HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HPのi5 ノートパソコンはスコア3935ですが。

2016/09/19 22:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Slimline 260-p050jp 価格.com限定 Corei5・1TBモデル

クチコミ投稿数:1634件

フルHDで、スコア3935 は、どのくらいのレベルなんでしょう。
ボーカロイドとか、キューベースを使った音楽制作用に
買いたいのですが、デスクトップのもっと高いのを
買わないといけないんでしょうか。このデスクトップも i 5 ですが、
ノートと、デスクトップの違いは、どれくらいあるんでしょうか。
ノートパソコンは、55000円くらい、この機種は、55000円くらい、
液晶が、13000円くらい、計68000円くらい、ノートとデスクトップ
では、どっちを、買えばいいでしょうか。メモリは、8GBに増設
予定です。 よろしくお願いします。

書込番号:20217815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2016/09/19 22:15(1年以上前)

なんのスコアが3935かよくわからんのですが(^_^;)

書込番号:20217836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2016/09/19 22:21(1年以上前)

デスクトップのCPU Core i5 6400Tが4コアなので、Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのCore i5 6200Uよりベンチマークの数値が約1.3倍良いです。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2668&cmp%5B%5D=2556

音楽制作用ならデスクトップのCore i5 6400Tで良いかと思います。

書込番号:20217861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/19 22:36(1年以上前)

Core i5 6400Tはデスクトップ向けのCPUですが、TDPが35Wと消費電力や発熱を抑えたノートPCに近いようなCPUです。
そのため、動作周波数はターボでもそれほど上がらず、デスクトップ向けのCPUとしては性能が低いです。

Core i7 6700K(デスクトップ向けCPU) 性能10984
Core i5 6400T(省エネ型CPU) 性能5341
Core i5 6300U(普通のノートPC向けCPU) 性能4298
Celeron G3920(デスクトップ向けローエンドCPU) 性能3760

書込番号:20217935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1634件

2016/09/20 02:04(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
価格.COMのノートパソコンの
『スペック情報』の中にある
CPUスコアです。
>キハ65さん
>kokonoe_hさん
あまりCPUのスコア詳しくないのでデスクトップの
ほうは、スコア載っていないのでデスクトップで
Core i5 6400T 搭載パソコンってなんて機種ですか。
できれば、値段も教えて欲しいです。液晶は、フルHD付きか
13000円くらいのフルHD液晶ディスプレイを買います。
IOデータのかな。デスクトップパソコンは、富士通、
エイサー、東芝、パナソニック、ヒューレットパッカートから
教えてください。以前DELLで、故障したことがあるので。

書込番号:20218527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1634件

2016/09/20 02:10(1年以上前)

このパソコン、Slimline 260-p050jp 価格.com限定 Corei5・1TBモデルが、
core i5 6400T ですね。この機種で良いのかな。

書込番号:20218536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1634件

2016/09/20 03:15(1年以上前)

53784円 に、11000円で液晶買ってキューベースを
買う金は残らないな。

どうもありがとうございました。

書込番号:20218581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC s3720jp/CT

まず、経過を書きます。

1.オプションで付けたビデオカードがお亡くなりになりました

 使用中に急にシステムが止まる(クラッシュではありません)ことが頻発しました。
 色々調べた結果、オプションで付けたビデオカード(NVIDA9500GS)のファンが動かない場合があり、起動してしばらくすると熱で止まるようでした。
 ⇒ビデオカードを取り外し、オンボードの NVIDA9100 に切り替え、最新のドライバをインストールして解決。
  びっくりにするくらい静かになったので逆に気に入っています。

2.HDDがお亡くなりになりました

 1.から20日くらいした頃、今度はブート時に BIOS の青い HP ロゴの画面から先に進まなくなりました。
 HPに電話すると、「修理するならヨドバシかビックカメラがオススメです」と言われました(笑
 ヨドバシに電話してみると見積もり無料ということでさっそくヨドバシに持ち込み、修理見積もりをお願いしました。
 修理見積もりの結果 HDD (Seageteの1TBでした)の不具合ということでしたので、

 a.修理をキャンセル
 b.自分でHDDを交換
 c.リカバリディスク(DVD)からHDDをまず初期状態に戻す

 までを行い、次に「Complete PC 復元」を行おうと再度リカバリディスク(DVD)から立ち上げ色々試してみたのですが、HPのリカバリマネージャは立ちあがるものの、どうしても「Complete PC 復元」にたどり着きません。

ここから質問です。

 HPのリカバリディスク(DVD)で「Complete PC 復元」は出来るのでしょうか?
 OS は VISTA Ultimate です。
 この機種に限ったことではないような気がします。
 ちなみに、HPにも電話で問い合わせ、回答待ちの状態です。
 なお、購入から2年半ほど経過しているので、ハードの不具合について不満を言うつもりはありません。

最後に、

 VAIOのノートPCを持っており、VAIOのリカバリディスク(DVD)で立ち上げると、無事「Complete PC 復元」を行うことが出来ました(^^)

書込番号:13530806

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/21 22:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:33件

2011/09/22 08:23(1年以上前)

BRDさん

おはようございます。

すみません。書き方が悪かったですね。
VAIOのリカバリディスク(DVD)で無事「Complete PC 復元」が出来たのは HP のパソコンなんです。

他に、海外サイトで「VISTAのインストールディスクを使いなさい」というような書き込みも見つけましたが、プリインストールのため VISTA のインストールディスクは付属しておらず、この方法は使えませんでした。

書込番号:13532180

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/22 08:40(1年以上前)

アルゼンチンファンさん  おはようさん。  下記のWindows VistaでBusiness/Enterprise/Ultimateは、Windows Complete PCバックアップ/復元に ○ が付いてます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/vista_feature/06backup/06backup_03.html
VAIOのリカバリディスクでHPのパソコンの「Complete PC 復元」が出来たのでしょう。
 復元後、OSが立ち上がるのでしょうか?

HPのパソコンの「Complete PC 復元」が出来ないのはリカバリディスクが読めないなど何か不具合あるのでしょうね?

Pavilion Desktop PC s3720jp/CTの仕様が分かりません。
プリインストールされていたHDDのどこかにバックアップ/クローンなどのソフトが含まれていて、ユーザーが購入後にリカバリDVDを作る様になっていたのでしょうか?
 パソコン付属のCD/DVDはどの様な物がありますか?

書込番号:13532218

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/22 08:41(1年以上前)

HP Pavilion Desktop シリーズ
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/pavilion_index.html#s3700

書込番号:13532220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/09/22 09:07(1年以上前)

BRDさん

おはようございます。

>下記のWindows VistaでBusiness/Enterprise/Ultimateは、Windows Complete PCバックアップ/復元に ○ が付いてます。

そうですね。
実は VAIO もこの機能が欲しいために、Vista Business にしています。
それがよかったのでしょう。

>復元後、OSが立ち上がるのでしょうか?

そうです。
ビデオカードがお亡くなりになった時点で念のためにシステムディスクのイメージバックアップ(この言い方でいいのかな?)を取っておいたので、その時(約1ヵ月前)の状態に戻りました。

>HPのパソコンの「Complete PC 復元」が出来ないのはリカバリディスクが読めないなど何か不具合あるのでしょうね?

・私がリカバリディスクから「Complete PC 復元」を行う手順を見つけられないでいる
 または
・そもそもリカバリディスクに「Complete PC 復元」を行う機能が欠落している
のどちらかだと思っています。

>ユーザーが購入後にリカバリDVDを作る様になっていたのでしょうか?

これはその通りです。
別途リカバリキットを購入することもできましたが、もったいないので、HP Recovery Managerというのを使ってリカバリディスクを作成しました。

>パソコン付属のCD/DVDはどの様な物がありますか?

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/personal/s3720/s3720jp_ct_athlon_model.html

の付属品の説明の通りです。

書込番号:13532287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/09/22 20:34(1年以上前)

今日のまとめ

>そもそもリカバリディスクに「Complete PC 復元」を行う機能が欠落している

その通りでした。

「Complete PC 復元」を行う機能をウィンドウズ回復環境(Windows RE、以下 WRE)と言いますが、HP のリカバリディスクから WRE を立ち上げる機能が欠落しています。

HDD からなら WRE は立ち上げられます(F8でオプション選択)が、HDD 障害や換装などで HDD を交換した場合、HDD のフォーマットが必要なため、「Vistaインストールディスクまたはリカバリディスクからの WRE の実行」を求められ、「Complete PC 復元」を実行することが出来ません。
※おそらく、「Complete PC 復元」は HDD のメーカーや型番を見ているのであろうということですが詳細は不明です。

で、今日のやりとりをまとめると、

HP:OEM版なのでそうなっています。製品版 Vista をお買い求めください。
私:OEM版だからと言って Vista の通常の機能を削ることが許されるのですか?

HP:修理に出して下さい。同じディスクに交換してみましょう。もちろん有料です。
私:HDDの不良は仕方ないことです。
  問題はHPの提供するソフトウェアにリコールに相当する不具合があることです。
  ソフトウェアのリコールに相当する不具合のためにお金を払うつもりはありません。

実際はもっといろいろやり合っていますがまとめるとこんな感じです。

テレフォンサポートの担当では埒が明かないので、上へのエスカレーションをお願いしているところです。
※今日だけで電話5回くらいかかってきました

書込番号:13534446

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/22 21:21(1年以上前)

了解。

書込番号:13534669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/09/27 12:34(1年以上前)

途中経過

連休を挟んだせいか、まだ HP からは連絡がありません。
連休だったので、自作で WRE 用の DVD 作りに挑戦してみました。

参考:
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc749147%28WS.10%29.aspx

でも、

>手順 6 : イメージをキャプチャする
の imagex.exe /unmount /commit c:\winre_x86\mount で親 PC の Vista がクラッシュ(Blue Screen になる)します。

う〜ん

書込番号:13553794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/10/05 10:44(1年以上前)

経過報告

相変わらず戦っております。

Windows7 のリカバリディスクについて HP に問い合わせてみましたが、Vista と同じでした。
HP のパソコンは好きなのですが。

---
質問:

お問い合わせ内容 : HP社製の Windows7 リカバリディスク(DVD)より、Windows 回復環境 (Windows RE)を起動することは可能でしょうか?

---
回答:

■■ 様

この度は、弊社製品へのお問い合わせを頂き誠にありがとうございます。
HP カスタマー・インフォメーションセンター 担当 ■■と申します。

お問い合わせの件につきましてご案内致します。

弊社Pavilion デスクトップPCのリカバリーメディアは
パッケージ版のメディアとは異なりOSのイメージが格納されており、
Windows REの起動には対応致しておりません。

書込番号:13585330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/03/04 17:02(1年以上前)

性能的に特に不満も無いので使い続けております。
さて、

3.電源がお亡くなりになり、ヤフオクで中古パーツを発見/購入し復活しました。

 型番(Model型号)AcBel PC6034
 HP CPC P/N 5188-7602
 Product of China

です。4500円でした。

スイッチを入れても電源が入らない場合があると寿命が近いみたいですね。
コンデンサの不具合らしいです。

書込番号:18542711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/08/20 13:21(1年以上前)

再び電源がお亡くなりになり、ヤフオクで中古パーツを発見/購入し復活しました。
4000円でした。1年5ヶ月の短い命でした。

話を元に戻すと、実はこの間に Windows10 にバージョンアップしました。
Windows10 では OS の機能でシステム修復ディスクを作成出来るようになったので、元のクチコミの不満は意味の無いものになりました。

書込番号:20129215

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/08/20 19:00(1年以上前)

アルゼンチンファンさん  こんばんは。  一から読みなおしましたが、全部理解したのか?  我ながら不安です  H i
兎に角、中古寄せ集めして悪戦苦闘。 Win10にアップグレードすることにより、「動かせる様になった。」 ですね。

新たにWin10をINSTALLしなくては ならない場合 下記が「効く」かも知れません。

Windows 10 無償アップグレードは続いている? - 阿久津良和のWindows Weekly Report
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/08/windows10report/

書込番号:20129872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/08/21 04:27(1年以上前)

>BRDさん
おはようございます。

このクチコミの結論は

Q.HPのリカバリディスク(DVD)で「Complete PC 復元」は出来るのでしょうか?
 OS は VISTA Ultimate です。

A.出来ない。
 従って、HDD故障時にHDDを交換してイメージバックアップを元に戻すことが出来ない。

となります。

ただし、「Complete PC 復元」機能を持つ別のメディア(例えば、Microsoftの install disk)があれば可能です。
私の場合は、VAIOのリカバリディスクがその機能を持っていたので、問題の回避は当初から出来ていました。

Windows10 へのバージョンアップは無償アップグレードの流れに乗っただけで、このクチコミとは直接関係はありません。
ただ、バージョンアップで分かったのですが、Windows10 の機能で「Complete PC 復元」に相当するシステム修復ディスクを作成出来るようになったので、Wndows10 ならば HP社のリカバリディスクにその機能が無いとしても購入を拒む要因にはならないということになります。

電源もこの機種でいろいろトラブルが多いのは事実ですが、直接は関係ないです。

書込番号:20130955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LANが繋がらない・・・・・

2016/06/15 18:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 705 G2 MT/CT メモリ8GB & AMD A8 PRO-7600B搭載 価格.com限定モデル

スレ主 鈴の介さん
クチコミ投稿数:30件

パソコン歴25年です、初歩的なトラブルは自分で解決出来るのですが
パソコンのセットアップ中に、有線のLANを繋げてみたんですが
LANは認識するも繋がらず、診断すると

「このコンピューター上で一つ以上のネットワークプロトコルが不足しています」

というメッセージが出てネットが使えません・・。

試したこと
・再起動
・LAN刺しなおし
・LANをUSB変換コネクターを使って試すもダメ
・サイトを見ると、アダプターのドライバーを更新とか書いてあるんですが
ネットに繋がらないのでどうしようも出来ず・・
・ならばとドライバーを一回削除して、デバイスマネージャーで再認識させるなど実施もダメ
・干渉するようなファイヤーオールも無効に
・ウィルスソフトも使わず・・

それでもダメです
認識をしてるだけに、WIN10の問題だとは思うのですが
完全にお手上げ状態です。

無線を使ってもいいんですが、アダプター買わなきゃいけないし
それも下手すると認識しないでしょうし
なんなんでしょう・・
かなり致命的なエラーなので、一般的に多くの問題が噴出してるのでは!
と思い、調べてみましたが、あんまり件数が出てないんですよね・・・

他に何か手段があれば教えて下さい・・・。

書込番号:19959278

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/15 19:21(1年以上前)

〉LANは認識するも繋がらず、


デバイスマネージャーで、ネットワークアダプタのドライバはインストールされていて、動作しているのか、
それとも、ドライバがインストールされていないのか、
どちらでしょう?

この製品は、購入直後から、ネットワークアダプタのドライバはインストール済みだの思うのですが、

インストールされているのとは異なるOSをインストールしたのですか?

書込番号:19959456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/06/15 19:35(1年以上前)

https://i-bitzedge.com/tips/how-to-fix-network-protocols-are-missing-on-this-computer

http://zenmondo.naturum.ne.jp/e2679800.html

こんなところに問題解決の手法が書かれています。 ご参照ください。

書込番号:19959483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鈴の介さん
クチコミ投稿数:30件

2016/06/15 22:27(1年以上前)

papic0さん,
あずたろうさんありがとうございます。
OSはインストール済みのWIN10です
あずたろうさんに頂いたURLの対処法は試してみたんですが
ダメでした・・・。
もうほんとお手上げ状態です

書込番号:19960050

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/15 23:45(1年以上前)

デバイスマネージャーで、ネットワークアダプタのドライバはインストールされていて、動作しているのか、
それとも、ドライバがインストールされていないのか、
どちらでしょう?

もし、ドライバが動いているのなら、コマンドプロンプトで
ipconfig /all
とたたくと、パソコンのIPアドレスが表示されます。

どのように表示されますか?

書込番号:19960278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面のUSB3.0端子について

2016/03/19 22:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ENVY 750-180jp/CT カスタムモデル

クチコミ投稿数:4件

USB3.0対応の外付けHDDを背面にあるUSB3.0に接続したのですが認識しません。
天面にあるUSB3.0端子に接続すると正常に認識されました。

ドライバ関係に何か問題があるのかと思いデバイスマネージャで調べてみると
Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller - 1.0 (Microsoft)
が入っていました。

HPから最新のドライバーがないか調べようとしましたが、何やらたくさん出てきてどれを入れていいかわかりませんでした。

誰か似たような症状に会われた方はいませんでしょうか。
仕方ないので現在は背面のUSB2.0端子に接続しております。

以下、情報です。

OS: Windows10 Home 64bit
外付けHDD: RS-EC32-U3R(HDD2台をSingleモードで使用中、FWは最新2.0B)

試したこと
背面USB3.0端子: 2ポートで共に認識せず
天面USB3.0端子: 2ポート共に認識(CrystalDiskMarkにて計測し100MB/s以上出ていることを確認)

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:19709449

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2016/03/19 22:37(1年以上前)

最近の一般的なマザーボードでも話ではありますが。フロントもリアも、USB3.0は同じくチップセット内蔵の物で。フロントのUSB3.0がきちんと動作しているのなら、ドライバは正常に動作しています。

たまに、USB3.0を増やす目的で他社製のUSB3.0を増設しているマザーもありますが。IntelのUSB3.0がリアに一つもないというのも考えにくいです。

壊れている、またはコネクタが刺さりきっていない、どちらかと思いますので。差し込みを確認した上で問題がないようなら、メーカーに問い合わせを。

書込番号:19709469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/19 22:40(1年以上前)

BIOS の設定で背面の USB3.0 端子が無効になっているということはないですか?(´・ω・`)

書込番号:19709484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 00:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>Milkyway1211さん
BIOS設定を確認してみました。
BIOSのメニュからセキュリティ→USBセキュリティにて前面のUSBポート、背面のUSBポート、内蔵USBコネクタの設定で全て有効となっておりました。
(HP社製のPCを買うのが今回初めてで見慣れないBIOS画面でちょっと困惑しました;^_^)

>KAZU0002さん
HDDの接続は何度も抜き差しをしても変化なかったので接続の問題ではなさそうです。
側面パネルを開けて背面のUSB端子周辺に外観上何か問題がないか確認したうえでそれでもわからなければメーカーに問い合わせしてみようと思います。

書込番号:19709760

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/20 01:31(1年以上前)

仕様を見る限り背面も前面も同じIntel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controllerです。

以前に他のPCですが同じような質問があったのを覚えています。
その時も背面のUSB(2.0か3.0かは忘れました)が認識しないというものだったと思います。
確かマザーボードのUSBコネクタの不良だったと思います。

このPCは東京生産モデルのようですね。
HPに電話して修理(もしかすると交換)に出した方が良いでしょう。
私は東京生産モデルのノートPCでキーボードの故障の時は2日ほどで修理が完了しました(往復4日)。

書込番号:19709967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 21:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>kokonoe_hさん
ドライバは適切なものが入っているとなるとやはり過去にも事例があった
コネクタの不良が怪しいですね。

これ以上は考えても仕方がなさそうなのでHPのほうへ連絡したいと思います。
しかしこういったことは組み立て時に動作チェックとかでわからないもんなんですかね?

書込番号:19712493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/05/03 20:05(1年以上前)

背面USB3.0端子接続時

前回の投稿からだいぶ時間が経ってしまいましたが、その後の状況をお知らせします。
メーカーの方に連絡する前にUSB3.0対応のUSBメモリを購入する予定がありましたので
それでもう一度接続確認を行いました。

使用したUSBメモリ: SANDISK SDCZ48-064G-U46

問題の端子(2ポート)に接続して確認しましたがどうやらUSB3.0相当の速度は出ているようです。
(添付画像参照)
ということは接続不良ではなく使用している外付けHDDとの相性で起こっているようです。
(使用しているUSBケーブルが原因?)

似たような症状に会われている方がいれば参考までに。

書込番号:19842706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CDを認識せず困ってます!

2016/05/01 11:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 550-240jp/CT 価格.com限定パフォーマンスモデル

スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

CDを認識せず困っています。
インターネットでドライバーの更新やレジストリの変更など書かれていたのを参考にいろいろ試してみましたが、何も変化がありません。

windows10のせいなのか何なのか私には原因もわからないのですが、
現在GW中だからかメーカーに電話もつながりません。

ちなみに書き込み用のCD,音楽のCD、どちらも認識しませんでした。

素人の質問で、情報に足りない点などあるかもしれませんが、詳しい方どうかお願いします。

書込番号:19835425

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/01 11:30(1年以上前)

DVDは再生できますか?

書込番号:19835428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2016/05/01 13:19(1年以上前)

再生ができないのなら、win 10のメディアプレーヤーで電網検索すればいくつも出てきます。
デバイスマネージャー自体にハードが認識されていなのですかね。漠然としたことで質問をしても糠に釘的になります。

書込番号:19835688

ナイスクチコミ!0


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2016/05/01 13:21(1年以上前)

すみません。再度試したところ、DVDは再生できました。

書込番号:19835693

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/01 13:49(1年以上前)

CDとDVDとでは、読み取りの機構が違うものの、DVDの再生ができるのですから、おそらく機械的な故障ではないと思います。

メーカサイトにドライバがあれば、現在のドライバをアンインストールして、ドライバを再インストールしてください。

書込番号:19835746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードカバーを探しています

2016/03/26 11:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 23-q181jp パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:7件

ぴったりフィットするカバーを探しております。
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19729899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/26 15:43(1年以上前)

Pavilion 23-q181jp

キーボード詳細

幅:約380 mm
奥行き:約133 mm
高さ:約24 mm
キーピッチ:約18.5 mm
ラバードームタイプ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/esupply/eex-kcdm01.html?sc_e=slga_pla
切って大きさを合わせるカバーなので自由に調整が効きます。

書込番号:19730479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/03/27 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり専用は無いのでしょうかね。
ご教授ありがとうございました!

書込番号:19732694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング