HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PSO2がしたい

2014/12/14 21:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:2件

PSO2をやりたいと考えています。
コスパよく出来れば高画質でPCでやりたいと考えているのですがこのPCで事足りるでしょうか?
もし他に良さげなものがあれば教えて欲しいです。
アドレスください、お願いします。

書込番号:18270648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/12/15 08:55(1年以上前)

http://pso2wiki.net/動作環境#bb7d7795
PSO2遊んだことが無いので確約出来ませんが

スレ主さんの挙げた物でもCPUパワーは足りる場合が有るのですけどPCゲームの肝はビデオカード部分の性能なので、それを最低限度に抑えるか
値段的にまん中位の品物(ビデオカード)にするか?
辺りがご希望の品になるかと思います。
上記リンクにベンチマーク結果がありますから
結果数値で希望用途に足りるか判断、その後パーツ構成から推測すると宜しいかと。
大雑把にパソコン本体だけで5万じゃ一寸足りない位かな?って価格帯のPCが必要に感じます。
(7〜8万位のPC本体が多分PSO2モデルとして売られてるはず)
「そんな高いもの買えない…」ならばプレステ等の
ゲーム機器の同タイトルで遊ぶのが一番導入コストが安く済みますよ。

(この製品の値段くらいのビデオカードが有ればまあ快適に遊べるでしょうね。)
コスパよくなんて事が出来るのはPCパーツの性能と旬の時期、期間を熟知していてオークションが得意な方(中古品値段に詳しい)
位の方じゃないと難しいと思ってます。

つまりコストパフォーマンスの良いパーツ構成は幾つか考え付くのは出来ますが、スレ主さんにそれを伝えたとしても、扱う知識や危険性、問題点に対する対処方法等スレ主さんの勉強が足りないんです。

車の往来が激しい国道脇で自転車に乗れない人が補助輪の無いロードモデルの自転車を持ってこい!と言うのと似てますかね。
跨いだ直後に跳ねられそうって事で。

オススメとしては検索して調べましょう。
ゲームモデルのPCを買うのが良いんじゃないかと思いますよ。
「PSO2 PC」
だけでも引っ掛かると思います。

書込番号:18271951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/12/15 11:32(1年以上前)

と辛口で書いたものの・・・。
「NVIDIA GeForce 7800GT
AMD RADEON HD2900XT
もしくは同クラスのグラフィックカード以上」
とありますな・・・数年前の規格(ハイエンド)ですねこれ。
動作環境のWiki表にA8とかPhenom II X6 1090T(4GHz)の報告があり
5000から7000の値で報告されてます、A10の内蔵グラフィック能力とCPUパワーで
あればそれより劣るとは思えませんからほぼ快適仕様で遊べると思います。

書込番号:18272243

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2014/12/15 19:51(1年以上前)

PSO2はIntelの内蔵グラフィックスでも問題なくプレイ出来るレベルのゲームです。(HD画質)
AMDのA10シリーズなら十分快適にプレイ出来ると思います。

書込番号:18273479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/12/16 06:25(1年以上前)

PSO2の設定にもよります。
画面サイズ :1920x1080,1280x720
簡易描画設定:1,2,3,4,5

下記のレビューを見つけました。ご参考に
PSO2体験版Ver2(以下PSO2 v2):デフォルト(簡易設定3、1280x720ウインドウ表示)
4024
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52333886.html
http://blog.livedoor.jp/semilunar/archives/27881563.html

PC版とVita版の比較
https://www.youtube.com/watch?v=ZLLc5TNcFzA

書込番号:18274782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/25 10:07(1年以上前)

問題はグラフィックボードなんですね。
その点も含めて快適に遊べるものをもう一度考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18303493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/12/25 11:51(1年以上前)

GAありがとうございます。
ゲームモデルPSOで探して買うのが一番面倒が少ないです。
ゲーム推奨PCって奴ですね。
スレタイの品物にビデオカード付けて、電源が不安定になって電源買ってとなると本来のメーカー保証が切れたりしますから。

書込番号:18303743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マインクラフトをプレイする際は

2014/12/24 20:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 bearal714さん
クチコミ投稿数:7件

大学生になる機会に、新しくパソコンを自分で購入しようと考えています。
いろいろとお話を伺ったところ、デスクトップpcがいいとお聞きしたので探してみたところ、こちらのパソコンが良さそうだったので購入を検討中です。

ネットやレポート作成などの他に、マインクラフトをプレイしたいと思っています。
描画距離最高でサクサク...というほどまでは望んでいないのですが、このpcのスペックだとどの程度の動作で動くのでしょうか?
軽量化modを入れて(最短ではなく)短い、普通以上くらいで動いてくれればいいかなあと思っています。
また、参考までに ビデオカード?やCPUなど、高設定でプレイするには何を積めばいいかなど教えてくださるととても嬉しいです。

pcはまったくの初心者で、足りない脳みそでいろいろとググったりしたのですが こちらのpcだとどうなのかわからなかったので お力を貸していただけると嬉しいです。

書込番号:18302105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/12/24 20:40(1年以上前)

ビデオカードを追加すれば、そこそこプレィ出来るようです。
下記クチコミ参照。
>HP Pavilion 500のCPU交換について。+ ディスプレイについて
http://kakaku.com/item/K0000625946/

書込番号:18302119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/24 20:50(1年以上前)

流石に最高でサクサクは無理です。
あまり予算がないのなら空いているスロットにビデオカード(Radeon R7 250やGeForce GTX 750)を挿せば設定を高くしてもサクサク動くかと思います。

Radeon R7 250 \7,904〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000720856_K0000588383_K0000584589_K0000588381_K0000641955

GeForce GTX 750 \11,652〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000625946_K0000625362_K0000642108_K0000625100

書込番号:18302155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/12/24 22:06(1年以上前)

初めはそのままでもいいと思います。
環境によって若干変わりますがA10-6700の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=z35hCtXphUQ
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html

R7 250XEや750Tiまで搭載可能です。予算に応じて選んでください。
http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php

参考)
SAPPHIRE R7 250XE
http://kakaku.com/item/K0000698236/
ELSA GeForce GTX 750 Ti 2GB S.A.C GD750-2GERT [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000625945/

書込番号:18302400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bearal714さん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/25 01:49(1年以上前)

御三方とも、丁寧な御回答ありがとうございます!
始めはおっしゃるとおり、まずそのままでプレイして様子をみて そのあとR7 250やGTX750などのビデオカードを積むことも検討してみたいと思います。
とてもわかりやすくて助かりました!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18302996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓増設3.5インチHDDの固定方法について

2014/12/15 13:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:16件

費用対効果に優れる本モデルを衝動買いしたものです。今までデスクトップ機は、すべて組み立てパソコンでした。
よく調べなかった自分が悪いのですが、内部を開けてみると、空いている3.5インチベイがありません。
3.5インチハードディスク内蔵増設は可能ですが、置くスペースがあっても固定できません。
何か良いマウントや方法をご存知でしたら、ご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:18272557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2014/12/15 13:56(1年以上前)

ケース内部の写真があればアドバイスし易いと思います。

3.5インチのシャドウベイがないなら、5インチのベイに空きがあれば取付用マウンターを購入して取り付ける方法があるかと思います。

書込番号:18272579

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/12/15 14:06(1年以上前)

仕様書によれば、5インチベイ×1・・・・・・・光学ドライブで使用
3.5インチベイ×1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・HDDにて使用
とのことですので、空きベイはないですね、わりと余裕がありそうなケースなのに。

SSDならなんとかなりますが、HDDは固定しないといけないのでちょっと難しいのかな。
外付けという選択肢はないんですか。

書込番号:18272607

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/12/15 14:08(1年以上前)

2.5インチのHDD、SSDを搭載するスペースは用意されているようです。
参考リンク
http://okiniiripasokon.com/blog-entry-386.html

書込番号:18272611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2014/12/15 15:34(1年以上前)

大きさの割りに意外に拡張性がないですね。
これならUSB3.0の外付けHDDケースを使って接続するのが無難ですね。

どうしても内蔵したいなら、HDDをひっくり返して底面にホットボンドでねっちょり接着するしかないですかね。
ホットボンドなんでいずれ外れるかもしれないし、交換しようとすると簡単に外れなくて手間がかかったりするし、安全性については保証ないですけど。

書込番号:18272788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2014/12/15 15:48(1年以上前)

こういうのが取り付け出来ませんか。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4782/seisaku/stei.htm

それとSATA端子は有るのかな。

書込番号:18272828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/12/15 18:01(1年以上前)

早速、皆様からコメントをいただき恐縮です。
まず内部構造ですが、下記をご参照ください。
http://www.pasonisan.com/dell/hp-pavilion500/140jp-inner-parts.html
MSI製マザーボードMS-7906はしっかりしており拡張性が高いです。内部のSATAコネクターが6個もあります。ATX電源からのSATA用電源端子も2個空きあり。
問題はケースです。空間的に余裕があるのに、なぜカスタマイズで3.5インチHDDを増設させないように設計されているが謎です。
ケースの底面が空いているので、冷却を考えるとそこにステイをつけてHDDを縦置きにするのがよさそうに思えてきました。
また良いお知恵がありましたら、拝借させてください。ありがとうございました。

書込番号:18273134

ナイスクチコミ!0


futentoraさん
クチコミ投稿数:1件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオーナーPavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度5

2014/12/17 20:37(1年以上前)

私は先月購入した者です。もう遅いかもしれませんが、
2.5インチベイならあるみたいです。
下記ブログを見て私のも覗いてみたら、
同じように2.5インチベイらしき場所がありました。
HP Pavilion 500-140jpの改造例ですが、ご参考になるかと思います。

http://cork34.blog.jp/archives/2493275.html

書込番号:18280047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォトムービー作成・写真編集がしたい。

2014/12/12 18:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:2件

ノートパソコンが壊れたため、デスクトップでの買い替えを検討しております。
主に、専用ソフトでのフォトムービー作成・DVDの作成・一眼レフの画像編集です。

ゲームはしません。画像・動画の保存は外付けHDDに、ネットはタブレット・スマホが主です。

こちらの商品のスペックで、上記作業がスムーズに出来るのかを教えていただきたいです。
上記作業がスムーズにでき、出来る限り底コストで購入できる商品を探しています。

PC、価格ドットコム共に初心者のため、質問に失礼や不備がありましたら、申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18263013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/12/12 19:07(1年以上前)

>主に、専用ソフトでのフォトムービー作成・DVDの作成・一眼レフの画像編集です。

凝ったことをしなければ、このPCの性能で十分です。
メモリー容量が足りないと思ったら、空きスロットが3つありますので、増設可能です。

書込番号:18263077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/12 22:28(1年以上前)

>>専用ソフトでのフォトムービー作成・DVDの作成・一眼レフの画像編集です。

DVD画質の動画編集ならこのPCで十分ですよ(^^
画像編集もこのPCの性能で十分です。
\38,664と値段は激安ですが、結構高性能なA10-6700という4コアのCPUが入ってます。

モニターは下記のようなDVI端子があるものをご購入下さい。

フルHD(DVI端子付き) \12,900〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000616118_K0000647437_K0000503952_K0000650647_K0000524232

書込番号:18263714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/12/13 02:21(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
是非こちらを購入したいと思います。

分かりやすく丁寧にお応えいただき、ありがとうございました。

書込番号:18264289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームをしたい

2014/12/04 23:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 domhaiiさん
クチコミ投稿数:4件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度5

このPCでマイクラをしたいです。
モットとか入れてもこのグラフィック性能でも快適に遊べるでしょうか?
低コストのPCでも遊べると嬉しいのですが。

書込番号:18238179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/04 23:35(1年以上前)

少し重い設定で遊ぶにはこのPCにビデオカードでも足すと良いでしょう。

低予算で何とかしたいのなら、このPCにRadeon R7 250でも追加してみては?

Radeon R7 250 \6,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000588381_K0000720856_K0000584589_K0000641955_K0000588383

書込番号:18238192

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2014/12/04 23:47(1年以上前)

MODいれても快適に…ということなら、最低でもこのくらいから。
TSUKUMO G-GEAR GA7J-A63/E
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2014/GA7J-A63E.html
画質系MODで快適というのなら、ビデオカードはさらにもうワンランク上が望ましいです。

Minecraftは、バージョンアップで視野距離が広がったりと、PC側にさらなる性能を求めるような仕様となってきています。せっかく作った建物が途中で途切れて見える…なんてことは無いように、CPU性能はCore i5クラスが欲しいところです。

グラフィックに関しては、CPU内蔵グラフィック(HD Graphics系)では、MODを使わなくても力不足ですので。1万円程度のカードを入れた方が無難かと思います。画質系MODに必要なビデオカードは、MODによりますが。この辺は本気でやると天井知らずですね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20224177
この辺の画質と速度だと、最強クラスのPCが必要です。

ついでに。HPとかDELLのPCは、売られたときの仕様ギリギリの電源ユニットしか積んでいないことが多いです。あとから性能強化しようとすると、電源の交換なんて大事になることは珍しありませんので。ゲームにも使う予定があるのなら、BTOの方がお奨めです。

書込番号:18238256

ナイスクチコミ!0


スレ主 domhaiiさん
クチコミ投稿数:4件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度5

2014/12/05 00:29(1年以上前)

回答ありがとうございます
メモリより先にグラボ追加のほうがメリットあるでしょうか?

書込番号:18238382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 domhaiiさん
クチコミ投稿数:4件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度5

2014/12/05 00:39(1年以上前)

回答ありがとうございます
値段が約倍ですね...
確かにi5にGForceはいいなと思います
動画レベルは流石に無理と思って諦めです。
グラボ追加でもやっぱり電源に不安を感じてしまうでしょうか?
CPUの発熱具合でクーラーも追加かなとも思っていたので
マルチプレイするうえで何か問題となるものはあるでしょうか?
無線LANは追加しようと思っています

書込番号:18238416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/05 00:49(1年以上前)

>>メモリより先にグラボ追加のほうがメリットあるでしょうか?

A10-6700の内蔵GPUがマシとはいえ性能不足感もあるのでビデオカードを足した方が良いでしょう。
予算が無いようなのでRadeon R7 250あたりでも書いてみた次第です・・・(それでもRadeon R7 250の方が内蔵GPUよりもかなり良い)

>>グラボ追加でもやっぱり電源に不安を感じてしまうでしょうか?

補助電源のいらないRadeon R7 250やGeForce GTX 750などなら、そのPCの電源で問題ないです。
ゲーム時でも150〜200W程度しか食わないでしょう。

書込番号:18238440

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2014/12/05 09:21(1年以上前)

私ならですけど。
GTX750が良いと思います。
300Wで動くのはR7 250かGTX750ですが性能的にはGTX750の方が良いです
R7 250と内蔵とのDUALは性能が良くないのでお金があるならGTX750の方が良いです
無ければR7 250しか無いですが。

http://ojaoki.blog.so-net.ne.jp/2014-05-04

書込番号:18239051

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2014/12/05 09:52(1年以上前)

PCをすでに買ってしまているというのならともかく。
300Wの電源でどれだけのビデオカードが動くか…よりは。300W程度の電源を搭載したPCをゲーム用に選択すべきでは無いと思います。

書込番号:18239098

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/05 10:25(1年以上前)

@Radeon R7 250(補助電源なしモデル) \6,980
ARadeon R7 250X(補助電源なしモデル) \9,072
BGeForce GTX 750 Ti(補助電源なしモデル) \15,060
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000625115_K0000641954_K0000588381

予算があるのならB、ちょっとあるのならA、あんまりないのなら@でも良いかと思います。
@でも結構遊べます。

書込番号:18239166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 domhaiiさん
クチコミ投稿数:4件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度5

2014/12/05 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。
グラボ追加するときに参考にさせていただきます。
細かく参考になるアドバイスありがとうございました。

書込番号:18240747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他に気になるケースがあるのですが…

2014/11/29 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:1件

このpcの購入を検討しております。
自作pcも検討したのですが予算の都合上このpcに行き着きました。
このpcの中身を他のpcケースに移し替えることはできますかね?

書込番号:18221089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/29 22:26(1年以上前)

http://www.lowprice-pc.com/review-pavilion500/index.htm

中身を見る限りたぶん出来ます。
初心者の方なのであまりおススメ出来ませんが・・・行う時はどこに何のケーブルが繋がっているか写真を撮ってから行った方が良いです。

ATXかマイクロATXに対応したPCケースを選んでください。

書込番号:18221125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/29 22:34(1年以上前)

メーカー製PCは自作PCとは異なった形状のコネクタが使われていることもあるし、ケーブルの長さもそのPCケース内でとどけばいいという考えで作られていることがあるから、ある程度自作経験がないと移設可否の見極めは難しい。

書込番号:18221156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/29 23:24(1年以上前)

なんで入れ替えしたいのですか?わざわざ入れ替えてどうするつもりですか?
気に入ってるケースがあれば最初からそれで組み立てればいいし、
これはそのまま使えばいいと思うけど。

書込番号:18221372

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング