HPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HP のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
980

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けBDドライブ

2014/10/14 16:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

スレ主 ymk2014さん
クチコミ投稿数:3件

超初心者の質問ですみません。

Pavilion 500-210jp
4月に購入し現在使用中です。
液晶ディスプレーはPavilion 23bwです。

このPCに外付けブルーレイドライブをつけて
録画したブルーレイ等を見たいのですが
それは可能でしょうか?

書込番号:18051500

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/10/14 16:19(1年以上前)

ブルーレィ再生ソフトをインストールし、PCのUSB端子へブルーレイ外付けドライブを接続すれば、録画したブルーレイデイスクは再生出来ます。

書込番号:18051534

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/10/14 16:22(1年以上前)

本体に付いてるDVDドライブをブルーレイに取り替えた方が使い勝手が良いし、場所も取られない。

書込番号:18051545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/14 17:28(1年以上前)

下記を見ながら、サイドパネルを外し、フロントパネルを外し5.25インチベイからDVDドライブを外して入れ替える
ことができれば内臓Blu-rayのが使い勝手がいい。できなそうならUSB外付けドライブを。

http://www.pasonisan.com/dell/hp-pavilion500/main.html

書込番号:18051689

ナイスクチコミ!1


スレ主 ymk2014さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/14 22:26(1年以上前)

皆様、ありがとうございますm(- -)m

外付け、できるんですね!
例えばロジテックのこんなのでも大丈夫でしょうか?
http://review.kakaku.com/review/K0000516067/#tab

DVDドライブの入れ替えなんて方法もあるんですね。
選び方のポイントがあれば教えてください。

書込番号:18052755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/14 23:34(1年以上前)

ロジテックのそれでも問題ないです。

USB外付けなら下記のオススメです。
BDR-XD05J
http://kakaku.com/item/K0000616929/
BDR-XD05BK
http://kakaku.com/item/K0000634836/

内蔵SATAなら下記かな
BDR-208MBK/WS
http://kakaku.com/item/K0000675252/

・再生ソフト付のほうが安く上がります。
・内蔵のほうが書き込み速度など上です。電源も安定します。
・USBの強みは他のPCにも簡単につなげられることです。

書込番号:18053041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ymk2014さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/14 23:43(1年以上前)

susums555様

詳しくありがとうございます!
知りたかったことが全部わかって
とっても助かりました(*^^*)
内蔵か外付けか…
もう少し悩んでみます!

書込番号:18053090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子

2014/10/11 07:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-430jp/CT カスタムモデル

クチコミ投稿数:13件

届いて、さて接続を、、、と思ったら、HDMI端子がない!?
何か見落としてますかね。

書込番号:18037727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/11 07:32(1年以上前)

カスタマイズでグラボつけてるんじゃなきゃDVI端子しかないですね

>何か見落としてますかね。

スペック表

書込番号:18037730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/10/11 08:11(1年以上前)

そのようすね。
迅速な回答サンクスです!

書込番号:18037811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/11 09:03(1年以上前)

別機種ですが、わたしは、

DVI→HDMI変換アダプ ター《HDMI:メス》《D VI24ピン:オス》
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007ACGRAS
価格: ¥ 320 + 関東への配送料無料

を使っています。

書込番号:18037948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/10/11 21:38(1年以上前)

今日、電器屋で見たら、ケーブルも3000円近くしてて。
ナイス情報感謝です!

書込番号:18040458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続  テレビから音が出ない

2014/09/28 19:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 ilmsonicさん
クチコミ投稿数:74件

メーカーからの回答待ちですが、
テレビHDMI(けっこう前のビエラ)→ DVIアダプタ→本機というふうです。

アダプタは電気屋で買ってきました。
映像は出ますが音が出ません。

まあ本体にHDMIがないのでデバイスマネージャ開いてもやっぱりないです。
そういうもんですか?

話変わって先月36歳になりました。
久々に顔アイコンを選択しようと思ってみるとほああああああああああああああ!!!!!!!
50歳以下の扱いになるじゃありませんか。
悲しいとき〜

もうタイプなんかどうでもいいです。

書込番号:17992320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/28 19:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000114988/SortID=13073262/

DVIで音が出るのはこういう場合とか

基本は出ない

書込番号:17992358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/28 19:46(1年以上前)

音を出すにはテレビにステレオミニ入力とかアナログ音声入力がついてれば
PCのヘッドホン出力とつなげばよろしいかと思います

書込番号:17992410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/28 21:06(1年以上前)

パソコンのDVI端子から音が出ていない可能性が大事です。

他に、DVI-HDMI変換アダプタに問題があることもあり得ます。

テレビの問題である可能性は小さいです。

パソコンの音を赤白ケーブルで取りだしてください。

書込番号:17992767

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/09/28 21:10(1年以上前)

パソコンのDVI出力をHDMIに変換してテレビに接続したとのことでよろしいのでしょうか。

パソコン(グラフィックボード)にHDMIがなくてもDVIをHDMIに変更して音声出力が可能のものもあります。
デバイスマネージャーのサウンドのところ、
例えばNVIDIA High Definition Audio とかがあればできます。なければ無理と思います。?や!がついていればドライバーを入れればできると思います。

書込番号:17992795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/28 21:29(1年以上前)

dvi−hdmi変換アダプタで音声まで流せたのは、radeon系をもって嚆矢としたと記憶。すべての組み合わせでokと言えないのが辛いところ。

書込番号:17992901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ilmsonicさん
クチコミ投稿数:74件

2014/10/01 21:23(1年以上前)

お忙しい中、回答ありがとうございました。

HPの回答です。

>HDMIよりDVIに変換した際に音声出力されない件に関しまして、ご案内させていただきます。
>HDMI端子はデジタル映像信号及び音声信号を伝達する事が可能ですが、DVI端子はアナログ映像信号のみを伝達いたします。
>よって、DVIに変換された際は別途スピーカーを接続くださいませ。また、DVIにてテレビから音声出力する際は、別途音声出力ケーブルをご用意くださいますようお願いいたします。

書込番号:18003164

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/01 21:29(1年以上前)

もう1つの解としては、HDMI端子の付いているグラフィックカードを追加することです。

書込番号:18003197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム用途にはどうでしょうか?

2014/09/30 21:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 yasu1124さん
クチコミ投稿数:6件

Pavilion 500-305jpを検討しています。
ゲームはスカッとゴルフパンヤやペーパーマン程度ですが、快適できるゲームはどのよなものがあるのでしょうか?
メモリー増設は8gbにしようと思います。
PC3-12800です。
教えていただけませんでしょうか?

書込番号:17999439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/30 21:36(1年以上前)

スカッとゴルフパンヤやペーパーマン程度ならこのPCでも十分ゲームになります。
ドラゴンクエストXならベンチマークでは「とても快適」相当になります。
Final Fantasy XIV: 新生エオルゼアでも1280x720なら何とかなる性能です。

書込番号:17999541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yasu1124さん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/01 08:11(1年以上前)

ありがとうございます。エクセルなどの作業と動画閲覧、たまにゲームが主な目的です。
重たいゲームはしないので性能は十分だということがわかりました。ノートPCにするか迷っていましたが家でも移動して作業することもないので同等価格のノートPCと比べかなりスペックが良いしノートより壊れにくいと思いますのでコレにしようと思います。

書込番号:18000894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームについて。

2014/09/28 12:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:9件

このPCのCPUはintel i3以下らしいですね。
ゲームをやりたいのですが、ウォーサンダーはできるでしょうか?
前はi5でしたが、ノートだったので戦車戦でコマ送りになり、ろくにプレイできませんでした。

書込番号:17991053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2014/09/28 12:35(1年以上前)

ノート用のi3/i5は、デスクトップ用途は性能が全く違いますので。i3とかi5だけで、デスクトップとの比較はされないように。

http://wikiwiki.jp/warthunder/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
ここを見る限り、ビデオカードへの要求は高めですね。
ビデオカードだけで1.5万円は出したいかなと思いますし。ビデオカードを積むのなら、素直にCore i3のPCをベースにカスタマイズした方が良いでしょう。

書込番号:17991105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2014/09/28 12:40(1年以上前)

A10-5800Kでも60FPS弱出せる、ということなので、設定を落とせばゲーム自体はできるでしょう。
もちろん本来のクォリティでプレイするには、それなりのCPUとビデオカードが必要でしょうが。

書込番号:17991120

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2014/09/28 13:14(1年以上前)

>A10-5800Kでも60FPS弱出せる
私もそこは読んだのですが。他の報告の構成を見るにCPUだけの話であって、内蔵GPUの話ではないのではないかなと。

書込番号:17991231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/09/28 16:01(1年以上前)

このPCのCPUはIntel Core i3以下らしいですね。
>> はい、そうです。ただ酷いほど下ではありませんし、ノートPC用CPUとはKAZUさんのおっしゃる通り別です。
  Core i3 4160 > A10-6700 > Celeron G1840 > DualCore 2.4GHz  ゲーム推奨環境[CPU]はクリアしてます。

ウォーサンダーはできるでしょうか?
>> 動画よりもやや下程度のプレイができます。
  推奨環境を満たすためにはRadeon R7 260やGeForce GTX 750以上のビデオカードが必要です。
  https://www.youtube.com/watch?v=nzG6d0bMMIo

お勧めプラン 予算に応じて考えてください。

1.このPCにGeForce GTX 750Tiを増設する。
ASUS GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000634723/
2.下記のようなゲームPCを買う。
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1408NG-im550BA8&_ga=1.11620468.1159966147.1407807326

War Thunder
http://warthunder.com/en/game/about

内蔵GPU
Radeon HD 8670D[A10-6700] 792
Intel HD 4400[Core i3 4160] 533

必要GPU
GeForce 7800 GTX 229
Radeon HD 2600 PRO 220

推奨GPU
GeForce GTX 460 2668
Radeon HD 5870 2608

現行GPU
Radeon R7 260 2824
Radeon R7 260X 3040
Radeon R7 265 3730[HD7850]
Radeon R9 270    4219
GeForce GTX 750 3259
GeForce GTX 750 Ti 3681

http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php

書込番号:17991683

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サッカーゲーム

2014/09/18 16:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:40件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度4

こちらの製品を購入予定の者です
PCでゲームは一切やってこなかったのですが
この買い替えに伴い
もし可能ならサッカーゲームを始められたらいいなと
考えております

初歩的な質問で申し訳ないのですが
FIFA14、FIFA15、PES2014は
スムーズに動作しますでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:17952101

ナイスクチコミ!0


返信する
LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/09/18 17:47(1年以上前)

実際にプレイしたこと無いので正確性に欠けます。
ATIでの抽出ですが
このPCのオンボード RADEON HD 8670D

PES2014の推奨 HD5550
FIFA14の推奨 HD4650
FIFA15の推奨 HD6870

購入時のままだとメモリ不足で快適にプレイは無理そうですし、グラボも推奨から見てFIFA15はちょっと無理っぽいです。
お金かけずに動けばってことなら、メモリ4GB1枚足して設定を最低にすれば良いかと思います。

書込番号:17952336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/18 18:37(1年以上前)

LunarE2さんの通り、推奨環境からするとPES2014とFIFA14までは快適に出来ますが、FIFA15は快適に出来ないグラフィック性能です。

Radeon R7 260XかRadeon R7 265くらいのビデオカードを追加すると楽しく遊べると思います。

Radeon R7 260X \12,285〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000630653_K0000623899_K0000677610_K0000607778_K0000672324

Radeon R7 265 \14,780〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000634333_K0000654789_K0000634714_

書込番号:17952488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度4

2014/09/18 21:21(1年以上前)

> LunarE2さん、kokonoe_hさん

とてもわかりやすくご説明いただき、どうもありがとうございました
大変参考になりました

サッカーゲームをやるためだけにPS4を買うのは
予算の関係からも厳しかったので諦めてたのですが
このPCで出来るならと思いお伺いしました
どちらかの2014を検討してみます
うまく動作しやってみておもしろかったら将来的に
ビデオカード追加を考えたいと思います
そうでなければ諦めてPS4に購入を検討したいと思います

アドバイスありがとうございました
助かりました

書込番号:17953111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/21 16:13(1年以上前)

>am01125さん >沼さんさん

大手のパソコン販売メーカー3店舗でパーツを買い揃えようと考えていました。
確かに1店舗で買った方が不具合が生じた時楽ですね。
他の方からもパーツの見直しを勧められたので、1店舗でまとめて買えるようにも考え直してみます。

>JZS145さん >KAZU0002さん

すいません「h」を抜いてしまったのは、質問文のパーツの部分はほかの質問サイトで同じ文章を使おうとしたとき、URLは3つまでしか張れませんと言われたので、hを消してしまってそのままこちらでも使ってしまいました。
大変失礼しました。

あと周りには自作している頼りな友人もおりますので、自作で行こうとおもいます

書込番号:17963970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング