)

>とつ2号さん

自分の場合、本体底部の背面と壁の間を概ね8cm開けて、左側に直角に曲げてあります。
コードにフェライトコアが付いているので、これ以上タイトに曲げると、コネクターに負担がかかりそうです。
また、メインのマザーボードが底部にあり、放熱を背面に行うためにも、この程度余裕が必要ですね。

書込番号:22625791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/26 23:16(1年以上前)

>at-fooさん

分かりやすい情報ありがとうございました。

私の想像よりも少しスペースが必要のようでした。
L型のコネクターであれば、使いやすいと思うのですが...
もう少し他の商品も含め、検討したいと思います。

書込番号:22627426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 10:32(1年以上前)

>at-fooさん

先日は、実際に使用されての貴重なご意見ありがとうございました。

もし、よろしければもう一点教えて頂きたいのですが、
本体側の電源プラグのサイズは、どのようなものでしょうか?


「DCプラグL型角度変換アダプター」(DCプラグ差込部外形7.4mm、内径5.0mm、中心部0.7mm)というものを見つけました、これが使用できればこの機種を使用してみたいと考えております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22637261

ナイスクチコミ!0


at-fooさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 ENVY All-in-One 27-b273jp パフォーマンスモデルのオーナーENVY All-in-One 27-b273jp パフォーマンスモデルの満足度5 あとりえfoo 

2019/05/03 02:27(1年以上前)

>とつ2号さん
一応、測ってみました。外形:7.4mm、内径:5.0mm、中心部:ノギスが届かず測定不能。
規格的には、使えそうですが…
正面から見て、DCコネクターの左側は放熱口、右側は、有線LAN端子、ディスプレイのIN・OUT切替ボタン、HDMI端子と続きます。
負荷が低いときは、それほど問題ないかもしれませんが、
GPUの負荷が大きいと、結構放熱口から熱い空気が出てきますので、左側にL型に曲げると放熱口をふさぐ格好になるので、不安です。机に穴をあけるなどして、真下に向けて配線するなら良いかもしれません。
そこで、もう一度、DCコネクターをどこまで曲げられるか試してみましたが、壁から6cmまで曲がりますが、差込口が直角になるようにしながら、壁でコードを押さえておくと癖がついて良いかもしれません。
ただし、出荷時期でコードの種類(形状やコードの柔らかさなど)が変わるかもしれないので、あくまでも参考程度にしてくださいね。

書込番号:22641684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/05/03 06:54(1年以上前)

>at-fooさん

早速、電源プラグのサイズを測って頂いてありがとうございました。

プラグの規格は、同じようですね。
ただ、コードを正面から見て左に出そうと思っていたので、排気口の件は心配です。
何とか壁面へ寄せたくて、その事には気づきませんでした。

やはり、背面の壁へ寄せて使用したい場合は、この機種に拘らないほうが良いかもしれませんね。
もう少し他に自分に合ったモデルがないか探してみます。

お手数お掛けしてすみませんでした。
今回の情報が他の購入希望者の参考になればと思います。

本当にありがとうございました

書込番号:22641829

ナイスクチコミ!0


at-fooさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 ENVY All-in-One 27-b273jp パフォーマンスモデルのオーナーENVY All-in-One 27-b273jp パフォーマンスモデルの満足度5 あとりえfoo 

2019/05/04 09:25(1年以上前)

>とつ2号さん
既にご検討されていると思いますが、
HPで法人ストアでHP EliteOne 1000 G2 All-in-One(個人購入可能とのこと)が似たようなデザインですが、背面のレイアウトで放熱口が上についてますね。
また、ASUS Zen AiO 27 Z272SDKだと、電源コネクタまわりに放熱口は、見受けられませんね。
国産のAiOも検討したこともありますが、ディスプレイ後ろからの配線が多いですね。
本機も含めて、ディスプレイからケーブルが垂れ下がらないのは、見た目が綺麗でいいですよ。
当方PCの置いてあるデスクは、自作のオリジナルなので、もっと言うと、テーブル直下に穴を開けて、底から配線できるともっといいと思っているくらいです。
ご納得のいくPCに出会えるといいですね。

書込番号:22644355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたか先人を探しています

2019/03/05 21:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY Curved All-in-One 34-b170jp パフォーマンスモデル

ENVYウルトラワイドカーブドディスプレイ34で4K、YouTube動画、DVDなどを視聴したかたはいますか??液晶の映り具合は一般的な小さいdisplay、20型台のFHDと比較してどうでしょうか?
未だノート17インチが欲しくて、でもIntelCPUなど在庫不足でhpは欠品の嵐・・・
資金的にも夢物語とはわかっていてもウルトラワイドカープドディスプレイの響きと見栄えにやられまして冥土の土産に皆さんの豊富な知識と経験をお授けくださいませ

書込番号:22511623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2019/03/05 21:48(1年以上前)

YouTubeで見られてはどうでしょうか。
https://www.youtube.com/results?search_query=ENVY+Curved+All-in-One+34-b170jp

書込番号:22511674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2019/03/05 22:06(1年以上前)

このような特殊な製品は壊れた際の修理費がとんでもない額になることがあります。出費を惜しまない人でない限りはお勧めできません。
あと、一体型は熱がこもりやすのでゲーム等の重い動作には向きません。PCとモニターは別に買ったほうがいいと思います。MSIのモニタなどコスパの優れたものもあります。
https://review.kakaku.com/review/K0001113724/#tab
一体型にするにしても汎用的な機種を選んだほうがいいでしょう。

書込番号:22511736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/03/06 03:37(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます
YouTube動画を拝聴しますと以外にも海外の動画がメインですね、やはり日本では発売してまだ間もないですし一般的デスクトップの部類では一番高価なためでしょうか?
液晶の映り方は問題ないようですがあるサイトでは液晶の映りは粗くストレスを感じる人もいるでしょうとのレビューがあり、凄いよ!的なhqの製品紹介に不安を感じたものですから
4K以下でも流石にFHD同等やそれ以下では悲劇すぎますので
でもYouTubeを見てるとやはりオシャレで見栄えしますね
素敵過ぎます

書込番号:22512196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/03/06 03:58(1年以上前)

ありりん00615さん
ご教授ありがとうございます
全くのその通りですよね、以前使用していた3代目が液晶側に一体型でした
当時メモリー8GB 、HDD1TBで快適でしたがわずか数年で液晶が壊れ修理保証でも直らず不十分だったのでオシャカになりました
安さ、性能、安心を求めてそれ以前はタワー型でしたので多少の覚悟はしていましたがいかんせん早すぎる寿命でした
今度もディスプレイ下部のベースに集中しているようですが壊れたら・・・夏場の酷使は厳禁ですね
皆さんスミマセン返信場所がわからず、返信ボタンから返信しています

書込番号:22512203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/03/06 05:13(1年以上前)

ありりん00615さん
スミマセン訂正を
やはり液晶側に一体型のようですね
これでは過去のトラウマが・・・タワー型ではない以上、どちらでも同じく壊れたら最悪ですが
再考させてくださいませ、悩ましいですね

書込番号:22512221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/03/06 20:49(1年以上前)

安くはないですけど34型ワイドの湾曲モニターは発売されてますのでPCとは別に考えられたらどうかと。
一体型PCはお金のむだになり勝ちですので。

書込番号:22513648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/03/08 15:16(1年以上前)

YONE-G♪さん
返信遅れましてすみません
そうですよね、悩ましい限りです
展示品を確認できればとは思っているのですが
本来は別々が何かと賢い選択ですよね
皆さんありがとうございます

書込番号:22517294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぶんびさん
クチコミ投稿数:6件 ENVY Curved All-in-One 34-b170jp パフォーマンスモデルのオーナーENVY Curved All-in-One 34-b170jp パフォーマンスモデルの満足度4

2019/04/29 17:45(1年以上前)

遅くなりましたが、参考になれば
本日、ヨドバシカメラ秋葉原店にて実機に触れました。
その圧倒的な34インチ湾曲ディスプレイとスピーカーの音質の良さ、デザイン一体感にやられポチッとしました。

youtubeの動画視聴については、モニタのアスペクト比が21:9なのでほとんど動画で画面の左右が黒く余ってしまいます。
僕の場合、本気視聴はメインTVで見ますので、ENVYは仕事やwebブラウズを右半分で、左半分はyoutube動画って感じですね。
液晶はLGのUltraGear 34GK950F-Bに比べても遜色ないと思いました。

MSIやrenovoのPC本体と湾曲LGディスプレイの組み合わせもさんざん検討しましたが
デザイン、完成度、コスパどれをとっても、HPのENVY Curvedに軍配が上がりました。
一体型では、LAVIEやFMVも見ましたが工夫がなさすぎてワクワクしませんでした。

HP直販サイトと悩みましたが、20%ポイント還元にやられヨドバシカメラcomにて購入を決めました。
届くのを楽しみにしています。

書込番号:22632926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/04/30 07:26(1年以上前)

ぶんぴさん‼️
実機をじっくり確認できたのは良かったですね!
そうですよね、ENVY34はわくわくする高級感がありますよね。
実はわたくし・・・あれから購入してしまいました
しかーしその後にENVY27で電源問題勃発で発売停止( ̄0 ̄;)
買っちゃったじゃん滝汗的な・・・
実は4K画像が圧倒的に綺麗??かと思い保険でENVYの4K対応ディスプレイも買ってしまいました
購入にいたるまでは様々なメーカー、ノートPCに目移りしてブレブレでしたが結果良かったと思っています
車中泊先で動画編集してYouTubeにアップしたりしたかったのですが(笑)
現在著作権の当たり屋に被害を被って動画が一部配信停止だったりしますがめげずに頑張っていきます
スペックを追求すれば上を狙えますが
こんな素敵なPCと出逢えて我々は幸せですね

書込番号:22634243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ暗

2019/04/10 11:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY All-in-One 27-b273jp パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:15件

一昨日急に画面が真っ暗になり再起動したら音とカメラ認証は動いているが画面が真っ暗です。
サポートに電話をして修理になりました。
1月に買って2カ月ちょっとで入院です。
Dドライブに大事なデータがあるので不安です。
データのバックアップを取ることってできますか?
誰かわかる方いたら教えてください!
よろしくお願いします!

書込番号:22591986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2019/04/10 11:56(1年以上前)

D:ドライブの入っているストレージを外して、USB接続のHDDケースに入れて、他のPCに接続すれば、データが見えるはずですので。後はコピーしてください。

これで解らなければ、ここでの書き込みだけで対照できるか微妙なので。分かる人に依頼しましょう。本当に大切ならお金が出せるはずです。

書込番号:22592027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2019/04/10 12:06(1年以上前)

分解したことがバレないように作業(HDDの脱着)ができないと
無償修理も有償になりかねませんので、注意してください。

書込番号:22592036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/04/10 12:23(1年以上前)

ありがとうございます!
HDDが取り外せるかやってみます。

書込番号:22592076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2019/04/10 13:33(1年以上前)

画面が出ないと操作が出来ないので、HDMI出力端子とTVや他のPCモニターに接続して操作してください。
外付けHDDにコピーすれば簡単に終わります。

書込番号:22592204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/04/10 16:39(1年以上前)

>uPD70116さん
ありがとうございます!
試してみます!

書込番号:22592466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/04/10 19:34(1年以上前)

バレない分解って、分解した後で無いと判らない事もあります。
HDDビデオで、テープでHDDが封印されているものがありました。
ネジに封印がある場合もあります。
サポートの承認を得てからするとかHDDのデータを消さないで修理可能か質問しましょう。
あと、明るい懐中電灯で照らして画面が見えれば、操作できる可能性も。
データが少なければ、USBメモリへ一時退避も方法の一つです。

書込番号:22592785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/04/10 21:30(1年以上前)

皆さまありがとうございます!
別のモニターに繋いで無事データを外付けハードディスクに保存出来ました!
これで無事修理に出せます。
お騒がせしました!

書込番号:22593041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI入力切り替え

2019/03/31 11:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 24-xa0057jp パフォーマンスプラスモデル

クチコミ投稿数:2件 Pavilion All-in-One 24-xa0057jp パフォーマンスプラスモデルのオーナーPavilion All-in-One 24-xa0057jp パフォーマンスプラスモデルの満足度5

外部モニターとして利用も可能と考え購入しましたが、認識できなく困ってます。物理ボタンで入力切り替えはされるのですがNo signalになってしまいます。HDMI ケーブルや接続するPC は、別のモニターで正常稼動しており問題ないと考えますが、アドバイスいただける方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか?

書込番号:22570226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2019/03/31 12:40(1年以上前)

真逆 ! とは思いますが,HDMI 出力側にケーブルを接続していませんか ?

書込番号:22570351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 Pavilion All-in-One 24-xa0057jp パフォーマンスプラスモデルのオーナーPavilion All-in-One 24-xa0057jp パフォーマンスプラスモデルの満足度5

2019/04/01 00:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
入力に接続しています。※出力はすでにデュアルモニタに接続しているため
その後いろいろ調査しているのですが、接続するPCとの相性?かもしれません。
グラフィックドライバのアップデートなどしながら調整しようと思います...

書込番号:22571885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング